虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)17:07:47 まさこ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)17:07:47 No.1030438065

まさこ貼る

1 23/02/25(土)17:08:32 No.1030438266

現環境の覇者

2 23/02/25(土)17:10:14 No.1030438768

おまるも貼って

3 23/02/25(土)17:11:46 No.1030439196

書き込みをした人によって削除されました

4 23/02/25(土)17:14:10 No.1030439902

とぅぬとぅぬとぅぬ

5 23/02/25(土)17:14:49 No.1030440081

コリンダ張るな

6 23/02/25(土)17:22:46 No.1030442366

この頃は特防なかったんだ

7 23/02/25(土)17:27:58 No.1030443865

>この頃は特防なかったんだ 攻防兼任だから種族値の格差がひどい

8 23/02/25(土)17:29:07 No.1030444236

ぎゅうた

9 23/02/25(土)17:29:08 No.1030444238

まさこじゃないまさこが欲しかった どうして野生で出てきてくれないの

10 23/02/25(土)17:29:39 No.1030444398

>まさこじゃないまさこが欲しかった >どうして野生で出てきてくれないの 青買え

11 23/02/25(土)17:29:45 No.1030444436

バリヤードはバリバリだっけ

12 23/02/25(土)17:30:36 No.1030444706

何がモチーフのポケモンなんだコイツは

13 23/02/25(土)17:31:30 No.1030444964

クロンボでしょ

14 23/02/25(土)17:31:34 No.1030444992

ど忘れの性能がヤバい頃

15 23/02/25(土)17:31:47 No.1030445047

>まさこじゃないまさこが欲しかった >どうして野生で出てきてくれないの 最近のでここらへん野生で出てくるといいの!?ってなるよね

16 23/02/25(土)17:32:56 No.1030445427

なんでまさこだったんだろうな スタッフのジョカノの名前かな

17 23/02/25(土)17:37:16 No.1030446805

進化してもよさそうなポケモン

18 23/02/25(土)17:37:46 No.1030446957

>何がモチーフのポケモンなんだコイツは 当時大流行してた黒人女性歌手説と当時大流行してたガングロギャル説が有る 人間の言葉に似た謎の鳴き声って設定からおそらくガングロギャル説が正しいと思うけどその辺の設定を黒人何か勘違いした気がする

19 23/02/25(土)17:47:08 No.1030449951

強い強いと聞くものの当時活躍した印象があんまりない ゲンガーフーディンケンタロススターミーまでは確定で あとはダグトリオマルマインサンダースあたりから好きなの選ぶみたいなイメージだった

20 23/02/25(土)17:50:07 No.1030450907

ふぶき使えて凍らなくて早ければなんでも強いよ

21 23/02/25(土)17:53:28 No.1030452083

見た目はギャルなのに名前は古風っていうギャップ狙いか

22 23/02/25(土)17:54:57 No.1030452581

ポリコレ的にはセーフ?

23 23/02/25(土)17:55:40 No.1030452810

ポケモンは貰い物が主戦力になることが多かった気がする

24 23/02/25(土)17:55:45 No.1030452849

>ポリコレ的にはセーフ? ポリコレ以前に色が黒から青に変わった

25 23/02/25(土)17:57:00 No.1030453274

ああガングロギャルモチーフだったのか長年の謎が溶けたわ ギャル語がわからぬおじさんからみたらそりゃエスパーに見えるわ

26 23/02/25(土)17:59:07 No.1030454008

まあグラみたらダッコちゃんすぎて黒人にしか見えないもの

27 23/02/25(土)17:59:15 No.1030454063

>ふぶき使えて凍らなくて早ければなんでも強いよ こおりタイプでは最速なのかまさこ

28 23/02/25(土)17:59:33 No.1030454169

>当時大流行してた黒人女性歌手説と当時大流行してたガングロギャル説が有る >人間の言葉に似た謎の鳴き声って設定からおそらくガングロギャル説が正しいと思うけどその辺の設定を黒人何か勘違いした気がする ガングロはポケモン発売以降に流行ったので無い コギャルが騒がれ始めた段階ですら既にルージュラのドットは出来てるみたいなのでそれすら微妙

29 23/02/25(土)18:00:02 No.1030454382

まさこって女児はからかわれたろうな…

30 23/02/25(土)18:00:10 No.1030454439

ふぶきは大活躍なのにかみなりと来たら…

31 23/02/25(土)18:00:30 No.1030454576

ルージュラのクリスマス

32 23/02/25(土)18:00:50 No.1030454695

ナオミよ~

33 23/02/25(土)18:02:10 No.1030455230

>ふぶきは大活躍なのにかみなりと来たら… 当たらないんだもの…

34 23/02/25(土)18:02:26 No.1030455318

>ああガングロギャルモチーフだったのか長年の謎が溶けたわ >ギャル語がわからぬおじさんからみたらそりゃエスパーに見えるわ こおり要素は…?

35 23/02/25(土)18:02:45 No.1030455431

>ポケモンは貰い物が主戦力になることが多かった気がする 基本のモンスター入手がランダムエンカウントで捕獲の手間もいるからな 確定入手枠が強かったり救済措置なのはまあ

36 23/02/25(土)18:03:52 No.1030455839

まさことぎゅうたの対戦勢への救世主

37 23/02/25(土)18:04:03 No.1030455912

>こおり要素は…? 娘に冷たくされたんだな…

38 23/02/25(土)18:04:44 No.1030456164

スタジアムでバナナ属性も付く

39 23/02/25(土)18:05:15 No.1030456369

仕様知られつくしたVCの環境だとぎゅうたとまさことラプラスが三すくみなんだっけ

40 23/02/25(土)18:07:15 No.1030457121

ルージュラは93年にはデザイン出来ててガングロが流行ったの98年だからガングロ説は無理よ

41 23/02/25(土)18:12:29 No.1030458960

>ふぶき使えて凍らなくて早ければなんでも強いよ ふぶきしか使えないとまさこラプラスに負けるから相対的に強くないよ

42 23/02/25(土)18:15:52 No.1030460194

三鳥だとフリーザーが1番弱いしな初代対戦環境

43 23/02/25(土)18:16:00 No.1030460238

>この頃は特防なかったんだ だから特殊が二段階アップするドわすれが猛威を奮った

44 23/02/25(土)18:16:12 No.1030460319

>ふぶきは大活躍なのにだいもんじと来たら…

45 23/02/25(土)18:28:22 No.1030464986

やけどになったらこおりにならないからな…

46 23/02/25(土)18:28:58 No.1030465216

>強い強いと聞くものの当時活躍した印象があんまりない >ゲンガーフーディンケンタロススターミーまでは確定で >あとはダグトリオマルマインサンダースあたりから好きなの選ぶみたいなイメージだった そりゃ当時は情報まだまだ少ない頃だし その中でマリオクラブの大会とかで目立ったのが そのレスに出てる連中だからね

47 23/02/25(土)18:32:11 No.1030466372

ルージュラ自体は公式大会で使われてるし 実際チャンピオンの手持ちで主力だったから研究してる人には当時から強いのはわかってた マリオスタジアムで目立たなかったのが大きいとは思う

48 23/02/25(土)18:32:42 No.1030466544

親戚の名前と同じで当時扱いに困ったやつ

49 23/02/25(土)18:34:51 No.1030467299

催眠系最上位のあくまのキッスがくそ強いんだよサイキネふぶき出来るタイプも優秀だし

↑Top