虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/25(土)18:06:07 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)18:06:07 No.1030456691

北海道の田舎者だけど 東京行って何よりも一番ビビったのはスカイツリーのデカさだった デカ過ぎんだろ

1 23/02/25(土)18:09:26 No.1030457861

あれが飛ぶんだからビックリするよな

2 23/02/25(土)18:10:28 No.1030458206

北海道の方が遥かにデカいだろう…

3 23/02/25(土)18:10:46 No.1030458340

都民も中身は田舎者の集まりだけどね

4 23/02/25(土)18:14:52 No.1030459807

感覚麻痺してるけどスカイツリーって凄いデカいんだよな

5 23/02/25(土)18:16:46 No.1030460554

「都心に640mの怪獣がいるとこう言う風景になる」って思うと楽しいよね

6 23/02/25(土)18:17:23 No.1030460790

>「都心に640mの怪獣がいるとこう言う風景になる」って思うと楽しいよね

7 23/02/25(土)18:24:57 No.1030463672

藻岩山より高いもんなこいつ

8 23/02/25(土)18:26:43 No.1030464345

俺の100倍でかいもんなあ

9 23/02/25(土)18:27:28 No.1030464673

旭岳よりは低いから大丈夫だよ

10 23/02/25(土)18:27:35 No.1030464715

>俺の100倍でかいもんなあ 身長ろくめーとるあるんか…

11 23/02/25(土)18:28:25 No.1030465008

隅田川沿いに住んで毎日見てるけど飽きないからすごい fu1957316.jpg

12 23/02/25(土)18:29:22 No.1030465360

台風の時とか一体何tの力受けてるんだろうとか思って怖くなる

13 23/02/25(土)18:35:18 No.1030467451

>隅田川沿いに住んで毎日見てるけど飽きないからすごい >fu1957316.jpg おおーきれー写真うまいな

14 23/02/25(土)18:40:11 No.1030469153

根本から見上げたこと無いけどどのへんに生えてるのスレ画 田町からは見えた

15 23/02/25(土)18:40:38 No.1030469323

>根本から見上げたこと無いけどどのへんに生えてるのスレ画 おしあげ

16 23/02/25(土)18:41:38 No.1030469735

>俺の100倍でかいもんなあ ASか何かか?

17 23/02/25(土)18:43:53 No.1030470514

うちの田舎でも最大の建築物は140m程度だ…

18 23/02/25(土)18:47:20 No.1030471894

>隅田川沿いに住んで毎日見てるけど飽きないからすごい >fu1957316.jpg イルミネーションちょこちょこ変えてるから見るたびに違うよね

19 23/02/25(土)18:53:10 No.1030473943

ちょっとした山と同じぐらいかなんならデカいよね

20 23/02/25(土)18:55:20 No.1030474700

千葉の最高峰は400mの愛宕山だから千葉にスカイツリーに勝てる物は何も無いんだよね

21 23/02/25(土)18:56:49 No.1030475242

新川沿いからJRタワー見るとうお…でっか…って少しなるけどスカイツリーがもしあったら凄い光景になりそうだ

22 23/02/25(土)19:04:10 No.1030477763

根元から見上げた時のでかさは面白い そりゃ山もでかいけどじわじわ高くなるのであって急にでかいわけじゃないし

23 23/02/25(土)19:06:36 No.1030478681

デカすぎるせいで遠近感がバグった結果近いから歩こうぜ!となり絶望する観光者は多い

24 23/02/25(土)19:12:34 No.1030480935

スカイツリー周りに大きいビルもないから存在感強いよね

↑Top