虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)09:08:17 5周年で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)09:08:17 No.1030310646

5周年で語られてたけど復活するシナリオ見たかった…

1 23/02/25(土)09:08:43 No.1030310744

投票のせいでよぉ…

2 23/02/25(土)09:19:06 No.1030312727

元の姿知ってても見た目がいいならヤレるランス君は強いな…

3 23/02/25(土)09:21:26 No.1030313230

ジーク様は復活しないからこそみたいなとこもあるし…

4 23/02/25(土)09:23:56 No.1030313784

vs矛盾は面白そう あてな二号最強説

5 23/02/25(土)09:25:19 No.1030314079

オーロラさんが立てたスレ

6 23/02/25(土)09:30:08 No.1030315160

今年は質疑応答なしだから見てるだけだったが 返信でちょっとだけ答えてくれてるのを見て何か送ればよかったな…

7 23/02/25(土)09:33:15 No.1030315925

オーロラさんも本当は復活しないネタで食っていってるんでしょ?

8 23/02/25(土)09:37:38 No.1030316965

他の魔人の会話の端々に登場しては株を上げる魔人紳士様だ

9 23/02/25(土)09:44:09 No.1030318582

シリアスシーンでケッセルリンクがジークのこと語りだした時はめっちゃ困惑した

10 23/02/25(土)09:46:13 No.1030319041

>シリアスシーンでケッセルリンクがジークのこと語りだした時はめっちゃ困惑した ジーク様がネタキャラみたいな風潮やめろよ!

11 23/02/25(土)09:47:12 No.1030319264

>>シリアスシーンでケッセルリンクがジークのこと語りだした時はめっちゃ困惑した >ジーク様がネタキャラみたいな風潮やめろよ! …

12 23/02/25(土)09:48:46 No.1030319628

かっこいいシーンでハウゼルがジークの事…

13 23/02/25(土)09:50:42 No.1030320088

>ジーク様がネタキャラみたいな風潮やめろよ! だいたいオーロラが悪い

14 23/02/25(土)10:05:04 No.1030323332

ジーク様のためなら腕一本差し出すオーロラちゃんいい…

15 23/02/25(土)10:12:57 No.1030325017

本編だと血の記憶後もアベルト魔血魂現在なんだっけ

16 23/02/25(土)10:15:04 No.1030325445

オーロラちゃんはゼスでの仕事はめっちゃしっかりやってたのにネタ方面の印象のほうが強い!

17 23/02/25(土)10:16:38 No.1030325806

>本編だと血の記憶後もアベルト魔血魂現在なんだっけ ランスが回収するタイミング無いからね オーロラちゃんもアトランタとジュノーみたいに主復活させるために生き続ける使徒になると思われる

18 23/02/25(土)10:18:09 No.1030326140

ジークよりジル復活させてくれ

19 23/02/25(土)10:19:54 No.1030326490

>ジークよりジル復活させてくれ ノスのレス

20 23/02/25(土)10:20:34 No.1030326620

>ジークよりジル復活させてくれ ノスのレス

21 23/02/25(土)10:21:31 No.1030326808

オーロラちゃんアレフガルドくらい優秀なことあるよな…

22 23/02/25(土)10:23:19 No.1030327197

しょうもないことを言うと最低でも数百年は生きてる使徒たちが優秀じゃなかったら大問題…

23 23/02/25(土)10:24:25 No.1030327448

言われてるぞワンニャン

24 23/02/25(土)10:25:29 No.1030327683

ケイブワン…ケイブニャン…

25 23/02/25(土)10:25:32 No.1030327695

>オーロラちゃんはゼスでの仕事はめっちゃしっかりやってたのにネタ方面の印象のほうが強い! 8も煽りで村焼かせてるし諜報スキルまじですごい

26 23/02/25(土)10:26:45 No.1030327967

単純に妙に本体スペックがたかいカッパの使徒はなんなの

27 23/02/25(土)10:29:08 No.1030328597

>言われてるぞワンニャン 10の1部でやってた通り優秀じゃないことがケーちゃんにとって都合が良いから…

28 23/02/25(土)10:30:52 No.1030329006

>ケイブワン…ケイブニャン… ケーちゃんの魔血魂をAL教の保管庫から奪還してたし…

29 23/02/25(土)10:31:13 No.1030329089

fu1956063.jpeg 日光に比べてカオスだけ適合者やたら少ないの何で?

30 23/02/25(土)10:31:15 No.1030329094

書き込みをした人によって削除されました

31 23/02/25(土)10:31:27 No.1030329139

>しょうもないことを言うと最低でも数百年は生きてる使徒たちが優秀じゃなかったら大問題… 言われてるぞケッセルメイド

32 23/02/25(土)10:31:31 No.1030329151

>単純に妙に本体スペックがたかいカッパの使徒はなんなの 単純に強いやつを使徒化したんじゃない

33 23/02/25(土)10:31:33 No.1030329156

基本的に困らん程度に強化補正もらえるし魔人ほど魔王に対して服属する義務はないし 魔人が死んだらフリーで解放してもらえるしで使徒のがなんか魔人よりお得だよな まぁ魔王も時間制限死とかあるしそもそも自我がいじられるしでなるんなら魔人のがよくない?ってなるが

34 23/02/25(土)10:31:34 No.1030329158

>単純に妙に本体スペックがたかいカッパの使徒はなんなの ザビーは嫌われる性格だけど人を見る目はあるとよく言われてる

35 23/02/25(土)10:33:01 No.1030329474

ケッセルメイドとラインコックははなから保護とかペット目的だから別枠

36 23/02/25(土)10:33:10 No.1030329515

>基本的に困らん程度に強化補正もらえるし魔人ほど魔王に対して服属する義務はないし >魔人が死んだらフリーで解放してもらえるしで使徒のがなんか魔人よりお得だよな >まぁ魔王も時間制限死とかあるしそもそも自我がいじられるしでなるんなら魔人のがよくない?ってなるが よっぽどできてる魔人につかない限りこき使われるんだから魔人も使徒も大して変わらんよ

37 23/02/25(土)10:33:29 No.1030329596

ザビエル現役時代のナイチサ期はつえー魔人がそろってて その中で筆頭を務めてたのがザビエルとかなんとか

38 23/02/25(土)10:35:29 No.1030330015

魔王に対する魔人と違ってほぼ引き継ぎ残留をやってないおかげでだいたい主人と良好な関係を築けてるからというか 良好な関係の延長線上に契約が発生したやつらだから…

39 23/02/25(土)10:35:35 No.1030330033

ハニワ「小難しいからボツ」

40 23/02/25(土)10:35:38 No.1030330044

というか朱雀は作中で殺せる手段が出てないので魔人なんかよりヤバいんだよね 範囲攻撃だけでランスクラスあっさり殺せる火力もあるし

41 23/02/25(土)10:37:36 No.1030330456

焼き鳥はなんか性格も良いからなんなんだろうなアイツ…

42 23/02/25(土)10:37:44 No.1030330482

玄武城もなんかスケール違いすぎない?ってなる

43 23/02/25(土)10:38:29 No.1030330636

5周年のジル様美しかった… ロリもいいけど大人形態の方が好き

44 23/02/25(土)10:39:21 No.1030330815

ザビエルは使徒同士も仲いいし忠誠心高いからな

45 23/02/25(土)10:40:10 No.1030330981

>というか朱雀は作中で殺せる手段が出てないので魔人なんかよりヤバいんだよね >範囲攻撃だけでランスクラスあっさり殺せる火力もあるし 結界ないだけど下手な魔人より強いとか言われてたしな

46 23/02/25(土)10:41:15 No.1030331231

>ケッセルメイドとラインコックははなから保護とかペット目的だから別枠 しかし保護枠を作るとオーロラもそれにはいってきちゃうという

47 23/02/25(土)10:42:15 No.1030331422

>しかし保護枠を作るとオーロラもそれにはいってきちゃうという アイツは何故か誰にも気づかれない変装というチート存在だろ

48 23/02/25(土)10:42:23 No.1030331454

ホモ焼き鳥が不死身になったのって使徒になった影響なのか 使徒になる前からなのかが気になる 使徒の影響だとしても他は不死身じゃないから素質込みだろうが

49 23/02/25(土)10:44:59 No.1030331974

フェニックス的な存在っぽいから元からな気がする

50 23/02/25(土)10:45:45 No.1030332152

>ホモ焼き鳥が不死身になったのって使徒になった影響なのか 種族が「不死鳥フェニックス」だからたぶん元から

51 23/02/25(土)10:47:28 No.1030332527

人間には怪しまれない藤吉郎も含めて優秀な奴ばっか使徒にしてるなザビエル

52 23/02/25(土)10:47:45 No.1030332588

相対的にガルティアの虫がスペック控えめだなって感じるくらいには優秀揃い

53 23/02/25(土)10:47:54 No.1030332628

多分ホモ焼き鳥が魔人になったとしても殺された時点で魔血塊は抽出されるだろうし 死んでも使徒の強化体質を保ったままでいられるのなら使徒が一番いいポジションだとは思う 魔人は人類の敵として討伐されていく対象だけど使徒は悪さしないなら放置だもんな

54 23/02/25(土)10:48:43 No.1030332806

>10の1部でやってた通り優秀じゃないことがケーちゃんにとって都合が良いから… そうだけど結果論であって作る時は最強の使途を狙ったからな

55 23/02/25(土)10:51:43 No.1030333445

アイゼルみたいに主人の方がふざけた技能を持ってないと暗躍的な活躍を担う部下がいないと困るしな…

56 23/02/25(土)10:55:29 No.1030334271

アトランタとジュノーはアホだなってなるけどアイツらは10では糞強いという

57 23/02/25(土)11:01:50 No.1030335766

ホモ焼き鳥の女体化モードマジでナイスデザインなんだよな… アナル専門というのも嬉しいんだけど元がホモ焼き鳥という一点がな…

58 23/02/25(土)11:07:38 No.1030337032

普通吸血とかするらしいけどレッドアイってどうやって使徒作るんだろ

59 23/02/25(土)11:13:24 No.1030338292

ザビエルの使徒はマジで意味分からんぐらいオーバースペックな奴等しかおらん…

60 23/02/25(土)11:16:39 No.1030338984

アトランタとジュノーは地味にカード取るのめんどくさかった リーザスなんて後回しですよ普通

↑Top