虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 任天堂... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/25(土)06:41:50 ID:DsRy1H06 DsRy1H06 No.1030294098

    任天堂出ないってさ

    1 23/02/25(土)06:42:40 No.1030294166

    うおおおおおおおおおおおお

    2 23/02/25(土)06:43:00 No.1030294186

    金払ってリークしてもらえるイベント要る?

    3 23/02/25(土)06:43:09 No.1030294199

    ここ数年ずっと出てなくね

    4 23/02/25(土)06:43:45 No.1030294236

    ニンダイで十分だしな

    5 23/02/25(土)06:44:10 ID:DsRy1H06 DsRy1H06 No.1030294265

    >ここ数年ずっと出てなくね ゲームの試遊とかは出してたよ

    6 23/02/25(土)06:45:13 No.1030294332

    >>ここ数年ずっと出てなくね >ゲームの試遊とかは出してたよ それすら出さないってことはE3から完全撤退するのか

    7 23/02/25(土)06:46:36 No.1030294410

    ゲームの発表会なら同じ時期にSummer Game Festもあるしな

    8 23/02/25(土)06:47:35 No.1030294463

    まあ発表に縛りが設けられてからは早晩こうなるとは思っていた

    9 23/02/25(土)06:49:09 No.1030294546

    ちょっとでも情報を掴むとドヤ顔でリークしてくるから仕方ないね

    10 23/02/25(土)06:50:19 No.1030294602

    リーク多すぎるからそりゃな

    11 23/02/25(土)06:51:22 No.1030294675

    協力したらどのメーカーももれなく情報漏れるんだから参加したくないだろ

    12 23/02/25(土)06:52:12 No.1030294729

    昔は楽しいお祭りだったのにすっかり悪印象だけになってしまった

    13 23/02/25(土)06:53:15 No.1030294793

    今となってはスレ画がシュールですらある

    14 23/02/25(土)06:58:13 No.1030295143

    まあ任天堂に限らず各自で配信できる時代だからな

    15 23/02/25(土)06:58:27 No.1030295158

    リークさせる事があるにしてもここのタイミングじゃなくていいし

    16 23/02/25(土)06:58:34 No.1030295165

    ぶっちゃけそんなに嬉しいイベントでもない

    17 23/02/25(土)07:00:07 No.1030295281

    結局みんなソニーの後追いか

    18 23/02/25(土)07:00:47 No.1030295327

    任天堂もMSも今年出ないよ リークもだがインフレで設営警備費用もの凄いと思うし

    19 23/02/25(土)07:03:02 No.1030295475

    >結局みんなソニーの後追いか 最初ソニーがバカにされてたけど MSが出ないと判明したらイベントがバカにされ始めたのでどこがやってたか何となく分かったのはちょっと面白かった

    20 23/02/25(土)07:15:45 No.1030296422

    ソニー任天堂はわかるがMSは地元愛とかないんか?

    21 23/02/25(土)07:19:10 No.1030296677

    >ソニー任天堂はわかるがMSは地元愛とかないんか? 散々ソニーdisってたから出るものかと…

    22 23/02/25(土)07:20:00 No.1030296743

    もう配信イベントで十分だからな…

    23 23/02/25(土)07:21:27 No.1030296869

    コロナで配信だけだったしなあ

    24 23/02/25(土)07:22:04 No.1030296923

    各社「なんでイベントに合わせて必死にトレーラーつくったりせなあかんのだ・・・?」って気づいた それなら自分達で調整して配信したほうがマシだということに

    25 23/02/25(土)07:23:43 No.1030297037

    任天堂がE3ショーケースでなくデジタル配信を一番にしたらハゲは任天堂がE3から逃げたと腐してたのなかったことにしてるのか

    26 23/02/25(土)07:24:18 No.1030297089

    スクエニとかカプコンとかは参加するの

    27 23/02/25(土)07:25:57 No.1030297225

    >任天堂がE3ショーケースでなくデジタル配信を一番にしたらハゲは任天堂がE3から逃げたと腐してたのなかったことにしてるのか そんなの見たことない

    28 23/02/25(土)07:27:14 No.1030297333

    >ソニー任天堂はわかるがMSは地元愛とかないんか? というか不参加決まる前(それこそその報道の1週間前)とかにE3はとても大事なイベントなので続いてほしいですみたいなこと言ってて不参加決める根性が凄い

    29 23/02/25(土)07:28:07 No.1030297390

    任天堂は結構前から同時期に自分のイベントやってただけでE3には試遊スペースとツリーハウスでの参加のみだったんだよね 最初は色々言われてたよな

    30 23/02/25(土)07:29:41 No.1030297508

    儲かるのはE3開催してる連中だけだもんなぁ その上でリーク当たり前の屑しかいねえの

    31 23/02/25(土)07:30:32 No.1030297589

    >そんなの見たことない そもそもハゲを見ないもんな

    32 23/02/25(土)07:31:40 No.1030297684

    バンナムの原田と発表前に内容全部リークされてキレてたな

    33 23/02/25(土)07:32:40 No.1030297780

    >そんなの見たことない 世界の檜舞台から降りる「任天堂」…ガラパゴスへ一直線、新たな成長か、袋小路か岐路へ 2013/5/28 07:00 https://www.sankei.com/article/20130528-IGTMZ4KTBZKFZGY3PBBQIWK62U/   毎年、5~6月に米ロサンゼルスで開かれる世界最大のコンピューターゲームの見本市、「エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ」(E3)の檜舞台から、任天堂が降りた。1995年の第1回以来、欠かさず行ってきた大規模な記者発表会を、今年は取りやめたのだ。ソニー・コンピュータエンタテインメントや米マイクロソフト(MS)が、年末に発売する新型家庭用ゲーム機を中心に、盛大な記者発表会を行うのとは対照的だ。独自のスタイルで差別化を図る任天堂・岩田聡社長の方針は、ともすれば日本の携帯電話メーカーのように、「ガラパゴス化」する危険性もはらむ。

    34 23/02/25(土)07:33:21 No.1030297855

    リークされた内容と同じで期待外れとかクソみてえな感想普通にあったのおかしいよ

    35 23/02/25(土)07:34:32 No.1030297980

    10年前かぁそりゃ知らんわ…

    36 23/02/25(土)07:35:27 No.1030298066

    >バンナムの原田と発表前に内容全部リークされてキレてたな 何ヶ月もかけて準備してるだろうしキレて当然だよね…

    37 23/02/25(土)07:36:07 No.1030298132

    主要ハードメーカー参加しないなら何をやるんだってなってしまう

    38 23/02/25(土)07:36:15 No.1030298142

    書き込みをした人によって削除されました

    39 23/02/25(土)07:36:56 No.1030298211

    ハゲちゃん回りは既存マスコミ巻き込むからな… 匿名の言った言わないに留まらない

    40 23/02/25(土)07:37:07 No.1030298226

    ずっと前から任天堂は不参加だったのに今更すぎる

    41 23/02/25(土)07:37:25 No.1030298254

    >リークされた内容と同じで期待外れとかクソみてえな感想普通にあったのおかしいよ 言われて気付いたけどやべえな

    42 23/02/25(土)07:37:36 No.1030298274

    >MSが出ないと判明したらイベントがバカにされ始めたのでどこがやってたか何となく分かったのはちょっと面白かった PS5の値上げバカにしてうちは上げねえや?とか言ってたのに普通に値上げしたりすごいよな

    43 23/02/25(土)07:37:39 No.1030298277

    >リークされた内容と同じで期待外れとかクソみてえな感想普通にあったのおかしいよ リークされた奴が無かった!糞!とか当たり前のように言い出す馬鹿もいたなぁ…

    44 23/02/25(土)07:37:45 No.1030298286

    1番楽しそうなのは現地行ってるゲームメディア

    45 23/02/25(土)07:38:07 No.1030298315

    >任天堂がE3ショーケースでなくデジタル配信を一番にしたらハゲは任天堂がE3から逃げたと腐してたのなかったことにしてるのか 任天堂が先にデジタル配信にして(カンファレンス無し、現地の試遊はあり)それを騒いでネタにしてたら ソニーが完全撤退してバカにされたの流れなのに ソニーのことだけ記憶してる奴が居るのホントimgがゲハハゲの最後の砦ってよくわかるんだよね この間未だにシンフォニアの当時のネタで粘着してる奴もいたし

    46 23/02/25(土)07:38:16 ID:PXCpELJ6 PXCpELJ6 No.1030298331

    >>リークされた内容と同じで期待外れとかクソみてえな感想普通にあったのおかしいよ >言われて気付いたけどやべえな 言われないと気づけないのヤバいだろ

    47 23/02/25(土)07:38:19 No.1030298335

    >ずっと前から任天堂は不参加だったのに今更すぎる そう思うとなんでソニーがE3撤退した時にあそこまでギャアギャア言われてたのかわからん

    48 23/02/25(土)07:39:07 No.1030298417

    >そう思うとなんでソニーがE3撤退した時にあそこまでギャアギャア言われてたのかわからん 自演だったんじゃないの

    49 23/02/25(土)07:39:20 No.1030298438

    リーク云々みたいなE3側の落ち度を抜いても ベセスダみたいに毎年新作の情報ほぼ無しでお通夜になるのもアレだし 各社自分達の好きなタイミングで発表するのが一番だよねって

    50 23/02/25(土)07:39:47 No.1030298477

    >ソニーのことだけ記憶してる奴が居るのホントimgがゲハハゲの最後の砦ってよくわかるんだよね 失礼な現在日本最大のゲハ掲示板であるmayを差し置くとは

    51 23/02/25(土)07:40:00 No.1030298495

    >ソニーのことだけ記憶してる奴が居るのホントimgがゲハハゲの最後の砦ってよくわかるんだよね 10年前のゲハの歴史に詳しいやつがこれ言ってるのギャグだろ

    52 23/02/25(土)07:40:00 No.1030298496

    >そう思うとなんでソニーがE3撤退した時にあそこまでギャアギャア言われてたのかわからん 任天堂がE3から逃げたと腐してたからだろ

    53 23/02/25(土)07:40:07 No.1030298505

    >>ずっと前から任天堂は不参加だったのに今更すぎる >そう思うとなんでソニーがE3撤退した時にあそこまでギャアギャア言われてたのかわからん 例によってMSが煽りまくったから 例のごとくMSものちに不参加になるんだが

    54 23/02/25(土)07:40:08 No.1030298508

    イベントの司会がメーカーに対して馬鹿にした感じのこと言うのもなぁ… 外国の文化らしいけど…

    55 23/02/25(土)07:40:12 No.1030298517

    カプコンだってめちゃめちゃリークされてうんざりしてるだろうな スト6とか初期キャラ全部バラされてたし

    56 23/02/25(土)07:40:43 No.1030298555

    出たら出たで司会にイマイチだったわー的なこと言われる

    57 23/02/25(土)07:40:44 No.1030298556

    開発や営業に緘口令敷いていてもE3のブース設営とかから漏れてたんだっけ…

    58 23/02/25(土)07:40:46 No.1030298558

    >任天堂が先にデジタル配信にして(カンファレンス無し、現地の試遊はあり)それを騒いでネタにしてたら >ソニーが完全撤退してバカにされたの流れなのに >ソニーのことだけ記憶してる奴が居るのホントimgがゲハハゲの最後の砦ってよくわかるんだよね >この間未だにシンフォニアの当時のネタで粘着してる奴もいたし 10年前からハゲの監視してますアピールしても良い事ないぞ

    59 23/02/25(土)07:41:19 No.1030298612

    >出たら出たで司会にイマイチだったわー的なこと言われる 何様だよな

    60 23/02/25(土)07:41:58 No.1030298680

    結局E3ってなんの略なんです?

    61 23/02/25(土)07:42:16 No.1030298707

    発表だけして発売は数年後みたいなのやめたら発表で来る物何も無しみたいになってしまった

    62 23/02/25(土)07:42:35 No.1030298734

    ただのイベント業者がなんででかい顔してたんだろうな

    63 23/02/25(土)07:42:39 No.1030298747

    E3運営の内部からE3運営と繋がりのあるメディアに情報漏れてるって事?

    64 23/02/25(土)07:43:15 No.1030298817

    こいつらの自作自演

    65 23/02/25(土)07:43:36 No.1030298850

    >E3運営の内部からE3運営と繋がりのあるメディアに情報漏れてるって事? 会場の設置のバイトとかから

    66 23/02/25(土)07:43:39 No.1030298853

    >結局E3ってなんの略なんです? えれくとりっく えんたーていめんと えきすぽ

    67 23/02/25(土)07:43:47 No.1030298867

    >結局E3ってなんの略なんです? エレクトロニックエンターテイメントエキスポ

    68 23/02/25(土)07:44:19 No.1030298916

    >E3は、Electronic Entertainment Expoの略称で、アメリカのロサンゼルスで開催される世界最大のコンピューターゲームおよび関連製品やサービスなどの見本市です。 思ったより普通だった

    69 23/02/25(土)07:44:21 No.1030298920

    大手3社こないからE0とか言われててダメだった

    70 23/02/25(土)07:44:31 No.1030298938

    イー・スリーって書くとカンフー使いっぽい

    71 23/02/25(土)07:44:49 No.1030298965

    >カプコンだってめちゃめちゃリークされてうんざりしてるだろうな >スト6とか初期キャラ全部バラされてたし カプコンはどうにも北アメリカスタジオから情報ダダ漏れしてるぽいし…

    72 23/02/25(土)07:44:59 No.1030298990

    >E3運営の内部からE3運営と繋がりのあるメディアに情報漏れてるって事? ちゃんとメディアに漏らすならマシで バイトがRedditに台本流したりする

    73 23/02/25(土)07:45:34 No.1030299051

    >バイトがRedditにリハーサルを盗撮したものを流したりする

    74 23/02/25(土)07:45:36 No.1030299055

    リーカーが苦しくなってリーカーの予想とかいうネタバレリークと並んで要らない情報出すようになったの見て笑ってた

    75 23/02/25(土)07:46:09 No.1030299105

    カプコンはそれ以前セキュリティガバガバだったじゃ無いですか

    76 23/02/25(土)07:47:23 No.1030299231

    >カプコンはどうにも北アメリカスタジオから情報ダダ漏れしてるぽいし… アメリカンはなんでそんなにお漏らししまくるの?

    77 23/02/25(土)07:47:44 No.1030299268

    >金払ってリークしてもらえるイベント要る? しかも自社でやった方がいろいろと融通も利くだろうしな

    78 23/02/25(土)07:48:09 No.1030299309

    まあ昔は情報伝達の手段が限られてたから 一挙にまとめて情報集めて拡散する場が必要だったし 商談会としての存在価値もあった 単に時代に合わなくなっただけだよなあ

    79 23/02/25(土)07:48:42 No.1030299363

    ゲーム業界はリーカーとかいうただの無法者がやたらと跋扈しすぎ

    80 23/02/25(土)07:49:01 No.1030299389

    >カプコンはどうにも北アメリカスタジオから情報ダダ漏れしてるぽいし… ストシリーズの権利日本に戻した理由それだったりしてな

    81 23/02/25(土)07:51:34 No.1030299654

    日本で作ってるバイオの情報は全然漏れなくてアメリカ関わってたストの情報はガバガバに漏れまくってた時点でね…

    82 23/02/25(土)07:55:01 No.1030300034

    リークを取り締まろうとしなかったE3が悪いのでは…

    83 23/02/25(土)07:55:52 No.1030300142

    北米のリーク文化?はなんなんだろね

    84 23/02/25(土)07:57:39 No.1030300334

    >日本で作ってるバイオの情報は全然漏れなくてアメリカ関わってたストの情報はガバガバに漏れまくってた時点でね… 言われてみれば今回のカプコンカップの賞金1億とか漏れなかったもんなぁ

    85 23/02/25(土)07:58:24 No.1030300416

    アメリカ関わったらブサイク山盛りになっ…あんまり関係ないかもしれないが

    86 23/02/25(土)07:58:43 No.1030300452

    なんなら日本じゃE3よりもニンダイの方がお祭り感ある

    87 23/02/25(土)08:01:15 No.1030300711

    つか国内需要ならTGSでいい

    88 23/02/25(土)08:01:29 No.1030300737

    >アメリカ関わったらブサイク山盛りになっ…あんまり関係ないかもしれないが でもスト6は体つきというか肉感はかなり良いと思う

    89 23/02/25(土)08:01:41 No.1030300762

    >リーカーが苦しくなってリーカーの予想とかいうネタバレリークと並んで要らない情報出すようになったの見て笑ってた まだぼくの考えた〇〇が出てこないだけマシ

    90 23/02/25(土)08:01:43 No.1030300765

    アメリカはメディアも普通にリーク情報についてぶっ込んだ質問したりするからなんかもう文化が違うんだろうな 試遊した感想とかはクローズドなメディア体験会とかやればE3やらなくても別に見られるわけだしリークがなくなるにこしたことはない

    91 23/02/25(土)08:02:34 No.1030300837

    まだ出てんの?と言われる様になったイベント

    92 23/02/25(土)08:04:53 No.1030301106

    >つか国内需要ならTGSでいい 完全に死んでるじゃんそのイベント

    93 23/02/25(土)08:05:28 No.1030301174

    >でもスト6は体つきというか肉感はかなり良いと思う キャミィがえっちだしリリーは可愛かった

    94 23/02/25(土)08:05:39 No.1030301192

    任天堂が出ないって話で急にマイクロソフトがどうとかアルミホイル連投されてピタって止まるの笑う

    95 23/02/25(土)08:06:36 No.1030301312

    メーカーが各自自由なタイミングで発信できる時代になった今となっては この手のイベントにもう存在価値はないよね

    96 23/02/25(土)08:08:25 No.1030301511

    職業意識のない設営バイトからのリークとかならわからんけどまだわかる 中枢っぽいスタッフから漏れてたのはマジでなんなんだ

    97 23/02/25(土)08:08:27 No.1030301514

    TGSでまともな情報でるほうが稀

    98 23/02/25(土)08:09:10 No.1030301591

    >この手のイベントにもう存在価値はないよね 客入れて遊んでもらって反応見るって意味ではイベントはいるんだけど散々言われてるリーク問題や上にもあるインフレによる設営費を勘案すると優先度下がった感じかなあ

    99 23/02/25(土)08:09:15 No.1030301604

    TGSってコスプレイヤーの集会場じゃん あっちも任天堂出ないから何の価値もねえよ

    100 23/02/25(土)08:09:30 No.1030301626

    ゲーム業界誌共々需要のないものが淘汰されてるだけだもんな

    101 23/02/25(土)08:09:43 No.1030301647

    E3って商談会の一面もあるんだけど最近だとあの時期にやっても年末の商戦には間に合わないとか

    102 23/02/25(土)08:10:43 No.1030301763

    >メーカーが各自自由なタイミングで発信できる時代になった今となっては >この手のイベントにもう存在価値はないよね いろんなところから集まるイベントは自分の知らないメーカーとかを知るチャンスではあるから意義はあるよ まあニンダイとかファーストがやる配信に乗っけてもらえばいいだけなんだが

    103 23/02/25(土)08:11:24 No.1030301825

    >メーカーが各自自由なタイミングで発信できる時代になった今となっては >この手のイベントにもう存在価値はないよね 会場の使用料とか諸々の手数料要らなくなるしね イベント会場を所有してる会社は維持費の回収に困るから別のイベントを探すだろうし

    104 23/02/25(土)08:12:10 No.1030301912

    でもメーカーが独自にやってる配信ってニンダイ以外クソつまんねえんだよな…逆になんでニンダイ あそこまでユーザーのわくわく感を刺激する動画作れるんだろうか

    105 23/02/25(土)08:12:20 No.1030301930

    TGSはマジで何も無いから海外記者すらスルーする

    106 23/02/25(土)08:13:46 ID:DsRy1H06 DsRy1H06 No.1030302106

    >あそこまでユーザーのわくわく感を刺激する動画作れるんだろうか 継続する力

    107 23/02/25(土)08:13:51 No.1030302118

    東京モーターショーも含めて東京での展示イベントは本当に弱くなった

    108 23/02/25(土)08:14:14 No.1030302157

    TGSはインディーズしか用はないな 試遊して開発者と話すのが楽しい

    109 23/02/25(土)08:15:06 No.1030302269

    ニンダイもこの前のは微妙だったから 単にラインナップ次第だと思う 新作少なくなるとやっぱ盛り上がらない

    110 23/02/25(土)08:15:58 No.1030302362

    >TGSはマジで何も無いから海外記者すらスルーする 実際に新しいソフトやハードをバイヤーに触ってもらうのも大事なことよ

    111 23/02/25(土)08:15:58 No.1030302363

    スパロボもイベント会場で新作発表なのに会場バイトがポスターヒにアップしてばらしてた

    112 23/02/25(土)08:19:20 No.1030302770

    TGSはライブ見に行くもんだろ?

    113 23/02/25(土)08:20:43 No.1030302933

    E3に行ったとかの話は無いのかよ!TGSばっかり!

    114 23/02/25(土)08:20:58 No.1030302980

    >ニンダイもこの前のは微妙だったから >単にラインナップ次第だと思う >新作少なくなるとやっぱ盛り上がらない ソニーのステプレの方がよっぽど酷い内容だったけどそっちはいいの?

    115 23/02/25(土)08:21:06 No.1030302995

    まあこの前のニンダイマジでつまんない方だったから 内容次第でしょ それにニンダイ盛り上がっても実際のゲームが面白かったり買ってくれたりするわけでもないし

    116 23/02/25(土)08:22:26 No.1030303175

    >ソニーのステプレの方がよっぽど酷い内容だったけどそっちはいいの? あっちは見てもないな 6時だったから

    117 23/02/25(土)08:22:57 No.1030303251

    正直ニンダイは楽しみにしつつもニンダイで発表されたゲームをswitchで買う事はほぼ無い

    118 23/02/25(土)08:23:58 No.1030303395

    ゲームの開発期間がどんどん伸びてるせいで一年ごとの成果が少なくなってるからなぁ もう4年に1度とかにした方がいいんじゃないか

    119 23/02/25(土)08:23:59 No.1030303399

    メガテン5とルンファク5はちょっと過熱しすぎだった感ある

    120 23/02/25(土)08:24:21 No.1030303445

    アーカムシリーズ新作って事でスースク楽しみにしてたから前回のステプレもかなり楽しんだよ

    121 23/02/25(土)08:24:59 No.1030303524

    そもそもの期待度が違うからなあニンダイとSoP

    122 23/02/25(土)08:25:46 No.1030303639

    >正直ニンダイは楽しみにしつつもニンダイで発表されたゲームをswitchで買う事はほぼ無い わかる ニンダイ終わって最初にやるのはどれかマルチか調べることだし まぁ基本ほとんどなんだけど

    123 23/02/25(土)08:25:53 No.1030303654

    >そもそもの期待度が違うからなあニンダイとSoP 本来ニンダイと対等なくらいなソニーイベントってPSショウケースだからね ステプレはミニダイレクトくらいのイメージ

    124 23/02/25(土)08:26:14 No.1030303713

    >ゲームの開発期間がどんどん伸びてるせいで一年ごとの成果が少なくなってるからなぁ >もう4年に1度とかにした方がいいんじゃないか それはもう開催しないほうが良いやつ ハードの市場的な寿命のほうが速いよ

    125 23/02/25(土)08:27:58 No.1030303986

    >リークされた内容と同じで期待外れとかクソみてえな感想普通にあったのおかしいよ 感想は方向はともあれ悪くなるよ というかそういう風に心象や評価悪くなるからリークがクソなんだよ

    126 23/02/25(土)08:28:57 No.1030304120

    デスマンのコメ邪悪すぎる

    127 23/02/25(土)08:29:35 No.1030304209

    でもまあ最近の風潮として配信あるとサプライズだったりビッグタイトルが入ってないとクソみたいなのはどうかなって

    128 23/02/25(土)08:29:37 No.1030304215

    会場リーク対策が全然効果なくて止まらないからな

    129 23/02/25(土)08:30:00 No.1030304277

    見れないから放送直後にテキストベースで出してほしい

    130 23/02/25(土)08:30:07 No.1030304290

    まあ昔はともかく今はニンダイも8割9割マルチだから マジでただの発表会くらいのポジションだと思う

    131 23/02/25(土)08:30:40 No.1030304379

    リーカー「AC6がくるぞー!」 ユーザー「はいはいないない」 フロム「AC6だしまーす!」 ユーザー「うおおおおおおお」

    132 23/02/25(土)08:31:34 No.1030304542

    >見れないから放送直後にテキストベースで出してほしい そういうのは大体4亀とか電撃とかファミ通がやるから

    133 23/02/25(土)08:31:47 No.1030304566

    ソニーも日本主導ならねえ 昔はTGS前にかならず発表会やってハード発表したりしてたんだけど

    134 23/02/25(土)08:32:14 No.1030304652

    なんだかんだで総合的な発表機会需要自体はあると思うよ 前回のTGAもDS2やAC6みたいなデカい弾はそこで出したし

    135 23/02/25(土)08:32:39 No.1030304704

    今でもデカい発表する時は大体独自で枠作ってない?

    136 23/02/25(土)08:32:55 No.1030304756

    ニンダイは実際演出は凄く良いけど最近の出すゲームのラインナップがマルチばっかで メーカーに良いように利用されてる感出ていて任天堂的にそれで良いのかってなる

    137 23/02/25(土)08:32:59 No.1030304767

    >まあ昔はともかく今はニンダイも8割9割マルチだから >マジでただの発表会くらいのポジションだと思う そりゃサードからしたらSwitch専売にするメリットねぇもん ファーストが頑張れば良い それよりも発信の場として注目度高いのが重要だし

    138 23/02/25(土)08:33:58 No.1030304914

    メーカーの発表だとサイレントヒルのやつはなかなかワクワクした

    139 23/02/25(土)08:34:08 No.1030304945

    >ニンダイは実際演出は凄く良いけど最近の出すゲームのラインナップがマルチばっかで >メーカーに良いように利用されてる感出ていて任天堂的にそれで良いのかってなる とりあえずSwitchで出るって印象は付けられるんだからそれはいいんじゃないの

    140 23/02/25(土)08:34:11 No.1030304954

    どうして公式がリークするんですかどうして… 何だかんだで大イベントだったしリークさえ無ければ笑い合えた筈だったのに

    141 23/02/25(土)08:34:23 No.1030304984

    >今でもデカい発表する時は大体独自で枠作ってない? 今でもというかここ数年はそっちがメインやね コロナで一気に加速した

    142 23/02/25(土)08:34:30 No.1030304999

    >ニンダイは実際演出は凄く良いけど最近の出すゲームのラインナップがマルチばっかで >メーカーに良いように利用されてる感出ていて任天堂的にそれで良いのかってなる 任天堂は市場の独占とか興味ないだろ ゲーム業界の発展が最終的に任天堂の利益に繋がるんだから全体の向上は任天堂にとってメリット

    143 23/02/25(土)08:34:36 No.1030305012

    >なんだかんだで総合的な発表機会需要自体はあると思うよ >前回のTGAもDS2やAC6みたいなデカい弾はそこで出したし というかそこぐらいしか春夏発売の新作発表できる場がないってのもある 冬発売なら夏のGamesConでいいし

    144 23/02/25(土)08:35:20 No.1030305107

    >ゲーム業界の発展が最終的に任天堂の利益に繋がるんだから全体の向上は任天堂にとってメリット 独占ソフト以外の発表が適当なソニーとはそこらへん対照的だよね

    145 23/02/25(土)08:36:00 No.1030305210

    結局ほとんどのマルチでSwitch版が一番売れるしな

    146 23/02/25(土)08:36:09 No.1030305226

    昔は任天堂だけマルチハブとか言われてたけど 今は普通にswitch版も売れるから任天堂的には問題なかろう

    147 23/02/25(土)08:36:52 No.1030305329

    ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな

    148 23/02/25(土)08:37:22 No.1030305412

    くせえっ

    149 23/02/25(土)08:38:00 No.1030305515

    >ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな ホグワーツSwitch版本当に出せるの!?ってなる最適化どれだけ頑張るのか見てみたいわ

    150 23/02/25(土)08:38:03 No.1030305526

    >>ゲーム業界の発展が最終的に任天堂の利益に繋がるんだから全体の向上は任天堂にとってメリット >独占ソフト以外の発表が適当なソニーとはそこらへん対照的だよね ソニーも発表はあんまり重視してない ホグワーツレガシーとかFallGuysとか原神とか ユーザーよりも開発者のケアの方がっつり手厚いからユーザーからは見えづらいのもあるけど

    151 23/02/25(土)08:38:12 No.1030305549

    ステプレは定期的な発表会でショーケースが大型発表会ってのあんま周知されてない気がする

    152 23/02/25(土)08:38:32 No.1030305602

    自分達だけでやるとどうなるかってのはゲームキューブ辺りで身に染みて学んだだろうな

    153 23/02/25(土)08:38:33 No.1030305603

    ステート・オブ・プレイはなんかイメージが暗い 基本カラーが薄暗い青だからか あとジョン・カビラのナレーションがとってつけたみたいで微妙 ソニー声優くらい使えばいいのに

    154 23/02/25(土)08:39:31 No.1030305768

    リマスター除外したらニンダイ大した粒ないと思うけど国内ユーザー好みのタイトルはまあ多いとは思う

    155 23/02/25(土)08:39:32 No.1030305777

    >そういうのは大体4亀とか電撃とかファミ通がやるから 見てから書くから遅いし…

    156 23/02/25(土)08:39:54 No.1030305824

    >ステプレは定期的な発表会でショーケースが大型発表会ってのあんま周知されてない気がする そりゃPSショーケース1年半近くやってないからな さすがにPSユーザーからするとここ1年動きがなさすぎる

    157 23/02/25(土)08:40:11 No.1030305867

    リマスター除外したらどこも同じだべ

    158 23/02/25(土)08:41:10 No.1030306019

    そんな独占タイトルの発表に比重置いてるようには見えないけどなあ FFが扱い大きいのは単にそれだけの目玉って事だろうし

    159 23/02/25(土)08:41:36 No.1030306086

    まあソニーはどっちかというと発表は新作であることを重視するからな SoPで見なかったらSifu買ってないから割と信頼度はあるよ

    160 23/02/25(土)08:41:48 No.1030306113

    そもそも開発期間の長期化で毎年目を惹く作品の開発し続けるのが難しいってのがあるからな ポケモンですら外伝交えながら一年おきが精一杯だし

    161 23/02/25(土)08:41:48 No.1030306115

    この前のニンダイがリメイクリマスター多すぎ問題は 単にほとんどの新作がSwitch次世代機に向けられてるだけのような気もした

    162 23/02/25(土)08:44:17 No.1030306515

    プライム4とかあまりに発表が勇み足すぎて作り直し込みで考えても5年経ってるからな ああいうことするならそもそも発表してほしくないわ

    163 23/02/25(土)08:44:18 No.1030306520

    もうだいぶ前からどのソフトもマルチで出るから 任天堂がメーカーに利用されてるって考えがなかったわ

    164 23/02/25(土)08:44:42 No.1030306583

    胎動

    165 23/02/25(土)08:45:43 No.1030306738

    >ポケモンですら外伝交えながら一年おきが精一杯だし あのオージャ湖周りとかの悪辣な処理落ちをなくすために延期しても良かったんじゃねえかな…とは思うSV

    166 23/02/25(土)08:47:32 No.1030307062

    >>ポケモンですら外伝交えながら一年おきが精一杯だし >あのオージャ湖周りとかの悪辣な処理落ちをなくすために延期しても良かったんじゃねえかな…とは思うSV ブラックフライデーにソフトなしとか任天堂には耐えられんだろう まあ日本より海外の方が1000倍くらい燃えてるから 実感しにくいけど

    167 23/02/25(土)08:48:02 No.1030307136

    >あのオージャ湖周りとかの悪辣な処理落ちをなくすために延期しても良かったんじゃねえかな…とは思うSV 子供にとってはその延期が致命的になる可能性があるからな ちょっと時間が空くだけでコンテンツが風化して妖怪の二の舞だ

    168 23/02/25(土)08:48:30 No.1030307218

    >あのオージャ湖周りとかの悪辣な処理落ちをなくすために延期しても良かったんじゃねえかな…とは思うSV アニメが伸ばせない

    169 23/02/25(土)08:48:39 No.1030307237

    >まあ日本より海外の方が1000倍くらい燃えてるから >実感しにくいけど そうやってすぐにデマ吐くのはそういう習性なの?

    170 23/02/25(土)08:49:03 No.1030307312

    ポケモンは毎年新作だすのがなかなか厳しくなってるけど 無理矢理にでも出さないとすぐに忘れ去られるのがゲーム業界だからなあ FFなんてもう若者誰もやらん

    171 23/02/25(土)08:49:25 No.1030307381

    >ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな どうせクラウド版だろうしそれはない…あの手の一番売れるの今PCだし

    172 23/02/25(土)08:50:06 No.1030307488

    FFは14のおかげでそこまでユーザー離れ起こってないけどゲームやらん人にはわからないか

    173 23/02/25(土)08:50:15 No.1030307520

    >ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな もうすでに1200万本売れてるからそれ超えるの無理じゃねぇかな

    174 23/02/25(土)08:50:44 No.1030307598

    発表会に利用もクソもなくね 性能的にマルチからハブられることが多いSwitchからするとマルチだろうが任天堂が情報発信する意義は大いにあると思うけど

    175 23/02/25(土)08:50:58 No.1030307639

    >>ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな >どうせクラウド版だろうしそれはない…あの手の一番売れるの今PCだし いや要求スペック高いから一番売れてるのは多分PS5版だよ 推奨スペック的にもPCのボリューム層ではあのゲームは遊べん

    176 23/02/25(土)08:51:06 No.1030307666

    >>ホグワーツもけっきょく一番売れるのはswitch版だろうしな >どうせクラウド版だろうしそれはない…あの手の一番売れるの今PCだし ホグワーツはパッケージ版みたいじゃないか

    177 23/02/25(土)08:51:18 No.1030307704

    MSはもちろん出るんだよね?

    178 23/02/25(土)08:51:35 No.1030307761

    >もうすでに1200万本売れてるからそれ超えるの無理じゃねぇかな すげえなハリーポッター

    179 23/02/25(土)08:51:59 No.1030307823

    >いや要求スペック高いから一番売れてるのは多分PS5版だよ >推奨スペック的にもPCのボリューム層ではあのゲームは遊べん PS5とPCのインストールベースの差を調べてからそういうこと言おうね?

    180 23/02/25(土)08:52:10 No.1030307864

    打倒任天堂でTGSやってハブにしたらなんでもひとりでやらなくちゃいけなくなった任天堂がなんでもひとりでできるようになって余計倒せなくなったの皮肉で好き

    181 23/02/25(土)08:52:18 No.1030307882

    >いや要求スペック高いから一番売れてるのは多分PS5版だよ >推奨スペック的にもPCのボリューム層ではあのゲームは遊べん もっと重いサイバーパンクやRDR2がPCで一番売れてたよ

    182 23/02/25(土)08:52:23 No.1030307900

    >FFは14のおかげでそこまでユーザー離れ起こってないけどゲームやらん人にはわからないか 月額料金かかるから別の問題がな

    183 23/02/25(土)08:52:45 No.1030307975

    エルデンも一番売れたのPC版だし単純なゲーム機の時代が終わりを迎えたのを感じる

    184 23/02/25(土)08:53:59 No.1030308170

    エルデンの販売プラットフォーム比率なんか出てたっけ?

    185 23/02/25(土)08:54:31 No.1030308265

    >エルデンも一番売れたのPC版だし単純なゲーム機の時代が終わりを迎えたのを感じる 専用機の世代交代で遊べなくなることがほぼないのが強いと思う レトロゲーの移植とかフロムゲーみたいなマニアが好むタイトルは特に

    186 23/02/25(土)08:54:59 No.1030308339

    自分としては信じられないが低スペックPCでも無理やり動かしてプレイする層がPC版で遊ぶ人はかなり多い 動けば良いみたいなの…自分なんかは見合った環境でゲームしたいからグラボ買うけど

    187 23/02/25(土)08:55:19 No.1030308408

    アクティブ数の比率で計算するとエルデンもホグワーツも一番売れてるのはPC版だよ

    188 23/02/25(土)08:55:48 No.1030308492

    ホグワーツはスイッチ版が出れば追加で1000万本くらいは余裕でいくだろう 末期での普及台数考えるんなら どちらかというと夏に発売するかどうかの方が心配ではあるが

    189 23/02/25(土)08:55:53 No.1030308501

    >PS5とPCのインストールベースの差を調べてからそういうこと言おうね? インストールベースって話するならホグワーツまともに動くスペックもってるsteamユーザーの分布見てからいいなよ

    190 23/02/25(土)08:55:58 No.1030308510

    なんか任天堂狂信者みたいなのが来ちゃった エミュであることを祈るけど

    191 23/02/25(土)08:56:13 No.1030308544

    ゲーム作るメーカー側としては売れる販路が増えていい事尽くめだな

    192 23/02/25(土)08:56:21 No.1030308561

    >FFは14のおかげでそこまでユーザー離れ起こってないけどゲームやらん人にはわからないか 収益はともかくMMOなんて結局実効プレイヤー数は200万も300万も行かないでしょ

    193 23/02/25(土)08:56:32 No.1030308599

    >ホグワーツはスイッチ版が出れば追加で1000万本くらいは余裕でいくだろう >末期での普及台数考えるんなら >どちらかというと夏に発売するかどうかの方が心配ではあるが 海外メインなのに行くわけないじゃん

    194 23/02/25(土)08:57:09 No.1030308698

    最近のニンダイつまんないんだよな

    195 23/02/25(土)08:57:20 No.1030308722

    >インストールベースって話するならホグワーツまともに動くスペックもってるsteamユーザーの分布見てからいいなよ 軽量化modでガンガン動かしてる現実見てから言いなよ

    196 23/02/25(土)08:57:44 No.1030308793

    FFシリーズのユーザーとFF14ユーザーって被ってるようで被ってないと思う

    197 23/02/25(土)08:58:17 No.1030308895

    アクティブ数の比率って出てたっけ?

    198 23/02/25(土)08:58:21 No.1030308910

    現実とかいうとメーカーが公式で比率を公表するの待てば?としか…

    199 23/02/25(土)08:58:28 No.1030308926

    >海外メインなのに行くわけないじゃん 寧ろハリポタ人気は海外がガッツリメインでしょ 日本も2番目3番目くらいのポジションだったとは思うけど

    200 23/02/25(土)08:58:33 No.1030308943

    >専用機の世代交代で遊べなくなることがほぼないのが強いと思う >レトロゲーの移植とかフロムゲーみたいなマニアが好むタイトルは特に 割とアプデがないタイトルは普通のPCゲーとしてOSで挙動変わったりするんだけどあんまりそこすら気にされないというか

    201 23/02/25(土)08:58:35 No.1030308949

    FF14好きな人は14以外のゲームやらないよ

    202 23/02/25(土)08:58:41 No.1030308962

    AMショーでいい

    203 23/02/25(土)08:58:49 No.1030308986

    FF16はPC版待ちます

    204 23/02/25(土)08:59:37 No.1030309102

    >>エルデンも一番売れたのPC版だし単純なゲーム機の時代が終わりを迎えたのを感じる >専用機の世代交代で遊べなくなることがほぼないのが強いと思う >レトロゲーの移植とかフロムゲーみたいなマニアが好むタイトルは特に PCだってOS更新絡みで遊べなくなる時は来るぞ

    205 23/02/25(土)08:59:57 No.1030309159

    そもそもエルデンがPCが一番売れたってソースある? イギリスはダントツPSだったけど

    206 23/02/25(土)08:59:58 No.1030309161

    海外ってそんなSwitchのマルチ売れてんの?

    207 23/02/25(土)08:59:59 No.1030309165

    >FF14好きな人は14以外のゲームやらないよ 張り付いてないユーザーの方が多いだろあれ

    208 23/02/25(土)09:00:45 No.1030309294

    >海外ってそんなSwitchのマルチ売れてんの? ここは日本なのになんでそんなに海外の売上げにこだわってんの?

    209 23/02/25(土)09:00:54 No.1030309315

    >FF16はPC版待ちます 満足に動くスペックのPC持ってるならそれで良いんじゃない

    210 23/02/25(土)09:01:20 No.1030309379

    >海外ってそんなSwitchのマルチ売れてんの? 決算見ればわかるがサードは全然売れてないよ

    211 23/02/25(土)09:01:25 No.1030309396

    そろそろまともに話ができなくなってきたな

    212 23/02/25(土)09:01:33 No.1030309425

    Switch版1000万本って海外含めた話じゃねえの?

    213 23/02/25(土)09:01:43 No.1030309452

    ゲーム関係者でもないのになんでそんなにゲームの売上に拘ってるの!?

    214 23/02/25(土)09:01:45 No.1030309456

    >海外ってそんなSwitchのマルチ売れてんの? 全然…

    215 23/02/25(土)09:01:47 No.1030309459

    ハゲが何喚いても実際には PS5の普及ペース普通に順調だしな インストールベースとしてCS機は基本的にPCより強い

    216 23/02/25(土)09:01:51 No.1030309472

    >>海外ってそんなSwitchのマルチ売れてんの? >ここは日本なのになんでそんなに海外の売上げにこだわってんの? ホグワーツレガシー1200万突破の話してたのに日本に限定してるとは思わなかったが

    217 23/02/25(土)09:02:16 No.1030309542

    最近のゲームPC版酷いからなあ

    218 23/02/25(土)09:02:35 No.1030309594

    イギリスなんて日本以下のゲーム市場じゃん…

    219 23/02/25(土)09:02:54 No.1030309650

    PC版酷いやつはCS版もクソじゃん…

    220 23/02/25(土)09:03:17 No.1030309721

    最近は一周してCSよりPCがいいなって思ってきたけど多分パソコンを新調したせい

    221 23/02/25(土)09:03:23 No.1030309734

    >インストールベースとしてCS機は基本的にPCより強い それサイパンで否定されたよ

    222 23/02/25(土)09:03:29 No.1030309751

    >最近のゲームPC版酷いからなあ 最適化しろとはいうけど 文字通りの千差万別をチューンされるのを只管待つよりかは余裕あるスペックを持った方が心の健康にいいと思う

    223 23/02/25(土)09:03:49 No.1030309812

    >イギリスなんて日本以下のゲーム市場じゃん… 日本もPSの方が上だよねPCだと

    224 23/02/25(土)09:03:59 No.1030309855

    軽量版mod入れてまでゲームするの遊びでやるやつだと思ってたけど 真面目にゲームする為に入れる人も多いみたいでびっくりする

    225 23/02/25(土)09:04:26 No.1030309936

    >イギリスなんて日本以下のゲーム市場じゃん… ソースがあるのがそこしかないからな

    226 23/02/25(土)09:04:26 No.1030309940

    なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ

    227 23/02/25(土)09:04:34 No.1030309980

    軽量化modってみみっちいな…

    228 23/02/25(土)09:04:56 No.1030310039

    >なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ 現実

    229 23/02/25(土)09:05:17 No.1030310104

    >軽量版mod入れてまでゲームするの遊びでやるやつだと思ってたけど >真面目にゲームする為に入れる人も多いみたいでびっくりする CSでもswitchぐらい動けば満足する人も多いから当然PCにも多いよ

    230 23/02/25(土)09:05:34 No.1030310167

    >なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ 全然移ってなくね?

    231 23/02/25(土)09:05:47 No.1030310199

    なんだかんだでPCはスペックさえ足りてたら不自由はしないんだよ おま環って言われるけどそんな事ほとんどないし CSの方が手軽だしスリープモードの有無は大きいけどさ

    232 23/02/25(土)09:06:35 No.1030310334

    >なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ PSで2000万本売れたGOWがPCだと100万本だったから全然ですね…

    233 23/02/25(土)09:06:39 No.1030310348

    >なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ ブラボいつまでも出ねえな

    234 23/02/25(土)09:06:46 No.1030310369

    >なんならご本尊のソニー自体がPCに軸足移してるのにPSの方がPCより強いってどこの世界線の話してるんだよ ソニーのpc版はほぼCSで続編出るゲームの導線として出してるだろ

    235 23/02/25(土)09:06:51 No.1030310385

    せめてXboxくらいの頻度でゲームが同発されるんなら軸足をPCに、と言ってもいいだろうが……

    236 23/02/25(土)09:06:52 No.1030310389

    私はフランスから来た旅行者なのですがその何とかベースの数とか軽量mod入れてる人の数とかどこに公開されているのですか

    237 23/02/25(土)09:08:23 No.1030310670

    ツシマとかスパイダーマン年単位で待ちたくないしなあ ツシマとかまだ出てないし

    238 23/02/25(土)09:08:35 No.1030310718

    >私はフランスから来た旅行者なのですがその何とかベースの数とか軽量mod入れてる人の数とかどこに公開されているのですか 頭の中

    239 23/02/25(土)09:08:54 No.1030310774

    任天堂は最近株価の方も冴えないな 全力してる俺からしたら死活問題だ

    240 23/02/25(土)09:09:14 No.1030310827

    14もなんだかんだ過去作ネタ入れた更新が盛り上がってるから若者かどうかはともかく既存FFファンは普通に取り込んでってる方ではあるよ まあFF絡みの新作出ると一気にログイン数減ってた11の時ほど高い割合じゃないけど

    241 23/02/25(土)09:09:26 No.1030310871

    >ツシマとかスパイダーマン年単位で待ちたくないしなあ >ツシマとかまだ出てないし ソロで問題ないゲームは年単位で待てるわ マルチで楽しむゲームは待てない

    242 23/02/25(土)09:09:30 No.1030310885

    任天堂何もなさすぎて話題にならんな…

    243 23/02/25(土)09:09:54 No.1030310967

    マルチ当たり前になった今もっとセーブデータもマルチで使えるようになって欲しいわ サイパンみたいにマルチプラットフォームでセーブデータ使えるゲームもあるけどそういうのが当たり前になって欲しい

    244 23/02/25(土)09:10:00 No.1030310982

    >>ツシマとかスパイダーマン年単位で待ちたくないしなあ >>ツシマとかまだ出てないし >ソロで問題ないゲームは年単位で待てるわ >マルチで楽しむゲームは待てない シナリオいいやつは真っ先にやって話したいしなあ

    245 23/02/25(土)09:11:21 No.1030311241

    16もPC要求スペックえぐいんじゃないの

    246 23/02/25(土)09:11:26 No.1030311254

    FFの投票系の生放送で14の名前が出ると一気に撮影現場もコメント欄も?の空気になるのは笑う

    247 23/02/25(土)09:12:01 No.1030311362

    「」は4090くらい積んでるからスペックなんて余裕よ

    248 23/02/25(土)09:12:15 No.1030311410

    日本限定の話にするとまだPCよりPSの方が強いよ

    249 23/02/25(土)09:12:20 No.1030311425

    もはや何のスレじゃ

    250 23/02/25(土)09:12:33 No.1030311464

    >シナリオいいやつは真っ先にやって話したいしなあ その話したいっていうのがある意味現代だとマルチ要素のようなものだね 個人的には自分だけ満足すればいいからあんまりその気にはならないけど

    251 23/02/25(土)09:12:40 No.1030311483

    軽量化modはあくまでお遊びで入れるやつだから言うほどメインで使ってる人いないと思うよ!

    252 23/02/25(土)09:12:54 No.1030311527

    >「」は4090くらい積んでるからスペックなんて余裕よ でも毎回なんか出るたび最適化最適化騒いでない? スペック盛ればいいのに

    253 23/02/25(土)09:13:18 No.1030311602

    >16もPC要求スペックえぐいんじゃないの んなことはわかっとる でもそもそもPC版16待つ人はそういうPCを持ってるから大丈夫だろう

    254 23/02/25(土)09:13:26 No.1030311628

    >>シナリオいいやつは真っ先にやって話したいしなあ >その話したいっていうのがある意味現代だとマルチ要素のようなものだね >個人的には自分だけ満足すればいいからあんまりその気にはならないけど いや…ネタバレ込みの話したいよソロゲーでも

    255 23/02/25(土)09:13:52 No.1030311713

    PC持ってない人程PCを過剰に持ち上げるよね

    256 23/02/25(土)09:13:55 No.1030311725

    PCの最適化酷いタイトルはCS機でも酷いからな大抵

    257 23/02/25(土)09:14:33 No.1030311826

    最適化ってスペック盛ればなんとかなる話なのかい

    258 23/02/25(土)09:14:46 No.1030311859

    >PCの最適化酷いタイトルはCS機でも酷いからな大抵 そうでもない CSはある程度最適化できててもPCだと酷いのはよくある 最近だとコーエーのワイルドハーツとか スクエニのスターオーシャンとか

    259 23/02/25(土)09:15:04 No.1030311925

    >最適化ってスペック盛ればなんとかなる話なのかい スペックの暴力はいつの時代も強いよ どうにもならない場合もたまにある

    260 23/02/25(土)09:15:22 No.1030311991

    >最適化ってスペック盛ればなんとかなる話なのかい おま環問題はあるにしてもパーツごとの相性問題なんてほぼなくなってるから 過剰にスペックあれば基本動くとは思う

    261 23/02/25(土)09:15:25 No.1030311997

    >PC持ってない人程PCを過剰に持ち上げるよね 同じPCで構成変えてないのに他のアプリとの食い合わせなのかわからんけど起動しなくなったりすると…ね ストラテジー系はそれでもPCで遊びたいから遊ぶけど

    262 23/02/25(土)09:15:46 No.1030312058

    ワイルドハーツはPSはマシだけどあんまよくないやつ フォースポークンはPSは普通にできたけど

    263 23/02/25(土)09:16:16 No.1030312144

    CS版とPC版同時発売のゲームなんかはPC版の最適化甘いこと結構ない? もちろんしばらく待てばアップデートで対応されるけど

    264 23/02/25(土)09:16:17 No.1030312150

    >PCの最適化酷いタイトルはCS機でも酷いからな大抵 その酷さの度合いは全然違うだろ てかそんなもんPCメインでやっとりゃ嫌でも実感しないか? 最近のソフト大抵発売したらsteam版で把握してる不具合って情報が出るぞ

    265 23/02/25(土)09:16:19 No.1030312158

    PSユーザーはなぜすぐPCと戦い始めるのか

    266 23/02/25(土)09:16:46 No.1030312247

    というかPCみたいな幅広いもんの最適化とか無理だし

    267 23/02/25(土)09:16:48 No.1030312255

    >最適化ってスペック盛ればなんとかなる話なのかい まあある程度はどうにかなるよ それに対策のしやすさもPCの利点だから 3080メモリ16GBで重いなら 4080のメモリ32GBにするとかPCならすぐできる点はいいと思う

    268 23/02/25(土)09:17:06 No.1030312326

    >PSユーザーはなぜすぐPCと戦い始めるのか その逆も普通にいるのにそっちは気にならないんだ

    269 23/02/25(土)09:17:11 No.1030312343

    >というかPCみたいな幅広いもんの最適化とか無理だし んなこたない

    270 23/02/25(土)09:17:26 No.1030312391

    >最適化ってスペック盛ればなんとかなる話なのかい 盛ればなんとかなるだろうけどスペックに合わせてまた開発のハードルが上がるからなぁ…

    271 23/02/25(土)09:17:33 No.1030312416

    >PSユーザーはなぜすぐPCと戦い始めるのか きっかけはどうみてもPC→PSの攻撃なんだが…

    272 23/02/25(土)09:17:36 No.1030312422

    >CS版とPC版同時発売のゲームなんかはPC版の最適化甘いこと結構ない? >もちろんしばらく待てばアップデートで対応されるけど 開発が大変だからとりあえず最適化しやすいCS版メインにする PCは後からって感じなのは多い

    273 23/02/25(土)09:18:04 No.1030312525

    >CS版とPC版同時発売のゲームなんかはPC版の最適化甘いこと結構ない? >もちろんしばらく待てばアップデートで対応されるけど PCのが甘いんじゃなくてそこがCSの利点ってだけじゃないかね

    274 23/02/25(土)09:18:08 No.1030312539

    >CS版とPC版同時発売のゲームなんかはPC版の最適化甘いこと結構ない? >もちろんしばらく待てばアップデートで対応されるけど 甘いというよりはそもそも上から下まで見てたらキリないから 基本1機種だけ見てればいいPS5版が一番マシってのは別に驚く事でもない

    275 23/02/25(土)09:18:14 No.1030312557

    最適化といえばXSSは大丈夫なのかな

    276 23/02/25(土)09:18:18 No.1030312568

    というかここ数年でPC市場が伸びたのは事実だけどCS市場はそれ以上に伸びてるのに何を以てPCがメインストリームになってるって言ってるんだろう…

    277 23/02/25(土)09:19:17 No.1030312765

    >というかここ数年でPC市場が伸びたのは事実だけどCS市場はそれ以上に伸びてるのに何を以てPCがメインストリームになってるって言ってるんだろう… ハゲみたいな人ってPCゲーム市場の伸びは見ても家庭用ゲーム機の伸びは無視するからな…

    278 23/02/25(土)09:19:25 No.1030312788

    >というかここ数年でPC市場が伸びたのは事実だけどCS市場はそれ以上に伸びてるのに何を以てPCがメインストリームになってるって言ってるんだろう… 言ってもその伸びた事実ってどこで確認できるんだ

    279 23/02/25(土)09:19:30 No.1030312807

    >というかここ数年でPC市場が伸びたのは事実だけどCS市場はそれ以上に伸びてるのに何を以てPCがメインストリームになってるって言ってるんだろう… 多分ゲーミングPC出荷台数だけで語ってると思う それこそゲーミングPCなんて性能がピンキリだし どれだけアクティブに動いてるかなんて謎でしかない 唯一数字として見れるのはsteamのアクティブユーザー数くらい

    280 23/02/25(土)09:19:47 No.1030312876

    そもそもの発端がソース皆無のPC版が売れてるってことにツッコミ入れまくられてるだけじゃねえか

    281 23/02/25(土)09:20:04 No.1030312943

    >言ってもその伸びた事実ってどこで確認できるんだ まあsteamのユーザー数とかで…

    282 23/02/25(土)09:20:16 No.1030312986

    >最適化といえばXSSは大丈夫なのかな ホグワーツでいうと解像度とオブジェクト減らしてなんとか対応してる感じ まあホグワーツはPS5のパフォーマンスモードがずっと60fpsで安定してるって調査結果出てたけど

    283 23/02/25(土)09:20:16 No.1030312993

    そもそもスペックの暴力でぶん回せるPC持ってる人なんかはCS機も揃えてるわ…

    284 23/02/25(土)09:21:15 No.1030313193

    >>言ってもその伸びた事実ってどこで確認できるんだ >まあsteamのユーザー数とかで… この伸びたってのも難しいとこだな 日本語のレビューが全体の4パーくらいしかついてなかったりするし

    285 23/02/25(土)09:21:21 No.1030313215

    >そもそもスペックの暴力でぶん回せるPC持ってる人なんかはCS機も揃えてるわ… 25万とかするゲームミングPC持ってるならSwitchとかPS5の本体価格くらい普通に出せるしな

    286 23/02/25(土)09:21:25 No.1030313228

    >>最適化といえばXSSは大丈夫なのかな >ホグワーツでいうと解像度とオブジェクト減らしてなんとか対応してる感じ >まあホグワーツはPS5のパフォーマンスモードがずっと60fpsで安定してるって調査結果出てたけど サードはなんとかできるところあるだろうけどベセスダとか大丈夫かなってちょっと思ってる

    287 23/02/25(土)09:21:38 No.1030313275

    >まあsteamのユーザー数とかで… 目くそ鼻くそすぎる伸びだ…

    288 23/02/25(土)09:21:53 No.1030313328

    まあでも日本語のsteamレビューが急激にクソ化してるのみると増えてはいると思う

    289 23/02/25(土)09:22:16 No.1030313423

    そこそこのPCですらCS3機種買ってお釣りくるくらいの値段するからな… グラボの値段が狂ってる

    290 23/02/25(土)09:22:48 No.1030313528

    日本でもユーザー数伸びたって聞いたけど300万人ぐらいしか居ないとも聞くんだよな…

    291 23/02/25(土)09:23:43 No.1030313734

    最新のiphoneの最上位の値段が 確かCS3機種合計金額と同じらしいな

    292 23/02/25(土)09:24:01 No.1030313803

    次世代ゲームレベルのスペックのPCユーザーめっちゃ少ないよね多分

    293 23/02/25(土)09:24:45 No.1030313957

    ゲーミングPCでゲーム機と対立煽りするにしてもゲーム機以上の性能あるPC持ってる人は ゲーム機全部取り揃えてるくらい普通だから対立煽り成立しないんだよな

    294 23/02/25(土)09:24:50 No.1030313983

    >なんか任天堂狂信者みたいなのが来ちゃった >エミュであることを祈るけど キチガイのふりしてるといつのまにかキチガイに染まるからもう彼は手遅れ

    295 23/02/25(土)09:25:00 No.1030314015

    日本だとPCでゲームするのは一部のマニアだけどアメリカと特に中国だとPCでゲームする人がかなり多いから 日本とは感覚違う

    296 23/02/25(土)09:25:12 No.1030314055

    そもそもE3の胴元ってどこなの?

    297 23/02/25(土)09:25:20 No.1030314082

    3080搭載してるけどもうウルトラ設定とか厳しい

    298 23/02/25(土)09:25:41 No.1030314177

    >次世代ゲームレベルのスペックのPCユーザーめっちゃ少ないよね多分 その辺はSteamのグラボ使用率ランキング見てわかるけど少ないねマジで

    299 23/02/25(土)09:25:50 No.1030314209

    >次世代ゲームレベルのスペックのPCユーザーめっちゃ少ないよね多分 グラボそれなりにいると思うけど PS5と同等の感じにしたいのか 要求メモリで32GBとかになってるとユーザーが驚いてたりするのはまあまあ見かける

    300 23/02/25(土)09:25:55 No.1030314226

    E3はスクエニの扱いが胸糞悪かったから2度と開催するなくらいに思った

    301 23/02/25(土)09:26:33 No.1030314365

    >3080搭載してるけどもうウルトラ設定とか厳しい 4080に変えようぜ!

    302 23/02/25(土)09:27:13 No.1030314525

    今更? 前から言ってるじゃん

    303 23/02/25(土)09:27:33 No.1030314596

    >3080搭載してるけどもうウルトラ設定とか厳しい 3080tiのOCモデルだけど俺も数年内に厳しくなるんだろうなあ…

    304 23/02/25(土)09:27:38 No.1030314608

    >日本だとPCでゲームするのは一部のマニアだけどアメリカと特に中国だとPCでゲームする人がかなり多いから アメリカと中国を一緒にするほどアメリカのPC人口多くない 挙げるならロシアかな

    305 23/02/25(土)09:27:44 No.1030314624

    いろんなハードでゲームができるのは喜ばしいことなのに

    306 23/02/25(土)09:28:03 No.1030314695

    ツリーハウスとかもやらんのかな まあやるもんないかもう

    307 23/02/25(土)09:28:06 No.1030314703

    >>3080搭載してるけどもうウルトラ設定とか厳しい >4080に変えようぜ! そのRTX4080で20万なのに4080なんか買うなら30万の4090買おうぜ言われる世界なんだから怖いわ

    308 23/02/25(土)09:28:59 No.1030314905

    グラボより最近のゲームはCPUのが必要

    309 23/02/25(土)09:29:15 No.1030314962

    >次世代ゲームレベルのスペックのPCユーザーめっちゃ少ないよね多分 1660sが一番多い時点でな

    310 23/02/25(土)09:29:32 No.1030315019

    >そのRTX4080で20万なのに4080なんか買うなら30万の4090買おうぜ言われる世界なんだから怖いわ まあそこから7年くらいは普通に保つと考えると投資する価値はあると思う

    311 23/02/25(土)09:29:45 No.1030315081

    ゲーミングPCをフル回転させてゲームやってたら電気代えらいことになりそう

    312 23/02/25(土)09:29:48 No.1030315095

    20万ってグラボだけでそんなすんの?

    313 23/02/25(土)09:29:54 No.1030315119

    >>そのRTX4080で20万なのに4080なんか買うなら30万の4090買おうぜ言われる世界なんだから怖いわ >まあそこから7年くらいは普通に保つと考えると投資する価値はあると思う もつか…?

    314 23/02/25(土)09:29:57 No.1030315128

    洋ゲーとかCS機で発売されるゲームはPC版で日本語翻訳ついてて発売されない奴は英語のみとかよくあるから CS機の立ち位置って今も凄く重要な位置にいると思う

    315 23/02/25(土)09:30:08 No.1030315163

    ちなみにSteamのアクティブ数は特に設定しないとsteamのランチャー入れたpcが起動してるだけでカウントされるからPCでゲームやってるかどうかの基準にはあんまならんぞ

    316 23/02/25(土)09:30:20 No.1030315209

    >20万ってグラボだけでそんなすんの? 今は円ドルとか関係なく元々のドル価格の時点で値上がりしてるからな

    317 23/02/25(土)09:30:34 No.1030315273

    >まあそこから7年くらいは普通に保つと考えると投資する価値はあると思う あるかないかで言えばないし保つか保たないかで言えば保たないかな

    318 23/02/25(土)09:30:38 No.1030315286

    >まあそこから7年くらいは普通に保つと考えると投資する価値はあると思う 最先端グラボ買う人って最新のグラを体験したい人が多いだろうし 控えめにいっても3年くらいで買い替えてそう

    319 23/02/25(土)09:30:57 No.1030315361

    >>>そのRTX4080で20万なのに4080なんか買うなら30万の4090買おうぜ言われる世界なんだから怖いわ >>まあそこから7年くらいは普通に保つと考えると投資する価値はあると思う >もつか…? もたないね

    320 23/02/25(土)09:30:58 No.1030315364

    ばかにしてたソニーアンチ今どんな気分なんだろ

    321 23/02/25(土)09:31:18 No.1030315446

    新シリーズ出るたび値段底上げされるしなグラボ

    322 23/02/25(土)09:31:19 No.1030315449

    CSが5万6万して高いって言われる時代になってきたんだからPCはもっとキツいわな

    323 23/02/25(土)09:31:29 No.1030315489

    >もつか…? 未だ1050tiで博打みたいにスペック発表待ってる人がそれなりにいるから多分いけると思う とはいえ今でいう1080くらいのポジションにはなりそうだが

    324 23/02/25(土)09:31:39 No.1030315533

    ソニーがいくら文句付けてもAB買収はもうほぼ確定事項だから

    325 23/02/25(土)09:31:42 No.1030315545

    >ばかにしてたソニーアンチ今どんな気分なんだろ 今このスレでPC持ち上げてる

    326 23/02/25(土)09:32:01 No.1030315621

    そのクラスのスペックのグラボ欲しがる人はガンガングラボ使うだろうし絶対そんなにもたない 4090買ってimgと動画視聴しかしないとかなら持つだろうけど

    327 23/02/25(土)09:32:05 No.1030315632

    >ソニーがいくら文句付けてもAB買収はもうほぼ確定事項だから 急に何!?

    328 23/02/25(土)09:32:07 No.1030315646

    恐ろしい世界だなPC

    329 23/02/25(土)09:32:24 No.1030315727

    数十万出して10年もたないなら新型ハード買う方がいいな

    330 23/02/25(土)09:32:28 No.1030315745

    ハゲって会話出来ないタイプ多すぎない?

    331 23/02/25(土)09:32:31 No.1030315757

    >ソニーがいくら文句付けてもAB買収はもうほぼ確定事項だから なんでハゲの中だと対立軸がソニーになってるんだろ?

    332 23/02/25(土)09:32:57 No.1030315857

    PCは値段がね…って話でPCはゲーム以外も出来る!ってよく言われるがそれ大体スマホで事足りるよね

    333 23/02/25(土)09:33:09 No.1030315905

    >ハゲって会話出来ないタイプ多すぎない? キャッチボールがしたいんじゃなくて自分のボールぶつけたいだけなんだろう

    334 23/02/25(土)09:33:31 No.1030315986

    >PCは値段がね…って話でPCはゲーム以外も出来る!ってよく言われるがそれ大体スマホで事足りるよね スマホじゃま無理だよ

    335 23/02/25(土)09:33:42 No.1030316041

    >ハゲって会話出来ないタイプ多すぎない? 会話するとID出された時ルーパチしてるのバレるしそもそもゲームに対する知識がないからな なので一方的に煽り文句だけ書き続けるbotみたいなもの

    336 23/02/25(土)09:33:44 No.1030316050

    >なんでハゲの中だと対立軸がソニーになってるんだろ? そりゃどのようなお里出身か明確に分かれてるからだろ

    337 23/02/25(土)09:33:48 No.1030316066

    >なんでハゲの中だと対立軸がソニーになってるんだろ? なんでもなにもゲームメーカーで反対してるのソニーだけだし

    338 23/02/25(土)09:33:52 No.1030316077

    E3にどのハードホルダーも出ないんだからむしろ平等な話なのにね

    339 23/02/25(土)09:33:55 No.1030316091

    >PCは値段がね…って話でPCはゲーム以外も出来る!ってよく言われるがそれ大体スマホで事足りるよね ぶっちゃけゲーム以外の需要が下がってんだよな

    340 23/02/25(土)09:33:57 No.1030316095

    なあに今40万でPC組めば5年6年は最新のゲームに困らんと思えば良い

    341 23/02/25(土)09:33:58 No.1030316102

    E3のスレだよなここ

    342 23/02/25(土)09:34:22 No.1030316209

    >恐ろしい世界だなPC 金さ!金さえあればなんでも手に入るからな!

    343 23/02/25(土)09:34:32 No.1030316250

    それこそPS4の頃のゲーミングPCは20万前後で中の上程度の物買って4年くらい見れれば良いかなって物だったけど性能面でも値段面でも大分インフレしてるからな…

    344 23/02/25(土)09:34:36 No.1030316268

    ハゲはゲハで書かれた情報でしか話せないから深く突っ込まれると次の話題に移るんだ AB買収なんかはまさにそれ

    345 23/02/25(土)09:34:53 No.1030316332

    まあそりゃサードはCoD死ぬのは歓迎だし任天堂は関係ない話だしなあれ

    346 23/02/25(土)09:35:06 No.1030316376

    >>恐ろしい世界だなPC >金さ!金さえあればなんでも手に入るからな! 金があるならPCも PSもSwitchも揃えるぜ!

    347 23/02/25(土)09:35:09 No.1030316393

    ハゲは任天堂ファンからもPSファンからも嫌われているのを自覚してくれ

    348 23/02/25(土)09:35:13 No.1030316408

    >なあに今40万でPC組めば5年6年は最新のゲームに困らんと思えば良い 40万じゃ4000番台でつくれないぞ 3080tiくらいじゃね

    349 23/02/25(土)09:35:20 No.1030316448

    >なあに今40万でPC組めば5年6年は最新のゲームに困らんと思えば良い ゲーミングノートの25万の奴もう6年使ってるけどまだ結構動くからそんなに要らんと思う

    350 23/02/25(土)09:35:26 No.1030316471

    >>>恐ろしい世界だなPC >>金さ!金さえあればなんでも手に入るからな! >金があるならPCも PSもSwitchも揃えるぜ! 俺は実際にこれ

    351 23/02/25(土)09:35:37 No.1030316513

    >なんでもなにもゲームメーカーで反対してるのソニーだけだし いや裁判資料でメーカー名は伏せられてたけどソニーだけじゃないのは判明したろ

    352 23/02/25(土)09:35:43 No.1030316532

    >それこそPS4の頃のゲーミングPCは20万前後で中の上程度の物買って4年くらい見れれば良いかなって物だったけど性能面でも値段面でも大分インフレしてるからな… 4060で500ドルとか恐ろしいわ

    353 23/02/25(土)09:36:07 No.1030316623

    どうせCSがリードプラットフォームなんだから困らないって話ならそっち買った方が楽だ

    354 23/02/25(土)09:36:08 No.1030316626

    >>なんでハゲの中だと対立軸がソニーになってるんだろ? >なんでもなにもゲームメーカーで反対してるのソニーだけだし 質問されたから答えただけなのに!?

    355 23/02/25(土)09:36:20 No.1030316679

    今のPS5の値段が6万ってPS3出た時たけーって言ってた自分からするとマジで高いんだけど ゲーミングPCの値段に頭やられた今は凄く安く感じるからイカれた世界だと思う 結果的にPC持ってる奴はゲーム機全部持ってる

    356 23/02/25(土)09:36:26 No.1030316701

    >ハゲちゃん回りは既存マスコミ巻き込むからな… というか産経は露骨に任天堂攻撃するから…

    357 23/02/25(土)09:36:55 No.1030316805

    RTSとかやるための安いPCと他のリッチなゲームやるPS5でも買った方が安上がりやん?

    358 23/02/25(土)09:36:56 No.1030316812

    買収裁判でソニーを黒幕にするとどれだけの規模を持つ企業にしたいんだよ

    359 23/02/25(土)09:36:58 No.1030316816

    >いや裁判資料でメーカー名は伏せられてたけどソニーだけじゃないのは判明したろ してないが

    360 23/02/25(土)09:37:14 No.1030316874

    グラボの値段正気じゃねえな

    361 23/02/25(土)09:37:18 No.1030316891

    >>なんでもなにもゲームメーカーで反対してるのソニーだけだし >いや裁判資料でメーカー名は伏せられてたけどソニーだけじゃないのは判明したろ ソニー以外とはCoD出す契約結んだから反対勢力はまたソニーだけに戻ったよ

    362 23/02/25(土)09:37:24 No.1030316908

    そりゃここ数年のE3でポジティブに語れる事殆ど無いもの コロナは仕方ないとしても出展価格の値上げにリーク祭り、スクエニdisからポリコレ座談会までよくもまぁここまでクソ化出来たよ

    363 23/02/25(土)09:37:32 No.1030316937

    俺もPC PS5 Switch揃えてるけど PS5がいちばん高機能だぜ

    364 23/02/25(土)09:37:34 No.1030316948

    >どうせCSがリードプラットフォームなんだから困らないって話ならそっち買った方が楽だ でも何かあったとき自力対処要求されるから人にはオススメ出来ないかな…分かってる奴がやるなら一番なのはまあはい

    365 23/02/25(土)09:37:37 No.1030316961

    ハゲは決算を任天堂の都合いいように解釈してたエース安田から見放されたから 本当に決算の話嫌いになってしまったな

    366 23/02/25(土)09:37:38 No.1030316971

    >買収裁判でソニーを黒幕にするとどれだけの規模を持つ企業にしたいんだよ 毎年本社ビルを作っては売ってるらしいなソニー

    367 23/02/25(土)09:37:41 No.1030316990

    まあ今最新ゲームを普通にやる分には6万でPS5を買うのが一番手軽だよ なんならPC買う予算でプラスしてゲーム20本くらい買えるし

    368 23/02/25(土)09:37:46 No.1030317004

    >質問されたから答えただけなのに!? 他のメーカーも質問に答えただけだよ

    369 23/02/25(土)09:37:48 No.1030317014

    ソニー以外はもう賛成してて世界中が迷惑してるって聞いた

    370 23/02/25(土)09:38:09 No.1030317109

    >>なあに今40万でPC組めば5年6年は最新のゲームに困らんと思えば良い >40万じゃ4000番台でつくれないぞ >3080tiくらいじゃね 40万あればRTX4080辺り行けるよ…

    371 23/02/25(土)09:38:15 No.1030317141

    他のメーカーってどれのこと言ってんだろ

    372 23/02/25(土)09:38:37 No.1030317237

    >買収裁判でソニーを黒幕にするとどれだけの規模を持つ企業にしたいんだよ 少なくとも米大統領と世界のFTCを操れる権力を持っていることになるな…

    373 23/02/25(土)09:38:45 No.1030317269

    契約とかわざわざしなきゃいけない時点で買収すんなって言われてんだよね…

    374 23/02/25(土)09:38:55 No.1030317304

    もう任天堂の次世代機もそれなりのお値段にはなりそうだしなあ 今のSwitchで3万台なら4万は超えるっしょ

    375 23/02/25(土)09:39:07 No.1030317361

    40万あったらPS5が7台くらい買えちゃうじゃん

    376 23/02/25(土)09:39:13 No.1030317381

    勝手に巻き込んで反対したら因縁つけて来るとかヤクザかよ

    377 23/02/25(土)09:39:14 No.1030317386

    ABの上層部が酷いから早く合併して健全化しろって言われてるのにソニーがいきなりいちゃもん付けてきたせいで一向に事態が進展しねえんだわ

    378 23/02/25(土)09:39:14 No.1030317388

    本当にゲーム好きならCODが任天堂ハードにも出るのは不安になる部分でしか無いと思うんだが なんであれで喜んでるんだろう

    379 23/02/25(土)09:39:16 No.1030317395

    任天堂機に同等で出す話CoDのファンが嫌そうで笑う

    380 23/02/25(土)09:39:43 No.1030317494

    前からcodでてはいただろ?!

    381 23/02/25(土)09:39:46 No.1030317516

    だから何で急にABの買収の話題になるんだよ! 急すぎるだろ!

    382 23/02/25(土)09:39:49 No.1030317535

    >契約とかわざわざしなきゃいけない時点で買収すんなって言われてんだよね… ちょっと待って契約無しで買収ってのは存在するのか

    383 23/02/25(土)09:39:50 No.1030317536

    ソニーが話し合いの場に出ないからソニーの要請で買収に文句付けてたFTCも強く出れなくなって普通に買収完了しそうなんだよな

    384 23/02/25(土)09:40:05 No.1030317604

    >ABの上層部が酷いから早く合併して健全化しろって言われてるのにソニーがいきなりいちゃもん付けてきたせいで一向に事態が進展しねえんだわ (誰によって?)

    385 23/02/25(土)09:40:12 No.1030317638

    >前からcodでてはいただろ?! 同じ仕様で同じ内容のものを同時に出すのはなかった

    386 23/02/25(土)09:40:12 No.1030317640

    ちょくちょくCoD出てはいただろ任天堂ハード 本当に出てるだけだけど

    387 23/02/25(土)09:40:17 No.1030317668

    でもE3で楽しそうに試遊してるの見てると行きたくなったな…

    388 23/02/25(土)09:40:22 No.1030317692

    >本当にゲーム好きならCODが任天堂ハードにも出るのは不安になる部分でしか無いと思うんだが >なんであれで喜んでるんだろう プレイ人口増えるから普通にうれしいけど… どうせ合併する頃には任天堂の次世代機出てるし…

    389 23/02/25(土)09:40:22 No.1030317694

    >本当にゲーム好きならCODが任天堂ハードにも出るのは不安になる部分でしか無いと思うんだが 本当のゲーム好きとは一体…

    390 23/02/25(土)09:40:22 No.1030317696

    売上の6割ソニーなのにいきなり独占されたら困るのはCoDじゃねえの?

    391 23/02/25(土)09:40:39 No.1030317763

    >ちょくちょくCoD出てはいただろ任天堂ハード >本当に出てるだけだけど 10年くらい出てないんだよね

    392 23/02/25(土)09:40:42 No.1030317775

    >本当にゲーム好きならCODが任天堂ハードにも出るのは不安になる部分でしか無いと思うんだが >なんであれで喜んでるんだろう 来たか真のゲーマー

    393 23/02/25(土)09:40:47 No.1030317799

    >もう任天堂の次世代機もそれなりのお値段にはなりそうだしなあ >今のSwitchで3万台なら4万は超えるっしょ 税込5万か5.5万くらいじゃねーのとはみんな思ってる感じ 海外449ドル仮定して まじめに今の円安反映すると日本6万だし

    394 23/02/25(土)09:40:52 No.1030317821

    >ちょっと待って契約無しで買収ってのは存在するのか うん?

    395 23/02/25(土)09:41:03 No.1030317855

    >売上の6割ソニーなのにいきなり独占されたら困るのはCoDじゃねえの? 別にゲーパスとかに人口流れるだけだし

    396 23/02/25(土)09:41:04 No.1030317857

    >でもE3で楽しそうに試遊してるの見てると行きたくなったな… 今もそういうのはあると思うけどコロナ禍でそういうの出来なくなってたから大打撃食らってたと思う

    397 23/02/25(土)09:41:07 No.1030317868

    任天堂のcodだとDSのやつを思い出す

    398 23/02/25(土)09:41:18 No.1030317911

    >任天堂機に同等で出す話CoDのファンが嫌そうで笑う そりゃまあ下の性能に合されたらたまったもんじゃないからな あくまで住み分けてゲームを出してほしいだろ

    399 23/02/25(土)09:41:21 No.1030317920

    >プレイ人口増えるから普通にうれしいけど… PSで出なくなったら減るのでは?

    400 23/02/25(土)09:41:27 No.1030317936

    >>契約とかわざわざしなきゃいけない時点で買収すんなって言われてんだよね… >ちょっと待って契約無しで買収ってのは存在するのか スレの頭からもう一回流れ読み直してこい

    401 23/02/25(土)09:41:28 No.1030317939

    >任天堂のcodだとDSのやつを思い出す ていうか3DSかWiiUかどっちかで出たのが最後だ

    402 23/02/25(土)09:41:35 No.1030317960

    ジョジョアニメの新作がネトフリ先行配信&独占になった途端にリークされまくったので最早文化

    403 23/02/25(土)09:41:44 No.1030318000

    >任天堂機に同等で出す話CoDのファンが嫌そうで笑う いろんな意味でゲームに支障が出そうでマジで勘弁してほしいし… なんならMW2とかPS4でもキツそうだったし一緒に遊ぶ側としても困ることあったし クロスプレイある今は特に

    404 23/02/25(土)09:41:45 No.1030318006

    体験版にわざわざ並ぶの面倒くせえからネット配信のほうが良いわ

    405 23/02/25(土)09:41:53 No.1030318032

    本当に唐突にAB買収の話題初めて笑うわ

    406 23/02/25(土)09:41:57 No.1030318045

    >PSで出なくなったら減るのでは? ハゲと違って普通のユーザーはPSに拘らないから

    407 23/02/25(土)09:42:01 No.1030318057

    WiiUのCoDゴーストでオンライン人口100人だった話する?

    408 23/02/25(土)09:42:22 No.1030318139

    確かE3が一般参加者チケット売り始めたのってコロナ禍の前年とか前々年とかからだったよね? そこだけはタイミング悪かったなって同情する

    409 23/02/25(土)09:42:30 No.1030318164

    ABも金だけもらってトンズラこきたい上層部はともかく現場はcod新作ちゃんとヒットしていつも通り PSの売り上げが良いから買収されるメリットなくない?ってムードが漂い出してるらしいな

    410 23/02/25(土)09:42:30 No.1030318165

    >>プレイ人口増えるから普通にうれしいけど… >PSで出なくなったら減るのでは? だからソニーに早く折れてほしいってのがCoDファンの総意だよ

    411 23/02/25(土)09:42:34 No.1030318186

    ABでエンジェルビーツ思い出した

    412 23/02/25(土)09:42:35 No.1030318187

    >別にゲーパスとかに人口流れるだけだし 自分でゲーパス思ったより売れてないから!とか言ってるだろうがよえーっ

    413 23/02/25(土)09:42:35 No.1030318192

    でも夜通し放送やるのは良かったからあれだけやってくれんかな

    414 23/02/25(土)09:42:50 No.1030318254

    >ハゲと違って普通のユーザーはPSに拘らないから ハードに拘らないならそれこそ対応ハード減らすことはデメリットだと思うけど…

    415 23/02/25(土)09:42:55 No.1030318273

    >でも夜通し放送やるのは良かったからあれだけやってくれんかな あのお祭り感よかったよね

    416 23/02/25(土)09:43:10 No.1030318335

    本当にハゲって自分の話に無理やり持っていこうとするの大好きだな…

    417 23/02/25(土)09:43:33 No.1030318436

    >ハードに拘らないならそれこそ対応ハード減らすことはデメリットだと思うけど… MSは10年は対応するって言ってんのにソニーが駄々こねてんじゃん

    418 23/02/25(土)09:43:37 No.1030318446

    >体験版にわざわざ並ぶの面倒くせえからネット配信のほうが良いわ TGSとかゲームやってる時間より待ち時間が遥かに長かったからそのへんはネット配信の方がありがたいよね ステージとかのイベントはともかく

    419 23/02/25(土)09:43:47 No.1030318490

    三上もタンゴから逃げちゃったし正直MS買収っていい方向に動くと思えないんだよなぁ

    420 23/02/25(土)09:43:57 No.1030318533

    昔は有給取って配信見てたりしたな… 確かにあれはあれで楽しかった

    421 23/02/25(土)09:44:05 No.1030318564

    まあ売れなくて出すのやめた任天堂機と6割占めてるPSだと比較にならんのじゃないか

    422 23/02/25(土)09:44:10 No.1030318585

    MSに買収されたらバトロワ贔屓やめて6vs6マップ増えるなら支持する

    423 23/02/25(土)09:44:16 No.1030318606

    TGAは何で今でも盛り上がってるの?

    424 23/02/25(土)09:44:34 No.1030318663

    ゲーパスって言ってもゲーパスよゲームを動かす箱かPCが必要なわけで… ゲーパスでそんな劇的に人口増えるか?

    425 23/02/25(土)09:44:36 No.1030318667

    >TGAは何で今でも盛り上がってるの? 守秘義務守れるから

    426 23/02/25(土)09:44:41 No.1030318695

    >MSは10年は対応するって言ってんのにソニーが駄々こねてんじゃん ベセスダの二の舞はダメ

    427 23/02/25(土)09:44:55 No.1030318758

    ゲーパスが言うほどじゃないのは最近バラした

    428 23/02/25(土)09:44:58 No.1030318772

    >TGAは何で今でも盛り上がってるの? ただの授賞式だから

    429 23/02/25(土)09:44:59 No.1030318774

    >ゲーパスでそんな劇的に人口増えるか? CoDがPSに出なくなりゃ増えるだろ

    430 23/02/25(土)09:45:12 No.1030318823

    10年以上ゲハ追っかけてるしょうもないおっさんが多いなこのスレ…

    431 23/02/25(土)09:45:16 No.1030318834

    >TGAは何で今でも盛り上がってるの? 闇霊召喚するからな

    432 23/02/25(土)09:45:26 No.1030318862

    >ゲーパスって言ってもゲーパスよゲームを動かす箱かPCが必要なわけで… >ゲーパスでそんな劇的に人口増えるか? 少なくとも現時点で黒字化できる見込みはないって資料でバレてるからな…

    433 23/02/25(土)09:45:30 No.1030318883

    >TGAは何で今でも盛り上がってるの? その年に最高のゲームを決めるって言うイベント性がウケてる 登壇するからウケもいいし 年末開催だから来年の新作発表に最も向いてる

    434 23/02/25(土)09:45:57 No.1030318983

    ソニーがMSとの契約に応じないってことはCoDはPSに必要無いって言ってるようなもんなんだから買収しても問題無いよね

    435 23/02/25(土)09:46:00 No.1030318993

    >少なくとも現時点で黒字化できる見込みはないって資料でバレてるからな… それソニーの妄想だよね MSは資料出してません

    436 23/02/25(土)09:46:12 No.1030319033

    もともと東京ゲームショウとか現地のイベントは田舎ものからすると テレビで見る遠い世界のイベントって印象だったからネットのお陰で 一緒に体験出来てる感が出来るようになった今かなり楽しい

    437 23/02/25(土)09:46:20 No.1030319073

    あれに関してはどうあれバイデンとかが許さんと思う

    438 23/02/25(土)09:46:27 No.1030319095

    >それソニーの妄想だよね >MSは資料出してません 出したんだよ

    439 23/02/25(土)09:46:31 No.1030319108

    TGAは現状ゲームアワードの中じゃ一番権威あるって認識だしメーカーもそこに合わせて色々新情報出してくれるからね

    440 23/02/25(土)09:46:38 No.1030319139

    まあゲーパスはそもそもHalo出た時点で キャンペーンはゲーパスで遊ばれてマルチプレイは無料でどうやって金稼ぐんだよコレとか散々言われてたろ

    441 23/02/25(土)09:46:44 No.1030319157

    タンゴって三上が作った会社なのに三上クビにされんのか

    442 23/02/25(土)09:46:44 No.1030319161

    >ベセスダの二の舞はダメ ベセスダのゲームなんてそれこそプレステ版買うやついないから問題ないやつじゃん

    443 23/02/25(土)09:47:15 No.1030319280

    ゲハの脳内では公正取引委員会がソニーの意向に沿って動いてる事になってんの面白過ぎだろ アンチソニーが1番ソニーのパワー過大評価してるじゃん

    444 23/02/25(土)09:47:18 No.1030319292

    じゃあゲームカタログ持ち上げてるここのPSユーザーはカスってことになるけどな

    445 23/02/25(土)09:47:25 No.1030319313

    >三上もタンゴから逃げちゃったし正直MS買収っていい方向に動くと思えないんだよなぁ 自由にゲーム作りたくて独立したのに 発売初日からゲーパス配信用にゲーム作らされたりしたらそりゃね

    446 23/02/25(土)09:47:28 No.1030319320

    そもそもアクチがどこかに買収される意味がない…

    447 23/02/25(土)09:47:41 No.1030319373

    今どきゲームハードで争うなんて時代遅れにもほどがあるでしょ頭ハゲてるのかよ

    448 23/02/25(土)09:47:48 No.1030319402

    >じゃあゲームカタログ持ち上げてるここのPSユーザーはカスってことになるけどな PS+は黒字だって決算で出てるからな

    449 23/02/25(土)09:48:05 No.1030319477

    >じゃあゲームカタログ持ち上げてるここのPSユーザーはカスってことになるけどな ホグワーツレベルの大作が6万しか売れてないからカスでいいよ

    450 23/02/25(土)09:48:15 No.1030319506

    三上をソニーあたりが拾ったら面白いんだが やるならコジマみたいに独立のサポートかな

    451 23/02/25(土)09:48:23 No.1030319531

    >じゃあゲームカタログ持ち上げてるここのPSユーザーはカスってことになるけどな ゲームカタログは言うほど新作いきなり来ないし 初日ゲーパスのゲームって既に警戒の空気出てるし……

    452 23/02/25(土)09:48:35 No.1030319577

    >ゲハの脳内では公正取引委員会がソニーの意向に沿って動いてる事になってんの面白過ぎだろ >アンチソニーが1番ソニーのパワー過大評価してるじゃん アンチソニーにとってソニーは創作に出てくるような暗黒メガコーポ化してるからな

    453 23/02/25(土)09:49:05 No.1030319704

    >そもそもアクチがどこかに買収される意味がない… 社長の持ってる株が300億円になるから意味あるんだよ

    454 23/02/25(土)09:49:10 No.1030319726

    >やるならコジマみたいに独立のサポートかな 小島はもうMSに支援されてるけどな ソフト作ってるって

    455 23/02/25(土)09:49:22 No.1030319766

    >ホグワーツレベルの大作が6万しか売れてないからカスでいいよ あれパケ版売り切れてたからな 2週目もパケだけで3万本ぐらい売れたし

    456 23/02/25(土)09:49:24 No.1030319779

    フィル自身がゲーパスはダメそうって言ってるのに…

    457 23/02/25(土)09:49:30 No.1030319805

    >任天堂機に同等で出す話CoDのファンが嫌そうで笑う まあwiiuでCOD出てた事あるから今更なんだけどな その頃ではwiiuが足引っ張るとか聞いた事ないしただ騒ぎたいだけの奴がいるんだろうけど

    458 23/02/25(土)09:49:33 No.1030319814

    >ホグワーツレベルの大作が6万しか売れてないからカスでいいよ それって日本の市場がカスなんじゃね?

    459 23/02/25(土)09:49:43 No.1030319848

    小島は両方で作ってるよ

    460 23/02/25(土)09:50:05 No.1030319940

    なにこのゲハおじ達

    461 23/02/25(土)09:50:07 No.1030319950

    >小島はもうMSに支援されてるけどな >ソフト作ってるって そりゃ独立したスタジオなんだから支援もらってソフト作るのは当たり前では? PSでもデススト2出すし

    462 23/02/25(土)09:50:11 No.1030319967

    >>任天堂機に同等で出す話CoDのファンが嫌そうで笑う >まあwiiuでCOD出てた事あるから今更なんだけどな >その頃ではwiiuが足引っ張るとか聞いた事ないしただ騒ぎたいだけの奴がいるんだろうけど そんな昔の話されても…

    463 23/02/25(土)09:50:27 No.1030320038

    ハゲの脳内だとソニーは暗黒メガコーポでMSはフィルが言ってる事も嘘って認識なのか

    464 23/02/25(土)09:50:29 No.1030320041

    頭はハゲても心までハゲるなー!

    465 23/02/25(土)09:50:29 No.1030320042

    出展してるメーカーを腐すの本当に理解出来ないんだよね

    466 23/02/25(土)09:50:43 No.1030320094

    >その頃ではwiiuが足引っ張るとか聞いた事ないしただ騒ぎたいだけの奴がいるんだろうけど その頃のCoDは別モン作って出してたからな

    467 23/02/25(土)09:50:45 No.1030320102

    >PSでもデススト2出すし デスストって400万の在庫バラされてたのに?

    468 23/02/25(土)09:50:56 No.1030320149

    フィルがソニーはゲーム業界でNo1って言ってるのに

    469 23/02/25(土)09:51:00 No.1030320168

    11年前のゲームが売れなかったから出なくなったのに 今出ることを素直に喜ぶやつはそうそういないと思う

    470 23/02/25(土)09:51:08 No.1030320194

    >じゃあゲームカタログ持ち上げてるここのPSユーザーはカスってことになるけどな 基本的に追加されるの発売から時間経った作品だってユーザーも認識してるから新作を新作の時点で買うタイプには影響ないしむしろ昔は中古待ちとかしてたメーカーにとって金にならない層を客として取り込めてるのよ

    471 23/02/25(土)09:51:12 No.1030320216

    >デスストって400万の在庫バラされてたのに? ダメだこいつ会話にならねぇ

    472 23/02/25(土)09:51:19 No.1030320237

    >>PSでもデススト2出すし >デスストって400万の在庫バラされてたのに? なんの話?

    473 23/02/25(土)09:51:37 No.1030320310

    >デスストって400万の在庫バラされてたのに? 在庫? 出荷の話??

    474 23/02/25(土)09:52:04 No.1030320408

    さっきから適当な数字ばっか出して話をしようとしないの本当に病気にしか見えないからやめた方がいいと思う

    475 23/02/25(土)09:52:07 No.1030320426

    ゴーストワイヤーとか良かったからどっか他で作ってくれんかな スクエニとか拾いません?

    476 23/02/25(土)09:52:23 No.1030320492

    PSはDLが売れてるってのは言い訳 そのホグワーツもPSストアでは基本無料の原神にランキング負けてたんで

    477 23/02/25(土)09:52:53 No.1030320594

    デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような

    478 23/02/25(土)09:52:54 No.1030320606

    >ゴーストワイヤーとか良かったからどっか他で作ってくれんかな >スクエニとか拾いません? SIEあたりは拾いそうな感じはあるがなあ

    479 23/02/25(土)09:52:56 No.1030320616

    DL比率は数字出てるだろ

    480 23/02/25(土)09:53:16 No.1030320683

    無料だから誰でもDLできるんだろ

    481 23/02/25(土)09:53:17 No.1030320689

    >そのホグワーツもPSストアでは基本無料の原神にランキング負けてたんで 売上高の話ならそりゃ原神はSwitchの全ソフトの売上高より多く売り上げてるからな

    482 23/02/25(土)09:53:30 No.1030320740

    >そのホグワーツもPSストアでは基本無料の原神にランキング負けてたんで それは当然なのでは…? DLランキングにしても売上ランキングにしても基本無料に勝てる要素ある?

    483 23/02/25(土)09:53:53 No.1030320820

    >SIEあたりは拾いそうな感じはあるがなあ 三上はソニー嫌いだからねえよ

    484 23/02/25(土)09:53:57 No.1030320835

    >デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような PC版発売前に黒字とはいってたが?

    485 23/02/25(土)09:53:59 No.1030320852

    >デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような ペイは発売してすぐ達成してるぞ

    486 23/02/25(土)09:54:08 No.1030320883

    >デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような ハゲが声高に言ってないから嘘だな

    487 23/02/25(土)09:54:18 No.1030320922

    >デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような デスストはあの尖ったゲーム性で黒字まで持っていけたの凄いなってなるわ…

    488 23/02/25(土)09:54:30 No.1030320973

    嘘と妄想しか喋れねえのかよ

    489 23/02/25(土)09:54:30 No.1030320978

    三上はどうせ次の場所決まってるんでしょ タンゴじゃサイコブレイクが微妙だったから好きに作れなくなったんじゃねえかな

    490 23/02/25(土)09:55:34 No.1030321238

    原神なんて中華ゲー持ち上げてる時点でお里が知れるって話

    491 23/02/25(土)09:55:53 No.1030321319

    ゲハが盛り上がらなくなったのって根本的に日本の市場が家庭用ゲームと乖離してるからだよなー 日本の市場だけで語ることに意味はなくかといって荒らしたちは海外の話に興味がないという

    492 23/02/25(土)09:56:33 No.1030321477

    なんかハゲが元気かと思ったらそういや7年ぶりにファミ通ランキングに箱のソフトが載ったからか

    493 23/02/25(土)09:56:37 No.1030321493

    >原神なんて中華ゲー持ち上げてる時点でお里が知れるって話 そんな話してなかったじゃん 謝って

    494 23/02/25(土)09:56:44 No.1030321530

    当時ゲハやってたような人ってソシャゲの対立煽りやってるんじゃないの

    495 23/02/25(土)09:56:50 No.1030321548

    >なんかハゲが元気かと思ったらそういや7年ぶりにファミ通ランキングに箱のソフトが載ったからか 快挙じゃん!

    496 23/02/25(土)09:56:59 No.1030321576

    ソニーと任天堂はしっかり住み分け出来てるしハゲがゲームに興味無くなっただけだろ

    497 23/02/25(土)09:57:16 No.1030321652

    今も普通にゲハやってると思うよ ここでも見るくらいだし

    498 23/02/25(土)09:57:29 No.1030321701

    >なんかハゲが元気かと思ったらそういや7年ぶりにファミ通ランキングに箱のソフトが載ったからか えっすげえな!?

    499 23/02/25(土)09:57:58 No.1030321801

    海外だとソニー強いけど日本だと任天堂一強だから何言ってもここ日本ですよ?の一言で終わりでそりゃゲハも元気無くなるよ

    500 23/02/25(土)09:58:00 No.1030321811

    >当時ゲハやってたような人ってソシャゲの対立煽りやってるんじゃないの Vだろ 話の通じなさやベーぞ

    501 23/02/25(土)09:58:07 No.1030321839

    まあファミ通のランキングなんて当てにならないんだが…

    502 23/02/25(土)09:58:30 No.1030321920

    >今も普通にゲハやってると思うよ >ここでも見るくらいだし いやめちゃくちゃ理性的だと思うぞ今のゲームハード関連 このスレとか

    503 23/02/25(土)09:58:31 No.1030321921

    海外のイベントのスレで日本に限定する意味もあんまないしなあ

    504 23/02/25(土)09:58:38 No.1030321949

    >快挙じゃん! 実際快挙だ 同梱版出した分が計上されてるから 実際のユーザーに届いたかは分からんが……

    505 23/02/25(土)09:58:45 No.1030321985

    >>そのホグワーツもPSストアでは基本無料の原神にランキング負けてたんで >売上高の話ならそりゃ原神はSwitchの全ソフトの売上高より多く売り上げてるからな えっPSだけで…?

    506 23/02/25(土)09:58:46 No.1030321988

    >>当時ゲハやってたような人ってソシャゲの対立煽りやってるんじゃないの >Vだろ >話の通じなさやベーぞ 対立煽り出来ればなんだって良いんだなとしかならないわ

    507 23/02/25(土)09:59:00 No.1030322035

    >海外だとソニー強いけど日本だと任天堂一強だから何言ってもここ日本ですよ?の一言で終わりでそりゃゲハも元気無くなるよ 言ってもゲームの主戦場は海外だしなぁ 任天堂もそう言ってる

    508 23/02/25(土)09:59:16 No.1030322104

    ランキング載ったの? HiFiRush面白いって評判だったもんね

    509 23/02/25(土)09:59:21 No.1030322128

    >海外だとソニー強いけど日本だと任天堂一強だから何言ってもここ日本ですよ?の一言で終わりでそりゃゲハも元気無くなるよ そりゃ日本が強いならそうなるけど根本的に日本弱いじゃん

    510 23/02/25(土)09:59:31 No.1030322169

    >>デスストはPC版出してようやく黒字って小島がゲロってたような >ハゲが声高に言ってないから嘘だな 今この場で作られた妄言ってこと!?

    511 23/02/25(土)09:59:41 No.1030322199

    箱のパケとか出てるんだ…

    512 23/02/25(土)09:59:46 No.1030322222

    >海外だとソニー強いけど日本だと任天堂一強だから何言ってもここ日本ですよ?の一言で終わりでそりゃゲハも元気無くなるよ その日本に括って話する意味がないって事ね

    513 23/02/25(土)09:59:52 No.1030322246

    >そのホグワーツもPSストアでは基本無料の原神にランキング負けてたんで 発売日あたりは普通にホグワーツ1位だったぞ

    514 23/02/25(土)10:00:02 No.1030322286

    メーカーは日本強いのにユーザーは日本弱いの悲しくなるね そろそろ大作すらローカライズされなくなりそう

    515 23/02/25(土)10:00:05 No.1030322297

    >箱のパケとか出てるんだ… 同梱版だからはい

    516 23/02/25(土)10:00:12 No.1030322326

    10年前には死語って言われてたようなネットスラング使ってるハゲを去年ぐらいに見てこわ…ってなった記憶がある

    517 23/02/25(土)10:00:22 No.1030322359

    確かファミ通ってメディクリの倍くらい箱の売り上げに誤差出てたよね

    518 23/02/25(土)10:00:36 No.1030322404

    マイクラは毎週のように載ってるだろランキング

    519 23/02/25(土)10:00:38 No.1030322410

    >ランキング載ったの? >HiFiRush面白いって評判だったもんね 載ったのホライゾン5だよ 3900本くらい売れて XSXの売上も4000台とかだったから値上げ以後はほぼ同梱版しか出してないが

    520 23/02/25(土)10:00:43 No.1030322432

    >10年前には死語って言われてたようなネットスラング使ってるハゲを去年ぐらいに見てこわ…ってなった記憶がある なんだろうマンセーとか?

    521 23/02/25(土)10:00:48 No.1030322446

    根本的に日本のPSユーザーソフト買わなさは海外ハゲからも滅茶苦茶叩かれてるからね

    522 23/02/25(土)10:00:58 No.1030322496

    >確かファミ通ってメディクリの倍くらい箱の売り上げに誤差出てたよね じゃあ本当はファミ通発表の倍くらい売れた…!?

    523 23/02/25(土)10:01:21 No.1030322565

    そもそも箱買ったらゲーパス入るのに 同梱フォルツァとかいらんよな…

    524 23/02/25(土)10:01:27 No.1030322584

    >じゃあ本当はファミ通発表の倍くらい売れた…!? 逆ゥ

    525 23/02/25(土)10:01:37 No.1030322613

    海外のハゲから叩かれてなんか問題あるかな…

    526 23/02/25(土)10:01:38 No.1030322615

    ファミ通の週販ってもうとっくに潰れた店舗も集計元にしてるし一体何を以て作ってるのかマジ謎なんだよな

    527 23/02/25(土)10:02:03 No.1030322700

    PSソフトの日本語版売れないからローカライズ費用すら回収できないってどこも悲鳴上げてるね

    528 23/02/25(土)10:02:08 No.1030322722

    憶測の販売数とか何の意味があるんだ

    529 23/02/25(土)10:02:10 No.1030322735

    日本人ならソニーをもう憎んでるし あれは日本企業ではなくなった

    530 23/02/25(土)10:02:29 No.1030322808

    >PSソフトの日本語版売れないからローカライズ費用すら回収できないってどこも悲鳴上げてるね マジ?本気で気になるからどこが言ってるのか教えて欲しいわ

    531 23/02/25(土)10:02:33 No.1030322819

    ファミ通が出鱈目ならKADOKAWAに抗議すりゃいいじゃない

    532 23/02/25(土)10:02:38 No.1030322837

    PSで売れないとソニーの功績だって言えないじゃん…

    533 23/02/25(土)10:02:49 No.1030322884

    嘘と妄想を自分に言い聞かせてるみたいで惨めだ

    534 23/02/25(土)10:02:50 No.1030322890

    >なんかハゲが元気かと思ったらそういや7年ぶりにファミ通ランキングに箱のソフトが載ったからか どちらかと言うと1位2位がps5のソフトだったからじゃね?

    535 23/02/25(土)10:02:52 No.1030322896

    >日本人ならソニーをもう憎んでるし >あれは日本企業ではなくなった ハード設計も基幹スタジオも日本なのにそれは無理がある

    536 23/02/25(土)10:02:53 No.1030322898

    アトミックハートもPS版だけローカライズの都合で延期だもんな… どんどん日本は捨てられている

    537 23/02/25(土)10:02:55 No.1030322906

    ポリコレに媚びたソニーに未来は無い

    538 23/02/25(土)10:03:22 No.1030322993

    赤字で元気になるのほんとワンパターンすぎるよ

    539 23/02/25(土)10:03:28 No.1030323011

    >どちらかと言うと1位2位がps5のソフトだったからじゃね? マルチのソフトはPSの功績じゃないから

    540 23/02/25(土)10:03:33 No.1030323025

    日本はSwitchとPSの客層モロ被りしてるんでハゲが大暴れしてる

    541 23/02/25(土)10:03:33 No.1030323029

    >アトミックハートもPS版だけローカライズの都合で延期だもんな… それはしょうがないというか パッケージ版出すのはPS版だけなので 吹替ローカライズもするし

    542 23/02/25(土)10:03:38 No.1030323042

    やっぱハゲって赤字になると元気になるな

    543 23/02/25(土)10:03:57 No.1030323112

    >ポリコレに媚びたソニーに未来は無い ポケモンもSVで思いっきり媚びたから未来無くなるのか

    544 23/02/25(土)10:04:00 No.1030323123

    >ファミ通が出鱈目ならKADOKAWAに抗議すりゃいいじゃない する意味ある?

    545 23/02/25(土)10:04:12 No.1030323160

    実際ゲームショップ見ればPSコーナーがどんどん縮小してパッケージ出されてないのが分かるわけ

    546 23/02/25(土)10:04:19 No.1030323181

    >>アトミックハートもPS版だけローカライズの都合で延期だもんな… >それはしょうがないというか >パッケージ版出すのはPS版だけなので >吹替ローカライズもするし 日本でロシア賞賛ゲームのパケ版出すとか正気かよ

    547 23/02/25(土)10:04:33 No.1030323224

    >実際ゲームショップ見ればPSコーナーがどんどん縮小してパッケージ出されてないのが分かるわけ 別にそんな事は無いな

    548 23/02/25(土)10:05:13 No.1030323368

    >日本でロシア賞賛ゲームのパケ版出すとか正気かよ ソ連ですけど!?

    549 23/02/25(土)10:05:20 No.1030323389

    >する意味ある? 間違ってるんじゃないの?

    550 23/02/25(土)10:05:23 No.1030323403

    >やっぱハゲって赤字になると元気になるな ハゲてる上に顔が真っ赤なのがハゲ

    551 23/02/25(土)10:05:25 No.1030323408

    >>>アトミックハートもPS版だけローカライズの都合で延期だもんな… >>それはしょうがないというか >>パッケージ版出すのはPS版だけなので >>吹替ローカライズもするし >日本でロシア賞賛ゲームのパケ版出すとか正気かよ むしろロシアというかソ連のノリののディストピアっぷりを全面に出してるゲームなのに!?

    552 23/02/25(土)10:05:34 No.1030323440

    Switch 3000万 vs PS5 200万 日本はこれだけの差がついたからもはや無理

    553 23/02/25(土)10:05:41 No.1030323475

    ポケモンがポリコレに媚びたとかほんと笑わせる

    554 23/02/25(土)10:06:07 No.1030323572

    >ソ連ですけど!? じゃあ大日本帝国賛美のゲーム出して許されると思うんだ PSは大炎上だな

    555 23/02/25(土)10:06:26 No.1030323629

    >間違ってるんじゃないの? だから抗議しろって? 別に俺は信じてないだけだからそれで良くない? すぐ抗議だのなんだの言い出すのは危険思想だよ

    556 23/02/25(土)10:06:36 No.1030323675

    ハゲハゲ言うのはいいけど「」ちゃん簡単にハゲスイッチ入るからあんまり笑えないよね

    557 23/02/25(土)10:06:44 No.1030323704

    Switchもうやるもんなくてな

    558 23/02/25(土)10:06:49 No.1030323721

    ポケモンはポリコレ云々よりゲフリの技術力に未来なさすぎる

    559 23/02/25(土)10:06:54 No.1030323745

    >じゃあ大日本帝国賛美のゲーム出して許されると思うんだ >PSは大炎上だな 頭大丈夫?

    560 23/02/25(土)10:06:56 No.1030323753

    やっぱり日本人としてソニーは買いたくないな

    561 23/02/25(土)10:07:14 No.1030323819

    >ポケモンはポリコレ云々よりゲフリの技術力に未来なさすぎる それはゲハ抜きにそう

    562 23/02/25(土)10:07:16 No.1030323825

    >Switch 3000万 vs PS5 200万 >日本はこれだけの差がついたからもはや無理 任天堂の次世代機相手には勝つ気で居るから…

    563 23/02/25(土)10:07:26 No.1030323858

    Switchも結局 PS4と販売ペースあんまり変わらなかったのにハゲはなんか圧倒的な差があるみたいに吹聴してたの面白いよね

    564 23/02/25(土)10:07:37 No.1030323892

    >だから抗議しろって? >別に俺は信じてないだけだからそれで良くない? >すぐ抗議だのなんだの言い出すのは危険思想だよ 出鱈目流してるんでしょ? それでも文句言わない俺は大人って流石ゲハだわ

    565 23/02/25(土)10:07:51 No.1030323934

    いやモブがブサイクまみれなのとかは割とポリコレだったと思うよポケモン