ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/25(土)10:26:38 No.1030327940
ゲーセンに行こう
1 23/02/25(土)10:27:16 No.1030328093
もう ねえ
2 23/02/25(土)10:27:49 No.1030328235
なつかしいすぎる
3 23/02/25(土)10:28:23 No.1030328401
ゲームセンターは不良の巣窟だったのも昔の話
4 23/02/25(土)10:30:15 No.1030328856
ゲームしながらタバコはだめ
5 23/02/25(土)10:30:25 No.1030328898
STGしかできないから足が自然と遠のいたな ダライアスバーストで数年戻ってたけど
6 23/02/25(土)10:31:52 No.1030329218
ゲーセンに行ってたころ学生だったからお金の抽出に苦労してて薄皮クリームパン連打してたんだけど最近数が減ったらしくて時間の流れを感じる 薄皮クリームパン連打するかなぜか毎回飯食ってる観戦勢からクレクレしてた
7 23/02/25(土)10:32:20 No.1030329323
ハイスコアガール
8 23/02/25(土)10:33:22 ID:38w.Bzi. 38w.Bzi. No.1030329565
先週行ったらチュウニズムもmaimaiも太鼓も無くなってた 流石に横暴すぎない?
9 23/02/25(土)10:33:49 No.1030329668
読みにくすぎる…
10 23/02/25(土)10:36:00 No.1030330121
若い頃はゲーセン勤めてたし友達とバーチャやってたが今はもう引きこもりに近い生活だしな 頭も大分禿げたし
11 23/02/25(土)10:39:33 No.1030330865
タバコ吸いながらゲーム出来たの懐かしいなー… これ言ったら怒られるかもだけどどこでもタバコ吸えて良かったなぁ昔は…
12 23/02/25(土)10:42:34 No.1030331489
>頭も大分禿げたし ハゲは関係ないだろハゲは
13 23/02/25(土)10:43:52 No.1030331749
タバコ押し付けれてて焦げたボタン
14 23/02/25(土)10:45:12 No.1030332020
ボタン焦がすやついたから嫌いだったなタバコ… ビートマニアなんか吸いながらプレイするバカいた
15 23/02/25(土)10:46:11 No.1030332236
週1~2回どこかに行ってるけどどこもメダルとクレーンの面積が年々増えていく
16 23/02/25(土)10:51:04 No.1030333304
>ビートマニアなんか吸いながらプレイするバカいた 三国志大戦でいたなぁ 終わってからでいいだろって思ったし後がきたねぇ…
17 23/02/25(土)10:52:34 No.1030333643
>>頭も大分禿げたし >ハゲは関係ないだろハゲは アケゲーは座るから後ろに人がいると気になるんだよ!
18 23/02/25(土)10:52:46 No.1030333687
対戦ゲームで勝ったら向こうから灰皿が飛んでくる時代
19 23/02/25(土)10:53:38 No.1030333875
この作者も好きだったけど完全に消えた
20 23/02/25(土)10:53:59 No.1030333958
>対戦ゲームで勝ったら向こうから灰皿が飛んでくる時代 酷い時は椅子が飛んできたらしい 俺は何か投げられたことはないが
21 23/02/25(土)10:55:55 No.1030334374
>三国志大戦でいたなぁ >終わってからでいいだろって思ったし後がきたねぇ… うちはそういうの無いように順番待ちエリアのスタンド灰皿のみでテーブルは禁煙席にしてたわ スタンド灰皿勝手に動かしてやりながら吸うバカが出た
22 23/02/25(土)10:58:06 No.1030334878
>対戦ゲームで勝ったら向こうから灰皿が飛んでくる時代 それはもうちょい前の時代というか家族連れとかUFOキャッチャーなんて知るかっていう小さい個人ゲーセンくらいだった なんなら今でもそういう雰囲気の店なら飛ぶと思う
23 23/02/25(土)11:00:40 No.1030335495
今ゲーセンがマジでヤバい ここ数年の話じゃなくつい最近がマジでヤバい
24 23/02/25(土)11:01:24 No.1030335669
>今ゲーセンがマジでヤバい >ここ数年の話じゃなくつい最近がマジでヤバい 売上的な話?それとも治安の話?
25 23/02/25(土)11:03:06 No.1030336054
電気代的な話
26 23/02/25(土)11:04:46 No.1030336399
>今ゲーセンがマジでヤバい コロナ以前からずっと言ってるやんけ
27 23/02/25(土)11:10:25 No.1030337671
音ゲーメインだからまだ遊べてるわ 更新止まった機種含めてやれるゲーセンが近場に結構あって恵まれてる
28 23/02/25(土)11:11:29 No.1030337873
>コロナ以前からずっと言ってるやんけ ここ数年の話じゃないっつったでしょ
29 23/02/25(土)11:12:44 No.1030338139
音ゲーは常に誰かしらやってるね 最近大型筐体の撤去のあと音ゲーのスペースもちょっと増えてた
30 23/02/25(土)11:17:28 No.1030339176
売上はまぁやばいことになってるだろうな…と感じる 音ゲーは売上に寄与してねぇんだろうな…って思ってクレーンも行くようにしたらこっちの財布が寒くなるように
31 23/02/25(土)11:17:29 No.1030339180
ゲーセンいつもヤバイ
32 23/02/25(土)11:20:42 No.1030339894
コロナが落ち着いては来たが電気代値上げが直撃してこれは…
33 23/02/25(土)11:21:26 No.1030340043
>音ゲーは売上に寄与してねぇんだろうな… 今バリバリ集金要素増えてきてるから主力になりつつあるのでは
34 23/02/25(土)11:23:25 No.1030340479
消費税とコロナに続いて電気代だもんな…
35 23/02/25(土)11:26:31 No.1030341227
電気代がちょっと笑えんことになったからまた潰れるゲーセン増えそうなんだよな…
36 23/02/25(土)11:27:14 No.1030341405
もはや不良すら居なくなった…
37 23/02/25(土)11:27:17 No.1030341414
音ゲーでもガチャある時代だしな
38 23/02/25(土)11:28:27 No.1030341676
>>音ゲーは売上に寄与してねぇんだろうな… >今バリバリ集金要素増えてきてるから主力になりつつあるのでは 太鼓を入れても売上の5%以下だぞ
39 23/02/25(土)11:30:15 No.1030342090
>太鼓を入れても売上の5%以下だぞ メダルは?
40 23/02/25(土)11:30:40 No.1030342171
近所に超でかいのがあるけどもう何年も行ってないな と言うかゲーム自体やらなくなった
41 23/02/25(土)11:32:14 No.1030342527
このスレ今でもゲーセン行ってる人いなさそう
42 23/02/25(土)11:34:27 No.1030343035
昨日も行ってきたけど…
43 23/02/25(土)11:36:41 No.1030343532
完全に禁煙になったのはマジでありがたい と思ったら電子タバコはタバコじゃねぇって騒ぐやつがいる…
44 23/02/25(土)11:38:44 No.1030343980
潰れるか潰れないかはもはやクレーンゲームの匙加減にかかっている
45 23/02/25(土)11:41:30 No.1030344581
近くのレトロミュージアム系のゲーセン店主は死ぬまで続ける宣言してくれて安心 まあもう結構な年なんだけど
46 23/02/25(土)11:42:25 No.1030344780
アナルベースは結構人いて未だに並んでたりする カード切れがめっちゃ早くて店員大変そう…
47 23/02/25(土)11:43:24 No.1030344994
アストロやブラストがオシャレなオブジェクト化させられてる様は往年のアケゲーマーには堪えるだろうな
48 23/02/25(土)11:45:59 No.1030345581
ビデオゲームでも音ゲーでも単価安すぎるし時間利益も大して高くないもんなぁ もうオンゲキみたいにガチャを導入するしかないわ
49 23/02/25(土)11:49:18 No.1030346357
>アストロやブラストがオシャレなオブジェクト化させられてる様は往年のアケゲーマーには堪えるだろうな 家にある優越感すげぇぞ 邪魔だけど
50 23/02/25(土)11:51:19 No.1030346835
まぁ今音ゲーでタバコなんて吸ってたら速攻でボタンダメになってメンテ呼びだしな
51 23/02/25(土)11:51:42 No.1030346911
>このスレ今でもゲーセン行ってる人いなさそう 20年前なら…
52 23/02/25(土)11:51:49 No.1030346938
>ゲーセンに行ってたころ学生だったからお金の抽出に苦労してて薄皮クリームパン連打してたんだけど 何言ってんだか分からねぇ…
53 23/02/25(土)11:52:08 No.1030347015
>家にある優越感すげぇぞ >邪魔だけど いやそうじゃなくて ゲーム筐体として使えなくされて映えスポットとして装飾された筐体があるんよ…
54 23/02/25(土)11:53:08 No.1030347267
>家にある優越感すげぇぞ >邪魔だけど 拾ったテーブル筐体ですら割と邪魔だな…ってなったからアップライト筐体は凄いんなろうなと思ってる まず持ち運びが無理そうだし
55 23/02/25(土)11:53:31 No.1030347355
>ゲーム筐体として使えなくされて映えスポットとして装飾された筐体があるんよ… そんなのあるんだ… しらなんだ
56 23/02/25(土)11:53:42 No.1030347393
飯食うついでに行ってくるよ
57 23/02/25(土)11:56:48 No.1030348115
たまにはシューティングやりたい 斑鳩どっかにあるかな…
58 23/02/25(土)11:59:31 No.1030348779
>そんなのあるんだ… >しらなんだ https://twitter.com/Hydebow/status/1607375632887091201
59 23/02/25(土)12:03:56 No.1030349885
>https://twitter.com/Hydebow/status/1607375632887091201 えぇ…
60 23/02/25(土)12:04:44 No.1030350088
>>そんなのあるんだ… >>しらなんだ >https://twitter.com/Hydebow/status/1607375632887091201 なんかオシャレなカフェにあるのかと思ったら全然違った プリコーナーに置いてなんのメリットがあるのかわからない…
61 23/02/25(土)12:05:32 No.1030350299
映えするためだよ
62 23/02/25(土)12:06:54 No.1030350635
>このスレ今でもゲーセン行ってる人いなさそう 友人にはまだまだ現役がいるけど自分はここ数年ですっかり足が遠のいてしまった
63 23/02/25(土)12:08:45 No.1030351134
ようやく自粛無くなる傾向だけど自粛と光熱費増加がかぶったせいで一部はマジで大変そうだね ウチも近くの銭湯潰れたよ
64 23/02/25(土)12:10:22 No.1030351585
>ゲーセンに行ってたころ学生だったからお金の抽出に苦労してて薄皮クリームパン連打してたんだけど最近数が減ったらしくて時間の流れを感じる 今更だけど抽出じゃなくて捻出じゃない?
65 23/02/25(土)12:11:15 No.1030351815
近所のセガがついにGIGOってゲーセンになっててなんのお店だコレって迷った
66 23/02/25(土)12:12:25 No.1030352156
>https://twitter.com/Hydebow/status/1607375632887091201 「レトロで薄暗い雰囲気」で撮るために使うのかと思ったら色塗っちゃうの!?
67 23/02/25(土)12:13:27 No.1030352436
2vs2のガンダムってまだ叫ぶプレイヤーいっぱいいるの?
68 23/02/25(土)12:13:34 No.1030352470
もう大型筐体か格ゲーしか残ってないわ 上海とかボンバーマンやりたい
69 23/02/25(土)12:13:43 No.1030352511
コロナ前まではゲーセン行ってたけどコロナ後から外に出なくなっちゃったな
70 23/02/25(土)12:16:44 No.1030353358
ボンバーガールならPCで無料でできるんだけどな…
71 23/02/25(土)12:24:12 No.1030355467
セガもバンナムもプライズメインだしコナミは太客をコナステに呼んじゃうしスクエニは殆ど撤退だしビデオゲームもっと減っちゃう
72 23/02/25(土)12:24:57 No.1030355687
>このスレ今でもゲーセン行ってる人いなさそう 今対戦しに向かってる
73 23/02/25(土)12:27:33 No.1030356405
今からちょっと10時間ぐらい音ゲーやってくるから…
74 23/02/25(土)12:29:21 No.1030356973
>このスレ今でもゲーセン行ってる人いなさそう 月イチでアキバのheyやGiGOのレトロアケゲー触りに行くし…
75 23/02/25(土)12:31:20 No.1030357568
と言うか最近行くようになったんだが
76 23/02/25(土)12:31:49 No.1030357713
月イチは偉いな 自分なんかはレトロゲー好きだけどやりに行くのは半年に一度くらいだわ