虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本日発... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/25(土)14:22:34 No.1030390675

    本日発売のしらないロボ

    1 23/02/25(土)14:24:27 No.1030391188

    たぶんスパロボOG

    2 23/02/25(土)14:25:19 No.1030391398

    知らないっつーかオリジナルだから…

    3 23/02/25(土)14:25:32 No.1030391464

    仕事終わったら買って帰るか…

    4 23/02/25(土)14:25:42 No.1030391503

    すげえ どこかで見たことあるロボのパーツ切り貼りしたキメラみたいなデザインだ

    5 23/02/25(土)14:26:03 No.1030391613

    かっこいい

    6 23/02/25(土)14:26:06 No.1030391630

    パーソナルトルーパー

    7 23/02/25(土)14:27:18 No.1030391970

    ゲシュなんとかさん

    8 23/02/25(土)14:28:03 No.1030392167

    SDでかなり安く出てた奴?

    9 23/02/25(土)14:28:14 No.1030392213

    前にSD体型で出てたオリロボだっけ

    10 23/02/25(土)14:28:14 No.1030392215

    携帯機スパロボの主人公機に似たのがいた気がする

    11 23/02/25(土)14:28:14 No.1030392218

    SDのロボのリアル版だよな

    12 23/02/25(土)14:28:23 No.1030392263

    ゲシュペンストとヒュッケバインを混ぜたような

    13 23/02/25(土)14:29:25 No.1030392546

    OGのオリジナルでいい感じの弱体攻撃するやつ

    14 23/02/25(土)14:30:55 No.1030392965

    デザイナー日本の人なのか

    15 23/02/25(土)14:30:58 No.1030392977

    色変えたアッシュみたい…

    16 23/02/25(土)14:31:46 No.1030393197

    OOだろ?

    17 23/02/25(土)14:32:06 No.1030393285

    >OOだろ? こんなん動かせねえ

    18 23/02/25(土)14:32:46 No.1030393470

    格好いい機体だな!柳瀬敬之デザインだろ?

    19 23/02/25(土)14:34:00 No.1030393840

    凄いスパロボっぽい 初回生産分のみ2000円引きで買えるのか… 橘猫工業っでどんなもんなんだろう fu1956753.jpg

    20 23/02/25(土)14:34:16 No.1030393908

    なんだよどこからどう見てもビルドビルガーの後継機だろ

    21 23/02/25(土)14:34:31 No.1030393979

    >格好いい機体だな!柳瀬敬之デザインだろ? あまときって人らしい

    22 23/02/25(土)14:34:43 No.1030394031

    デザインは好きだけどディティールの割に色がのっぺりしてるように見えるから細かく塗り分けたい

    23 23/02/25(土)14:34:53 No.1030394075

    橘猫はテッカマンブレードもそこそこ悪くなさそうだったしまあ大丈夫なんじゃねえかな

    24 23/02/25(土)14:35:03 No.1030394119

    ちなみにお値段はおいくらで?

    25 23/02/25(土)14:35:05 No.1030394134

    びっくりどっきりギミックあるのかい?

    26 23/02/25(土)14:35:30 No.1030394249

    >ちなみにお値段はおいくらで? 初回6600円

    27 23/02/25(土)14:36:07 No.1030394435

    見本見かけたらかなりデカくておどろいたやつだ

    28 23/02/25(土)14:36:38 No.1030394572

    >ちなみにお値段はおいくらで? 8800で初回発売分のみ6800円 本体の他に手持ち武装6種(ライフル、シールド、大型アックス、バズーカ、レーザーソード、実体剣) 背部大型飛行ユニットとディスプレイスタンド 頭部内蔵のLED発光ユニット付属

    29 23/02/25(土)14:36:47 No.1030394615

    SDの方は初期版は関節アレだったし改良されても脚の関節ゆるゆるのままだったけどそもそもあんまり可動しないSD体型だからそこら辺はそんなに気にならなかった リアル体型でどうなるかは不明

    30 23/02/25(土)14:36:55 No.1030394664

    >SDでかなり安く出てた奴? >前にSD体型で出てたオリロボだっけ >SDのロボのリアル版だよな 実は違うロボなんだ これはエストエイル SDはイクスクレア

    31 23/02/25(土)14:37:48 No.1030394908

    大丈夫?バニシングされない?

    32 23/02/25(土)14:37:55 No.1030394943

    名前までキメラみたいだ

    33 23/02/25(土)14:38:31 No.1030395102

    胸の板…何処かで…

    34 23/02/25(土)14:39:07 No.1030395278

    ビルトビルガーの後継機かと思った

    35 23/02/25(土)14:40:14 No.1030395612

    シールド後のウィングなんだな 折りたたんだキャノンかなにかかと

    36 23/02/25(土)14:40:39 No.1030395738

    SDのシリーズみたいにバリエは出るだろうから悩むな

    37 23/02/25(土)14:42:07 No.1030396156

    箱がバカデカいな!?

    38 23/02/25(土)14:43:02 No.1030396425

    6600円でこのサイズならとりあえず買ってみるかなってなるな…

    39 23/02/25(土)14:43:28 No.1030396547

    MGのνあたりのサイズだよね組み上がり

    40 23/02/25(土)14:44:45 No.1030396913

    ビルガーとファルケンが合体して二人乗りになった後継機だな!

    41 23/02/25(土)14:44:52 No.1030396951

    え、ビルガーじゃないの?

    42 23/02/25(土)14:45:35 No.1030397192

    色とシルエットでビルトビルガーっぽく見えたけどパーツ単位で見ると知らないロボ

    43 23/02/25(土)14:45:36 No.1030397194

    ここのキットは完成形自体はかなりかっこいいんだけど穴がキツすぎたり調整かけないと捩じ切れる箇所がかなり多い印象ある

    44 23/02/25(土)14:45:49 No.1030397275

    店頭で見たけど箱のデカさに対して6000円切ってて値札二度見した

    45 23/02/25(土)14:45:53 No.1030397299

    LEDまで付いてるのかこれ…

    46 23/02/25(土)14:46:00 No.1030397329

    カタ30MM

    47 23/02/25(土)14:46:35 No.1030397480

    なんのアニメのオリジナル機体なんだい?

    48 23/02/25(土)14:46:35 No.1030397483

    エクストレイル?

    49 23/02/25(土)14:46:49 No.1030397537

    箱どのくらいでかいのさ 玉藻ちゃんよりでかい?

    50 23/02/25(土)14:48:55 No.1030398163

    箱見かけてデカっ…ってなったけどそんなお安かったのか…

    51 23/02/25(土)14:49:30 No.1030398339

    これどこのメーカーから出てるの?

    52 23/02/25(土)14:50:16 No.1030398551

    たぶんアーマードコア

    53 23/02/25(土)14:51:44 No.1030398986

    >これどこのメーカーから出てるの? 橘猫工業っていう中国のプラモデルメーカー 日本だとwaveが販売している

    54 23/02/25(土)14:52:07 No.1030399108

    なかなかデカいよね 置き場所ある人はいいんだろうけど

    55 23/02/25(土)14:52:07 No.1030399109

    日本人のイラストレーターがガレキで出してたロボを中国の会社がキット化してそれをウェーブが輸入販売してる

    56 23/02/25(土)14:52:11 No.1030399138

    https://www.hobby-wave.com/products/km101/ 国内販売は波

    57 23/02/25(土)14:53:36 No.1030399523

    関連アイテムにイクスクレア・スラッシュコートってあるけどどこかで見た事ある肩で好き

    58 23/02/25(土)14:54:12 No.1030399699

    >どこかで見たことあるロボのパーツ切り貼りしたキメラみたいなデザインだ 全体の印象としてあんまり目新しさないなというのは思うけどパーツ単位で何かに似てるとかではなくない?

    59 23/02/25(土)14:54:46 No.1030399854

    >※次回生産以降の予定価格は¥8,800(税込)となります。 なんか変わった売り方だな… 見た雰囲気だと8800円でも安いように見えるけど ガンプラなら13,000くらいしそうじゃない?

    60 23/02/25(土)14:56:10 No.1030400245

    どことなくクロスアンジュのヴィルキスな感じがするけどどこかはわからん…

    61 23/02/25(土)14:57:46 No.1030400713

    中国人はカトキチックなロボ好きすぎ

    62 23/02/25(土)14:58:09 No.1030400833

    エグゼクスバインみたいだな

    63 23/02/25(土)14:58:26 No.1030400929

    同じとこのSDっぽいやつ買ったけどディテールあるし意外と動くしよかったよ 自分で削ったり調節しなくちゃいけないのはご愛嬌

    64 23/02/25(土)14:59:09 No.1030401126

    SDもスラッシュコートとナイトメアクロウ辺りはかなり精度良くなってるからおすすめよ

    65 23/02/25(土)14:59:13 No.1030401146

    知らないけどなんとなく見覚えのある感じがしてスパロボに居そうな気がしてくる

    66 23/02/25(土)14:59:16 No.1030401157

    ART-1っぽい

    67 23/02/25(土)14:59:45 No.1030401322

    15cmくらいのが欲しい

    68 23/02/25(土)15:00:41 No.1030401635

    設定的な繋がりあるかは知らんけど同じデザイナーさんのロボガレキがホビージャパンから発売されている

    69 23/02/25(土)15:00:44 No.1030401647

    カラーリングちょっと変えたらイクスブラウぽくもなりそう

    70 23/02/25(土)15:00:45 No.1030401652

    スパロボが無かったら存在してないデザインだろうなってのは間違いなくあるな

    71 23/02/25(土)15:00:50 No.1030401682

    悪い意味で渋とかヒにありふれてそう

    72 23/02/25(土)15:01:45 No.1030401988

    スパロボっぽいメカって超今風とはいわんけど なかなか古いデザイン性って事にならないか…

    73 23/02/25(土)15:01:55 No.1030402032

    イクスクレアのリアル等身版?

    74 23/02/25(土)15:02:33 No.1030402213

    >>どこかで見たことあるロボのパーツ切り貼りしたキメラみたいなデザインだ >全体の印象としてあんまり目新しさないなというのは思うけどパーツ単位で何かに似てるとかではなくない? まあ比喩のつもりなんだろうけどパーツ切り貼りとか言われると具体的に何のパーツ?とは思うよね

    75 23/02/25(土)15:03:19 No.1030402433

    始めて存在知って検索したけどSDのかっけえな ちょっと気になってきた

    76 23/02/25(土)15:03:28 No.1030402480

    ヒュッケというかエグゼクスバインみたいな印象をうけるというか かっこいい

    77 23/02/25(土)15:03:29 No.1030402482

    (イクスクレアじゃないんだ…)

    78 23/02/25(土)15:03:39 No.1030402531

    >スパロボっぽいメカって超今風とはいわんけど >なかなか古いデザイン性って事にならないか… べつに構わんだろ

    79 23/02/25(土)15:04:01 No.1030402631

    SDのはポロリ凄いし全然動かなかった

    80 23/02/25(土)15:04:09 No.1030402666

    ズフィルードを初めて見た時の地球勢の連中みたいな感想だな

    81 23/02/25(土)15:04:37 No.1030402832

    >見た雰囲気だと8800円でも安いように見えるけど >ガンプラなら13,000くらいしそうじゃない? 案外パーツは少ないから8.8kがまあ普通のお値段だろ

    82 23/02/25(土)15:05:00 No.1030402936

    色のせいなのか形状のせいなのかわかんないけど迷彩ほどこしたみたいにのっぺりに見える

    83 23/02/25(土)15:05:16 No.1030403022

    SDはすげーいいんだけどリアル等身になると何かこう???って感じだな 悪い意味で八方美人なデザインというか

    84 23/02/25(土)15:05:27 No.1030403084

    SDのレビュー見てたら干渉しまくって全然動かないってあるな…

    85 23/02/25(土)15:06:10 No.1030403314

    スーパーロボット大戦に出てくるガンダム!

    86 23/02/25(土)15:06:16 No.1030403336

    ロボ好きの人にとって「これ○○のパクリ」とか「○○で見た」って言葉は褒め言葉なのかなと思うことがよくある

    87 23/02/25(土)15:06:19 No.1030403353

    前はともかく、後ろ姿があまり好みじゃないな…うるさい

    88 23/02/25(土)15:07:26 No.1030403678

    中国人ってパクリしかできないのな…

    89 23/02/25(土)15:08:01 No.1030403862

    ビルガーっぽくて好き買おうかな

    90 23/02/25(土)15:08:06 No.1030403889

    日本デザイナーつってるだろ!!

    91 23/02/25(土)15:08:16 No.1030403942

    >中国人ってパクリしかできないのな… デザイナー日本人だよ!

    92 23/02/25(土)15:08:33 No.1030404026

    ネタやん

    93 23/02/25(土)15:08:35 No.1030404032

    パクリというか同人デザインの粋を出てない

    94 23/02/25(土)15:08:38 No.1030404059

    PGサイズの箱で6000円だからお得感凄い

    95 23/02/25(土)15:08:43 No.1030404079

    >ロボ好きの人にとって「これ○○のパクリ」とか「○○で見た」って言葉は褒め言葉なのかなと思うことがよくある そう言われるのが嫌で王道を外しまくった結果かっこ悪くなるパターンも

    96 23/02/25(土)15:09:36 No.1030404346

    実体剣あるのいいね→クソだせぇ! バズーカ→クソデケェ! アクス→クソデケェ あとスラスターもっと欲しい……必殺武器欲しい……

    97 23/02/25(土)15:09:36 No.1030404347

    ブキヤが出してたら褒めてたけども…

    98 23/02/25(土)15:10:18 No.1030404555

    知らないメーカーだけどガンプラより作りやすいのかな

    99 23/02/25(土)15:10:37 No.1030404656

    発光ギミックもあるのか

    100 23/02/25(土)15:10:39 No.1030404666

    イエサブ来たけど本当に箱でかい!

    101 23/02/25(土)15:10:58 No.1030404755

    >知らないメーカーだけどガンプラより作りやすいのかな ガンプラより作りやすいのはガンプラだけだ

    102 23/02/25(土)15:11:00 No.1030404768

    >知らないメーカーだけどガンプラより作りやすいのかな ガンプラより作りやすいプラモデルなんて存在しないだろ

    103 23/02/25(土)15:11:10 No.1030404805

    知ってるメーカーでもガンプラより作りやすいのなんてねえよ

    104 23/02/25(土)15:11:38 No.1030404925

    ロボット見たらどれそれに似てるって言い出すやつは畑で一杯取れるから…

    105 23/02/25(土)15:11:42 No.1030404948

    逆に考えるんだ MSGで盛ってもオリロボならケチつけられることはねぇと考えるんだ

    106 23/02/25(土)15:11:48 No.1030404970

    オリロボのベースとしてめっちゃほしい

    107 23/02/25(土)15:11:56 No.1030405008

    ガンプラのミキシングで各部位つまみぐいして使いたい気もする

    108 23/02/25(土)15:11:59 No.1030405032

    ガンプラより凄いのはポケプラクイックくらいだな

    109 23/02/25(土)15:13:17 No.1030405403

    ロボットアニメが廃れたのも格好良いデザインの幅が狭すぎるからだしね 結局どれも全部ガンダムだもん

    110 23/02/25(土)15:13:24 No.1030405454

    いわゆるリアルロボのデザインなんて永野護で完成されて以降はそれのアレンジくらい

    111 23/02/25(土)15:13:26 No.1030405465

    そういやWAVEはラウンドハンマーの日本発売どうなったんだろ

    112 23/02/25(土)15:14:08 No.1030405640

    >ロボットアニメが廃れたのも格好良いデザインの幅が狭すぎるからだしね >結局どれも全部ガンダムだもん いや単純にロボに頼りすぎてドラマ部分がつまんねえからだろ

    113 23/02/25(土)15:14:12 No.1030405651

    カトキと柳瀬足したようなデザイン

    114 23/02/25(土)15:14:24 No.1030405701

    俺は同人くさいパワー溢れたデザインのロボが中華メーカーからプラモになるの好きだが貴様は?

    115 23/02/25(土)15:14:46 No.1030405820

    >>ロボットアニメが廃れたのも格好良いデザインの幅が狭すぎるからだしね >>結局どれも全部ガンダムだもん >いや単純にロボに頼りすぎてドラマ部分がつまんねえからだろ ドラマ部分が面白いならロボットいらないしな

    116 23/02/25(土)15:15:05 No.1030405901

    >ロボットアニメが廃れたのも格好良いデザインの幅が狭すぎるからだしね 言うほど廃れたか?

    117 23/02/25(土)15:15:57 No.1030406162

    >ガンプラより凄いのはポケプラクイックくらいだな 俺はダンボール戦機も相当凄かったと思ってる

    118 23/02/25(土)15:16:05 No.1030406200

    >ロボットアニメが廃れたのも格好良いデザインの幅が狭すぎるからだしね >結局どれも全部ガンダムだもん 全部ガンダムに見えるのなんて昨今なくね? 全部ダイターンとか戦隊ロボに見えるのは溢れまくったけど

    119 23/02/25(土)15:16:34 No.1030406333

    スパロボオマージュのアクションのやつの機体かと思ったら違った

    120 23/02/25(土)15:16:35 No.1030406342

    >言うほど廃れたか? ロボアニメと格ゲーは廃れててくれないと困る層が一定数いるからな

    121 23/02/25(土)15:17:20 No.1030406558

    最近のオリロボはパクリデザインか境界戦機みたいなダサいのしか出てこないのやっぱつれえわ

    122 23/02/25(土)15:17:29 No.1030406605

    >俺は同人くさいパワー溢れたデザインのロボが中華メーカーからプラモになるの好きだが貴様は? 貴様!? 俺はさっさとW以降のスパロボオリジナル機体プラモ化しろと思ってるが?

    123 23/02/25(土)15:17:56 No.1030406728

    むしろ日本はロボデザイン模索してない?人気出たかは置いておいて むしろ模索しすぎて何やっても後追い状態じゃん

    124 23/02/25(土)15:18:55 No.1030407018

    テッカマンブレードももう一回り小さいやつ出してくれんかな

    125 23/02/25(土)15:19:24 No.1030407173

    1/144くらいなら欲しかった

    126 23/02/25(土)15:19:27 No.1030407188

    中国製ならこんなもんだろ

    127 23/02/25(土)15:20:00 No.1030407338

    過去だってパクリデザインとダサいデザインが溢れる中で たまにいくつかの良いデザインがあったのに まるで昔は良いデザインしか無かったからかのように言う

    128 23/02/25(土)15:20:30 No.1030407482

    アーテリーギアのつくったとこなのか

    129 23/02/25(土)15:22:45 No.1030408129

    最近はアニメではずんぐりしたロボが流行り始めてると思う 今度やるnecoがキャラデザやってるやつも光武チックだし だいたい形部一平のせいな気もしなくはないが

    130 23/02/25(土)15:23:17 No.1030408303

    >むしろ日本はロボデザイン模索してない?人気出たかは置いておいて >むしろ模索しすぎて何やっても後追い状態じゃん ラーメン家系図みたいなの欲しい

    131 23/02/25(土)15:23:26 No.1030408345

    シールドライガーみたいだ

    132 23/02/25(土)15:23:27 No.1030408351

    興味がないと同じものにしか見えないやつだよ

    133 23/02/25(土)15:25:12 No.1030408886

    突っ込むならSDのときからしとけよ

    134 23/02/25(土)15:25:43 No.1030409025

    イクスクレアだったかわからんけど中国メーカーのキットはアンダーゲートの嵐で組むのが大変って見たな

    135 23/02/25(土)15:28:20 No.1030409738

    >ロボット見たらどれそれに似てるって言い出すやつは畑で一杯取れるから… そんな畑枯らしちまえ

    136 23/02/25(土)15:28:54 No.1030409908

    SD組んだときガッツリ指切ったから気をつけて

    137 23/02/25(土)15:32:16 No.1030410930

    中国系メーカーの中では信用できる方 ブラスターブレード楽しみにしてる

    138 23/02/25(土)15:32:45 No.1030411071

    具体的に何がどう似てるのか知りたい

    139 23/02/25(土)15:33:04 No.1030411152

    廃れたのは見もしないくせに口入れてくるおじいさんが増えたからじゃないかな

    140 23/02/25(土)15:35:06 No.1030411763

    ロボ界隈はロボアニメ廃れたおじさんとこれ~のパクリだよねおじさんの外と中両方に敵がいるから辛いね

    141 23/02/25(土)15:37:22 No.1030412417

    格好いいんだけどなんかギミック欲しいな…

    142 23/02/25(土)15:37:38 No.1030412513

    そんなんだから衰退するのだ

    143 23/02/25(土)15:37:55 No.1030412590

    >格好いいんだけどなんかギミック欲しいな… バックパックが展開するでしょ

    144 23/02/25(土)15:38:32 No.1030412785

    パクりって言うと俺はパクりあつかいなんてしてねえよ!!!!!!!!!!ってキレるから似てるおじさんはパクりおじさんとは違うよ

    145 23/02/25(土)15:38:38 No.1030412814

    中華オリロボプラモは色々こっちにも入ってくるようになったな fu1956936.jpg

    146 23/02/25(土)15:40:05 No.1030413252

    >格好いいんだけどなんかギミック欲しいな… デスサイスにギミック付けて変形させたら怒るのに…

    147 23/02/25(土)15:40:19 No.1030413315

    ふわっとしたイメージが似てるんだよな

    148 23/02/25(土)15:40:40 No.1030413414

    次のスパロボ主人公機体かな?

    149 23/02/25(土)15:41:01 No.1030413517

    >中華オリロボプラモは色々こっちにも入ってくるようになったな >fu1956936.jpg ええやん

    150 23/02/25(土)15:41:10 No.1030413548

    >次のスパロボ主人公機体かな? もっと外してくるだろうから違う

    151 23/02/25(土)15:41:16 No.1030413583

    確かに手足があって頭があるところとかガンダムとそっくりだ

    152 23/02/25(土)15:41:48 No.1030413732

    似てるおじさんとパクリおじさんの合体がキメラおじさん

    153 23/02/25(土)15:43:44 No.1030414281

    >廃れたのは見もしないくせに口入れてくるおじいさんが増えたからじゃないかな 口出しじゃなくて入れるのかよ

    154 23/02/25(土)15:44:12 No.1030414409

    注文したアヌビスロボ早く届かないかな…

    155 23/02/25(土)15:44:14 No.1030414423

    >似てるおじさんとパクリおじさんの合体がキメラおじさん なるほどスパロボ新作主人公機は合体する感じか

    156 23/02/25(土)15:44:31 No.1030414506

    前SDで出てたやつのリアル頭身版出してくれないかな 緑のやつ好き

    157 23/02/25(土)15:44:43 No.1030414567

    東方の曲っぽいとか言ってるキッズみたいで微笑ましいだろキメラおじさん

    158 23/02/25(土)15:44:48 No.1030414583

    いいロボだな!ヒュッケ系列だろ!?

    159 23/02/25(土)15:45:09 No.1030414665

    >東方の曲っぽいとか言ってるキッズみたいで微笑ましいだろキメラおじさん 世代的にはあってそう

    160 23/02/25(土)15:45:46 No.1030414856

    スパロボZの主人公機思い出した

    161 23/02/25(土)15:46:30 No.1030415064

    >注文したアヌビスロボ早く届かないかな… 初回限定特典にクリアアヌビスロボついてくるらしいな

    162 23/02/25(土)15:47:01 No.1030415197

    パーツの形状自体は特定の何かに似てるというわけじゃないんだけど 角張った胴体ブロックに肩とスカートアーマー着けて足には膝パッドとスリッパ着けてみたいな デザインの構成要素が完全によくあるガンダムのそれなので オリジナルロボットというよりオリジナルガンダムみたいな印象が強い

    163 23/02/25(土)15:47:40 No.1030415368

    もうええわ

    164 23/02/25(土)15:49:06 No.1030415777

    ACEの主役ロボ感もある

    165 23/02/25(土)15:50:14 No.1030416110

    この機体乗ってる主人公は技名叫びそう

    166 23/02/25(土)15:51:15 No.1030416407

    その頃日本ではオリジナルロボットのティタノマキアがモデロイドに移籍してた

    167 23/02/25(土)15:59:25 No.1030418770

    これポリキャップとかはあるんかな… SDとはいえイクスクレア組んだ時はポリキャップすらなくてビビったわ

    168 23/02/25(土)16:03:03 No.1030419801

    Steamでゲーム売ってるやつ?

    169 23/02/25(土)16:03:04 No.1030419805

    >これポリキャップとかはあるんかな… >SDとはいえイクスクレア組んだ時はポリキャップすらなくてビビったわ 関節はABSじゃない? https://www.1999.co.jp/10937224