23/02/25(土)19:45:14 結局ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/25(土)19:45:14 No.1030494291
結局まだ作ってないんだけどもう間に合わない?
1 23/02/25(土)19:46:09 No.1030494637
スマホで撮った写真で作れるからポイント欲しいなら作ればいいんじゃない?
2 23/02/25(土)19:46:39 No.1030494829
ウム
3 23/02/25(土)19:47:55 No.1030495334
対応してる証明写真機を探すんだ
4 23/02/25(土)19:48:20 No.1030495464
スマホだと撮り直しの可能性あるから写真機にいけ
5 23/02/25(土)19:48:42 No.1030495598
申請ガ月末まででマイナポイントのあれは5月まで大丈夫ですよって役所の姉ちゃんが教えてくれた
6 23/02/25(土)19:50:42 No.1030496307
auで代行してくれるサービスがあったはずだ
7 23/02/25(土)19:50:53 No.1030496383
>申請ガ月末まででマイナポイントのあれは5月まで大丈夫ですよって役所の姉ちゃんが教えてくれた なんかいっぱい並んでるからウチもやんなきゃ!ってかーちゃんから連絡入って じゃあとりあえずマイナンバーカード作らなきゃって教えたら カードはもうある!って言われて うんじゃあ急がなくていいよ…ってやりとりを昨日した
8 23/02/25(土)19:51:18 No.1030496545
給食費無償がコレ前提になるみたいだけど子供つくらない「」には関係ないよね
9 23/02/25(土)19:51:47 No.1030496745
役所にカード送ったよってなってから1ヶ月経ったけど通知書何も来ない
10 23/02/25(土)19:52:16 No.1030496915
>役所にカード送ったよってなってから1ヶ月経ったけど通知書何も来ない 問い合わせろ
11 23/02/25(土)19:54:50 No.1030497953
ネット申請だと顔写真や入力情報の不備確認して通った瞬間が カード申請した日ってことになるんだろうか
12 23/02/25(土)19:56:21 No.1030498538
証明写真だと金掛かるけど申請滅茶苦茶楽だった…
13 23/02/25(土)19:57:37 No.1030499058
>スマホだと撮り直しの可能性あるから写真機にいけ うちの家族パジャマでもオッケイだった
14 23/02/25(土)19:58:16 No.1030499297
snowで盛って申請したけど普通に通ったな
15 23/02/25(土)19:59:06 No.1030499608
初めて自撮りしたが…証明写真のそれより数段キモかった なにこれ…
16 23/02/25(土)20:01:21 No.1030500567
そんな手間でもないんだからさっさと作れよ
17 23/02/25(土)20:01:23 No.1030500593
ポイント申請するのにも役所に行ってる老人見ると色々大変だなってなる
18 23/02/25(土)20:02:19 No.1030500973
土日でやればいいんじゃない?
19 23/02/25(土)20:02:38 No.1030501106
保険証や運転免許証と一本になるまで作りたくなかったのだが…
20 23/02/25(土)20:02:39 No.1030501110
年末に申請して来たのは2月中旬だった 田舎の役所で撮影はタブレットだった
21 23/02/25(土)20:02:59 No.1030501253
近所のスーパー滅茶苦茶混んでると思ったらマイナンバーカードお手伝いの所が老人ホーム並みになってた
22 23/02/25(土)20:03:20 No.1030501381
個人情報云々で怖がってるのはまだ分かる(実態は置いておいて)んだけどそうじゃなくて未だに面倒だからって言ってんのは分からん… うちの家族の事なんだけど
23 23/02/25(土)20:04:07 No.1030501690
>個人情報云々で怖がってるのはまだ分かる(実態は置いておいて)んだけどそうじゃなくて未だに面倒だからって言ってんのは分からん… めどいからでずっとほっといてたぞ俺 かーちゃんに怒られて重い腰を上げて申請した
24 23/02/25(土)20:04:58 No.1030502011
>かーちゃんに怒られて重い腰を上げて申請した お前の母ちゃん偉いな
25 23/02/25(土)20:05:54 No.1030502371
めんどいって意見の方が個人情報云々言ってるより圧倒的に理解できるだろ
26 23/02/25(土)20:05:55 No.1030502373
写真は背景にちょっとでも何かが写り込んでるとアウトだからそこだけ気をつけろ
27 23/02/25(土)20:05:56 No.1030502382
写真と個人情報の不備でやり直すリスク考えたらギリギリにやるのよくないんだけどな… あれどのくらいで送り返してくるんだろ
28 23/02/25(土)20:06:09 No.1030502479
こちとらあと2年で期限切れでめどい… いっそ明日切れてくれたほうが役所がマイナ作成補助してるからありがたい
29 23/02/25(土)20:06:19 No.1030502545
>お前の母ちゃん偉いな 行政を担う人だからな… 県庁の偉い人 なぜこんな人から俺が生まれちまったんだ
30 23/02/25(土)20:06:27 No.1030502603
>写真は背景にちょっとでも何かが写り込んでるとアウトだからそこだけ気をつけろ 霊媒体質の人は大変だな
31 23/02/25(土)20:07:14 No.1030502920
そんな手間でもないって言うけど受け取りはめっちゃ手間だったわ
32 23/02/25(土)20:07:15 No.1030502933
俺も2万ポイントが面倒臭さを上回ったから作っただけでめんどいとは思ってる
33 23/02/25(土)20:07:39 No.1030503106
どうしてもっと早くに作らなかったの?
34 23/02/25(土)20:07:43 No.1030503136
>写真と個人情報の不備でやり直すリスク考えたらギリギリにやるのよくないんだけどな… >あれどのくらいで送り返してくるんだろ 最長二か月 それ以上経っても届かないなら自分から事業部に連絡してください 俺はギリ二か月直前に届いた
35 23/02/25(土)20:08:17 No.1030503388
>写真は背景にちょっとでも何かが写り込んでるとアウトだからそこだけ気をつけろ 自撮りでもいいって聞いて気軽に写真撮ろうと思ったら 影が背景に写りこんでてもダメとかでどこでとれって言うんだよ!?てなった どうにか無茶な体勢でクリアできた
36 23/02/25(土)20:08:43 No.1030503574
明日証明写真撮りに行こうと思うけどマスクで隠れるからってそってなかった髭そるのだるい
37 23/02/25(土)20:09:05 No.1030503742
カード出来て役所に届いてから受取可能なり郵送されるまでが長すぎおすぎ
38 23/02/25(土)20:09:34 No.1030503944
背景の写り込みなんかフォトショで消せばいいんだよ
39 23/02/25(土)20:09:48 No.1030504043
カードって普段持ち歩いたりしない方が良い奴だよね 番号他人に見せないで下さい!って言われたし
40 23/02/25(土)20:10:16 No.1030504257
>影が背景に写りこんでてもダメとかでどこでとれって言うんだよ!?てなった 証明写真撮る機械に入って自撮りしてくるのがいいぞ!
41 23/02/25(土)20:10:17 No.1030504264
どうせまた延長されるよ カード作らせるのが目的だし
42 23/02/25(土)20:10:33 No.1030504369
俺は免許すらないから身分証としてすぐ作った
43 23/02/25(土)20:10:36 No.1030504392
スマホ厳しいって聞いたから適当に撮ったら通ってしまってなかなかひどい写真のができた
44 23/02/25(土)20:10:47 No.1030504465
背景に影映ってたらだめなの!? 月曜に重い腰を上げて申請したけど無理そうだな さらば俺のポイント
45 23/02/25(土)20:10:48 No.1030504478
>どうせまた延長されるよ >カード作らせるのが目的だし もう7割くらい作ってるから延長しません!って宣言してたような
46 23/02/25(土)20:10:59 No.1030504575
関係ないけど去年か一昨年にマイナ口座登録したのに10万の給付来てねえぞって役所にお気持ちの手紙送っちゃったけどよく見たら通帳に振込が書いてあった 謝るしかない
47 23/02/25(土)20:11:09 No.1030504636
証明写真機はQRコード読ませて写真撮ってさあここからなんか操作するんやろ と思ったらそれで終わってしまってアイティー!ってなった
48 23/02/25(土)20:11:16 No.1030504680
パシャットってアプリが自撮りと背景消すの楽だった画質落ちるけど
49 23/02/25(土)20:11:25 No.1030504743
年明けにネット申請したけど特に連絡来てないな
50 23/02/25(土)20:11:33 No.1030504810
俺自宅の壁の前で自撮りアプリで血色良くしたけどセーフだったな
51 23/02/25(土)20:11:35 No.1030504828
証明写真機って24時間動いてるよね?
52 23/02/25(土)20:11:43 No.1030504903
確定申告が死ぬほど楽になるカード 健康保険証が死ぬほど楽になるカード
53 23/02/25(土)20:11:55 No.1030504978
>どうせまた延長されるよ >カード作らせるのが目的だし もう7割作ってるし今回最後を打ち出してるから 恐らくあとは自己責任のターンだぞ
54 23/02/25(土)20:11:56 No.1030504993
あとは作ってない人が段々デメリット受けていく形で普及させるんでない
55 23/02/25(土)20:12:13 No.1030505131
証明写真アプリ使って背景消したけどこれ厳密には加工に当たってアウトなのかしら?
56 23/02/25(土)20:12:37 No.1030505285
>確定申告が死ぬほど楽になるカード >健康保険証が死ぬほど楽になるカード 医療費遡って見れるの便利…
57 23/02/25(土)20:12:38 No.1030505292
親親戚含め3人分のポイント取得を代行することになったのだが中々面倒だな 変に口座開設させても面倒見切れないしSuicaに2万ぶちこむのが無難か
58 23/02/25(土)20:12:41 No.1030505316
ずっと使うものだから悪いこと言わないから家近の写真屋で撮ったほうがいいよ写真は…
59 23/02/25(土)20:12:42 No.1030505326
保険証ついでにデジタルお薬手帳も兼ねて欲しい
60 23/02/25(土)20:12:48 No.1030505360
>確定申告が死ぬほど楽になるカード >健康保険証が死ぬほど楽になるカード 会社員はどっちも自動だからそこに手間を感じることがまったくないんだわ
61 23/02/25(土)20:12:55 No.1030505404
>証明写真アプリ使って背景消したけどこれ厳密には加工に当たってアウトなのかしら? 俺はそれで通ったよ
62 23/02/25(土)20:13:16 No.1030505564
各自治体で申請サポートやってたりするから そこで作った方が写真も撮ってくれて楽だぞ うちの県はついでにQUOカードくれた
63 23/02/25(土)20:13:27 No.1030505648
>背景に影映ってたらだめなの!? >月曜に重い腰を上げて申請したけど無理そうだな >さらば俺のポイント 身分証明書に使う大事な写真だぞ!? なので身分証明書に対応しつつマイナンバーカード申請出来る写真機がコンビニとか人の集まる施設のそばに設置されてるからそこに行け!
64 23/02/25(土)20:13:49 No.1030505784
>あとは作ってない人が段々デメリット受けていく形で普及させるんでない 流石にそれは法の下の平等に反するからできない 末端のアホが勝手にやって炎上するケースはあるだろうけど
65 23/02/25(土)20:14:05 No.1030505896
>会社員はどっちも自動だからそこに手間を感じることがまったくないんだわ それ地方ごとに共済組合が別れてる会社の転勤族のことなんも考えてないよね…
66 23/02/25(土)20:14:24 No.1030506023
役所で写真含めて作ってもらったら ゴミみたいなノートPCのカメラだったから 逆にこれでいいんだみたいなマジゴミ画質だった
67 23/02/25(土)20:14:31 No.1030506069
>変に口座開設させても面倒見切れないしSuicaに2万ぶちこむのが無難か ナナコとか近くでよく買い物するコンビニ用のカードあればそっちに入れてもいいと思う
68 23/02/25(土)20:14:33 No.1030506076
>>確定申告が死ぬほど楽になるカード >>健康保険証が死ぬほど楽になるカード >会社員はどっちも自動だからそこに手間を感じることがまったくないんだわ いつかは会社員じゃなくなる日が来るんだが…
69 23/02/25(土)20:14:50 No.1030506200
一番身近なケースだと24時間住民票10円の衝撃だと思う
70 23/02/25(土)20:14:55 No.1030506233
そもそもマイナンバーカード作るのに期限があるのおかしくね!?
71 23/02/25(土)20:15:01 No.1030506283
ポイントもらえる以前に作ってたんだけどポイントどうなんの?
72 23/02/25(土)20:15:13 No.1030506357
保険証…行きつけの病院や薬局が対応してないんだよな…
73 23/02/25(土)20:15:19 No.1030506392
会社員でも能力あれば普通に転職する時代だしなんのマウントなんだろう本当に
74 23/02/25(土)20:15:31 No.1030506488
>>あとは作ってない人が段々デメリット受けていく形で普及させるんでない >流石にそれは法の下の平等に反するからできない >末端のアホが勝手にやって炎上するケースはあるだろうけど マイナ保険証ないと診察料上がるのはいいの?
75 23/02/25(土)20:15:32 No.1030506491
>そもそもマイナンバーカード作るのに期限があるのおかしくね!? 別に期限はないぞ ポイントがもらえなくなるだけだからな
76 23/02/25(土)20:15:33 No.1030506504
出張所みたいなところでやったけどスーパーの中は人集まるから合理的なのか?
77 23/02/25(土)20:15:37 No.1030506538
>保険証ついでにデジタルお薬手帳も兼ねて欲しい 統一してほしいよなあれ まぁ競争なくなると利権とか色々出てきちゃうんだろうけど不便だ
78 23/02/25(土)20:15:43 No.1030506570
>そもそもマイナンバーカード作るのに期限があるのおかしくね!? 作るのには期限ないよ ポイント還元だけ
79 23/02/25(土)20:15:45 No.1030506578
>流石にそれは法の下の平等に反するからできない マイナポイント自体がそうだけど 申請しないともらえない補助金とかいくらでもあるでしょ
80 23/02/25(土)20:15:54 No.1030506631
>そもそもマイナンバーカード作るのに期限があるのおかしくね!? 単純にポイント申請期限までに確実にカードが届けられるまでの期限なんじゃない?
81 23/02/25(土)20:16:08 No.1030506731
携帯phs11桁~
82 23/02/25(土)20:16:10 No.1030506745
>ポイントもらえる以前に作ってたんだけどポイントどうなんの? ポイント貰う手続きしてなかったら延長した五月末までに貰える手続きしてポイントを貰う
83 23/02/25(土)20:16:14 No.1030506766
でもめんどうくさいよね…
84 23/02/25(土)20:16:19 No.1030506807
とりあえず今月中にネット申請だけしとけばいいんだよね?
85 23/02/25(土)20:16:27 No.1030506872
>ポイントもらえる以前に作ってたんだけどポイントどうなんの? 前に作った人ももらえるぞ 詳細は目の前の箱か板で簡単に調べられる
86 23/02/25(土)20:16:29 No.1030506882
保険証の件がなかったら作ってなかったかもなあ
87 23/02/25(土)20:16:33 No.1030506921
>いつかは会社員じゃなくなる日が来るんだが… 正直その時までマイナンバー生きてるか?って感じでしょ 次のものにとっくになってるとおもうわ
88 23/02/25(土)20:16:37 No.1030506935
顔つき保険証は反社の締め上げのためにも地味に急務だったんだよね
89 23/02/25(土)20:16:43 No.1030506997
>ポイントもらえる以前に作ってたんだけどポイントどうなんの? 作ってるカードで申請なり紐付けなりすりゃ今日中にでも貰えるんじゃないの
90 23/02/25(土)20:16:44 No.1030507010
マイナンバーカードを保険証にしたら診察券不要にして欲しい カート減らしたい
91 23/02/25(土)20:17:00 No.1030507127
>ポイントもらえる以前に作ってたんだけどポイントどうなんの? ポイントくだちって申請することでゲットできます
92 23/02/25(土)20:17:05 No.1030507159
2万ポイントをクレジットカードに指定したら今月の支払いがなくなった それどころか差額が振り込まれるらしい
93 23/02/25(土)20:17:20 No.1030507236
別にどうでもよかろう
94 23/02/25(土)20:17:36 No.1030507351
俺も最初期に作ったけどポイントもらえたからポイントほしいならマイナアプリをとりあえず入れろ
95 23/02/25(土)20:17:37 No.1030507358
>給食費無償がコレ前提になるみたいだけど子供つくらない「」には関係ないよね これから生まれる子は永遠に給食費無償にならないってこと?
96 23/02/25(土)20:17:41 No.1030507382
何でも教えてくれるなんて「」はマイナンバーカード博士だな
97 23/02/25(土)20:17:45 No.1030507400
俺3月に生まれるんだけど…ポイント貰えないの?
98 23/02/25(土)20:17:46 No.1030507409
ポイント申請が5月までに伸びたから申請だけさっさとしとけばいい
99 23/02/25(土)20:17:51 No.1030507454
作らない理由探してる人に関わっても損するだけだよ
100 23/02/25(土)20:18:07 No.1030507552
カードはあるんだけど申請って何やりゃいいの?
101 23/02/25(土)20:18:30 No.1030507723
>俺3月に生まれるんだけど…ポイント貰えないの? 胎内からimgできる神の子がいちいちポイント程度気にしなくていいだろ
102 23/02/25(土)20:18:35 No.1030507752
作らなくていいと思うしいっそ作らなきゃいいよ それで損して呪詛吐いても助けてやれることはないけど自分で選んだ道だし
103 23/02/25(土)20:18:40 No.1030507783
>カードはあるんだけど申請って何やりゃいいの? >詳細は目の前の箱か板で簡単に調べられる
104 23/02/25(土)20:18:41 No.1030507784
作らない理由探ししてる人がいるからポイント増えて得したんだよなぁ…
105 23/02/25(土)20:18:53 No.1030507855
ガンガン番号で管理したほうが不正してる外人とかしょっぴきやすいよね
106 23/02/25(土)20:19:09 No.1030507959
>出張所みたいなところでやったけどスーパーの中は人集まるから合理的なのか? ツタヤの店内でやってて申し込みしました?って声かけられたけどまだ届かねえんすって言ったらティッシュ貰った
107 23/02/25(土)20:19:14 No.1030508001
>カードはあるんだけど申請って何やりゃいいの? マイナポイントでぐぐるとすぐ出てくるぜ! もうカードあるならポイント用のアプリDLして紐付けしてポイントもらうサービスするだけよ
108 23/02/25(土)20:19:32 No.1030508144
あと半年後に思い出したようにポイント第三段とか是非やってほしいよね
109 23/02/25(土)20:20:01 No.1030508328
なんでスレがマイナンバーカードの老人用ボランティアみたいになってんだよ!
110 23/02/25(土)20:20:07 No.1030508365
そういや受け取るとき個人番号通知書を返す必要があるんだったか どこに仕舞ったっけな…
111 23/02/25(土)20:20:26 No.1030508497
うちの自治体とうとう区役所で手続きやるよ!きたら500円分のQUOカードもあげちゃう!してた やっと両親が動いた
112 23/02/25(土)20:20:52 No.1030508688
引っ越しに関してはマイナカード持ってる人は平日しか受け付けません他は土日でも受け付けますと言ってる世田谷区許さないよ
113 23/02/25(土)20:21:17 No.1030508869
確定申告するなら必須
114 23/02/25(土)20:21:22 No.1030508898
>なんでスレがマイナンバーカードの老人用ボランティアみたいになってんだよ! 勘違いしないで欲しいんだが俺は教えることで気持ちよくなってるんだ カードを持たない割に最低限のデジタル的知性が担保されてる「」は教えオナニーに最適なんだ
115 23/02/25(土)20:21:39 No.1030509022
住所の印字が作ってたとき住んでた場所になるからオサレな場所に引っ越してから作るといいよ
116 23/02/25(土)20:21:49 No.1030509103
ガラガラで温泉の素貰った! 考えたら本当に必死だな普及率上げるのに…
117 23/02/25(土)20:22:14 No.1030509263
ポイント申し込みに来てるくせにわかんねしらねもういいってお爺ちゃんが多くて出張所の人大変だな…ってなった おかげでやってもらった時はものすごくスムーズに進んで疑問にも丁寧に答えてもらった
118 23/02/25(土)20:22:14 No.1030509267
>カードを持たない割に最低限のデジタル的知性が担保されてる「」は教えオナニーに最適なんだ 教える側の中ではマシな方か…大変だな…
119 23/02/25(土)20:22:18 No.1030509290
>あと半年後に思い出したようにポイント第三段とか是非やってほしいよね 今回最後煽ってるくらいだからもうやんないと思うよ… 上にもある通りもう国民の大体は作ってるみたいだし
120 23/02/25(土)20:22:24 No.1030509324
5年後に更新しなきゃいけないのかよ めんどくさい
121 23/02/25(土)20:22:41 No.1030509449
winwinだな…
122 23/02/25(土)20:22:50 No.1030509519
今のスマホがマイナポイントアプリ非対応だからカード届くまでにアプリ更新で対応されるといいなぁ 他の手段もあるけど
123 23/02/25(土)20:22:56 No.1030509558
>そういや受け取るとき個人番号通知書を返す必要があるんだったか >どこに仕舞ったっけな… 見つからない場合は紛失届渡されるからそれ書けばいいよ
124 23/02/25(土)20:23:05 No.1030509613
同僚が国に自分の情報知られたくないとか言って作ってなかったけど一応公務員なのにこいつはアホなのかと思いましたまる
125 23/02/25(土)20:23:44 No.1030509896
>ガラガラで温泉の素貰った! >考えたら本当に必死だな普及率上げるのに… しかし7割くらいはもう持ってるらしいので ガラガラなのはマジでギリギリまで粘る愚民だけという説も
126 23/02/25(土)20:24:08 No.1030510068
>同僚が国に自分の情報知られたくないとか言って作ってなかったけど一応公務員なのにこいつはアホなのかと思いましたまる 年末調整とかどういう意味があるのかまったくわかってないんだろうな
127 23/02/25(土)20:24:30 No.1030510244
住民票取るのと印鑑証明がコンビニで出来ますって言われて コンビニの店員業務内容増えてかわうそ…ってなった
128 23/02/25(土)20:24:38 No.1030510302
保険証と年末調整やってる時点で国に個人情報一通り渡してるよねえ
129 23/02/25(土)20:24:42 No.1030510333
>しかし7割くらいはもう持ってるらしいので >ガラガラなのはマジでギリギリまで粘る愚民だけという説も 7割は申請率だぜ
130 23/02/25(土)20:24:57 No.1030510447
マイナンバーカードを作ると自分の住所や氏名までバレてしまうからな…
131 23/02/25(土)20:25:14 No.1030510574
一番作らない理由で分かるのは面倒くさいだな… やったらすぐなんだが面倒くさいのは分かる
132 23/02/25(土)20:25:31 No.1030510709
>マイナンバーカードを作ると自分の住所や氏名までバレてしまうからな… 戸籍情報とは…
133 23/02/25(土)20:25:58 No.1030510896
申請してすぐ届くなら良いけど申請してからが長すぎる
134 23/02/25(土)20:26:36 No.1030511171
fu1957699.jpeg
135 23/02/25(土)20:26:46 No.1030511241
>うちの自治体とうとう区役所で手続きやるよ!きたら500円分のQUOカードもあげちゃう!してた なにそれうらやましい
136 23/02/25(土)20:26:52 No.1030511293
結局カード交付に窓口まで行くの面倒だから面倒くさいって意見は確かにわかるがそれで損しても文句言うなよと
137 23/02/25(土)20:26:53 No.1030511304
>一番作らない理由で分かるのは面倒くさいだな… >やったらすぐなんだが面倒くさいのは分かる 申請率の伸びをみるにみんな2万円貰えるならめんどくさいの壁を越えられるらしい
138 23/02/25(土)20:27:27 No.1030511527
いいですよね国税総合管理システム マイナンバー以前に既にキンタマ握られている…
139 23/02/25(土)20:27:48 No.1030511667
丸一日潰れても1000円くらい足代かかっても2万もらえるなら許せる
140 23/02/25(土)20:29:26 No.1030512349
国民としてカウントされてる時点で一通りの個人情報把握してるよな
141 23/02/25(土)20:29:40 No.1030512456
市販薬買うときに提示したら勝手にセルフメディケーション税制のカウントと控除申請してくれるようにならないかな
142 23/02/25(土)20:29:50 No.1030512522
ネット申請するのにも写真撮らなきゃダメ?自撮りできる環境ないわ
143 23/02/25(土)20:30:08 No.1030512654
>ネット申請するのにも写真撮らなきゃダメ?自撮りできる環境ないわ 風呂場オススメ
144 23/02/25(土)20:30:17 No.1030512726
マイナちゃんのお漏らしエロ同人ください
145 23/02/25(土)20:31:01 No.1030513042
>ネット申請するのにも写真撮らなきゃダメ?自撮りできる環境ないわ 部屋の白い壁の前に立って自撮りしたらいけたよ そのかわりブサイクがさらにブサイクになったカードが出来上がったんで 証明写真の機械行く方がいいかもしれんいまあの端末でそのまま申請もできるし
146 23/02/25(土)20:31:02 No.1030513051
国がポイントくれるとか胡散臭すぎでしょ
147 23/02/25(土)20:31:13 No.1030513143
>マイナちゃんのお漏らしエロ同人ください CVどれにする?
148 23/02/25(土)20:31:52 No.1030513448
正面自撮りって自分の想像以上にブサイクに写るよね
149 23/02/25(土)20:31:52 No.1030513451
>>マイナちゃんのお漏らしエロ同人ください >CVどれにする? 遠藤綾バージョンくれ
150 23/02/25(土)20:31:54 No.1030513461
>>マイナちゃんのお漏らしエロ同人ください >CVどれにする? 舘ひろしでお願いします
151 23/02/25(土)20:32:11 No.1030513603
>>マイナちゃんのお漏らしエロ同人ください >CVどれにする? 小原好美で
152 23/02/25(土)20:32:15 No.1030513641
まるで角度によってはイケメンに写るかのような
153 23/02/25(土)20:32:21 No.1030513678
マイナが悪いんだよ…
154 23/02/25(土)20:33:02 No.1030513980
明日出かける時に証明写真からやろうと思うけどまだ間に合うの?
155 23/02/25(土)20:33:25 No.1030514150
>まるで角度によってはイケメンに写るかのような 自惚れんなって思うよね
156 23/02/25(土)20:33:25 No.1030514152
登録する銀行口座はちゃんと使ってる口座がいいのかあまり使っていない口座がいいのか
157 23/02/25(土)20:33:50 No.1030514349
>登録する銀行口座はちゃんと使ってる口座がいいのかあまり使っていない口座がいいのか 使ってない口座
158 23/02/25(土)20:33:54 No.1030514376
>>お前の母ちゃん偉いな >行政を担う人だからな… >県庁の偉い人 本当に偉い人でだめだった
159 23/02/25(土)20:34:04 No.1030514460
介護で施設に入ってる家族のマイナンバーカード必要になったから書類作って提出したけど受け取りに本人が行かないといけないとか無理なら住民票とか複数書類提出してって言われて困った
160 23/02/25(土)20:34:09 No.1030514506
>明日出かける時に証明写真からやろうと思うけどまだ間に合うの? カード申請2月中!ポイント申請5月まで!
161 23/02/25(土)20:35:20 No.1030515036
今写真撮った これお金の申請はカード受け取ってからでいいのかい
162 23/02/25(土)20:35:48 No.1030515226
マイナンバーカード食ったら飯を食う
163 23/02/25(土)20:36:17 No.1030515434
今日受け取ってきた 予約なしだと5時間+1時間待つことになるから整理券貰ったら一度家に帰った方がいい
164 23/02/25(土)20:37:16 No.1030515889
カード届いてあとは連携するだけの状態で1年放置してたんだけどこれまだ2万間にあう?
165 23/02/25(土)20:37:27 No.1030515968
>介護で施設に入ってる家族のマイナンバーカード必要になったから書類作って提出したけど受け取りに本人が行かないといけないとか無理なら住民票とか複数書類提出してって言われて困った 医療の被保険者証と介護保険の被保険者証でいけるはず
166 23/02/25(土)20:37:35 No.1030516023
>これお金の申請はカード受け取ってからでいいのかい 申請はカードのIC使って紐づけするからカードがないと申請ができない カード届いたら窓口なりアプリなり使って申し込みする
167 23/02/25(土)20:37:48 No.1030516105
スマホの広角なカメラで寄りで撮るとすごい不細工になるな もともと不細工だけどさらに不細工になる
168 23/02/25(土)20:38:12 No.1030516267
>カード届いてあとは連携するだけの状態で1年放置してたんだけどこれまだ2万間にあう? ポイント申し込みは5月末まで はよやれ
169 23/02/25(土)20:38:29 No.1030516386
>カード届いてあとは連携するだけの状態で1年放置してたんだけどこれまだ2万間にあう? 間に合うよ!
170 23/02/25(土)20:38:47 No.1030516515
写真撮る時はちゃんと服を着るべきなのだろうか
171 23/02/25(土)20:39:12 No.1030516701
会社から貰ってる保険証とは別の保険証になるって事? 母さん全然わかんないわ
172 23/02/25(土)20:39:18 No.1030516741
>写真撮る時はちゃんと服を着るべきなのだろうか 本人が全裸でいいなら着なくていいと思うよ
173 23/02/25(土)20:39:22 No.1030516766
このスレですらボケジジイかよってレベルの質問が来るがなんとたった一回答えると解決するのである程度の知性があるのです
174 23/02/25(土)20:39:38 No.1030516881
>ポイント申し込みは5月末まで >はよやれ なんだまだそんなに余裕あったんだ…まだやんなくていいか…
175 23/02/25(土)20:39:48 No.1030516955
まだ交付通知書きた段階でカード受け取りにいけてないんだけどもう無理?
176 23/02/25(土)20:40:08 No.1030517102
>>カードを持たない割に最低限のデジタル的知性が担保されてる「」は教えオナニーに最適なんだ >教える側の中ではマシな方か…大変だな… 親切マウント結構馬鹿にならないよ俺もライフハックスレで元気になったし 今日二回射精できた バトゥーキの一日一善ってこれかぁ…ってなった
177 23/02/25(土)20:40:29 No.1030517246
>登録する銀行口座はちゃんと使ってる口座がいいのかあまり使っていない口座がいいのか 使ってない口座にしといたほうが無難 まぁ登録口座変更できるけどね…
178 23/02/25(土)20:40:55 No.1030517436
>会社から貰ってる保険証とは別の保険証になるって事? >母さん全然わかんないわ 保険証申し込みしたら保険証無くても提示したら代わりに使えるよってだけ
179 23/02/25(土)20:41:09 No.1030517522
>まだ交付通知書きた段階でカード受け取りにいけてないんだけどもう無理? 申請日でやってるから受け取りが遅れるのはセーフ 懸賞とかでよくある○日の消印まで有効みたいなもんだ
180 23/02/25(土)20:41:37 No.1030517739
作ろうと思ってtodoリストの先頭に入れて1年半
181 23/02/25(土)20:41:45 No.1030517782
わたしの個人情報を国になんか握られたく無いわっ
182 23/02/25(土)20:41:48 No.1030517802
>会社から貰ってる保険証とは別の保険証になるって事? >母さん全然わかんないわ 実際に試してみたけど両方使える カード使える病院は受付に読み取り機があるよ
183 23/02/25(土)20:41:54 No.1030517847
>まだ交付通知書きた段階でカード受け取りにいけてないんだけどもう無理? カードが出来たよ取りに来いやって言われてるなら取りに行ってポイント申請するだけ
184 23/02/25(土)20:42:13 No.1030517983
>なんだまだそんなに余裕あったんだ…まだやんなくていいか… 数分で終わるからさっさとやれ
185 23/02/25(土)20:42:16 No.1030518004
>わたしの個人情報を国になんか握られたく無いわっ もう握られてます
186 23/02/25(土)20:42:43 No.1030518202
マジで1年半持ってて1度も使わなかったなコレ…
187 23/02/25(土)20:42:55 No.1030518292
従来の保険証が使えなくなるわけじゃなくて2枚目になるってことでいいよね どっちを2枚目と見るかはそれぞれだけど
188 23/02/25(土)20:42:57 No.1030518306
未だにマイナンバーカード持ってない奴って働いてないの?
189 23/02/25(土)20:43:05 No.1030518352
5000ポイント貰える時に絶対作った方がいいって周りにアジったけど 未だに作ってないのが俺だ
190 23/02/25(土)20:43:26 No.1030518513
次は3万ポイントになるかもしれんからな…
191 23/02/25(土)20:43:30 No.1030518548
>わたしの個人情報を国になんか握られたく無いわっ 戸籍のない〇ちゃんみたいな人ならまぁ…
192 23/02/25(土)20:44:16 No.1030518889
申請してきたよ 二ヶ月くらいでできるって楽しみだね忘れそう
193 23/02/25(土)20:44:22 No.1030518922
最後に申請したらトランプ大統領が6億ポイントくれるんでしょ
194 23/02/25(土)20:44:23 No.1030518933
最終的には尻穴のシワの数まで把握される未来が待っているから
195 23/02/25(土)20:44:27 No.1030518964
こういうのはいつまでも損し続けるようなやつだから放っておけ
196 23/02/25(土)20:44:30 No.1030518993
なんでここまで致命的にめんどくさいんだろう 金ほしいけどマイナンバーの紙も見つからねえどうしよう
197 23/02/25(土)20:44:53 No.1030519164
カードは作ったけどポイントが貰えてない うちの古いアイフォンと新しいアイパッドは未対応だったわ
198 23/02/25(土)20:44:59 No.1030519204
郵送じゃなくて取りに行かなきゃならんの?なんでそんな無駄な事を
199 23/02/25(土)20:45:43 No.1030519535
えっじゃあ2月の頭にネット申請したけどウチの自治体遅いからまだ取りに来いって通知来ないからムリだな…って諦めてたけどまだポイントもらえるのか
200 23/02/25(土)20:45:43 No.1030519542
関係ないけどいつもマイナちゃんが持ってるやつがバールのようなものに見える
201 23/02/25(土)20:45:59 No.1030519659
>なんでここまで致命的にめんどくさいんだろう >金ほしいけどマイナンバーの紙も見つからねえどうしよう 通知カード持ってる? マイナンバー分かるなら交付申請書ダウンロードできるから貰っといで 通知カードがない?知らんわ
202 23/02/25(土)20:46:04 No.1030519691
>金ほしいけどマイナンバーの紙も見つからねえどうしよう 流石にそれは困らない!? 年末調整にマイナンバー書かなきゃだめだったよね?
203 23/02/25(土)20:46:27 No.1030519874
最近証明写真撮ってたのもあるけどオンラインだと申請すぐに終わるな…
204 23/02/25(土)20:46:53 No.1030520052
家族に写真を取って貰ったというか叩き起こされて寝起きで顔も寝ぐせもひどい状態の写真を提出されてしまって今もそのままだ
205 23/02/25(土)20:46:55 No.1030520064
>カードは作ったけどポイントが貰えてない >うちの古いアイフォンと新しいアイパッドは未対応だったわ 役所とか出張所で手続きやってる
206 23/02/25(土)20:47:04 No.1030520145
>カードは作ったけどポイントが貰えてない >うちの古いアイフォンと新しいアイパッドは未対応だったわ 確か役所でも申請できるはず あと古いiPhoneってどれだい?NFC対応そこそこ前からしてた気がするが
207 23/02/25(土)20:47:21 No.1030520284
>えっじゃあ2月の頭にネット申請したけどウチの自治体遅いからまだ取りに来いって通知来ないからムリだな…って諦めてたけどまだポイントもらえるのか なんと貰えるんです!
208 23/02/25(土)20:47:39 No.1030520436
スマホの自撮りで送ったから中国の富裕層みたいな画像になったよ
209 23/02/25(土)20:48:02 No.1030520584
>なんと貰えるんです! やったー!
210 23/02/25(土)20:48:20 No.1030520707
役所もいっぱいいっぱいなのか普段ならリジェクトされるような写真でもヨシ!してる気がする
211 23/02/25(土)20:48:30 No.1030520788
申請自体はすぐ終わるんだね 順番待ちだけだったな
212 23/02/25(土)20:49:11 No.1030521076
役所で写真撮ってくれるのありがたい
213 23/02/25(土)20:49:54 No.1030521386
俺なんてカード受け取るの予約入れて現地行ったらみんなすっぽかしたらしく1時間早く貰えたぞ
214 23/02/25(土)20:49:57 No.1030521418
受け取りも呼ばれたらすぐ終わったけどパスワード入力とか入れたら5分くらいはかかった気がするしそりゃ全員やってたら時間かかるわ
215 23/02/25(土)20:50:21 No.1030521598
ポイント延長じゃなくて第二弾とやればいいんだな
216 23/02/25(土)20:50:23 No.1030521608
なんかトリミングするって書いてあったから影付いたまま送っちゃったわ なんとかなれ
217 23/02/25(土)20:50:48 No.1030521753
もっと早めにやっとけば早かったのに今更やるから
218 23/02/25(土)20:51:28 No.1030522005
免許証の写真を使ったよ
219 23/02/25(土)20:51:44 No.1030522111
>俺なんてカード受け取るの予約入れて現地行ったらみんなすっぽかしたらしく1時間早く貰えたぞ いいな 申請とポイント手続き家でも出来るんだから役所くんなよって待たされてキレてたのが俺だ
220 23/02/25(土)20:53:09 No.1030522671
全くわかってないんだけど証明写真機行けばそれだけでいいの?
221 23/02/25(土)20:54:21 No.1030523175
>全くわかってないんだけど証明写真機行けばそれだけでいいの? マイナンバー書いてる葉書はちゃんと持っていこうね!
222 23/02/25(土)20:55:11 No.1030523527
>>全くわかってないんだけど証明写真機行けばそれだけでいいの? >マイナンバー書いてる葉書はちゃんと持っていこうね! それだけでいいのか 親も作ってないって言ってるから写真撮りに行くしかないか