23/02/25(土)17:37:06 天下の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/25(土)17:37:06 No.1030446748
天下のバンダイが巨大ロボットのおもちゃなんか出すわけねーだろ!
1 23/02/25(土)17:38:40 No.1030447244
商才ねえな…
2 23/02/25(土)17:44:57 No.1030449223
セガ「この紫色のロボットが一話の敵かい?いいね~」
3 23/02/25(土)17:46:21 No.1030449691
キャラ物やらないって何売ってたんだ当時
4 23/02/25(土)17:49:27 No.1030450699
元々人形とかゴムボールとかのオモチャ作ってたのね…
5 23/02/25(土)17:51:56 No.1030451554
>商才ねえな… ここで慌てて掌返せるのはむしろ商才ある
6 23/02/25(土)17:52:58 No.1030451900
>天下のバンダイが巨大ロボットのおもちゃなんか出すわけねーだろ! キャラもの一回手を出した時に大こけしたから様子見するようになった経緯があるらしい
7 23/02/25(土)17:53:06 No.1030451945
天下のバンダイがゲーム機なんか作るわけねえよな
8 23/02/25(土)17:53:50 No.1030452203
まあガンダムだって初放映のときはあんまり受けなかったみたいだし何が流行るかは解らんよな
9 23/02/25(土)17:57:28 No.1030453445
これが始まりみたいなもんだししょうがねぇかな…
10 23/02/25(土)17:57:42 No.1030453519
鈴木Pと富野の対談で鈴木Pが 「村上さんって商才凄かったですね」 て話てて富野がコメント困ってるラジオ思い出した
11 23/02/25(土)17:58:26 No.1030453780
今のバンダイしか知らない人には想像も付かないだろうけど 今の経営方針に変わる前のバンダイは一時は倒産直前に追い込まれるほどピンチだったから
12 23/02/25(土)17:58:36 No.1030453828
>て話てて富野がコメント困ってるラジオ思い出した 富野は村上天皇のことを親の仇のごとく憎悪してるからな…
13 23/02/25(土)18:01:10 No.1030454825
>>て話てて富野がコメント困ってるラジオ思い出した >富野は村上天皇のことを親の仇のごとく憎悪してるからな… クソみてぇなおもちゃデザインを作品にねじ込んでくるのはまぁわかる
14 23/02/25(土)18:01:59 No.1030455152
>>て話てて富野がコメント困ってるラジオ思い出した >富野は村上天皇のことを親の仇のごとく憎悪してるからな… 禿の作品とは相性悪い玩具的アイデアを押し付けるからね それでも面白くしちゃうが おもちゃが売れるようになるわけではない塩梅が 本当に相性悪いと思う
15 23/02/25(土)18:02:50 No.1030455452
禿はすげえよ…
16 23/02/25(土)18:03:09 No.1030455587
村上天皇の仕事をリストとかで見てみると 大ヒット商品がいくつもあって驚きはする 巨大弁当売りでこけるなんて軽く帳消しにできるくらい
17 23/02/25(土)18:03:11 No.1030455603
>セガ「この紫色のロボットが一話の敵かい?いいね~」 これは仕方ないと思う
18 23/02/25(土)18:03:22 No.1030455664
村上デザインのZガンダム案を真っ黒く塗ってサイコガンダムとして登場させるぐらいには嫌い
19 23/02/25(土)18:04:55 No.1030456233
>村上天皇の仕事をリストとかで見てみると >大ヒット商品がいくつもあって驚きはする ポピーに新入社員として入った直後にスレ画のマジンガーの超合金を作って大ヒットさせる
20 23/02/25(土)18:06:19 No.1030456779
どこまで本当かわからないけどエヴァでも似た話聞いたな
21 23/02/25(土)18:07:15 No.1030457123
>まあガンダムだって初放映のときはあんまり受けなかったみたいだし何が流行るかは解らんよな 玩具の方が振るわなくて打ち切り会費は無理だったけど 玩具の方はGアーマーセットがまあまあ売れたのでクローバーへの義理は果たしたと思う ガンプラのブームは多分想定外だけどガンプラブームが リアルロボット路線とZガンダムによるガンダムビジネスにつながってるとは思う
22 23/02/25(土)18:07:26 No.1030457196
ニューゴッドフェニックスのデザインだけはないわ
23 23/02/25(土)18:08:12 No.1030457470
>富野は村上天皇のことを親の仇のごとく憎悪してるからな… 親を憎悪してる人にその慣用句は相応しくない気がする
24 23/02/25(土)18:09:02 No.1030457744
こういうの見るとバーザムが想定外に売れてうろたえてたり 閃ハサ映画が予想しないヒットしてとても慌ててるバンダイリニンサン見るのとてもおもしろい
25 23/02/25(土)18:09:24 No.1030457857
デンジマンとかのゴーグルヒーローも村上だものね 確かに石ノ森のデザインとはタイプが違うというか
26 23/02/25(土)18:10:28 No.1030458215
>どこまで本当かわからないけどエヴァでも似た話聞いたな 立場的に最初はどんなアニメだろうがマウント取られるんじゃないのか?
27 23/02/25(土)18:10:29 No.1030458219
バンダイがセガと合併するわけねえよな!
28 23/02/25(土)18:10:42 No.1030458313
>こういうの見るとバーザムが想定外に売れてうろたえてたり >閃ハサ映画が予想しないヒットしてとても慌ててるバンダイリニンサン見るのとてもおもしろい ウルトラマンZの時のセブンガー総スルーは気持ちはわかるけど面白過ぎた
29 23/02/25(土)18:11:44 No.1030458685
しかしこんだけ抜け抜けと原作側に言い放っておいて 何だかんだで商品化権と儲けをもぎ取っていくんだから どういう手管してんだ、って感じだな…
30 23/02/25(土)18:12:00 No.1030458774
天下のバンダイさんが何でそのアニメ作った会社を自分所の名前に変えたんですかね?
31 23/02/25(土)18:12:45 No.1030459051
商売は判断と決断のスピードが大事だからな むしろつまらんメンツにこだわって商機を逃すほうがよほど馬鹿にされる
32 23/02/25(土)18:12:57 No.1030459125
富野が村上天皇を嫌ってるだなんて初めて聞いた 面倒臭え人だなあと困ってたのは知ってる
33 23/02/25(土)18:14:20 No.1030459604
>こういうの見るとバーザムが想定外に売れてうろたえてたり >閃ハサ映画が予想しないヒットしてとても慌ててるバンダイリニンサン見るのとてもおもしろい グッスマにドラゴナイの版権取られて大騒ぎした時が一番面白かった 直前に話は通したらしいんだけど
34 23/02/25(土)18:14:37 No.1030459707
キャラは水物だからと警戒して ポピーみたいな子会社でリスク分散するあたりしっかりしてるという気もする
35 23/02/25(土)18:16:11 No.1030460309
マジンガー始まる前は集英社から 「もう横山光輝もロボ描かなくなったし」 「ロボに喧嘩するならもう普通に喧嘩する漫画があるし」 「ハレンチ学園売れてるんだからそのままハレンチ描けよ」 と散々な言われようだったし
36 23/02/25(土)18:16:29 No.1030460429
ガンプラというかキャラもの以前のバンダイのおもちゃがもはや想像つかん
37 23/02/25(土)18:16:38 No.1030460495
>富野が村上天皇を嫌ってるだなんて初めて聞いた >面倒臭え人だなあと困ってたのは知ってる スポンサーの言うことは素直に聞くからね禿は 聞いたうえで いわれてない範囲で第六文明人の遺跡にしたり じゃあタイヤを戦艦にもつけますか?と没にさせる提案して 面白い!と返されたりする
38 23/02/25(土)18:18:25 No.1030461193
>ガンプラというかキャラもの以前のバンダイのおもちゃがもはや想像つかん バンダイの顔すぎるよガンダム
39 23/02/25(土)18:21:06 No.1030462144
>ウルトラマンZの時のセブンガー総スルーは気持ちはわかるけど面白過ぎた 大人気だから急遽グッズ開発始めました!するのは有能 各部門でバラバラに作るのはやめろ!
40 23/02/25(土)18:21:43 No.1030462392
そこまですったもんだしてバイク戦艦出したのに でっかくてあちこち色々開いたりしてMSを出し入れしたりできて タイヤ部分も変形するようなバイク戦艦のおもちゃが当時結局出なかったの 今でも未練があるからな俺
41 23/02/25(土)18:22:57 No.1030462874
>そこまですったもんだしてバイク戦艦出したのに >でっかくてあちこち色々開いたりしてMSを出し入れしたりできて >タイヤ部分も変形するようなバイク戦艦のおもちゃが当時結局出なかったの >今でも未練があるからな俺 「」の小遣いで買えて堪るか!
42 23/02/25(土)18:23:04 No.1030462926
村上克司がいないと∀も出てこなかったしなんだかんだ言って好サポートしてる天皇
43 23/02/25(土)18:23:19 No.1030463033
禿もバイク戦艦の事はあとからやっぱすげえよしてるし
44 23/02/25(土)18:24:09 No.1030463367
>じゃあタイヤを戦艦にもつけますか?と没にさせる提案して >面白い!と返されたりする こっち目線で明らかな捨て案に乗り気になられるとちょっと何も考えられなくなるよね
45 23/02/25(土)18:25:07 No.1030463738
作品性?うるせー!!の人
46 23/02/25(土)18:25:40 No.1030463988
エヴァのスポンサー主役メカっぽくねえで受けてくれない中セガだけ受け入れたってのはいい方でセガっぽいエピソードで好き
47 23/02/25(土)18:26:01 No.1030464111
そういや村上天皇の業績BLACKのスーツしか知らないなと思ってミル貝見た >スーパー戦隊シリーズの黒ゴーグル付きヘルメットマスクと強化スーツや巨大ロボット、追加戦士案、スーパー合体ロボや黒と緑の5人共存戦隊案、『宇宙刑事ギャバン』に始まる宇宙刑事シリーズおよびメタルヒーローシリーズ路線、『ウルトラマン80』のウルトラメカ、玩具化可能な様々な変形合体アニメロボット、ライタンシリーズ、『マシンロボ』、『タマゴラス』、『TOKIMA』に至るまで数多くのデザインに携わったほか、『スペースコブラ』のサイコロイドや『機動戦士Ζガンダム』のサイコガンダムなども村上の作によるものである。 なそ
48 23/02/25(土)18:26:11 No.1030464175
ガンプラもPGで再ヒットするまで死につつあったしなぁ
49 23/02/25(土)18:26:14 No.1030464202
>>じゃあタイヤを戦艦にもつけますか?と没にさせる提案して >>面白い!と返されたりする >こっち目線で明らかな捨て案に乗り気になられるとちょっと何も考えられなくなるよね それでなにくそ!となった御禿はトンチキな見た目でとんでもない残虐メカにするんだからたまらない
50 23/02/25(土)18:26:54 No.1030464424
ディズニープラスの東映スパイダーマンのドキュメンタリーでもやべえなコイツな片鱗見せる天皇
51 23/02/25(土)18:27:31 No.1030464694
>閃ハサ映画が予想しないヒットしてとても慌ててるバンダイリニンサン見るのとてもおもしろい 閃ハサはこれまでのガンダムの劇場版とは比べ物にならないくらいちゃんと仕掛けてるよ あくまでこれまでのと比べてだけど
52 23/02/25(土)18:27:50 No.1030464810
良いよねタイヤによる地鳴らしで何もかも潰していく恐ろしさ
53 23/02/25(土)18:28:22 No.1030464982
>ガンプラもPGで再ヒットするまで死につつあったしなぁ その前にMGのヒットがありますが…
54 23/02/25(土)18:28:27 No.1030465011
スターウォーズですらおもちゃ会社何社も交渉して売れる訳ねえって判断されるくらいだしな
55 23/02/25(土)18:29:08 No.1030465280
カウボーイビバップもこんなアニメじゃおもちゃ売れないよ!ってバンビジュに投げたからなバンダイ
56 23/02/25(土)18:30:06 No.1030465636
>エヴァのスポンサー主役メカっぽくねえで受けてくれない中セガだけ受け入れたってのはいい方でセガっぽいエピソードで好き それで出来たセガサターンのソフトがアレってのが悪い方のセガエピソードだな
57 23/02/25(土)18:30:28 No.1030465755
>なそ 胸にライオンのロボも大本は村上天皇(ダルタニアス)だし それ以前からライオンモチーフ大好きなので レオパルドンのマーベラーにあるスフィンクスみたいなやつの顔はライオン
58 23/02/25(土)18:31:35 No.1030466152
>カウボーイビバップもこんなアニメじゃおもちゃ売れないよ!ってバンビジュに投げたからなバンダイ 最終的にWOW WOW加入者が増えたのがバタフライエフェクトな感じのオチで好き 無料で見れたのにね…
59 23/02/25(土)18:31:48 No.1030466234
>エヴァのスポンサー主役メカっぽくねえで受けてくれない中セガだけ受け入れたってのはいい方でセガっぽいエピソードで好き セガは ジリオン エヴァンゲリオン シャンゼリオン と「~リオン」にこだわりがあるのかと疑ってた時期があった
60 23/02/25(土)18:31:55 No.1030466280
バンダイはまあ…抱えてるものが強いから…
61 23/02/25(土)18:32:24 No.1030466442
ていうか玩具は漫画やアニメと比べて金型とか工場とかマジでコストが重いので 気軽にホイホイ作れねえんだよ
62 23/02/25(土)18:33:40 No.1030466867
サイコガンダムのデザインが村上天皇だっけ あれをZとしてお出ししてきたとか
63 23/02/25(土)18:34:17 No.1030467097
>ていうか玩具は漫画やアニメと比べて金型とか工場とかマジでコストが重いので >気軽にホイホイ作れねえんだよ そういや大河原は自分のデザインしたメカは 木とかでモデル作っておもちゃ会社と話するんだっけ?
64 23/02/25(土)18:35:28 No.1030467507
>サイコガンダムのデザインが村上天皇だっけ >あれをZとしてお出ししてきたとか 変形は違うけどセンスとしてはワンセブンの系譜を感じたし 玩具として遊ぶには面白そうかも、と思ってしまうんだよな
65 23/02/25(土)18:35:36 No.1030467561
>カウボーイビバップもこんなアニメじゃおもちゃ売れないよ!ってバンビジュに投げたからなバンダイ おもちゃ売る作品じゃねえだろ!
66 23/02/25(土)18:36:11 No.1030467757
>それで出来たセガサターンのソフトがアレってのが悪い方のセガエピソードだな 鋼鉄のガールフレンドは結構売れたろ!?
67 23/02/25(土)18:36:57 No.1030468018
>変形は違うけどセンスとしてはワンセブンの系譜を感じたし Zだからあのまま横になってとんがりを機首に空飛ぶ予定だった
68 23/02/25(土)18:37:15 No.1030468134
>そういや大河原は自分のデザインしたメカは >木とかでモデル作っておもちゃ会社と話するんだっけ? 太眉もバルキリー説明するのにレゴみたいなブロックでモック作って持ってったそうな 腕を戦闘機のどこに収めるのか思いついた時には喝采を叫んだってインタビューにあったな
69 23/02/25(土)18:37:26 No.1030468202
>>カウボーイビバップもこんなアニメじゃおもちゃ売れないよ!ってバンビジュに投げたからなバンダイ >おもちゃ売る作品じゃねえだろ! いま考えるといったい何を売るつもりの作品だったのだろうか…? CDは買ったよ、超名盤
70 23/02/25(土)18:37:27 No.1030468204
>カウボーイビバップもこんなアニメじゃおもちゃ売れないよ!ってバンビジュに投げたからなバンダイ サントラなら買いました…
71 23/02/25(土)18:37:57 No.1030468393
スレ画ってなんて漫画?
72 23/02/25(土)18:37:58 No.1030468398
>いま考えるといったい何を売るつもりの作品だったのだろうか…? ち、チンジャオロース
73 23/02/25(土)18:37:59 No.1030468406
>グッスマにドラゴナイの版権取られて大騒ぎした時が一番面白かった >直前に話は通したらしいんだけど その後の龍騎の展開の仕方がもう絶対に潰してやるって殺意に溢れてて好き
74 23/02/25(土)18:39:07 No.1030468782
>鋼鉄のガールフレンドは結構売れたろ!? それはガイナ謹製だろ セガサターンでの第一弾は設定も無視したアニメ繋げソフトで第二弾は一応設定を踏襲したアニメ繋げソフト
75 23/02/25(土)18:39:20 No.1030468862
>ち、チンジャオロース ジェットさんよ...
76 23/02/25(土)18:39:22 No.1030468872
いや宇宙船が活躍するアニメを作ってって話があったからだよビバップ
77 23/02/25(土)18:40:02 No.1030469104
売り上げ優先で異物を突っ込まれるんだからそりゃキレるよなとは思う
78 23/02/25(土)18:40:09 No.1030469140
>その後の龍騎の展開の仕方がもう絶対に潰してやるって殺意に溢れてて好き あの値段でドラグレッダーまで付いたアーツ龍騎とかな 今なら1万超える
79 23/02/25(土)18:40:20 No.1030469206
ビバップ号とかのプラモとか当時出さなかったんです?
80 23/02/25(土)18:40:59 No.1030469454
>セガサターンでの第一弾は設定も無視したアニメ繋げソフトで第二弾は一応設定を踏襲したアニメ繋げソフト 放映やってる段階でアニメ繋げソフト出せたことは ある意味奇跡だと思うけどね
81 23/02/25(土)18:41:03 No.1030469479
ビバップは映像ソフトよりサントラがめちゃ売れて良かったねってなった
82 23/02/25(土)18:41:26 No.1030469636
>ビバップ号とかのプラモとか当時出さなかったんです? ちょっと後からソードフィッシュは出てたけどそれで終わりだったんじゃないかな
83 23/02/25(土)18:41:33 No.1030469695
>ビバップ号とかのプラモとか当時出さなかったんです? プラモはスパイクの機体のが出てたよ
84 23/02/25(土)18:41:52 No.1030469810
>いま考えるといったい何を売るつもりの作品だったのだろうか…? βのビデオデッキ
85 23/02/25(土)18:42:09 No.1030469926
>スレ画ってなんて漫画? 激マン
86 23/02/25(土)18:43:39 No.1030470444
>ある意味奇跡だと思うけどね わかってて言ってるんだろうけど奇跡の戦士エヴァンゲリオンというクソダセェ曲を文化祭でやるというイベントがあってな…
87 23/02/25(土)18:44:56 No.1030470873
>ビバップは映像ソフトよりサントラがめちゃ売れて良かったねってなった あと海外で放映権がめちゃくちゃ売れた おかげでスペースダンディ作れたのは有名な話
88 23/02/25(土)18:46:06 No.1030471361
>>ビバップは映像ソフトよりサントラがめちゃ売れて良かったねってなった >あと海外で放映権がめちゃくちゃ売れた >おかげでスペースダンディ作れたのは有名な話 GAIJIN騙してクソアニメ作ったってよく言われてたな…
89 23/02/25(土)18:46:23 No.1030471516
>いま考えるといったい何を売るつもりの作品だったのだろうか…? 映像ソフトだよ!特にビバップは海外でも受けたじゃん! ヴァンドレッドとかビッグオーとかあのへんの枠よカウボーイビバップ
90 23/02/25(土)18:48:26 No.1030472250
バンダイ本体がキャラ物をやらないと言うかバンダイがやらかして版権が降りなくなってた状況があったみたいなんだけど経緯がよくわからない ポピーは制裁を迂回するために設立されたらしいが何やったんだろう
91 23/02/25(土)18:48:35 No.1030472305
>わかってて言ってるんだろうけど奇跡の戦士エヴァンゲリオンというクソダセェ曲を文化祭でやるというイベントがあってな… 色指定レベルで設定が固まってない時期に作ったんだろうな、適菜アニメの絵本をみたくらいの印象はある あるいはキャラ設定の絵だけ見て作られた同人とかかな
92 23/02/25(土)18:48:49 No.1030472381
スパイクの銃も出てなかったっけあれはさすがにバンダイじゃなかったのか
93 23/02/25(土)18:49:36 No.1030472680
ついでにジャンプの歴史からも消されるからなマジンガー 本当に全員が甘く見てた
94 23/02/25(土)18:50:18 No.1030472940
>スパイクの銃も出てなかったっけあれはさすがにバンダイじゃなかったのか もうなくなったけどハドソンってメーカーがガスガンで出してた 弾が横に飛ぶやつ
95 23/02/25(土)18:51:22 No.1030473299
様子見で最初に手を出さないのは分かるけど貶す必要ある?
96 23/02/25(土)18:52:20 No.1030473651
マジンガーのアニメがとんでもなくウケたのは知ってるけど漫画はどうだったんだ
97 23/02/25(土)18:53:59 No.1030474269
>マジンガーのアニメがとんでもなくウケたのは知ってるけど漫画はどうだったんだ 漫画もウケたけど豪ちゃんがやらかしたせいでジャンプ史からほぼ抹消されてる
98 23/02/25(土)18:54:24 No.1030474399
やらかし?
99 23/02/25(土)18:54:52 No.1030474542
>様子見で最初に手を出さないのは分かるけど貶す必要ある? ウチはキャラクターはやらない高尚な玩具メーカーという誇示と期待されても困るからという遠回しなお断り
100 23/02/25(土)18:55:44 No.1030474831
>様子見で最初に手を出さないのは分かるけど貶す必要ある? 漫画的な演出かもしれないし キャラ物がうっすらと馬鹿にされるような時代だったかもしれないし そのあたりは描かれたものが100%真実かどうかわからんから何とも
101 23/02/25(土)18:57:07 No.1030475357
>様子見で最初に手を出さないのは分かるけど貶す必要ある? 見る目がねーなーってマウント取りたいいいいい!!!
102 23/02/25(土)18:57:23 No.1030475461
ポピーがバンダイ本家を食っちゃって乗っ取った形になってるのが現在のBANDAI
103 23/02/25(土)18:57:58 No.1030475644
マジンガーはテレマガとの連動の方が強かったんじゃない?
104 23/02/25(土)18:58:23 No.1030475791
豪ちゃん割りと話盛々にするからどこまでは本当かはわかない どう考えても自分が関わってない話まで自分の手柄みたいに話したりするし いや豪ちゃんがとんでもないエポックメイキングの王であることは疑いようもないんだけど、でもそれはそれとして盛る
105 23/02/25(土)18:59:32 No.1030476182
これ売れるよ!って力入れたのごコケる話もよく聞くしな
106 23/02/25(土)19:00:51 No.1030476625
サイコは玩具的な変形するスペースシャトルロボだと考えればすごくいいデザインだしな