23/02/25(土)04:23:33 CSって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/25(土)04:23:33 No.1030287338
CSってあんまり国産海外産で「」が喧嘩するみたいなのなくて普通にどの国のゲームも平和に話してるよね steamでいろんなゲームできるのが大きいのかな
1 23/02/25(土)04:29:23 No.1030287631
嘘つけゲハは30年前から延々と無益な戦争してるじゃん
2 23/02/25(土)04:30:25 No.1030287685
洋ゲー最高!オープンワールド最高!みたいな事言ってた時代あったじゃん
3 23/02/25(土)04:30:44 No.1030287698
ゲームハード論争なんてもう見掛けなくね?
4 23/02/25(土)04:32:19 No.1030287781
何処の国のゲームかは好みの問題であって争う物ではないのは確かにそう
5 23/02/25(土)04:35:21 No.1030287930
>ゲームハード論争なんてもう見掛けなくね? たまにPS5とXboxXSで小競り合いが発生するぐらい
6 23/02/25(土)04:36:43 No.1030287983
>たまにPS5とXboxXSで小競り合いが発生するぐらい 後者小競り合い出来る程売ってない…
7 23/02/25(土)04:37:37 No.1030288017
バイリンガルの配信覗くと「何で日本でしか発売がない(なかった)んだ」って海外勢の僻みは聞こえてくる
8 23/02/25(土)04:40:54 No.1030288168
単純に販路が無いのよね…
9 23/02/25(土)04:41:31 No.1030288185
コンシューマにうといからXBOXはoneまでしか知らんかった…
10 23/02/25(土)04:42:20 No.1030288218
たまに思うけど任天堂のゲームがsteam版も出したらどれくらい売上プラスされるのかなと
11 23/02/25(土)04:42:51 No.1030288241
>たまに思うけど任天堂のゲームがsteam版も出したらどれくらい売上プラスされるのかなと あんまり変わらないんじゃないかな
12 23/02/25(土)04:43:10 No.1030288249
スレ画はメーカーに最適化の時間必要だからしばらくモデルチェンジしないって言ってて本気でCS機として売ってんだよな
13 23/02/25(土)04:43:11 No.1030288250
imgを見てると一週間に一回くらいはハゲ野郎を見るよ
14 23/02/25(土)04:44:29 No.1030288307
>imgを見てると一週間に一回くらいはハゲ野郎を見るよ PS5スレとかいまだにID表示スレ立ったりするしな…
15 23/02/25(土)04:45:14 No.1030288345
ゲハもソシャゲの登場で昔ほど元気なくなった気がする
16 23/02/25(土)04:45:31 No.1030288358
>スレ画はメーカーに最適化の時間必要だからしばらくモデルチェンジしないって言ってて本気でCS機として売ってんだよな 実際よく出来てると思うこれ
17 23/02/25(土)04:46:11 No.1030288384
>ゲハもソシャゲの登場で昔ほど元気なくなった気がする 昔ハゲてたような層は今はVの箱で同じことやってるかあるいはもう後戻りできなくなってここやmayちゃんちでアバレてるかのどっちかだと思う
18 23/02/25(土)04:48:06 No.1030288474
>洋ゲー最高!オープンワールド最高!みたいな事言ってた時代あったじゃん それって楽しでるだけなのに文句言う方がおかしいのでは?
19 23/02/25(土)04:50:06 No.1030288563
なんか知らんが大手ゲーム会社は景気いいみたいだから謎だ 「」が叩いてたあのセガでさえ
20 23/02/25(土)04:51:03 No.1030288612
>バイリンガルの配信覗くと「何で日本でしか発売がない(なかった)んだ」って海外勢の僻みは聞こえてくる 逆もあるからなぁ…
21 23/02/25(土)04:53:00 No.1030288699
>たまに思うけど任天堂のゲームがsteam版も出したらどれくらい売上プラスされるのかなと steamで売れた分switchで売り上げが減るだけじゃない?
22 23/02/25(土)04:53:48 No.1030288747
俺steamのおま国でGAIJINの気持ちわかった!
23 23/02/25(土)04:55:04 No.1030288827
日本語化MODマジありがたい…
24 23/02/25(土)04:55:16 No.1030288835
>スレ画はメーカーに最適化の時間必要だからしばらくモデルチェンジしないって言ってて本気でCS機として売ってんだよな 後継のSoCまだ出てないから…
25 23/02/25(土)04:58:13 No.1030288983
>日本語化MODマジありがたい… 訴訟リスク抱えてまで無償でやってくれてるから本当に頭が上がらない
26 23/02/25(土)04:59:41 No.1030289058
>ゲハもソシャゲの登場で昔ほど元気なくなった気がする 今はCSやスマホでやってる奴らにPCでマウント取るやついる気がする
27 23/02/25(土)05:00:29 No.1030289109
日本のおま国はまだCSには日本語で出てるとか 遊べる環境がある上で特定の機種でしか出てないとかだからマシな方 国単位の規制で遊べないみたいな事は滅多に無いし
28 23/02/25(土)05:01:29 No.1030289163
>PS5スレとかいまだにID表示スレ立ったりするしな… ほぼ全部単発になるか1人が20レスくらいするかで人口の少なさを感じる…
29 23/02/25(土)05:04:07 No.1030289296
imgはPS5持ってる人多いのかmayちゃんちに比べてなんか普通に話してるスレも多いな
30 23/02/25(土)05:05:50 No.1030289377
限界集落化してるのかもしれん
31 23/02/25(土)05:08:15 No.1030289503
ゲハやってた人はハードに依らないスマホゲーム戦争に移行してると思う
32 23/02/25(土)05:17:33 No.1030289929
そもそもゲハちゃんが考えているような どちらかのハードを持ってたら別のハードを憎むとか馬鹿にするとかあり得ないんだよな ゲーム好きなら大抵片方のハードを入手したら別のハードを入手するように努めるか既に両方持ってるかだし…
33 23/02/25(土)05:22:10 No.1030290137
SteamdeckとSwitch後継機の争いになるよ
34 23/02/25(土)05:22:17 No.1030290143
スレ画は実際いいものなのかしら
35 23/02/25(土)05:25:39 No.1030290282
>スレ画は実際いいものなのかしら 思ったよりよくできてた 後継機開発中らしいので楽しみ
36 23/02/25(土)05:26:29 No.1030290329
>SteamdeckとSwitch後継機の争いになるよ Steamプラットフォームと渡り合える任天堂プラットフォームやべえな…
37 23/02/25(土)05:29:14 No.1030290447
>imgはPS5持ってる人多いのかmayちゃんちに比べてなんか普通に話してるスレも多いな まだ持ってないけどゲーパスで遊んだ事あるゲームの話とかしてて混ざることがあるよ
38 23/02/25(土)05:30:18 No.1030290486
>思ったよりよくできてた >後継機開発中らしいので楽しみ なるほどなぁ10万はちょっとお高いけど検討するかぁ 512じゃないと容量キツイよね?
39 23/02/25(土)05:32:56 No.1030290615
Switch後継機はまだ当分先
40 23/02/25(土)05:34:07 No.1030290670
>512じゃないと容量キツイよね? みんな結局MicroSDカードで増設してるみたいだから256でもいいんじゃない?
41 23/02/25(土)05:34:15 No.1030290678
スレ画ってどうやってMOD入れるの? 普通にwebブラウザ入ってるの?
42 23/02/25(土)05:35:52 No.1030290758
>俺steamのおま国でGAIJINの気持ちわかった! 元が国産のゲームでアレはひどい… 何が理由でああなってるのかは知らんが
43 23/02/25(土)05:37:49 No.1030290841
今でもたまに異常にわかり易いぐらいswitchとPSで 対立煽り自演始める変なの見かけるから平和になったと言われると首をかしげる
44 23/02/25(土)05:37:57 No.1030290848
PCがまともに選択肢に入るようになったのが本当にここ近年というかエロゲやるんだろ?みたいなイメージ期間長すぎた…
45 23/02/25(土)05:39:35 No.1030290912
ビジュアルノベルゲーム以上のゲームが出来るPCのハードルが高かったのでは…
46 23/02/25(土)05:39:45 No.1030290921
>PCがまともに選択肢に入るようになったのが本当にここ近年というかエロゲやるんだろ?みたいなイメージ期間長すぎた… マイクラだのバトロワだのブームになった作品があるのもそうだけど それ以上に知る機会がになった動画サイトの普及は本当にデカい
47 23/02/25(土)05:40:14 No.1030290944
>PCがまともに選択肢に入るようになったのが本当にここ近年というかエロゲやるんだろ?みたいなイメージ期間長すぎた… 前者はともかく後者はお前の偏見過ぎる…
48 23/02/25(土)05:41:55 No.1030291016
MMORPGなんかもPC=エロゲのイメージの払拭には大分役立っている気はするがまあいいか…
49 23/02/25(土)05:42:36 No.1030291044
サードは支障なけりゃ大抵マルチになるようになったけどその上で特定ハードに卸さないタイトルあると親の仇のように持ち出されて棒にされてる気がする
50 23/02/25(土)05:42:51 No.1030291058
PCがエロゲ用だってのはせいぜい00年代までじゃねえかな…
51 23/02/25(土)05:43:07 No.1030291069
>MMORPGなんかもPC=エロゲのイメージの払拭には大分役立っている気はするがまあいいか… Vita版ですらPSO2のユーザー4倍になったんだからPCゲーユーザーの少なさはね…
52 23/02/25(土)05:44:45 No.1030291146
ゲーム機メーカーのお膝元な国でゲームするのにPC選ぶ理由無かったし何よりソフトも家庭ゲーム機に卸されるもんだったし…
53 23/02/25(土)05:44:53 No.1030291150
日本でPCがCSに並ぶプラットフォームに育ったのがここ10年以内のことってのは反論の余地無いと思う
54 23/02/25(土)05:46:11 No.1030291201
>>MMORPGなんかもPC=エロゲのイメージの払拭には大分役立っている気はするがまあいいか… >Vita版ですらPSO2のユーザー4倍になったんだからPCゲーユーザーの少なさはね… ちょっとまてですらとは何だですらとは
55 23/02/25(土)05:49:57 No.1030291369
やりたいゲームがあるからその機械を選ぶって動機ではアダルトゲームは非常に明快な気はする
56 23/02/25(土)05:51:17 No.1030291428
>やりたいゲームがあるからその機械を選ぶって動機ではアダルトゲームは非常に明快な気はする VRでエロゲしてると欲求に素直に金使ってるなって気分になるよ…
57 23/02/25(土)06:03:42 No.1030291999
おま国は単純に存在を忘れてたんじゃねぇかなみたいにしれっと解放される時もあるからメーカーそれそれて優先度みたいなのがあるのかな…
58 23/02/25(土)06:04:53 No.1030292056
パパパパパッドでえふぴーえす…www
59 23/02/25(土)06:05:59 No.1030292100
>日本でPCがCSに並ぶプラットフォームに育ったのがここ10年以内のことってのは反論の余地無いと思う PCの進歩に対してゲーム側がそんなに要求スペック変わらなかったからなのかな
60 23/02/25(土)06:06:13 No.1030292113
>パパパパパッドでえふぴーえす…www 言われてた時代もあったのにすっかりシューターもCSで定番になったな…
61 23/02/25(土)06:08:25 No.1030292247
マルチにsteamが当たり前のようになった契機ってどの辺りなんだろ
62 23/02/25(土)06:08:37 No.1030292256
>言われてた時代もあったのにすっかりシューターもCSで定番になったな… マウスとキーボードだと寝ながら出来ないんだよな…
63 23/02/25(土)06:10:37 No.1030292359
>>言われてた時代もあったのにすっかりシューターもCSで定番になったな… >マウスとキーボードだと寝ながら出来ないんだよな… 寝ながらどころか椅子に深く座るにも色々用意しなきゃいけないからな
64 23/02/25(土)06:11:47 No.1030292428
>マルチにsteamが当たり前のようになった契機ってどの辺りなんだろ CSPCのマルチプラットフォームてもう当たり前になったの!? てっきりスマホ含め手探り段階だと思ってた
65 23/02/25(土)06:11:58 No.1030292443
モンハンワールドのあたりはまだCS先行だったから 状況が本当に変わった
66 23/02/25(土)06:12:35 No.1030292475
発売日の遅れすら無しってなると本当にここ数年じゃないか
67 23/02/25(土)06:13:41 No.1030292532
ただPCはこれから厳しいだろうからどうなるかわからんな 同時発売はするだろうけど
68 23/02/25(土)06:13:49 No.1030292546
steamのランキング見てると思うんだけどみんなFPSとか対人ゲーム好きすぎじゃない?
69 23/02/25(土)06:13:50 No.1030292547
steamに置いてあっても日本からは買えないんだ…みたいな頃を思うと大抵普通に買える今はすごいけどいつ頃からっていうとかなり最近のようなわからん
70 23/02/25(土)06:14:02 No.1030292562
>>パパパパパッドでえふぴーえす…www 今じゃエイムアシストが強くて立場逆転してるんだよな
71 23/02/25(土)06:15:07 No.1030292626
パッドでFPSもパッドで格ゲーも一般的になりもうした アーケードのスティックが顕著だけど 実際コンソールの制限があったから流行らなかっただけで 多様性が出たら使いやすい物を使うよね
72 23/02/25(土)06:19:00 No.1030292819
ほんの数年前までメーカーもsteamでは売れない!って置きもしないで言ってたからな
73 23/02/25(土)06:21:05 No.1030292914
CS機でのDL版もそうだけど出さない出せないは既存の流通との力関係とかもあったんじゃないかなとは思う
74 23/02/25(土)06:21:18 No.1030292922
steamで直接は買えないけど日本でも有効化出来るリテールキーを外部ストアでも買えるゲームって 規制や権利の関係がどうなってるかいまいち分からない
75 23/02/25(土)06:23:21 No.1030293035
>steamで直接は買えないけど日本でも有効化出来るリテールキーを外部ストアでも買えるゲームって >規制や権利の関係がどうなってるかいまいち分からない 権利的に日本で売れないけどSteamだけで済んだと思ってて外部ストアのことを忘れてるだけの場合も多い キー自体がおま国化出来るようになったこと自体Steam的にも後から追加した仕様だし
76 23/02/25(土)06:23:41 No.1030293053
>steamで直接は買えないけど日本でも有効化出来るリテールキーを外部ストアでも買えるゲームって >規制や権利の関係がどうなってるかいまいち分からない 流通に関わるパブリッシャーが大味なだけだとは思う
77 23/02/25(土)06:24:30 No.1030293096
思い出したようにメーカーが対応始める事もあるからなぁ 最近だとGMGでスクエニとか国産ゲーの値段がSteam準拠に変わったりとか
78 23/02/25(土)06:24:40 No.1030293105
>ただPCはこれから厳しいだろうからどうなるかわからんな コンシューマのが厳しいやろ
79 23/02/25(土)06:26:11 No.1030293196
書き込みをした人によって削除されました
80 23/02/25(土)06:26:55 No.1030293240
いい加減MGRをスチムーに置いて
81 23/02/25(土)06:27:47 No.1030293292
>>たまにPS5とXboxXSで小競り合いが発生するぐらい >後者小競り合い出来る程売ってない… 言ったそばから小競り合いしてるじゃん
82 23/02/25(土)06:27:50 No.1030293294
海外パブリッシャーで海外版権のキャラゲーが通常だとおま国なのに 外部ストアですらないバンドル版は日本でも買えたりしたりで設定し忘れは稀によくある
83 23/02/25(土)06:28:15 No.1030293320
>いい加減MGRをスチムーに置いて あるじゃん 買い方を工夫するだけで出来るし
84 23/02/25(土)06:29:11 No.1030293375
>あるじゃん >買い方を工夫するだけで出来るし 雑にブラウザからVPN通せばよかった時代と違って 今は月単位で居住地域変更までしないとキー通らんからなぁ
85 23/02/25(土)06:29:32 No.1030293399
というか元々FPSだってCSの方がユーザー多かったしな… 絶対数が違い過ぎる
86 23/02/25(土)06:30:47 No.1030293463
社員でもないのにハードの肩持って論争するのおかしいでしょ
87 23/02/25(土)06:31:33 No.1030293501
>ゲームハード論争なんてもう見掛けなくね? 携帯よりのスイッチとハイスペ据え置きのPS5って差別化が綺麗にされちゃったからな……
88 23/02/25(土)06:32:21 No.1030293539
部屋にPCやゲーム機が増えると場所を取るからできるだけ何もかも1個で済ませたいってのはある スマホみたいに
89 23/02/25(土)06:34:07 No.1030293629
>というか元々FPSだってCSの方がユーザー多かったしな… >絶対数が違い過ぎる CSのFPS大会とかここ最近じゃない?
90 23/02/25(土)06:38:03 No.1030293855
>CSのFPS大会とかここ最近じゃない? 国内ならともかく海外なら10年前からあるしそう最近って程でも
91 23/02/25(土)06:43:12 No.1030294202
>今でもたまに異常にわかり易いぐらいswitchとPSで >対立煽り自演始める変なの見かけるから平和になったと言われると首をかしげる まあ昔に比べたら相対的に平和
92 23/02/25(土)06:48:29 No.1030294514
削除依頼によって隔離されました >>今でもたまに異常にわかり易いぐらいswitchとPSで >>対立煽り自演始める変なの見かけるから平和になったと言われると首をかしげる >まあ昔に比べたら相対的に平和 逆立ちしてもSwitchに勝てないのは誰もが分かってるしな 対立する舞台にすら立ててないのはファミ通見てもわかる
93 23/02/25(土)06:54:22 No.1030294867
だいたいゲームのハードの話すらまともにできなかったのがおかしいんだ switch買ったとき童心に返ったつもりでスレ立てたら荒らされたの二度と忘れねえ
94 23/02/25(土)06:57:01 No.1030295057
>逆立ちしてもSwitchに勝てないのは誰もが分かってるしな >対立する舞台にすら立ててないのはファミ通見てもわかる このわかりやすいハゲ
95 23/02/25(土)07:22:14 No.1030296936
そもそも対立煽りの内容って一つしか選択できない貧乏思考前提だから普通の人には違和感しかない
96 23/02/25(土)07:28:13 No.1030297398
>そもそも対立煽りの内容って一つしか選択できない貧乏思考前提だから普通の人には違和感しかない 格差対立煽りか?
97 23/02/25(土)07:38:30 No.1030298352
スレ画って原神できる?
98 23/02/25(土)07:41:27 No.1030298624
全部買ってゲームしてた方が楽しい
99 23/02/25(土)07:42:34 No.1030298728
>スレ画って原神できる? Windows入れたら遊べる
100 23/02/25(土)07:46:42 No.1030299162
>社員でもないのにハードの肩持って論争するのおかしいでしょ 文句はソニーに言ってくださいよ >ちなみに「次世代機戦争」というフレーズで、ユーザーもプレイステーション対セガサターンという図式で盛り上がっていたのだが、 >これは当時SCEの宣伝部長だった佐伯雅司氏の発案で仕掛けられたとのこと。 https://japan.cnet.com/article/35021509/3/
101 23/02/25(土)07:51:12 No.1030299620
それゲーム機の機能を高性能にする競争でユーザーかも良く分からん外野が醜く罵り合うことを推奨したわけじゃないだろ
102 23/02/25(土)07:52:45 No.1030299780
PS5と箱とPCならまあ争う理由もわかりたくないけどわかるけれどSwitchとPS5だともう客層も目的も完全に別れてるから争う意味がわからん…
103 23/02/25(土)07:53:05 No.1030299816
何で30年前の話を持ち出すのか
104 23/02/25(土)07:53:34 No.1030299870
>それゲーム機の機能を高性能にする競争でユーザーかも良く分からん外野が醜く罵り合うことを推奨したわけじゃないだろ 文章読めないの? >ユーザーもプレイステーション対セガサターンという図式で盛り上がっていたのだが、 >これは当時SCEの宣伝部長だった佐伯雅司氏の発案で仕掛けられたとのこと。
105 23/02/25(土)07:54:05 No.1030299926
大昔のことを言質取ったつもりでギャーギャー喚いてるのひきこもりみたい
106 23/02/25(土)07:54:07 No.1030299930
>何で30年前の話を持ち出すのか 未だに続いてるのがこれのせいだからですね
107 23/02/25(土)07:54:57 No.1030300029
醜い自分すらソニーのせいってのは凄いなこりゃ
108 23/02/25(土)07:55:39 No.1030300108
>醜い自分すらソニーのせいってのは凄いなこりゃ 自己紹介かな
109 23/02/25(土)07:55:40 No.1030300112
最近なんか買収絡みでMS自体がハゲというか頭おかしい事ずっと言ってるからな… 日本だと箱もcodも空気だからあんま感心持たれないけど
110 23/02/25(土)07:57:27 No.1030300313
未だに30年近く前の煽りに乗っかってハゲ拗らせてるっていう自白?
111 23/02/25(土)07:59:11 No.1030300505
>未だに30年近く前の煽りに乗っかってハゲ拗らせてるっていう自白? ソニーが仕掛けたのPSとSSでSSはもう消滅したんだから 未だに続けてるのはPSオタクって当然の帰結じゃね
112 23/02/25(土)07:59:27 No.1030300538
文章切り取ってどっちも凄いから競争させたって昔の戦略をゲハ拗らせた自分をメーカーのせいにしてるのは一人しかいないでしょ
113 23/02/25(土)08:03:03 No.1030300898
>未だに続けてるのはPSオタクって当然の帰結じゃね 当然の帰結て
114 23/02/25(土)08:03:29 No.1030300949
とりあえず30年間ハゲこじらせてる人はdelだ
115 23/02/25(土)08:06:06 No.1030301253
ここでハードのスレ立てる時点でハゲまくろうぜってハゲに招待状送んのと同義だろ
116 23/02/25(土)08:10:35 No.1030301748
>SwitchとPS5だともう客層も目的も完全に別れてるから争う意味がわからん… ハゲはゲーム機持ってないからそれが分からないんだ
117 23/02/25(土)08:12:47 No.1030301986
ハゲは壺とかで好きなだけハゲ散らかせるのに何で出てくるの
118 23/02/25(土)08:13:07 No.1030302033
>PS5と箱とPCならまあ争う理由もわかりたくないけどわかるけれどSwitchとPS5だともう客層も目的も完全に別れてるから争う意味がわからん… こういうのは並べられる項目が2つあったらとりあえず対立煽りする 言い争って勝ちたいんじゃなくて他人を不快にするのが目的なんよ
119 23/02/25(土)08:13:37 No.1030302087
mayはゲハスレでもID出ないからすごいなって
120 23/02/25(土)08:26:01 No.1030303681
Steamでも色々CSゲーム出てくれてありがたい…
121 23/02/25(土)08:27:28 No.1030303916
>ハゲは壺とかで好きなだけハゲ散らかせるのに何で出てくるの あそこ転載用のレス収集スレだらけの廃墟だから人恋しいハゲが出て来るんだろう
122 23/02/25(土)08:29:35 No.1030304207
Steamは実際便利なんだけど発売日にゲーム買うのだけは避ける 最適化不足が原因なんだけどアップデートで熟れてからの方が楽しめるので発売してから暫く待つわ
123 23/02/25(土)08:30:14 No.1030304312
imgは任天堂ソフトで割と頻繁にマジキチのハゲが出没する傾向があるよね mayちゃん家のハゲよりキツい感じのやつ
124 23/02/25(土)08:30:22 No.1030304334
最近次世代機に合わせてスペックが底上げされたのか PC版のパフォーマンスが悪かったりバグ多かったりが更に増えた
125 23/02/25(土)08:31:21 No.1030304500
>imgは任天堂ソフトで割と頻繁にマジキチのハゲが出没する傾向があるよね Switchで出ないソフトだと更に酷いぞ パケ画像でたてて普通の流れになったら爆破するの毎日のように立てる
126 23/02/25(土)08:34:54 No.1030305051
はちま全盛期の頃と違って今はハゲの影響力無くなったし良いことだと思う
127 23/02/25(土)08:46:16 No.1030306818
一次情報を歪められた上で爆発的に拡散されるからという事で ニンダイが出来た辺り本当に無視出来ない影響力があったんだろう そして後にトヨタも同じ事始めた辺り本当に笑えない
128 23/02/25(土)08:55:21 No.1030308413
DMMがPCゲーム用携帯ハード出せば解決って事じゃん!
129 23/02/25(土)08:59:18 No.1030309055
DMMは日本語版を自社プラットフォームで売るせいでsteam版に日本語だけ無いって原因にもなるので 商売としては何も間違いは無いけど不便の原因だよねって争いの原因になる
130 23/02/25(土)09:02:07 No.1030309518
やっぱハード変えても前に買ったゲームができるのは良いわ
131 23/02/25(土)09:16:56 No.1030312286
>>たまに思うけど任天堂のゲームがsteam版も出したらどれくらい売上プラスされるのかなと >steamで売れた分switchで売り上げが減るだけじゃない? むしろ割ってやるやつ増えるせいで売上減りそう
132 23/02/25(土)09:18:47 No.1030312666
>>>たまに思うけど任天堂のゲームがsteam版も出したらどれくらい売上プラスされるのかなと >>steamで売れた分switchで売り上げが減るだけじゃない? >むしろ割ってやるやつ増えるせいで売上減りそう Steamで割るやつはSwitchでも割ってるだろ
133 23/02/25(土)09:23:41 No.1030313725
割れ品なんて遊ぶのはウィルスやマルウェアを仕組まれてても気にしない金の無い層だから 売上が減ることは無いと思うよ
134 23/02/25(土)09:29:49 No.1030315103
>ゲハもソシャゲの登場で昔ほど元気なくなった気がする ソシャゲで元気だしソシャゲで任天堂叩くのよく見る