虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)17:45:00 今まだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)17:45:00 No.1030449234

今まだ途中なんだけどやること多くない? 空飛んでレベリオしたらアイコンがわっと出てきてびっくりした

1 23/02/25(土)17:49:48 No.1030450799

チャレンジやるだけなら全部やる必要もないから…

2 23/02/25(土)17:49:55 No.1030450848

箒いいよね

3 23/02/25(土)17:53:29 No.1030452086

飛んで降りたら普通にユニコーンいたんだけどこれ倒しちゃっていいやつ・・・?

4 23/02/25(土)17:55:03 No.1030452606

>飛んで降りたら普通にユニコーンいたんだけどこれ倒しちゃっていいやつ・・・? 倫理観密猟者以下かよ

5 23/02/25(土)17:55:36 No.1030452782

>>飛んで降りたら普通にユニコーンいたんだけどこれ倒しちゃっていいやつ・・・? >倫理観密猟者以下かよ 死喰い人かもしれない

6 23/02/25(土)17:56:10 No.1030452974

ユニコーンを傷つけるなんて冒涜的行為が許されると思っているのか

7 23/02/25(土)17:56:21 No.1030453048

>飛んで降りたら普通にユニコーンいたんだけどこれ倒しちゃっていいやつ・・・? 凍らせてから捕まえるくらいにしときなよ…

8 23/02/25(土)17:57:08 No.1030453323

ケンタウロスに囲まれた時は流石に焦ったよ ユニコーンの件がバレたのかって

9 23/02/25(土)17:57:49 No.1030453554

保護するために強制魔法やら連打して鞄に詰め込むとか密漁と何が違うんだ…?

10 23/02/25(土)17:57:50 No.1030453567

というか動物殺せるの? ボタン操作間違えて基礎魔法当てちゃったときは走って逃げてったけど

11 23/02/25(土)17:57:53 No.1030453587

やっと城出れたので色々散策してるけどさ…普通に死体転がってる世界観なんだね…

12 23/02/25(土)17:59:38 No.1030454201

>保護するために強制魔法やら連打して鞄に詰め込むとか密漁と何が違うんだ…? しっかりお世話するし…

13 23/02/25(土)18:00:08 No.1030454416

>やっと城出れたので色々散策してるけどさ…普通に死体転がってる世界観なんだね… 道には凶暴な蜘蛛や狼や密猟者に転入生がうろついてるからね

14 23/02/25(土)18:01:31 No.1030454958

そういえばユニコーン捕まえてたらドラゴン闘技場の後の授業でウィーズリー先生に褒められたけどこういうクエスト以外の事で褒められるの他にもある?

15 23/02/25(土)18:01:40 No.1030455018

密猟者は動物狩ったら殺して素材剥ぐか裏社会に売ってるからアウト こっちは広い飼育場で育てたりホグズミードで正々堂々商いしてる店に卸してるからセーフ 許してくれるねインペリオ

16 23/02/25(土)18:01:48 No.1030455076

>やっと城出れたので色々散策してるけどさ…普通に死体転がってる世界観なんだね… その辺の木に死体が吊るされてたり山積みになってる世界に比べたら大分キレイだから…

17 23/02/25(土)18:02:57 No.1030455507

村一つ蜘蛛で全滅しててオイオイオイ

18 23/02/25(土)18:03:03 No.1030455546

動物の子供ってこれどうしたらいいんだ? ユニコーンの子供綺麗だなあって思ってたけどこれ冷静に考えたらかなりやべーんじゃ

19 23/02/25(土)18:03:31 No.1030455714

その手は毛や皮を剥ぐためでなくお世話するため そして最強魔法アバダケダブラで闇の魔法使いを殲滅だ

20 23/02/25(土)18:03:48 No.1030455816

>その辺の木に死体が吊るされてたり山積みになってる世界に比べたら大分キレイだから… 蜘蛛の巣には結構ぶら下がってるな…死体 怖いからコンフリンゴで消し飛ばすね

21 23/02/25(土)18:03:55 No.1030455863

>動物の子供ってこれどうしたらいいんだ? >ユニコーンの子供綺麗だなあって思ってたけどこれ冷静に考えたらかなりやべーんじゃ 愛でる いらなかったら売る

22 23/02/25(土)18:04:25 No.1030456052

>蜘蛛の巣には結構ぶら下がってるな…死体 >怖いからコンフリンゴで消し飛ばすね あのぐるぐる巻きのってやっぱりそういうやつなのか 落としたら中から人出てきたりしない?

23 23/02/25(土)18:04:30 No.1030456082

>村一つ蜘蛛で全滅しててオイオイオイ あの村そのクエストの前に逃亡者ってクモ倒しにいくクエストクリアしてたら誰も居ないのに店のおっさんの声聞こえてきて笑った

24 23/02/25(土)18:04:46 No.1030456181

ねえアルバス ユニコーンの人工繁殖の成功とかで蛙チョコのカードにねじ込んでよ

25 23/02/25(土)18:05:34 No.1030456508

闇の魔法を使うのはどんな理由でも許されない!追放するよごめんね…… あっアバダだけ教えて

26 23/02/25(土)18:06:01 No.1030456674

箒の操作考えた奴にアバタケタブラぶち込んでやりたい

27 23/02/25(土)18:06:16 No.1030456766

>村一つ蜘蛛で全滅しててオイオイオイ ただの鬼蜘蛛であれだからな アクロマンチュラの繁殖させるやつとかいなくて本当に良かった

28 23/02/25(土)18:06:25 No.1030456811

クモ糸で吊るされてるの焼いたら密猟者出てきたことあった なんで生きてんだお前…

29 23/02/25(土)18:07:03 No.1030457054

ようやく動物保護出来るようになったんだけど簡単にめちゃくちゃ儲かるな!? 動物保護儲かるな!!

30 23/02/25(土)18:07:55 No.1030457370

>ようやく動物保護出来るようになったんだけど簡単にめちゃくちゃ儲かるな!? >動物保護儲かるな!! この生物があの値段で売れるわけねえだろ!ってのがあるからまあ実際保護活動なんだろうなあれ

31 23/02/25(土)18:08:04 No.1030457428

これ表現規制みたいなのなかったらだいぶグロくなってるよな…みたいなシーンはちょいちょいある

32 23/02/25(土)18:08:27 No.1030457560

>アクロマンチュラの繁殖させるやつとかいなくて本当に良かった ハリー「何人の生徒が禁断の森に入ってアクロマンチュラに殺されたんだろうね、ハグリッドはどう思う?」

33 23/02/25(土)18:08:37 No.1030457618

>なんで生きてんだお前… 樽にされても生きてるからな

34 23/02/25(土)18:08:47 No.1030457669

ゴブリンの根城に同級生のおじさん助けに行ったら生きててビックリした… 死体の一部を持ち帰ってあげるクエストかと…

35 23/02/25(土)18:08:49 No.1030457682

ユニコーンが120ガリオン程度なわけねえからな…

36 23/02/25(土)18:09:39 No.1030457933

ニーズルがどこにもいない…

37 23/02/25(土)18:09:44 No.1030457968

ロンがこのゲームやったらマグルはなんでこんなに蜘蛛が好きなんだ!!!!! ってキレそうなくらい蜘蛛描写多いな…

38 23/02/25(土)18:09:52 No.1030458007

やっと噂の図書館クイズ来たがマジで難しいな しかし原作本編読んだだけでも聞いたことある単語もちょいちょい出るの面白いな…ガンプの法則とかあったわ

39 23/02/25(土)18:10:33 No.1030458257

敵の種類は正直少ないから化け物枠はほとんど蜘蛛になるんだよな

40 23/02/25(土)18:10:36 No.1030458278

単位はガリオンじゃないから…でもたまに金貨って言ってるな…

41 23/02/25(土)18:11:02 No.1030458429

クヌートとシックルって言葉も出てくるよな

42 23/02/25(土)18:11:14 No.1030458503

売れたみたいだし続編作ってくれ キメラやマンティコアやレシフォールドみたいなのも育てて増やしたい

43 23/02/25(土)18:11:23 No.1030458556

>ロンがこのゲームやったらマグルはなんでこんなに蜘蛛が好きなんだ!!!!! >ってキレそうなくらい蜘蛛描写多いな… 土着の鬼蜘蛛だの鋏蜘蛛だのを悪浪漫美らが駆逐したっぽいからなあ

44 23/02/25(土)18:11:52 No.1030458741

ハリーの時代までにガリオンの価値がめっちゃ上がったのかもしれない

45 23/02/25(土)18:12:06 No.1030458804

>売れたみたいだし続編作ってくれ そうだね >キメラやマンティコアやレシフォールドみたいなのも育てて増やしたい 日刊預言者新聞の一面飾る気かテメー

46 23/02/25(土)18:12:15 No.1030458865

主人公もポピーも基本的に密猟者がブチ殺そうぜ!スタイルなの酷い ハッフルパフ生とは…

47 23/02/25(土)18:12:23 No.1030458909

マグルの通貨換算で1ガリオン1000円くらいのはず

48 23/02/25(土)18:12:31 No.1030458968

話すなって言われたことすぐに話すし転入生俺のこと好きになれそうにないよ俺

49 23/02/25(土)18:12:32 No.1030458976

>クヌートとシックル 換算が糞すぎるよね…

50 23/02/25(土)18:12:57 No.1030459131

>売れたみたいだし続編作ってくれ 何年後になるかな…

51 23/02/25(土)18:13:26 No.1030459282

でも夜な夜な必要の部屋から抜け出して校内に散歩とお食事をしに行くレシフォールドの群れとか育てられたら確実に歴史に名前残ると思う

52 23/02/25(土)18:13:43 No.1030459369

>主人公もポピーも基本的に密猟者がブチ殺そうぜ!スタイルなの酷い >ハッフルパフ生とは… 魔法省に頼もう!は随分と気長ですね…みたいに煽られるから殺るしかない

53 23/02/25(土)18:14:24 No.1030459622

魔法省が働かないから気軽に闇の魔術が使えるんだ

54 23/02/25(土)18:14:29 No.1030459652

>>売れたみたいだし続編作ってくれ >何年後になるかな… このゲーム作るのにいっぱいいっぱいでDLCとかまったく準備してないよぉ…って話だから続編なんて頭にも置いてないと思う

55 23/02/25(土)18:14:31 No.1030459668

>マグルの通貨換算で1ガリオン1000円くらいのはず 1ガリオン1000円は安すぎない?金の相場壊れちゃうでしょ

56 23/02/25(土)18:14:38 No.1030459717

それ魔法省に言えば?って選択肢は主人公ちょいちょい出してるのに誰も魔法省信用してない…

57 23/02/25(土)18:15:01 No.1030459860

なんとかビルドが成立するくらい才能の数増やしてほしい

58 23/02/25(土)18:15:07 No.1030459902

>それ魔法省に言えば?って選択肢は主人公ちょいちょい出してるのに誰も魔法省信用してない… 原作時点で魔法省と予言者新聞の信頼は底辺なんだぞ

59 23/02/25(土)18:15:07 No.1030459905

>このゲーム作るのにいっぱいいっぱいでDLCとかまったく準備してないよぉ…って話だから続編なんて頭にも置いてないと思う 作るの頑張ってたのはすごくわかる出来だ

60 23/02/25(土)18:15:34 No.1030460057

ちょっと気付いたんだけどポピーちゃん俺のこと好きじゃない?邪悪なスリザリン生から守ったことで惚れちゃった?

61 23/02/25(土)18:15:40 No.1030460091

>原作時点で魔法省と予言者新聞の信頼は底辺なんだぞ 魔法界の東スポか?

62 23/02/25(土)18:15:47 No.1030460152

>それ魔法省に言えば?って選択肢は主人公ちょいちょい出してるのに誰も魔法省信用してない… なんかいつの時代も魔法省弱腰なんだよな…

63 23/02/25(土)18:16:06 No.1030460283

>>原作時点で魔法省と予言者新聞の信頼は底辺なんだぞ >魔法界の東スポか? 本編のハリーへの扱い見ると東スポ以下じゃないかな…

64 23/02/25(土)18:16:10 No.1030460302

ラスボスやっと倒したけどこいつ強いな…

65 23/02/25(土)18:16:47 No.1030460559

>話すなって言われたことすぐに話すし転入生俺のこと好きになれそうにないよ俺 秘密バラしてるのは基本お前の選択だろ!? 中盤ぐらいから勝手に喋りだすけど!

66 23/02/25(土)18:16:48 No.1030460566

魔法省ディスと預言者新聞への信頼と占術に関する舐められっぷりはハリー時代まで続いてる

67 23/02/25(土)18:16:56 No.1030460626

>話すなって言われたことすぐに話すし転入生俺のこと好きになれそうにないよ俺 やたら煽るし発言が物騒だし金に汚い上に頼まれた家宝を奪うし割と最低だよね…

68 23/02/25(土)18:17:18 No.1030460755

面白かったけど南の方のマップへの導線とイベントの無さとかあっさりフィグ先生とか後半力尽きてない?と思うことはちょいちょいあった

69 23/02/25(土)18:17:30 No.1030460832

どいつもこいつも杖持ってる世界で荒事をわざわざお上に任せる必要がないのは確かだ

70 23/02/25(土)18:17:32 No.1030460850

ハッフルパフは可愛い子多くて良いよなそれに比べて見てくれよこのレイブンクローの面子

71 23/02/25(土)18:17:40 No.1030460902

密漁動物もそうだがレベルがどんなに高くなっても 一律の値段でしか売れない装備品… もしやガキだと思って色々ぼられてるのでは?

72 23/02/25(土)18:17:49 No.1030460957

>>それ魔法省に言えば?って選択肢は主人公ちょいちょい出してるのに誰も魔法省信用してない… >原作時点で魔法省と予言者新聞の信頼は底辺なんだぞ 魔法省の価値底辺に落としたのはグリンデ倒して英雄になって事実上魔法界のリーダーになったダンブルドアが魔法大臣の席蹴ってホグワーツ校長の席についたのが一番の原因になったからだぜ これのせいで魔法族の中だと明確にホグワーツ校長>魔法大臣の構図が出来上がっちまった

73 23/02/25(土)18:18:07 No.1030461080

>やたら煽るし発言が物騒だし金に汚い上に頼まれた家宝を奪うし割と最低だよね… お前の選択が最低なんだよ!!

74 23/02/25(土)18:18:44 No.1030461282

>面白かったけど南の方のマップへの導線とイベントの無さとかあっさりフィグ先生とか後半力尽きてない?と思うことはちょいちょいあった メイン生徒にレイブンクローがいないのも力尽きたんだと思う あいつら他人に興味ない傾向にあるから不自然ではないけど

75 23/02/25(土)18:18:45 No.1030461288

>>話すなって言われたことすぐに話すし転入生俺のこと好きになれそうにないよ俺 >やたら煽るし発言が物騒だし金に汚い上に頼まれた家宝を奪うし割と最低だよね… 最低なのはお前じゃい!!!

76 23/02/25(土)18:19:01 No.1030461376

あの水に沈んだ汚え家宝って返す以外に必要なの?

77 23/02/25(土)18:19:03 No.1030461390

>もしやガキだと思って色々ぼられてるのでは? 文句言うなら買い取らなくてもいいんだが?

78 23/02/25(土)18:19:04 No.1030461393

魔法使いは基本中世ぐらいの自力救済の倫理観で生きてるフシがある

79 23/02/25(土)18:19:06 No.1030461406

>魔法省の価値底辺に落としたのはグリンデ倒して英雄になって事実上魔法界のリーダーになったダンブルドアが魔法大臣の席蹴ってホグワーツ校長の席についたのが一番の原因になったからだぜ >これのせいで魔法族の中だと明確にホグワーツ校長>魔法大臣の構図が出来上がっちまった あのジジイは自分が権力にめちゃくそ弱いこと知ってて自制してるが故の行動だから… 魔法省はそう思ってなくてまるで連携できてないの酷すぎる

80 23/02/25(土)18:19:32 No.1030461551

>中盤ぐらいから勝手に喋りだすけど! 俺はフィグ先生の言うことをちゃんと聞くいい子ちゃんロールしてたのに…なんで喋っちゃうの

81 23/02/25(土)18:19:40 No.1030461604

>どいつもこいつも杖持ってる世界で荒事をわざわざお上に任せる必要がないのは確かだ 自分の身は自分で守れが基本の世界なのを感じる 全員銃携帯してるようなもんだし

82 23/02/25(土)18:19:47 No.1030461640

>どいつもこいつも杖持ってる世界で荒事をわざわざお上に任せる必要がないのは確かだ 銃社会か何かか

83 23/02/25(土)18:20:45 No.1030461993

杖社会なのは実際そう 魔法族以外の危機にも事欠かないし

84 23/02/25(土)18:21:12 No.1030462195

ガーリック先生可愛いと思ってたら何か不穏なクエストが… 温室地下の巨大触手なに…?

85 23/02/25(土)18:21:20 No.1030462242

育成してバトルとかしたいよね

86 23/02/25(土)18:21:34 No.1030462335

三本の箒でのルックウッドとのやり取りとか西部劇まんまだしな

87 23/02/25(土)18:21:45 No.1030462401

>ガーリック先生可愛いと思ってたら何か不穏なクエストが… >温室地下の巨大触手なに…? 前任が能力もやる気もないゴミカスだっただけだよ

88 23/02/25(土)18:21:50 No.1030462438

>ガーリック先生可愛いと思ってたら何か不穏なクエストが… >温室地下の巨大触手なに…? 前任の先生が放置してっただけだから…

89 23/02/25(土)18:21:55 No.1030462468

ホグワーツの周辺って割りと治安悪いなって…

90 23/02/25(土)18:22:06 No.1030462534

>ニーズルがどこにもいない… 右下の方でごろごろしてるよ 奥の方に大きめの拠点と甲冑トロールいるから気をつけてな fu1957287.jpg fu1957290.jpg

91 23/02/25(土)18:22:08 No.1030462545

アメリカの西部開拓時代とかの凶悪な野生生物やならず者いるから銃手放せるわけないだろ!の精神が魔法界にもあるのだろう

92 23/02/25(土)18:22:13 No.1030462577

シンガー巡査もいまいち役に立たないからな…

93 23/02/25(土)18:22:18 No.1030462617

トロフィー室にケンタウロスとゴブリンの鎧飾ってるけど他種族との友好の証に鎧を送る文化でもあるんだろうか

94 23/02/25(土)18:22:29 No.1030462703

>ホグワーツの周辺って割りと治安悪いなって… 今の校長が何もしないのも悪い

95 23/02/25(土)18:22:41 No.1030462782

魔法使いもマグルの銃が直撃したら死ぬんだけど 全員が銃持ってるようなものな魔法界の治安ヤバすぎると思う

96 23/02/25(土)18:23:13 No.1030462997

ゴブリンを中世の奴隷みたいに扱ってて闇を感じるわ そりゃ種族間の溝も埋まらないって

97 23/02/25(土)18:23:47 No.1030463210

他種族に甲冑送るやつどれもロクな結果になってなくてひどい

98 23/02/25(土)18:23:57 No.1030463278

>ゴブリンを中世の奴隷みたいに扱ってて闇を感じるわ >そりゃ種族間の溝も埋まらないって あっちはあっちで商取引しても惜しくなって奪おうとするとか 蛮人かよって文化だからお互い様っていうかぁ

99 23/02/25(土)18:24:08 No.1030463355

>ゴブリンを中世の奴隷みたいに扱ってて闇を感じるわ >そりゃ種族間の溝も埋まらないって マグルのこと軽蔑してるけど実はそんなマグルと変わらない

100 23/02/25(土)18:24:34 No.1030463519

価値観違いすぎて完全に埋まることはない

101 23/02/25(土)18:24:49 No.1030463616

>>ニーズルがどこにもいない… >右下の方でごろごろしてるよ >奥の方に大きめの拠点と甲冑トロールいるから気をつけてな ありがとう… 甲冑トロールとか存在すら知らなかったわ… キツそうだな…

102 23/02/25(土)18:24:55 No.1030463651

>他種族に甲冑送るやつどれもロクな結果になってなくてひどい そもそも甲冑が有効だと思うなら魔法族が装備するべきじゃん? 杖装備プロテゴばっかりで甲冑着込んだ魔法使いなんて見かけないじゃん?

103 23/02/25(土)18:25:00 No.1030463693

魔法族は買ったと思ってもゴブリン的には貸し出しただけなのは間違いなくトラブルの元だもんな

104 23/02/25(土)18:25:02 No.1030463707

まあ完全に同じ価値観の存在とかいるわけないしな 人間同士だってそうなのに

105 23/02/25(土)18:25:14 No.1030463792

相手のこと考えてもハーマイオニーのクソみたいな活動みたくなる

106 23/02/25(土)18:25:35 No.1030463941

小鬼とはちょっと価値観が違いすぎるんだよ…

107 23/02/25(土)18:25:45 No.1030464014

>そもそも甲冑が有効だと思うなら魔法族が装備するべきじゃん? >杖装備プロテゴばっかりで甲冑着込んだ魔法使いなんて見かけないじゃん? 画面内に常に最低一人はいるけど

108 23/02/25(土)18:25:50 No.1030464050

>ありがとう… >甲冑トロールとか存在すら知らなかったわ… >キツそうだな… よっぽど奥までいかないと感知されないはず 崖の上の土台かカタパルトみたいなとこに何匹かいた

109 23/02/25(土)18:25:57 No.1030464085

捕獲の絵面なんとかならなかったの? 密猟者みたいじゃないか

110 23/02/25(土)18:26:20 No.1030464242

グリンゴッツのゴブリンだけ理知的すぎない?

111 23/02/25(土)18:26:22 No.1030464251

>画面内に常に最低一人はいるけど レベリオ先輩はどうかんがえても頭がおかしい側だろ!

112 23/02/25(土)18:26:28 No.1030464279

>杖装備プロテゴばっかりで甲冑着込んだ魔法使いなんて見かけないじゃん? 「」入生がつけてたな…甲冑で動物学受けてた奴

113 23/02/25(土)18:26:31 No.1030464293

>相手のこと考えてもハーマイオニーのクソみたいな活動みたくなる 相手の価値観を一切考えない独りよがりな善行 を10代のうちに終えることができたのはいいことだと思う

114 23/02/25(土)18:26:50 No.1030464399

>グリンゴッツのゴブリンだけ理知的すぎない? あれが普通のゴブリンだ 人間だって不満を抱えつつもしっかり働く人が普通でしょ?

115 23/02/25(土)18:26:59 No.1030464452

>小鬼とはちょっと価値観が違いすぎるんだよ… 所有権は作った奴にあるってなんだよ自給自足しかできなくなるじゃねえかってなった

116 23/02/25(土)18:27:22 No.1030464632

ランロクの悲しい過去が大したことないな… セバスチャン並のドラマがあるのかと…

117 23/02/25(土)18:27:30 No.1030464687

でもあの甲冑に常時プロテゴが作動します!って機能付いたらみんな着るだろ?

118 23/02/25(土)18:27:47 No.1030464787

ホグワーツは動く甲冑以外にも山ほど甲冑や兜置いてあるけどあれはなんのためなんだ それともイギリスの城だとあれくらい普通なのか?

119 23/02/25(土)18:27:57 No.1030464841

甲冑カッコいいだろ!

120 23/02/25(土)18:28:12 No.1030464932

>それ魔法省に言えば?って選択肢は主人公ちょいちょい出してるのに誰も魔法省信用してない… 魔法省がしっかりしてたら新入生も気軽にアバダできないからこれでいいんだ

121 23/02/25(土)18:28:44 No.1030465132

>ホグワーツは動く甲冑以外にも山ほど甲冑や兜置いてあるけどあれはなんのためなんだ >それともイギリスの城だとあれくらい普通なのか? 城自体が増えるんだし甲冑も勝手に増えるのでは…?

122 23/02/25(土)18:28:52 No.1030465176

>ホグワーツは動く甲冑以外にも山ほど甲冑や兜置いてあるけどあれはなんのためなんだ >それともイギリスの城だとあれくらい普通なのか? 割とよくある ホグワーツのアレは警備も兼ねてるはずだし

123 23/02/25(土)18:28:52 No.1030465177

ランロクの信奉者でゴブリン語るのはルックウッド見て魔法族語るようなものだからやめて差し上げろ

124 23/02/25(土)18:29:01 No.1030465238

その昔甲冑を闘わせる甲冑バトルとか流行ってたんだろうか

125 23/02/25(土)18:29:11 No.1030465296

マグルの世界にカチコミかける話とか欲しいね

126 23/02/25(土)18:29:11 No.1030465298

>ホグワーツは動く甲冑以外にも山ほど甲冑や兜置いてあるけどあれはなんのためなんだ 置いてある甲冑はまあ普通は装飾品じゃない?

127 23/02/25(土)18:29:15 No.1030465319

レベリオ先輩絶対転入生じゃねえよ 純度100%ホグワーツ生だよ

128 23/02/25(土)18:29:34 No.1030465429

転入生のアバダは善良な精神ゆえに殺し切れてないってことにしてるよ きっと廃人になる程度

129 23/02/25(土)18:29:45 No.1030465505

>純度100%ホグワーツ生だよ ホグワーツ生に謝れ

130 23/02/25(土)18:29:47 No.1030465515

甲冑が他の甲冑破壊し始める

131 23/02/25(土)18:29:54 No.1030465566

>マグルの世界にカチコミかける話とか欲しいね 頭グリンデルバルドかよ

132 23/02/25(土)18:30:06 No.1030465642

>マグルの世界にカチコミかける話とか欲しいね 1942年くらいにマグルの世界にカチコミかけてアルバス後輩に負けて傷跡になりたい

133 23/02/25(土)18:30:30 No.1030465769

人々のセリフがルックウッドをチンピラ扱いなのおかしいって… 巨悪だろ…

134 23/02/25(土)18:30:41 No.1030465827

あの学園の甲冑は襲撃されたときに動き出して学園を守ってくれてたような…

135 23/02/25(土)18:31:40 No.1030466183

>甲冑が他の甲冑破壊し始める 〜〜♪〜〜♪

136 23/02/25(土)18:31:50 No.1030466244

マグルは僕たちが管理するしかないんだ!なぜ邪魔するんだアルバス!!! ってダンブルドアと競り合ってギリギリ負けて傷になりたい

137 23/02/25(土)18:32:19 No.1030466413

ヤク使えば20秒に1回アバダケタブラ撃てるようになっててダメだった 気分はお辞儀!

138 23/02/25(土)18:32:32 No.1030466485

クィディッチ今昔とか幻の動物とその生息地を読んでる前提のクイズとか出てくるの面白いよね

139 23/02/25(土)18:32:41 No.1030466540

>転入生のグレイシアスディフィンドコンボは善良な精神ゆえに殺し切れてないってことにしてるよ

140 23/02/25(土)18:33:06 No.1030466662

アクロマンチュラすら噛み殺す白菜に食い荒らされても生きてるなんてタフな奴らだな

141 23/02/25(土)18:33:55 No.1030466967

>人々のセリフがルックウッドをチンピラ扱いなのおかしいって… >巨悪だろ… 極悪人なの分かってるけど俺達はあんな奴ビビってねえからな!!っていうアレだろ…

142 23/02/25(土)18:34:00 No.1030466998

おじさんにアバダケダブラ撃った奴はアズカバン行き 密猟者は人間じゃないから自分はセーフみたいな欺瞞を感じる

143 23/02/25(土)18:34:04 No.1030467016

銃もそうだけどカッとなった時に取りえる選択肢に殺すが入ってるのはよくないって話ですね

144 23/02/25(土)18:34:15 No.1030467073

>アクロマンチュラすら噛み殺す白菜に食い荒らされても生きてるなんてタフな奴らだな まぁのちの時代に出てこないあたりあの世代だけで後の世代にはダメだったんだろう…

145 23/02/25(土)18:34:51 No.1030467294

新入生アルバスくんにユニコーンの子供を見せたりバジリスクやアクロマンチュラの群を見せたりして尊敬されたい…

146 23/02/25(土)18:35:07 No.1030467389

一番の友達はセバスチャンだけど相棒ってなると白菜と触手とマンドラゴラになる

147 23/02/25(土)18:35:07 No.1030467393

古代魔術攻撃は確実に死んでますよね… 縮小化踏みつけとか…

148 23/02/25(土)18:35:10 No.1030467409

カッとなって鶏に変えるのと何が違うんだろうアバダケダブラ

149 23/02/25(土)18:35:13 No.1030467428

トロールはフリペンド出来るようになると倒すの楽だけど中々タイミングシビアだよね

150 23/02/25(土)18:35:32 No.1030467530

>新入生アルバスくんにユニコーンの子供を見せたりバジリスクやアクロマンチュラの群を見せたりして尊敬されたい… 彼の英雄譚の最初の悪役になりたいって?

151 23/02/25(土)18:35:35 No.1030467556

アルバス来るならグリフィンドールに転寮したい

152 23/02/25(土)18:35:53 No.1030467655

牛をグルグル回す実績????

153 23/02/25(土)18:35:58 No.1030467680

この主人公歴史に名を刻むべきじゃない?

154 23/02/25(土)18:35:58 No.1030467683

>カッとなって鶏に変えるのと何が違うんだろうアバダケダブラ 法律が許してない

155 23/02/25(土)18:36:00 No.1030467697

>新入生アルバスくんにユニコーンの子供を見せたりバジリスクやアクロマンチュラの群を見せたりして尊敬されたい… ホグワーツ去るときに不死鳥も預けないとな

156 23/02/25(土)18:36:06 No.1030467726

>縮小化踏みつけとか… 人にはやらないし…(地面バウンドさせながら)

157 23/02/25(土)18:36:20 No.1030467812

俺は何も悪いことしてないだろ?ってキレイな目でアルバス君に言いたい

158 23/02/25(土)18:36:29 No.1030467853

初期のアルバスくん結構思想的には悪よりだけれど反面教師になりそう

159 23/02/25(土)18:36:32 No.1030467868

グリンデルバルドくらいの時期ならまだ現役っぽいけど転入生は何やってたんだろうな

160 23/02/25(土)18:36:36 No.1030467888

>彼の英雄譚の最初の悪役になりたいって? 妹の件で反省してメンタルぼろぼろのアルバスを人間的に成長させる最初の悪役になれるとか興奮する

161 23/02/25(土)18:36:48 No.1030467959

>カッとなって鶏に変えるのと何が違うんだろうアバダケダブラ 命の価値とかそういうの

162 23/02/25(土)18:36:50 No.1030467977

1年生アルバスを密猟者狩りに連れ出して人間爆弾の術とか白菜パーティー見せてやりたい

163 23/02/25(土)18:36:50 No.1030467979

>トロールはフリペンド出来るようになると倒すの楽だけど中々タイミングシビアだよね 回転回避しちゃうとタイミング逃しやすい気がする 振り下ろしにプロテゴするとスピューティファイが暴発してこれは…

164 23/02/25(土)18:36:52 No.1030467991

>この主人公歴史に名を刻むべきじゃない? ランロクぶち殺しが表沙汰になってないから 封印にせよ簒奪にせよ静かに事を運ぶ頭はあったとみえる

165 23/02/25(土)18:36:54 No.1030468000

レベリオ先輩横に並び立てるやつがいないからアルバス後輩のことはめっちゃ気に入りそう

166 23/02/25(土)18:36:58 No.1030468035

>この主人公歴史に名を刻むべきじゃない? 名を残すわけにはいかなかったあの人 やっぱり古代魔術は大っぴらにするわけにはいかなかったと考えられる

167 23/02/25(土)18:37:15 No.1030468138

何って…密猟者を凍らせて切り刻んだだけだろ どうしたんだアルバス…

168 23/02/25(土)18:37:24 No.1030468192

古代魔法と闇の呪文使いまくってる奴歴史に残せるわけないだろ!

169 23/02/25(土)18:37:25 No.1030468198

古代魔術はたぶん魔法省の法律で定められてないから裁けない マグルの法律に魔法で人を殺した時の法律が無いのと一緒で

170 23/02/25(土)18:37:40 No.1030468282

>レベリオ先輩横に並び立てるやつがいないからアルバス後輩のことはめっちゃ気に入りそう でもアルバス後輩はめっちゃ引いてるよ

171 23/02/25(土)18:37:51 No.1030468357

オミニスには闇の魔術なんて良くないよね!僕が止めるよ!と言いセバスには闇の魔術だって使い方次第さ!と言う 転入生なんてそれでいいんだよ…

172 23/02/25(土)18:37:53 No.1030468374

幼い頃にレベリオ先輩に遭遇してしまったことでアルバスのあの善良さとサイコパスさが同居した人格が生み出された説

173 23/02/25(土)18:38:00 No.1030468411

密猟者は凍らせるとサクサクになるよ!

174 23/02/25(土)18:38:45 No.1030468646

>グリンデルバルドくらいの時期ならまだ現役っぽいけど転入生は何やってたんだろうな 世界中をレベリオして練り歩いてるとか

175 23/02/25(土)18:38:50 No.1030468675

転入生は一緒に戦ってくれた女の子の親が密猟者だったら怒る選択肢が出てくる程度には密猟者のこと敵だとみなしてるよね

176 23/02/25(土)18:39:15 No.1030468833

敵は凍らせて!引き寄せて!叩きつけて!燃やすんだよ!アルバス君! 闇の魔術なんて必要ないよ

177 23/02/25(土)18:39:39 No.1030468962

宝物庫消化してたら一生ストーリー進まん…

178 23/02/25(土)18:39:47 No.1030469003

最初は憧れの先輩みたいに描写されていくも最終的にアルバスに倒されたいいいいいいいい!!!!!

179 23/02/25(土)18:39:48 No.1030469009

>転入生は一緒に戦ってくれた女の子の親が密猟者だったら怒る選択肢が出てくる程度には密猟者のこと敵だとみなしてるよね あいつら密猟者なんて名前だけどやってることは山賊みたいなもんだぞ

180 23/02/25(土)18:40:00 No.1030469089

>世界中をレベリオして練り歩いてるとか ホグズミードに店買ったから世界中練り歩いて商品仕入れて売るのが生業になったのかもなーって考えてる

181 23/02/25(土)18:40:10 No.1030469149

ディフィンドも変身術も合法なんだ

182 23/02/25(土)18:40:23 No.1030469229

アルバス後輩に倒される理由がないだろ… 悪いこと一つでもしたか?

183 23/02/25(土)18:40:43 No.1030469347

>転入生は一緒に戦ってくれた女の子の親が密猟者だったら怒る選択肢が出てくる程度には密猟者のこと敵だとみなしてるよね 黙ってたなんて酷いみたいな選択肢あって急に怒るの?ってなった

184 23/02/25(土)18:40:43 No.1030469351

>グリンデルバルドくらいの時期ならまだ現役っぽいけど転入生は何やってたんだろうな 魔法生物が世界中にいるように密猟者も世界中にいるんだ…!

185 23/02/25(土)18:40:52 No.1030469406

>ディフィンドも変身術も合法なんだ それを用いて人を害することは違法だよ!?

186 23/02/25(土)18:40:52 No.1030469410

>世界中をレベリオして練り歩いてるとか 毎年どこかの学校にね転入してるんだ…

187 23/02/25(土)18:40:57 No.1030469431

>アルバス後輩に倒される理由がないだろ… >悪いこと一つでもしたか? 店の在庫を盗んだ…!

188 23/02/25(土)18:40:58 No.1030469446

>ディフィンドも変身術も合法なんだ バットは合法だけどバットで人しばいたら違法なのと同じなのでは…

189 23/02/25(土)18:41:11 No.1030469530

密猟者共は野犬にすら負けるし禁じられた森の中でもかなりカースト低そう

190 23/02/25(土)18:41:15 No.1030469565

>アルバス後輩に倒される理由がないだろ… >悪いこと一つでもしたか? 盗み…密猟…殺人…闇の魔法の乱用…

191 23/02/25(土)18:41:15 No.1030469567

>>グリンデルバルドくらいの時期ならまだ現役っぽいけど転入生は何やってたんだろうな >世界中をレベリオして練り歩いてるとか まあどちらのエンディング辿ったとしても世界中巡って古代魔法の研究とかしてそうよね

192 23/02/25(土)18:41:19 No.1030469593

>>アルバス後輩に倒される理由がないだろ… >>悪いこと一つでもしたか? >店の在庫を盗んだ…! ブラック校長はウィーズリーが悪いって言ってたよ

193 23/02/25(土)18:41:30 No.1030469672

>>ディフィンドも変身術も合法なんだ >それを用いて人を害することは違法だよ!? 小鬼も密猟者も人じゃないから合法

194 23/02/25(土)18:42:05 No.1030469888

>それを用いて人を害することは違法だよ!? 密猟者は人じゃないよ

195 23/02/25(土)18:42:15 No.1030469958

アバダケダブラはちゃんと使えば目撃者いなくなるから合法の魔法なんだよ

196 23/02/25(土)18:42:24 No.1030470008

一度はアルバスを退けるもニワトコの杖を従えたアルバスにギリギリで負けてアズカバンに収監されてこっそり脱獄したい

197 23/02/25(土)18:42:49 No.1030470153

民家に押し入って現金奪ってくのは普通に犯罪

198 23/02/25(土)18:43:18 No.1030470328

>民家に押し入ってお茶飲んでくのは普通に犯罪

199 23/02/25(土)18:43:20 No.1030470344

その辺のナッツとか飲料つまむ胆力すごい

200 23/02/25(土)18:43:22 No.1030470354

>民家に押し入って現金奪ってくのは普通に犯罪 民家の人何も言わなかったよ?

201 23/02/25(土)18:43:23 No.1030470365

夜に鍵開けて入ってきて変な像持っていく変態

202 23/02/25(土)18:43:35 No.1030470428

>民家に押し入って現金奪ってくのは普通に犯罪 でも取っても何も言ってこないし… 目を合わせようともしないけど

203 23/02/25(土)18:43:43 No.1030470461

デミガイズ怪盗

204 23/02/25(土)18:43:48 No.1030470491

ホグズミードのクソババアなんだよコイツ!?その辺の闇の魔法使いより遥かに強いじゃねーか!!

205 23/02/25(土)18:43:48 No.1030470492

ディフィンドってこんな飛ぶ斬撃みたいな魔法だったんだ…ってなった

206 23/02/25(土)18:43:53 No.1030470515

アルバスも善悪通り越したレベルでイカれた先輩と戦いたくないんじゃないか

207 23/02/25(土)18:43:54 No.1030470519

>>アルバス後輩に倒される理由がないだろ… >>悪いこと一つでもしたか? >盗み…密猟…殺人…闇の魔法の乱用… ランロクのせいだ…!

208 23/02/25(土)18:43:56 No.1030470528

俺の先輩はポピーと鳥獣保護の道に進んだからレベリオ・スウィーティングだから

209 23/02/25(土)18:44:01 No.1030470558

野ざらしのコップとかそれ口つけていいやつ?

210 23/02/25(土)18:44:05 No.1030470573

>その辺のナッツとか飲料つまむ胆力すごい サラザールスリザリンの書斎でもやるからな…

211 23/02/25(土)18:44:24 No.1030470671

>アルバスも善悪通り越したレベルでイカれた先輩と戦いたくないんじゃないか あいつだって若い頃相当アレだからちょうどいいよ

212 23/02/25(土)18:44:25 No.1030470686

鍵かけてたのに開けて押し入ってきては箱にしまってた衣類つかんで帰っていく犯罪者

213 23/02/25(土)18:44:32 No.1030470729

駄目だよアルバス幼い子を計画の犠牲にすることくらいで怯んじゃ

214 23/02/25(土)18:44:33 No.1030470732

アンとポピーちゃん可愛過ぎ 娶りたい

215 23/02/25(土)18:44:36 No.1030470745

>ホグズミードのクソババアなんだよコイツ!?その辺の闇の魔法使いより遥かに強いじゃねーか!! なぜ全属性バリアを…

216 23/02/25(土)18:44:36 No.1030470751

>夜に鍵開けて入ってきて変な像持っていく変態 これよく考えたらあのムンさんの同級生も侵入からの設置してるんだよな 不法侵入くらいなら魔法族的にはセーフなんだろうか

217 23/02/25(土)18:44:40 No.1030470774

>その辺のナッツとか飲料つまむ胆力すごい スリザリンの秘密の図書室にずっと置いてあったジョッキに入ってた何かをそのまま豪胆に飲み干してて笑った

218 23/02/25(土)18:44:49 No.1030470830

肥料とかいちいち回収メンドイな 収穫とかまで一括で出来んのか

219 23/02/25(土)18:44:49 No.1030470833

>駄目だよアルバス幼い子を計画の犠牲にすることくらいで怯んじゃ で…ですが…

220 23/02/25(土)18:45:14 No.1030470995

何年も放置されてる地下遺跡とかのコップの中身飲むなや!

221 23/02/25(土)18:45:27 No.1030471077

>駄目だよアルバス幼い子を計画の犠牲にすることくらいで怯んじゃ レベリオ先輩はそんなこと言わねぇだろ!

222 23/02/25(土)18:45:29 No.1030471096

>ホグズミードのクソババアなんだよコイツ!?その辺の闇の魔法使いより遥かに強いじゃねーか!! 教師が並の戦闘職より強い世界だぞ その辺のババアがチンピラより強いのは当たり前だ

223 23/02/25(土)18:45:33 No.1030471120

動物放し飼いにし始めたと思ったらマイクラが始まってダメだった

224 23/02/25(土)18:45:34 No.1030471130

手間のかかる妹がいると大変だねアルバス

225 23/02/25(土)18:45:42 No.1030471187

集中薬さえキメれば20秒に一回はアバダケタブラできるんだ …素で連射できるお辞儀はなんなんだよ…

226 23/02/25(土)18:45:46 No.1030471222

アルバス後輩はレベリオ先輩に会う前から拗らせてるから大丈夫

227 23/02/25(土)18:46:16 No.1030471455

アルバス後輩がレベリオ先輩を見て正気になるぐらいでいい

228 23/02/25(土)18:46:20 No.1030471483

チンピラの下っ端はプロテゴも使えない雑魚って解説に言われてて可哀そう

229 23/02/25(土)18:46:23 No.1030471517

>…素で連射できるお辞儀はなんなんだよ… 頭がおかしい

230 23/02/25(土)18:46:25 No.1030471524

このくらいジャンプで登れるでしょって段差は登れないけどここは流石に掴めないよなって崖はガシガシ登ってく 貧弱な下半身と強靭な上半身のギャップが凄い

231 23/02/25(土)18:46:26 No.1030471525

拾い飲みするのが紅茶とかだと上品な飲み方するのが笑う

232 23/02/25(土)18:46:26 No.1030471530

レベリオ先輩基本的に善良だけどちょくちょく皮肉に手加減が無いからな…

233 23/02/25(土)18:46:30 No.1030471548

若い頃のアルバスはレベリオ先輩の古代魔術を知って先輩に妹の障害を取り除いてもらおうとして失敗したことは知っているな?

234 23/02/25(土)18:46:32 No.1030471567

>>駄目だよアルバス幼い子を計画の犠牲にすることくらいで怯んじゃ >レベリオ先輩はそんなこと言わねぇだろ! 幼い子を犠牲にする計画を進めながら敵が悪い!って敵に憎しみ募らせるタイプだよね

235 23/02/25(土)18:46:54 No.1030471721

>レベリオ先輩基本的に善良だけどちょくちょく皮肉に手加減が無いからな… イギリスだからな

236 23/02/25(土)18:47:18 No.1030471880

レベリオ先輩に妹の治療を拒まれた結果闇のホモとおホモだちになったのかもしれん

237 23/02/25(土)18:47:30 No.1030471949

ハリーが死ななきゃいけないのも全部ヴォルデモートのせいだからね!!!!!!

238 23/02/25(土)18:47:37 No.1030471985

>若い頃のアルバスはレベリオ先輩の古代魔術を知って先輩に妹の障害を取り除いてもらおうとして失敗したことは知っているな? まぁショックの記憶を引っこ抜く事はできるかもしれん…

239 23/02/25(土)18:47:42 No.1030472017

出会い頭に住んでる村ディスってくる人間に良く頼み事出来るな…って思う 開心術使えんのかコイツ

240 23/02/25(土)18:47:49 No.1030472047

>>>駄目だよアルバス幼い子を計画の犠牲にすることくらいで怯んじゃ >>レベリオ先輩はそんなこと言わねぇだろ! >幼い子を犠牲にする計画を進めながら敵が悪い!って敵に憎しみ募らせるタイプだよね ロックだなぁ

241 23/02/25(土)18:47:53 No.1030472078

遠距離からのボンバーダディフィンドコンフリンゴで野営地制圧できるようになってしまった…

242 23/02/25(土)18:48:45 No.1030472361

>ハリーが死ななきゃいけないのも全部ヴォルデモートのせいだからね!!!!!! それは本当にそう

243 23/02/25(土)18:48:47 No.1030472374

?岩になるのは密猟者の方だけど?

244 23/02/25(土)18:49:32 No.1030472661

敵を火薬樽にして敵にぶつけるの原作にないんだ…

245 23/02/25(土)18:49:32 No.1030472662

わざわざ手間隙かけてマグルを管理しようだなんて暇なんだねぇとか言いそうだぞ先輩

246 23/02/25(土)18:49:46 No.1030472748

選択によっては家宝だろうと形見だろうと貰うよする

247 23/02/25(土)18:49:48 No.1030472759

ハッフルパフの制服いいね 黒に金がよく似合う

248 23/02/25(土)18:50:18 No.1030472939

先輩はむしろマグルの科学力に興奮する方だと思う

249 23/02/25(土)18:50:27 No.1030472985

1か0の選択肢しかないのかよ 良い子ぶるかとことん邪悪な言葉しか出ないのかよ

250 23/02/25(土)18:50:35 No.1030473033

>敵を火薬樽にして敵にぶつけるの原作にないんだ… 変身術で体罰として人間をイタチに変えた奴はいた

251 23/02/25(土)18:50:45 No.1030473090

>敵を火薬樽にして敵にぶつけるの原作にないんだ… そもそも変身術はかなり高度な魔法で戦闘中にきっちり爆発する爆弾に変身させるのは狂気の所業なんだ

252 23/02/25(土)18:50:50 No.1030473116

>敵を火薬樽にして敵にぶつけるの原作にないんだ… 才能はどうも古代魔術関連っぽい

253 23/02/25(土)18:50:51 No.1030473121

植物しか戦闘に使わないけどやろうとしたら動物アホみたいにバラ撒いてくるの怖くない? テロリストかよ…

254 23/02/25(土)18:51:12 No.1030473242

発言録的に五年生までマグルの都会育ちでしょ? 機械に抵抗一切無さそう

255 23/02/25(土)18:52:04 No.1030473548

バタービールってなんなんです?

256 23/02/25(土)18:52:11 No.1030473598

いいかいアルバス 密猟者は人間じゃないんだ そう言って禁じられた森で人間を切り刻んでいたあの人を見てワシは震えたものじゃ…

257 23/02/25(土)18:52:14 No.1030473619

ストーリーでやらされたけどグラップホーンで犯罪者轢いて回るの大分アレだと思う

258 23/02/25(土)18:52:30 No.1030473715

レベリオ先輩は宝探し好きだからアルバスやグリンデルバルドが死の秘宝探してるの知ったら一緒に探し始める >家宝だろうと形見だろうと貰うよする

259 23/02/25(土)18:52:32 No.1030473725

>植物しか戦闘に使わないけどやろうとしたら動物アホみたいにバラ撒いてくるの怖くない? >テロリストかよ… やろうと思えば保護した動物で編隊組めそうだし……

260 23/02/25(土)18:52:35 No.1030473752

>バタービールってなんなんです? なんかダダ甘くてアルコールではないけどしゅわしゅわしてるなにか

261 23/02/25(土)18:52:37 No.1030473757

>バタービールってなんなんです? USJで飲めるよ

262 23/02/25(土)18:52:50 No.1030473828

>発言録的に五年生までマグルの都会育ちでしょ? >機械に抵抗一切無さそう 1890年なんでマグル界でも蒸気機関車が現役では?よくわからん

263 23/02/25(土)18:53:07 No.1030473925

>発言録的に五年生までマグルの都会育ちでしょ? >機械に抵抗一切無さそう 少なくとも炉に火をつけるのはかなりスムーズだからな…

264 23/02/25(土)18:53:31 No.1030474084

>発言録的に五年生までマグルの都会育ちでしょ? >機械に抵抗一切無さそう いわゆる遅咲きってやつじゃない 魔力の発現が特異に遅れる魔法使い

265 23/02/25(土)18:53:38 No.1030474129

USJで飲んだホットのバタービールは不味くて飲みきれなかった みんなトイレで中身捨てて容器だけ持って帰ってた

266 23/02/25(土)18:53:48 No.1030474195

レベリオ先輩の攻撃察知のセンスを研究してレベルを上げたものが後年の開心術バトルだということは知っているな?

267 23/02/25(土)18:53:58 No.1030474255

アルバスこの不死鳥ってのあげるよ

268 23/02/25(土)18:54:01 No.1030474273

>ハッフルパフの制服いいね >黒に金がよく似合う ダイダロスローブもいい感じだ

269 23/02/25(土)18:54:25 No.1030474410

今更だけどホグワーツ鉄道って機械嫌いな魔法族なのによく作れたなと思ってたけどマグルの工員使って用が済んだら記憶消してポイとかこいつら邪悪なんじゃ…

270 23/02/25(土)18:54:26 No.1030474420

>USJで飲めるよ おのれ関西…遠いわ!

271 23/02/25(土)18:54:37 No.1030474483

時系列的にはレベリオ先輩の不死鳥がフォークスの可能性は結構高いんだよな…

272 23/02/25(土)18:55:00 No.1030474592

>1890年なんでマグル界でも蒸気機関車が現役では?よくわからん もうちょっとで世界大戦だからね!

273 23/02/25(土)18:55:01 No.1030474598

最低だよ…トムも…アルバスも…ブラック校長も

274 23/02/25(土)18:55:04 No.1030474611

「」びっくり!禁じられた森って動物がいっぱいいるんだね!

275 23/02/25(土)18:55:15 No.1030474679

ダームストラングとの交流戦にゲラートって子がいたんだけど闇の魔術使ってそうだったから古代魔術で床に叩きつけてボロボロにしちゃった ああいう子と関わっちゃいけないよ

276 23/02/25(土)18:55:26 No.1030474729

そういや不死鳥とグラップホーンって繁殖させられるの?

277 23/02/25(土)18:55:32 No.1030474754

マグルを散々バカにしてた魔法族もWW1にはビビった

278 23/02/25(土)18:55:33 No.1030474762

>「」びっくり!禁じられた森って動物がいっぱいいるんだね! 原作の時代に1人で生態系ぶっ壊した奴がいるだけだからな…

279 23/02/25(土)18:55:47 No.1030474847

>そういや不死鳥とグラップホーンって繁殖させられるの? グラップホーンはできる

280 23/02/25(土)18:55:50 No.1030474864

>「」びっくり!禁じられた森って動物がいっぱいいるんだね! みつりょ…保護しようねぇ…

281 23/02/25(土)18:56:06 No.1030474973

>そういや不死鳥とグラップホーンって繁殖させられるの? グラップホーンはまたあそこ行ったら捕まえれるし子供増やせたぞ

282 23/02/25(土)18:56:17 No.1030475044

>グラップホーンはできる マジか…探してくる

283 23/02/25(土)18:56:21 No.1030475078

>原作の時代に1人で生態系ぶっ壊した奴がいるだけだからな… 蜘蛛は自生してるから思ったより壊してもなかったのが判明したぞ

284 23/02/25(土)18:56:35 No.1030475156

ケンタウロスって案外話が通じるんだな ハリーの時はもっと訳分からんこと言ってた気がしたのに

285 23/02/25(土)18:56:39 No.1030475180

>ダームストラングとの交流戦にゲラートって子がいたんだけど闇の魔術使ってそうだったから古代魔術で床に叩きつけてボロボロにしちゃった >ああいう子と関わっちゃいけないよ これきっかけに力に魅せられて放校になるやつじゃん

286 23/02/25(土)18:57:00 No.1030475322

>原作の時代に1人で生態系ぶっ壊した奴がいるだけだからな… 「」は俺のことを誤解しちょる そういやローワーホグズミードまでの通り道に後のハグリッド小屋っぽい建物あるんだね

287 23/02/25(土)18:57:07 No.1030475356

グラップホーン複数いるのか…

288 23/02/25(土)18:57:11 No.1030475382

>>原作の時代に1人で生態系ぶっ壊した奴がいるだけだからな… >蜘蛛は自生してるから思ったより壊してもなかったのが判明したぞ アクロマンチュラは厳密には蜘蛛じゃないんだ あいつら元々存在した蜘蛛含む生態系ぶっ壊して乗っ取ってるっぽいんだよ!

289 23/02/25(土)18:57:23 No.1030475460

>ケンタウロスって案外話が通じるんだな >ハリーの時はもっと訳分からんこと言ってた気がしたのに あれはアイツが変わり者だからとしか…

290 23/02/25(土)18:57:31 No.1030475502

>>USJで飲めるよ >おのれ関西…遠いわ! としまえん跡にハリポタのテーマパークできるからひょっとしたら夏から都心でも飲めるようになるかもしれない

291 23/02/25(土)18:57:32 No.1030475506

>ケンタウロスって案外話が通じるんだな >ハリーの時はもっと訳分からんこと言ってた気がしたのに あの時はそうするしかなかったとしても実際ハーマイオニーが利用してたのは間違いないからなあ…

292 23/02/25(土)18:57:41 No.1030475553

ファンタビの時代でもつがいは残ってるからな…

293 23/02/25(土)18:58:14 No.1030475732

金のスニジェット僕が『保護』しちゃダメかな…

294 23/02/25(土)18:58:17 No.1030475754

レガシーしてるとこんなに蜘蛛いてロンは良く生活出来たな…って思う

295 23/02/25(土)18:58:26 No.1030475808

レベリオねー次は麒麟飼いたいなー

296 23/02/25(土)18:58:29 No.1030475829

>ケンタウロスって案外話が通じるんだな >ハリーの時はもっと訳分からんこと言ってた気がしたのに 視点が大きすぎて人間にはわからんというやつだから

297 23/02/25(土)18:58:51 No.1030475951

ドラゴンは私が保護した方が良くない?

298 23/02/25(土)18:58:52 No.1030475956

いいかいアルバス…闇に魅せられた僕の親友はアズカバン送りになった…絶対に手を出しちゃいけないよ… おっ密猟者発見!クルーシオ!アバダケダブラ!!!

299 23/02/25(土)18:59:05 No.1030476036

>レガシーしてるとこんなに蜘蛛いてロンは良く生活出来たな…って思う 上位捕食者に食いつくされてんじゃねぇかなあの時代は…

300 23/02/25(土)18:59:14 No.1030476089

この主人公初日にトロール倒してる…

301 23/02/25(土)18:59:34 No.1030476188

>この主人公初日にトロール倒してる… なんか跡形もなく消えてるんですけど…

302 23/02/25(土)18:59:36 No.1030476201

コガワ先生名前チヨなんだね…古河千代?

303 23/02/25(土)18:59:54 No.1030476308

>>>原作の時代に1人で生態系ぶっ壊した奴がいるだけだからな… >>蜘蛛は自生してるから思ったより壊してもなかったのが判明したぞ 幻の動物とその生息地にスコットランドにアクロマンチュラの繁殖地があるって記述ハグリッドのことだと思ってたけど よく考えたら年代合わないから元々アクロマンチュラ居た設定だったんだなって

304 23/02/25(土)19:00:09 No.1030476397

>この主人公初日にトロール倒してる… ハリーたち一年生でさえ倒せるんだぞトロールは …すげえなハリーたち

305 23/02/25(土)19:00:10 No.1030476407

>レガシーしてるとこんなに蜘蛛いてロンは良く生活出来たな…って思う ちょっと外出ただけでもそこらに蜘蛛いる…

306 23/02/25(土)19:00:13 No.1030476423

どうせヴォルデモートの時代には悪人には許されざる呪文使ってええよ!ってなるし誤差みたいなもんだよ

307 23/02/25(土)19:00:15 No.1030476435

プレイヤー的にも飼いたいよなドラゴン 拾ったこの卵をこっそり孵せる場所が欲しいなあデューク!

308 23/02/25(土)19:00:21 No.1030476459

グリンデルバルドはダンブルドアの1~2歳下だから残念ながらレベリオ先輩が在学中には ダームストラングには入学してないんだ

309 23/02/25(土)19:00:38 No.1030476557

なんだかんだ戦闘用のスロットにレヴィオーソとアクシオ入れっぱなしにしてるんだけど変えたほうが強いとかあるんだろうか

310 23/02/25(土)19:00:51 No.1030476627

>コガワ先生名前チヨなんだね…古河千代? トヨハシテングの名前も出してたし日本人だね多分

311 23/02/25(土)19:01:26 No.1030476837

あれだけ増えたのはどう考えてもハグリッドのせいだろ! アクロマンチュラ自体はそんなに数いねぇよ!

312 23/02/25(土)19:01:40 No.1030476908

戦闘難易度高くてもいいから野生のドラゴン手懐けさせてくれ

313 23/02/25(土)19:01:44 No.1030476930

>グリンデルバルドはダンブルドアの1~2歳下だから残念ながらレベリオ先輩が在学中には >ダームストラングには入学してないんだ ダームストラングにレベリオしにいくっきゃないな

314 23/02/25(土)19:01:47 No.1030476948

レベリオ先輩アロホモラだけはクソ下手くそなのどうにかしてくれ

315 23/02/25(土)19:01:55 No.1030476992

>なんだかんだ戦闘用のスロットにレヴィオーソとアクシオ入れっぱなしにしてるんだけど変えたほうが強いとかあるんだろうか どの魔法も利点と欠点あるから使いやすいの使えばいいよ レヴィオーソで舌吊るさないと辛いカエルとかいるし

316 23/02/25(土)19:02:11 No.1030477059

>なんだかんだ戦闘用のスロットにレヴィオーソとアクシオ入れっぱなしにしてるんだけど変えたほうが強いとかあるんだろうか アクシオはインセンディオに繋がるから有用 レヴィオーサはあんまり使わなくなっていったな…

317 23/02/25(土)19:02:16 No.1030477078

>レベリオ先輩アロホモラだけはクソ下手くそなのどうにかしてくれ アロホモーラ(ピッキング道具を取り出す)

318 23/02/25(土)19:02:26 No.1030477141

金のスニジェットとキリンとドラゴン飼いたい!

319 23/02/25(土)19:02:30 No.1030477164

>レベリオ先輩アロホモラだけはクソ下手くそなのどうにかしてくれ ムンさんがアロホモラといいながらただのピッキングを教えたものと思われる

320 23/02/25(土)19:02:34 No.1030477185

ムンさんがアロホモラって言い張ってるだけで教わったのはピッキング術の可能性

321 23/02/25(土)19:02:44 No.1030477237

>トヨハシテングの名前も出してたし日本人だね多分 横浜でウィーズリー先生と出会って電撃渡英したという手紙がある

322 23/02/25(土)19:02:45 No.1030477241

>この主人公初日にトロール倒してる… 初日に引き寄せ勝負と決闘で好成績残して杖十字会でも活躍してトロールぶっ倒してるのは好戦民族過ぎる

323 23/02/25(土)19:02:47 No.1030477251

MODを入れることでプロのアロホモリストになった

324 23/02/25(土)19:03:17 No.1030477422

ムンさんまあまあクソだからあり得るのが何とも

325 23/02/25(土)19:03:32 No.1030477518

>アクシオはインセンディオに繋がるから有用 >レヴィオーサはあんまり使わなくなっていったな… レヴィオーソよ あなたのはレヴィオサー

326 23/02/25(土)19:03:32 No.1030477521

でも時間的には一瞬で開けてるみたいだし…

327 23/02/25(土)19:03:34 No.1030477529

アロホモラ(物理)みたいなもんか

328 23/02/25(土)19:04:12 No.1030477767

転入生は才能でやること暴そのものなんだよ

329 23/02/25(土)19:04:17 No.1030477808

>>アクシオはインセンディオに繋がるから有用 >>レヴィオーサはあんまり使わなくなっていったな… >レヴィオーソよ >あなたのはレヴィオサー オーウオケーイ アバダケダブラ!

330 23/02/25(土)19:04:19 No.1030477818

アロホモラって杖を振った後しゃがみ込んでピッキングを始めるレベリオ先輩…

331 23/02/25(土)19:04:42 No.1030477962

先輩はアプデに困ったらとりあえず呪い付与付けるのやめろ

332 23/02/25(土)19:06:17 No.1030478562

武装解除呪文に呪い付与の武装解除の意味わかってる?感

333 23/02/25(土)19:06:26 No.1030478617

フレッドジョージもできるんだぞ物理アロホモラは

334 23/02/25(土)19:07:13 No.1030478915

レベリオ先輩をフレッドジョージと組ませてぇ~

↑Top