虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)13:02:22 Windows... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)13:02:22 No.1030367008

Windows8.1の更新プログラムをインストールしたらシャットダウンを繰り返すようになってしまった もともとWindows10に更新しようと思ってたんだけどClover Trailに対応していないとかでインストールを中止したんだ それで再起動がうまくいかなかったのか青い画面が出て予期せぬエラーが発生したから再起動するねってなってもずっと電源切れたまま 電源付けても10秒程ですぐシャットダウンしちゃって操作が出来ない HPの「ENVY x2 11-g005TU」って奴

1 23/02/25(土)13:03:05 No.1030367240

青い画面にエラーメッセージ出てない?

2 23/02/25(土)13:03:51 No.1030367465

セーフモード的なやつは試した?

3 23/02/25(土)13:05:37 No.1030368005

更新の途中でインストールを中止は即OS死亡につながるから気をつけて!

4 23/02/25(土)13:06:59 No.1030368444

そろそろサポートきれるだろうし 買い替えなよ

5 23/02/25(土)13:09:05 No.1030368999

俺だったら分解して記憶デバイス取り出して新しいPCにデータ移行するかなぁ 古いのは安いSSD挿してOSいれて引き続き使うか捨てるか セーフモードからシステムの復元できないならそれぐらいしかできない

6 23/02/25(土)13:09:52 No.1030369248

復元ポイントとってなかったらクリーンインストールしかなくね?

7 23/02/25(土)13:11:58 No.1030369858

クリーンインストールでいいじゃんもう?

8 23/02/25(土)13:14:41 No.1030370634

クリーンインストールしたら重要なデータまで消される恐れがあるよ 普通に再インスコ後にそれらを復元できればいいとは思うけど運が絡む

9 23/02/25(土)13:15:37 No.1030370894

去年の内にアップグレードしておけばよかったろうにのう…

10 23/02/25(土)13:16:38 No.1030371190

新PC買うかシステム入ってるストレージ古くなってそうだし新しいの買って そっちにwin10以降を入れて古いのからデータ復旧を狙う

11 23/02/25(土)13:19:30 No.1030372104

起動してから5秒程で即シャットダウンするようになってしまった 起動パスワード打ってる間に電源切れる!

12 23/02/25(土)13:20:45 No.1030372492

それ本体の寿命じゃない?

13 23/02/25(土)13:20:51 No.1030372519

探し物は何ですか

14 23/02/25(土)13:25:43 No.1030373928

スレ「」には悪いけどそんなPC捨てた方が良い

15 23/02/25(土)13:28:42 No.1030374840

BIOS起動できないの? できないならどっかのパーツが死んでて終わりじゃないか? 原因切り分けして買い換えて使うよりも新しいの買ってHDDだけ移した方がよくない?

16 23/02/25(土)13:28:55 No.1030374895

まず8.1のサポートが既に終了しているからClover Trail積んでるPCも もうオフライン環境オンリーみてえなところあるわけだしな…

17 23/02/25(土)13:33:01 No.1030376166

そもそもタブレット用CPUでは

18 23/02/25(土)13:33:14 No.1030376233

Windowsが破壊されただけならばUSBから起動出来る系OSでデータを救出するのが楽そうな気がするけど PC自体がダメになってるならめんどそう

19 23/02/25(土)13:43:53 No.1030379468

BIOSのデータ飛ばしてUSBに入れた復旧用データからサルベージしなされ そこまで行けないような物理故障ならHDDやSSDだけ他の生きてるパソコンに挿して最低限のデータ抜け

20 23/02/25(土)13:55:25 No.1030383088

8.1はもう無理なんよ

21 23/02/25(土)13:55:59 No.1030383270

型番ググったらこれタブレットPCか HDD取り外すとかそういうの無いなこれ…諦めるしかないのでは…

22 23/02/25(土)14:05:43 No.1030386042

タブでも壊してもいい前提なら分解簡単よ 取り出したSSDも外部接続するならアダプタ取り付ければいい

23 23/02/25(土)14:13:52 No.1030388320

あの「七つの大罪」のパソコンか

24 23/02/25(土)14:23:23 No.1030390895

多分OS死んじゃってるからもう中のデータ取り出す方向で動いたほうがいいよ

↑Top