虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

句読点... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)05:57:08 ID:fX/MoLWU fX/MoLWU No.1030291689

句読点が使えないからこの文章読みにくいし改行するかぁ 「何その改行」 ……すぞ

1 23/02/25(土)05:59:03 No.1030291776

いや… なにその改行言われるのは 句読点代わりに使ってる場合じゃなくて 内容やそれを書いてる 本人そのものに なにこいつ って思われてる 場 合 だ な

2 23/02/25(土)06:00:29 No.1030291844

>いや… >なにその改行言われるのは >句読点代わりに使ってる場合じゃなくて >内容やそれを書いてる >本人そのものに >なにこいつ >って思われてる >場 >合 >だ >な 何その改行ってレスしてそう

3 23/02/25(土)06:01:53 No.1030291908

句読点が使えないって荒らししか言ってないと思う

4 23/02/25(土)06:03:58 No.1030292010

何その改行なんてレスは明らかに変な位置で改行してる時ぐらいだろ

5 23/02/25(土)06:04:20 No.1030292029

句読点濁点半濁点を点だの丸だのって言うやつ許さない 長音符は棒で許すよ

6 23/02/25(土)06:05:15 No.1030292067

>何その改行なんてレスは明らかに変な位置で改行してる時ぐらいだろ バイアスかかってるねぇ

7 23/02/25(土)06:09:16 No.1030292294

変なこと言ってるかレスポンチでもして煽り合ってなきゃ早々言われないからな

8 23/02/25(土)06:10:33 No.1030292355

変な改行になる奴大抵読点で改行してるパターン

9 23/02/25(土)06:11:13 No.1030292394

なんでそんなに長い文章書きたいの

10 23/02/25(土)06:12:10 No.1030292453

もっとみんな気軽に句読点引用しようよ!

11 23/02/25(土)06:14:06 No.1030292565

なにその改行って言われるのって こういうのじゃないの?

12 23/02/25(土)06:17:06 No.1030292727

>なにその改行って言われるのって >こういうのじゃないの? 馬鹿に基準なんてないよ

13 23/02/25(土)06:19:55 No.1030292857

ムカつくレスは全部ケチつけるだけだよ

14 23/02/25(土)06:20:54 No.1030292902

大半の「」はそんなつまんない事に絡んでくるタイプに関わりたくないから使ってないだけだと思う

15 23/02/25(土)06:22:14 No.1030292965

imgとか関係なく今の若い子はLINEやSNSで読点句点使わないってどこかで聞いた

16 23/02/25(土)06:23:24 No.1030293040

つまり「」もナウでヤングな若者

17 23/02/25(土)06:28:36 No.1030293339

世間のマナー講師は叩くがいもげマナー講師は絶対

18 23/02/25(土)06:35:12 No.1030293685

全然関係ないけどつい最近までどくてんって読んでた

19 23/02/25(土)06:47:14 No.1030294441

改行指摘はお前のレス叩きたいだけだよ

20 23/02/25(土)07:09:23 No.1030295939

読点くらいは使って良くない?

21 23/02/25(土)07:12:52 No.1030296189

今の若い子じゃなくて10年以上前から使わんやつは多いよ

22 23/02/25(土)07:20:37 No.1030296803

読点で、よく避けられがちなパターンは、こんな感じで、執拗に区切るような人で、長文書かざるを得ないときに、適宜入れるなら問題ないかと 改行で避けられるパターンだと こんな感じで本来なら読点つけるようなところで改行打つビジネスメールの書き方 まあどうしようもないときは揚げ足取る目的で言われるけどな

23 23/02/25(土)07:26:20 No.1030297260

書き込みをした人によって削除されました

24 23/02/25(土)07:27:28 No.1030297347

お外だと。の代わりに、使う人もよく見かける

25 23/02/25(土)07:31:48 No.1030297701

窮 屈 なマナー

26 23/02/25(土)07:31:56 No.1030297708

たまにこん な感じで改行す るやつがいる時は言いた くなった

27 23/02/25(土)07:34:50 No.1030298007

読点は、とにかく、あらゆる場所に、入れる人が多くて、逆に読みにくくなりますよね 英語のカンマみたいに入れる場所が決まってるといいんだけど

28 23/02/25(土)07:36:43 No.1030298192

句読点、あると読みやすいんだよな。

29 23/02/25(土)07:44:53 No.1030298975

読点の代わりに で区切るやつがたまにいる

30 23/02/25(土)07:52:40 No.1030299772

句点は、ともかく、読点は、ある程度、使わないと、意味が、正しく、伝わらない、場合も、あるから、ひとつや、ふたつ、使ってる、だけの、レスは、特に、何も、言われない、よね、、、 >、 って、無言引用、してるほうを、馬鹿に、してる、ほうが、よく、見かける、、、

31 23/02/25(土)07:52:46 No.1030299784

2、3人を23人って書いてるのを見たときはさすがに読点入れればいいのに…と思った

32 23/02/25(土)07:56:28 No.1030300198

こういうのって大体累積だからね 読点使ってて改行おかしくて誤字があり煽り口調とか

33 23/02/25(土)07:58:13 No.1030300397

こんなとこに入り浸ってるせいで上司からお前の文章句読点めっちゃ少ないなって言われた 「」ちゃんあやまって

34 23/02/25(土)08:04:42 No.1030301089

>2、3人を23人って書いてるのを見たときはさすがに読点入れればいいのに…と思った オレは~を入れるぜ2~3人

35 23/02/25(土)08:07:44 No.1030301427

>2、3人を23人って書いてるのを見たときはさすがに読点入れればいいのに…と思った コンマで2,3人でいいのでは?って書いたところで実は間違った使い方なのかと不安になった ググっても正解にたどり着けない…

36 23/02/25(土)08:09:30 No.1030301625

>こんなとこに入り浸ってるせいで上司からお前の文章句読点めっちゃ少ないなって言われた >「」ちゃんあやまって 3点リーダーは多用していないな?

37 23/02/25(土)08:10:47 No.1030301769

レスは簡潔に行えと古の時代から伝わっている

38 23/02/25(土)08:18:14 No.1030302637

読点使うなって話は元々はなかったんだよ あくまで句点が嫌われてた 句点と句読点を弁別しないでごっちゃにしてる

39 23/02/25(土)08:18:36 No.1030302682

私的なメールとかメッセンジャーアプリだと句読点を使わないことも多いんだけど ある程度公的な文書や不特定の様々な層の人に見てもらう時には句読点は多めにすることが多い

40 23/02/25(土)08:22:51 No.1030303238

句読点使わず改行すると すごくポエミーだよね ヒのメンヘラみたいで 近づきたくない

41 23/02/25(土)08:23:29 No.1030303333

俺は こうやって 間を 空けたりするよ

42 23/02/25(土)08:23:59 No.1030303400

どうしても一行が長くなりがちだからもっと改行したいと常日頃思っている

43 23/02/25(土)08:24:03 No.1030303408

>俺は こうやって 間を 空けたりするよ 「何その空白」

44 23/02/25(土)08:24:56 No.1030303516

行を変えず一息に読んで読みやすいかどうか考えながらいちいち書き直したりして投稿してるわ

45 23/02/25(土)08:26:16 No.1030303718

たまには句点も使わせてほしい。

46 23/02/25(土)08:27:39 No.1030303945

俺夏休みに炎上するガキの文章真似する遊びしてたから叩かれやすい文体考えるの得意だぜ

47 23/02/25(土)08:29:26 No.1030304192

>俺夏休みに炎上するガキの文章真似する遊びしてたから叩かれやすい文体考えるの得意だぜ 趣味が悪すぎる…

48 23/02/25(土)08:29:47 No.1030304245

句点がついてるととにかく目立つし、句点つけてる子が煽りレスしたりしてると いかにも頭弱いお客様って感じで嫌なんだよな。

49 23/02/25(土)08:31:26 No.1030304514

アホくさすぎるから指摘する奴にはいつもdelしてる

50 23/02/25(土)08:35:35 No.1030305142

ゲームのスレで何かの説明する時ぐらい使っていいだろ そこ突っ込まれたら話になんねえよ読みにくいだろってなる

51 23/02/25(土)08:36:03 No.1030305215

句読点使ってると変な人が絡んでくるんだもん

52 23/02/25(土)08:37:18 No.1030305403

たまにクエスチョンマーク指摘する人もいる…

53 23/02/25(土)08:38:03 No.1030305525

句読点が必要になるような長文打つな!ってマナー?

54 23/02/25(土)08:40:20 No.1030305893

長文になるほど句読点は目立たなくなる印象

55 23/02/25(土)08:40:47 No.1030305960

句点を多用する荒らしがいてうざかったという昔話だよ

56 23/02/25(土)08:42:16 No.1030306192

最近は句点使ってる人を結構見かけるようになったな もう別に気にしなくてもいいだろこんなの

57 23/02/25(土)08:42:41 No.1030306257

ここに慣れ過ぎて読点の打ち方いまいちわからない時あるよね

58 23/02/25(土)08:43:46 No.1030306427

付ける側でも指摘する側でもたったそれだけでスレの流れから浮いてしまうって凄いなって思う

59 23/02/25(土)08:45:03 No.1030306637

読点に絡んでくる子はだいたいやばい子というかその後やばい子の方が色々言われる流れになるケース多い気がする でもたまに、異常なくらい、読点を、打つ人居るよね、ここに限らず…

60 23/02/25(土)08:45:40 No.1030306733

必要なときに「、」を打つべきだからまったくない文章でも問題はない

61 23/02/25(土)08:45:49 No.1030306757

知らずにならまだしもあえて郷に従わない奴はおかしなのが多い

62 23/02/25(土)08:46:38 No.1030306880

>でもたまに、異常なくらい、読点を、打つ人居るよね、ここに限らず… 喋っているときの間の開け方を文章でも表現しようとしている説があるね

63 23/02/25(土)08:47:04 No.1030306962

どうでもいいけど文字的に"、"の方が句点っぽいイメージがあってたまにバグる

64 23/02/25(土)08:48:34 No.1030307228

空白 やたら 連発 した文 書くやつは アレな 確率 かなり高い カカクとか尼のレビューでたまに見かける

65 23/02/25(土)08:49:34 No.1030307395

>空白 やたら 連発 した文 書くやつは アレな 確率 かなり高い >カカクとか尼のレビューでたまに見かける わ か る

66 23/02/25(土)08:51:18 No.1030307702

せっかくいい流れのスレだったのにつまらん指摘でそっちに話がいくの嫌だなって

67 23/02/25(土)08:54:52 No.1030308320

使わせろ!も絶対使うな!も極端な思考の人はどっちも距離置きたい

68 23/02/25(土)08:59:26 No.1030309075

カンマとピリオドにしよう 理系っぽくなるぞ

69 23/02/25(土)09:04:39 No.1030309992

、に噛みつくのはだいたいもうこの世の終わりみたいなスレの時ぐらいじゃね

70 23/02/25(土)09:05:42 No.1030310189

お前の書き込み内容に反論できないので揚げ足取りに行きますって敗北宣言みたいなもんだし

71 23/02/25(土)09:07:12 No.1030310456

>、に噛みつくのはだいたいもうこの世の終わりみたいなスレの時ぐらいじゃね そう言われればそうである

72 23/02/25(土)09:12:01 No.1030311360

>お前の書き込み内容に反論できないので揚げ足取りに行きますって敗北宣言みたいなもんだし レスバとかしてそう

73 23/02/25(土)09:14:27 No.1030311807

でもよぉ…、。使うやつって大体長文で何いってんだオメェみたいなのが多いんだよな… 結局ID出たらうわぁ…な一覧後出来上がる

74 23/02/25(土)09:14:30 No.1030311816

匿名掲示板で長文使うのがまず厄介な率高い

75 23/02/25(土)09:15:24 No.1030311994

いや普通の流れで >、 とか無言引用する奴結構いるよ

76 23/02/25(土)09:17:01 No.1030312311

まあいいよね、、、

77 23/02/25(土)09:18:51 No.1030312678

今定時スレって言い方するか分からないけどそんな感じで毎日立ってるスレがあって スレ「」の改行が毎回独特すぎるけど指摘する人あんまりいなくてやり続けるとスルーされるのかなと思う

78 23/02/25(土)09:18:51 No.1030312680

>とか無言引用する奴結構いるよ 流れじゃなくてそいつを指摘してるだけでは?

79 23/02/25(土)09:29:41 No.1030315063

>お前の書き込み内容に反論できないので揚げ足取りに行きますって敗北宣言みたいなもんだし そりゃ本当に突っ込みどころあるなら普通に反論するからね…

80 23/02/25(土)09:32:19 No.1030315704

どうだっていいだろ。

81 23/02/25(土)09:34:16 No.1030316182

長文なんて自分語りか荒らしくらいだから基本使わないのよね

82 23/02/25(土)09:38:31 No.1030317201

長文とか句読点が必要な文とか読みにくい文章を匿名掲示板で書くべきでないよ

83 23/02/25(土)09:39:37 No.1030317471

>お前の書き込み内容に反論できないので揚げ足取りに行きますって敗北宣言みたいなもんだし レスバが当たり前みたいな壷らしい思考

↑Top