虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)15:40:29 手首が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)15:40:29 No.1030413360

手首が腱鞘炎になったからこれ買ってみたけどデカいトラックボール使いやすいね 見た目がなんか禍々しくてかっこ良いし 今度は右手の薬指が痛くなってきたけど

1 23/02/25(土)15:41:06 No.1030413536

これは名機

2 23/02/25(土)15:42:12 No.1030413854

>今度は右手の薬指が痛くなってきたけど 本末転倒過ぎる…

3 23/02/25(土)15:44:08 No.1030414386

トラックボールの良さがわかる年頃になってきたようだな

4 23/02/25(土)15:45:14 No.1030414690

薬指はちょっと聞いたことないな…

5 23/02/25(土)15:47:08 No.1030415228

デカくて自分の手に合ってないんじゃないの?

6 23/02/25(土)15:47:38 No.1030415361

>今度は右手の薬指が痛くなってきたけど どうして…

7 23/02/25(土)15:48:06 No.1030415483

>薬指はちょっと聞いたことないな… 右側のボタンに薬指を置きながら人差し指と中指でトラックボールを操作しようとして変な負荷がかかったんだと思う

8 23/02/25(土)15:49:17 No.1030415842

一度身体に痛みが発症した人間はスペランカーになりがち

9 23/02/25(土)15:50:34 No.1030416209

M575使って半年だけど別に右親指に別状無いが力みすぎなんじゃないか

10 23/02/25(土)15:51:40 No.1030416531

トラックボールは慣れが必要だと思う

11 23/02/25(土)15:52:47 No.1030416845

やはり親指トラボがよいのだ若者よ

12 23/02/25(土)15:53:09 No.1030416975

スレ画は大人の手がすっぽり収まるほどデカいからな…

13 23/02/25(土)15:54:41 No.1030417447

>スレ画は大人の手がすっぽり収まるほどデカいからな… 殆ど手首置く場所だから見た目ほどデカくはないんだよな

14 23/02/25(土)15:55:50 No.1030417777

>やはり親指トラボがよいのだ若者よ スマホでも親指よく使うから負担を分散させたいなって…

15 23/02/25(土)15:58:12 No.1030418434

スレ画パッド部分がなんかしっとり柔らかいのすき

16 23/02/25(土)16:02:27 No.1030419629

エレコムが色々出してくれてありがたい

17 23/02/25(土)16:06:32 No.1030420798

気になってるんだけどボールだと文字列の選択とか細かい操作しにくくない?大丈夫?

18 23/02/25(土)16:07:26 No.1030421034

親指トラックは左右クリックを普通のマウスと同じように使えるのが利点だと思う 人差し指トラックは親指を休ませられるのがいいのかな

19 23/02/25(土)16:08:13 No.1030421233

HUGEやDEFTは小指側FNキーがありがたいけど このサイズの球快適に転がしてたらここに小指置かなくない?って…

20 23/02/25(土)16:08:18 No.1030421257

>気になってるんだけどボールだと文字列の選択とか細かい操作しにくくない?大丈夫? 慣れる

21 23/02/25(土)16:08:53 No.1030421435

老人ってトラボ好きだよなー

22 23/02/25(土)16:09:44 No.1030421648

>気になってるんだけどボールだと文字列の選択とか細かい操作しにくくない?大丈夫? この辺はもうほんとに慣れ マウスでも細かいドラッグ操作するときに小指と親指接地させてブレーキにしたりすると思うけど自然とボールでも縁で同じことするようになった

23 23/02/25(土)16:11:52 No.1030422246

買ったトラックボールのスイッチが悉く駄目なんだよな だいたい1年もたずチャタる 静音モデル選んでるせいだろうけど

24 23/02/25(土)16:12:47 No.1030422530

>HUGEやDEFTは小指側FNキーがありがたいけど >このサイズの球快適に転がしてたらここに小指置かなくない?って… まぁ押しにくい分ショートカットを気軽に割り振れるのはメリットかも

25 23/02/25(土)16:13:23 No.1030422691

人差し指はどうしてもムリ クリックするときにカーソルとめとけず動く…

26 23/02/25(土)16:16:00 No.1030423412

>老人ってトラボ好きだよなー ゲームとかまずできなくなるけど負荷が断然違うからな… 自分はアラサーだけど痛みに泣かされてトラックボールに鞍替えした

27 23/02/25(土)16:16:52 No.1030423624

指痛くなったら普通のマウスに戻そう 手首痛くなったらトラックボールに変えよう

28 23/02/25(土)16:16:59 No.1030423654

20年くらい前は「マウスよりもトラックボールのほうが精密動作に向いてる」って言われてたよね もしかしてただの流行り廃りにすぎなくてどっちがどうとか全部気のせいなんじゃないか?

29 23/02/25(土)16:17:19 No.1030423737

キーボードのパームレストも買いなさい

30 23/02/25(土)16:18:22 No.1030424031

トラックボール愛用してるけどFPSとかまず無理だな DMMのブラゲカチカチなら困らないけど

31 23/02/25(土)16:18:34 No.1030424086

>20年くらい前は「マウスよりもトラックボールのほうが精密動作に向いてる」って言われてたよね >もしかしてただの流行り廃りにすぎなくてどっちがどうとか全部気のせいなんじゃないか? そのころはもっとでっかいボールを使ったCADなどを想定した話題が多かったのと まだまだボールマウスがころだから今と単純比較できない

32 23/02/25(土)16:19:19 No.1030424312

ゲーム用マウスと使い分ければええ!

33 23/02/25(土)16:19:35 No.1030424390

カタブラックサン

34 23/02/25(土)16:19:47 No.1030424437

>クリックするときにカーソルとめとけず動く… 指を離せば動かないのよ

35 23/02/25(土)16:21:08 No.1030424812

トラボのいいところは斜め所でも固定すれば使える冬の寒いとき布団の中で使えるとかあるな一台持っといても良いよ

36 23/02/25(土)16:21:33 No.1030424929

メイン以外に無線トラボと小さめのモニターがあるだけでPCの自由度爆上がりするぞ キーボードは…何をやっても帯に短し襷に長し

37 23/02/25(土)16:21:45 No.1030424991

トラックボールでまともにFPSをやれるって主張の人は昔も今もいないと思うから精密動作が何かって問題だな

38 23/02/25(土)16:22:35 No.1030425228

リストレストがボロボロになるのが欠点なんだよなスレ画

39 23/02/25(土)16:23:42 No.1030425536

まあ細かい利点はあるけど何が一番って単純に使ってて楽しいんだよ FPSもやるからボタン数の関係でDEFT PROにしてるけど本当はSlimbladeでやりたいんだ

40 23/02/25(土)16:23:43 No.1030425541

動かさないで済むのは省スペースにもなるから大きなメリットだな マウスパッドもいらないし

41 23/02/25(土)16:24:07 No.1030425651

カタ石仮面

42 23/02/25(土)16:24:14 No.1030425680

お絵描きも結構キツい いやマウスでお絵描きもキツいけど更にキツい

43 23/02/25(土)16:25:32 No.1030426032

普通の図形操作なら割とどうにでもなるけどベジェのハンドル弄るようなときはトラボだとちょっとキツいなってなる

44 23/02/25(土)16:26:14 No.1030426235

googledocちょこちょこ弄るくらいだと別に不便ない

45 23/02/25(土)16:27:41 No.1030426640

バックアップで普通のマウスを側に置いてる

46 23/02/25(土)16:30:01 No.1030427224

一番のメリットはかっこいいことだろ!

47 23/02/25(土)16:31:51 No.1030427712

クソ狭デスクに置けるのが一番大きいかな…

48 23/02/25(土)16:32:47 No.1030427969

>買ったトラックボールのスイッチが悉く駄目なんだよな >だいたい1年もたずチャタる >静音モデル選んでるせいだろうけど わかるわ 自分で修理出来んかね

49 23/02/25(土)16:32:50 No.1030427980

スレ画ちょっとボタンの配置が変則的だから気になるならproの方を買った方がいいかもしれない

50 23/02/25(土)16:33:01 No.1030428031

3にEnter振ってるけど便利

51 23/02/25(土)16:33:12 No.1030428078

>お絵描きも結構キツい >いやマウスでお絵描きもキツいけど更にキツい カーソル合わせるだけだと苦労しないけど真っ直ぐ線引くのはかなり難しいんだよね

52 23/02/25(土)16:33:14 No.1030428090

もう10年近く親指トラックボール使ってる

53 23/02/25(土)16:34:29 No.1030428408

角度ついてるマウス使ってる

54 23/02/25(土)16:34:47 No.1030428503

>気になってるんだけどボールだと文字列の選択とか細かい操作しにくくない?大丈夫? スレ画みたいな人差し指と中指タイプならすぐ慣れる 親指タイプは3年くらいかかった

55 23/02/25(土)16:35:58 No.1030428820

>角度ついてるマウス使ってる エルゴノミクス好きだけど廃盤になるのが怖い

56 23/02/25(土)16:36:11 No.1030428881

ハゲは古のマウスでボール遊びしてる感覚に近い気がする

57 23/02/25(土)16:36:34 No.1030429007

点から点の移動はいいけどお絵描きみたくドラッグアンドドロップで狙った軌跡を描くような操作は未だに慣れない

58 23/02/25(土)16:37:41 No.1030429342

deftのBTモデル出ないかな 優先とレシーバータイプはあるんだけど

59 23/02/25(土)16:37:57 No.1030429414

新年セールでM575買ったけど一週間くらいで慣れたぞ 3年とか言ってるのどういう精密動作要求したらそうなるんだ

60 23/02/25(土)16:39:09 No.1030429780

>わかるわ >自分で修理出来んかね お気に入りの1台があると特にね… まあ素人でも頑張ればなんとかなる気もしなくはない https://yuyu.miau2.net/mouse-switch-chattering/

61 23/02/25(土)16:40:41 No.1030430268

カタログでトダー

62 23/02/25(土)16:40:50 No.1030430307

移行で一番難しかったのはマウスジェスチャー ちゃんと上下左右に動かせるように一日数分練習してた

63 23/02/25(土)16:41:07 No.1030430395

DEFT PROなら3年保証ついてるから早めに乗り換えていくのもアリ

64 23/02/25(土)16:41:48 No.1030430597

>移行で一番難しかったのはマウスジェスチャー >ちゃんと上下左右に動かせるように一日数分練習してた トラックボールでマウスジェスチャーってこと?めっちゃむずくない…?

65 23/02/25(土)16:42:26 No.1030430780

TBE難民だったのでスレ画しか選択肢が無いけど クリックボタンの耐性がイマイチなんだよな…もう3回位買い替えてる

66 23/02/25(土)16:42:43 No.1030430857

>トラックボールでマウスジェスチャーってこ​と?めっちゃむずくない…? 練習すりゃ誰でも出来ると思う

67 23/02/25(土)16:44:11 No.1030431312

FPS出来るようになったら起こして

68 23/02/25(土)16:44:37 No.1030431436

スレ画は人差し指中指薬指の3本でボールを操作するやつでは?

69 23/02/25(土)16:46:03 No.1030431840

縦型親指トラックボール 僕のオススメです

70 23/02/25(土)16:46:11 No.1030431878

>スレ画は人差し指中指薬指の3本でボールを操作するやつでは? エレコム公式だと人差し指と中指で操作するタイプってことになってると思う

71 23/02/25(土)16:46:29 No.1030431973

カーソルは元気に動くのにだいたいボタンがすぐ死ぬ

72 23/02/25(土)16:47:57 No.1030432422

エレコムは安いけどいつもなんかツメ甘いから高級路線でもっと頑張って…

73 23/02/25(土)16:48:01 No.1030432443

M575がたまに接続切れるようになったんだけど原因が分からん

74 23/02/25(土)16:48:12 No.1030432510

持ち運ぶ用のトラックボールが欲しい ナカバヤシとエレコムとサンワでずっと悩んでる

75 23/02/25(土)16:49:05 No.1030432752

>持ち運ぶ用のトラックボールが欲しい >ナカバヤシとエレコムとサンワでずっと悩んでる ケースが有る奴ならなんでもいいよ

76 23/02/25(土)16:52:20 No.1030433775

M575調べたらロジの公式サイトでホモレイプがおすすめしてて即ブラウザバックした

77 23/02/25(土)16:54:16 No.1030434314

>M575がたまに接続切れるようになったんだけど原因が分からん PCの設定の問題じゃない? デバイスマネージャーからUSBかBTで省電力設定になってないか確認してみればいいかも

78 23/02/25(土)16:54:18 No.1030434322

そういのは尼のスレだけにしときな?

79 23/02/25(土)16:57:21 No.1030435123

家電量販店で何気なくトラボを触ってみたら一目惚れしちまったぜ

80 23/02/25(土)16:58:57 No.1030435574

>PCの設定の問題じゃない? >デバイスマネージャーからUSBかBTで省電力設定になってないか確認してみればいいかも そこ直してドライバの更新チェックして再起動何回かしたけど治らん 使ってる最中に突然キレる

81 23/02/25(土)17:00:06 No.1030435922

>縦型親指トラックボール >僕のオススメです マウスみたいに使えて良いよね ナカバヤシの奴が死んだからサンワサプライのMA-TB128BKとかいう奴3000円で買ったけどホイールが安っぽい感じでカリカリうるさくて値段相応だなってなった…

82 23/02/25(土)17:00:07 No.1030435928

>そこ直してドライバの更新チェックして再起動何回かしたけど治らん >使ってる最中に突然キレる そうなったらロジクールのサポートに相談するしかないな

83 23/02/25(土)17:00:43 No.1030436101

マウスの例だけどドライバ古くしたほうがBTの接続安定することあったな

84 23/02/25(土)17:02:08 No.1030436500

別に有線に拘りはないけど置き場所から動かさないトラックボールなら安定感で有線の方がいいな~

85 23/02/25(土)17:04:09 No.1030437016

こまめに掃除しないと埃溜まるよね 特に小型は

86 23/02/25(土)17:08:05 No.1030438137

脳波で操作できるデバイス作られないかな

87 23/02/25(土)17:08:19 No.1030438207

>TBE難民だったのでスレ画しか選択肢が無いけど サンワサプライの新しいやつはどうだ?

88 23/02/25(土)17:08:43 No.1030438332

バリ取った跡か何かの段差でカコッとなるのなんとかならないの

89 23/02/25(土)17:11:04 No.1030438993

>バリ取った跡か何かの段差でカコッとなるのなんとかならないの 不良品じゃ…

90 23/02/25(土)17:11:44 No.1030439186

>バリ取った跡か何かの段差でカコッとなるのなんとかならないの 使ってるの安物だけどそんなんならない メンテサボってるか悪い個体引いたか寿命では

91 23/02/25(土)17:12:41 No.1030439449

>そうなったらロジクールのサポートに相談するしかないな やはりそうなるよなぁ面倒くさ…

92 23/02/25(土)17:13:38 No.1030439739

スレ「」だけど1日中使ってて慣れてきたのか薬指の痛みが引いてきた… これはいいものだ

93 23/02/25(土)17:13:56 No.1030439828

ロジのサポートはカタコト外人に当たるとめちゃくちゃ大変だけど頑張れ・・・

94 23/02/25(土)17:16:47 No.1030440661

マウスの感度を設定で上げたら事足りないかな

95 23/02/25(土)17:16:57 No.1030440708

サンワサプライでエルゴノミクストラックボールとかいうの買ったけど超使いづらかったな 人間工学とは

96 23/02/25(土)17:17:22 No.1030440829

>スレ「」だけど1日中使ってて慣れてきたのか薬指の痛みが引いてきた… 動かさないのが一番の治療だからしばらく安静にな…

97 23/02/25(土)17:17:50 No.1030440961

指マウスとかあったでしょあれも試してみれば

98 23/02/25(土)17:18:03 No.1030441035

>サンワサプライでエルゴノミクストラックボールとかいうの買ったけど超使いづらかったな >人間工学とは サンワはあんま評判よくないよね

99 23/02/25(土)17:18:03 No.1030441036

サンワの奴は何か微妙に芯外してくるんだよな…

100 23/02/25(土)17:18:20 No.1030441119

細かい動作上手くできない…ひろゆきに俺はまだなれない

101 23/02/25(土)17:18:41 No.1030441201

ならなくて良い…

102 23/02/25(土)17:19:42 No.1030441517

マウスは買う前に店で実物を試すに尽き申す

103 23/02/25(土)17:21:04 No.1030441889

トラボじゃないけどサンワで買ったこれがすごかった こいつ自体が動くんかいって https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=MA-ERGBT20

104 23/02/25(土)17:23:48 No.1030442676

>トラボじゃないけどサンワで買ったこれがすごかった でもこれ良さげな感じする 使い心地どう?

105 23/02/25(土)17:25:12 No.1030443036

サンワは頑張ってくれてる方なんたが如何せん詰めが… 中華OEMなんてそんなもんか

106 23/02/25(土)17:25:35 No.1030443157

>でもこれ良さげな感じする >使い心地どう? 広いデスクが必要なのと普通より低めのデスクじゃないとつらい テンションは上がる…

↑Top