虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/25(土)02:40:20 初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)02:40:20 No.1030277423

初心者でも組めるような安さで強いデッキ教えて

1 23/02/25(土)02:41:37 No.1030277612

青黒毒コンやすいぜ

2 23/02/25(土)02:42:56 No.1030277801

圧倒的に青ゴミ

3 23/02/25(土)02:43:03 No.1030277820

スタンダードなら青単

4 23/02/25(土)02:44:59 No.1030278078

>青黒毒コンやすいぜ アンコモン以下で組めるってマ!?普通に楽しそうだしあり>圧倒的に青ゴミ

5 23/02/25(土)02:45:08 No.1030278094

青単はパーツ安いよね… アリーナだと余計に

6 23/02/25(土)02:45:47 No.1030278182

青単の必要レアWC知ってるか? レア5枚だぜ

7 23/02/25(土)02:45:52 No.1030278193

青単は安くて強くて回し打ちも受けも押しも環境も全部学べる完全食だけどすごく嫌われるのが欠点

8 23/02/25(土)02:46:20 No.1030278260

>圧倒的に青ゴミ これって秘密を掘り下げる物と傲慢なジンとかで殴りに行くやつであってる?

9 23/02/25(土)02:46:33 No.1030278291

青単はStandard Leagueでもいくつも5-0してるし強さは保証されとるぜ

10 23/02/25(土)02:47:43 No.1030278473

安いデッキってなるとアンコの除去やカウンターが主役になるから基本性格悪くなるんだよな…

11 23/02/25(土)02:47:53 No.1030278498

青ゴミの呼称って今でも通じるの?というか昔でも広く通じてたの?

12 23/02/25(土)02:48:15 No.1030278549

全部ジンってやつが悪いんだけど今も悪いからセーフ

13 23/02/25(土)02:49:11 No.1030278677

今の青単はそんなゴミでもない気がする 1/1ブロックされないと大嵐のジンの頃は間違いなくゴミだったけど

14 23/02/25(土)02:49:25 No.1030278706

ジンは実質あいつだけでアーキタイプ作ってるんだからすげえよ…

15 23/02/25(土)02:51:10 No.1030278937

今の青単は秘密を掘り下げる者は入ってることは少ないね まあ前から環境しだいで抜けたり入ったりしてたけど

16 23/02/25(土)02:52:23 No.1030279093

今は知識の流れとかメインから入っててクロパってよりミッドレンジな感じすらある ジンで2~3回殴れば勝ちだしみたいな

17 23/02/25(土)02:53:17 No.1030279214

安さで青単には遠く及ばないけど白単ミッドレンジや赤単アグロも比較的WC少な目よ

18 23/02/25(土)02:55:19 No.1030279479

赤単も安いよね あととにかく一試合が早い勝つにしろ負けるにしろ

19 23/02/25(土)02:55:42 No.1030279534

自分から切り落としの対象作ってもなって感じ

20 23/02/25(土)02:56:07 No.1030279584

アゾリウスヒロイックも安いかなと思ったけど2色土地あるからやはり青単が格安だな

21 23/02/25(土)02:57:03 No.1030279691

困ったら赤単よ無謀なる突進!

22 23/02/25(土)02:58:30 No.1030279851

土地は早めに揃えるに越したことないけど 揃えようと思うと本当にあっという間にWC食われる…

23 23/02/25(土)03:00:16 No.1030280080

土地の関係でレアWCが全然足りないんだけど 最終的に足りなくなるのは神話WCなんだよな 変なデッキを組まずに環境デッキだけ組んでたら問題ないけど

24 23/02/25(土)03:03:06 No.1030280410

青単はリアルでも安くていい… もしや最高のデッキなのでは?

25 23/02/25(土)03:03:32 No.1030280459

日本人は青が好きという話もあるし最高だな!

26 23/02/25(土)03:04:07 No.1030280528

青単ははっきり言って使ってて楽しくないからな やりたいことをやるのではなくやりたいことをやらせないデッキ そういうのが好きな人や勝てばいいって人にはいいんだろうけど

27 23/02/25(土)03:04:48 No.1030280610

>青単ははっきり言って使ってて楽しくないからな >やりたいことをやるのではなくやりたいことをやらせないデッキ >そういうのが好きな人や勝てばいいって人にはいいんだろうけど でもカウンター構えるの楽しいぜ?

28 23/02/25(土)03:06:10 No.1030280767

実際初心者参入にいくらかの助けにはなってるんじゃないかな青単

29 23/02/25(土)03:06:20 No.1030280787

クロック設置して守り切るのはやりたいことやってるだろうよ

30 23/02/25(土)03:06:48 No.1030280842

いやジンのパワーを7か10まで育てて3回あるいは2回殴るという目的のために洗練された素晴らしいデッキだ パズルのようで使っていて楽しい

31 23/02/25(土)03:06:51 No.1030280848

いや…青単は使ってて楽しい部類に入ると思う…

32 23/02/25(土)03:07:47 No.1030280941

俺も初めてみたい

33 23/02/25(土)03:07:51 No.1030280952

相手を邪魔すると自分のクリーチャーも強くなるからな 最高だよ

34 23/02/25(土)03:07:51 No.1030280956

島の数だけ引けるドローが割と無法だと思う

35 23/02/25(土)03:08:28 No.1030281020

相手の4マナの呪文をジン+かき消ししてるのはすごい楽しいのできっと相手も楽しんでくれていると思う

36 23/02/25(土)03:09:15 No.1030281110

パワカだけ詰め込んだ遅いデッキを咎められる青単はいた方がいい アグロに弱いって弱点も今の環境だと顕著だし

37 23/02/25(土)03:09:20 No.1030281125

使われると嫌なデッキかどうかと言うなら間違いなく嫌

38 23/02/25(土)03:09:30 No.1030281142

傲慢なジンが無法すぎる 大嵐のジンとかゴミだよ

39 23/02/25(土)03:10:18 No.1030281235

今の青単はやりたいことをやらせないデッキてよりは誤魔化してる隙に相手より一歩早く殴り抜くデッキじゃないかな

40 23/02/25(土)03:13:14 No.1030281530

青単ってサイドボードどんな感じに組むの?

41 23/02/25(土)03:13:28 No.1030281551

>青単ははっきり言って使ってて楽しくないからな >やりたいことをやるのではなくやりたいことをやらせないデッキ >そういうのが好きな人や勝てばいいって人にはいいんだろうけど 素敵な感想だ。なんていうか……惨めだね。

42 23/02/25(土)03:14:00 No.1030281611

今の青単って言うほど撹乱的アグロ要素ないよな

43 23/02/25(土)03:14:44 No.1030281692

赤単アグロもいいと思うけど2/2速攻に神話WC割くのは抵抗大きいだろうなと

44 23/02/25(土)03:14:48 No.1030281697

せっかくマジックやるなら相手の顔面に打ち消し叩きつけたいよね!

45 23/02/25(土)03:15:43 No.1030281803

青単はたしかに安くて強いから勧めやすいんだけどマジックで初めて握るデッキがこれでいいんだろうかという思いに駆られる

46 23/02/25(土)03:16:38 No.1030281918

>青単はたしかに安くて強いから勧めやすいんだけどマジックで初めて握るデッキがこれでいいんだろうかという思いに駆られる でもマジックって言えばカードの細かなやり取りと打ち消しってイメージあるし…あるよね?

47 23/02/25(土)03:17:26 No.1030282002

青ゴミ使いこなせるようになったなら大体のデッキも使いこなせるだろう

48 23/02/25(土)03:17:50 No.1030282038

>青単ってサイドボードどんな感じに組むの? クリーチャー対策の蛙化亜種エンチャントと霊柩車と相手の霊柩車咎める為の針にコントロールに強い青狼男 あとは追加したいカウンターや青招来か青黄昏

49 23/02/25(土)03:19:03 No.1030282184

青ゴミというかクロックパーミッションが強いよ 本質の散乱と本質の把捉で3マナ以上を止めつつ怪物縛りと泡の罠で止め続けろ

50 23/02/25(土)03:19:05 No.1030282189

マジックらしいデッキといえば?

51 23/02/25(土)03:19:37 No.1030282252

>マジックらしいデッキといえば? ランデス

52 23/02/25(土)03:19:42 No.1030282261

>青単ってサイドボードどんな感じに組むの? ・霊柩車やPW封じに針 ・クリーチャー対策に証人保護や黄昏や支配力(支配力は霊柩車対策も兼ねる) ・否認や呪文貫きや本質の散乱で打ち消し最適化 後は変わったところではマスティコアや爆発域なんてのも見る

53 23/02/25(土)03:20:15 No.1030282317

ブラック・ロータス20枚にアンリコ20枚稲妻20枚 これが本当のマジックというものじゃ

54 23/02/25(土)03:22:55 No.1030282583

LOは実は対応力のあるデッキだからお勧めだよ テフェリーの後見系のエンチャント入れればレア要らないし WCが無い?そう…

55 23/02/25(土)03:23:31 No.1030282642

青黒毒は初心者でも青単よりはやりやすいんだけどコモンアンコが多すぎてアリーナ補正でめちゃめちゃミラーマッチ発生するからやってて腹立ってくるかも

56 23/02/25(土)03:25:07 No.1030282793

青黒増殖のミラー率はまあまあ常軌逸してるからな…

57 23/02/25(土)03:27:50 No.1030283089

環境にはどんなデッキがいてそれらは何マナ域に何を唱えるかとか何時ならこちらから動けるのか動かなきゃならないのかとか… そういうのをきっちり把握せにゃ簡単にくちゃくちゃにされるって点では青単は全く初心者向けではないかな

58 23/02/25(土)03:28:32 No.1030283159

アトラクサで遊ぶデッキとかクロパのエサだろうな

59 23/02/25(土)03:29:29 No.1030283250

逆にクソ高いの何? 無限にWCある

60 23/02/25(土)03:30:15 No.1030283329

>逆にクソ高いの何? >無限にWCある レジェンズ系かフレンズ系

61 23/02/25(土)03:30:37 No.1030283362

版図も高そう

62 23/02/25(土)03:30:47 No.1030283380

ジョダ―はめちゃ高い そんなに強くも無いが…

63 23/02/25(土)03:31:26 No.1030283452

>逆にクソ高いの何? >無限にWCある エスパーレジェンズあたりはクソ高そう

64 23/02/25(土)03:31:46 No.1030283490

>アトラクサで遊ぶデッキとかクロパのエサだろうな ラクドスアトラクサなんかは軽い驚異や除去が多いしマスカンも多いから青単側もしんどい気がする

65 23/02/25(土)03:32:03 No.1030283525

5色レジェンドは土地とクリーチャー全部レアじゃないか

66 23/02/25(土)03:32:07 No.1030283532

打消しはいいぞ相手の心が折れた音が聞こえて

67 23/02/25(土)03:33:10 No.1030283646

ジョダ―って紙だと土地とダニママ以外ゴミみたいな値段なのにアリーナだと驚異的な高さ

68 23/02/25(土)03:34:34 No.1030283790

ちょっと遊んでみたいクソレアが一番高い買い物だわアリーナ MOはそういうの手を出しやすいけど逆に使用率高いのがアホほど高い

69 23/02/25(土)03:34:46 No.1030283810

白単ライフゲインを握るような人間にはなるな

70 23/02/25(土)03:34:50 No.1030283821

青単はレア少ないから組みやすいけど初心者に握らせるようなデッキじゃねえよなあ…と思う 何を打ち消して何を打ち消さないかとかの判断つかんでしょ

71 23/02/25(土)03:35:34 No.1030283882

インスタント除去使えるデッキがMTGの駆け引き体験できて面白いと思う

72 23/02/25(土)03:36:59 No.1030284022

>何を打ち消して何を打ち消さないかとかの判断つかんでしょ 逆にあれ通したから負けたがわかりやすくて良いんじゃな?

73 23/02/25(土)03:37:36 No.1030284078

わりとしょうもない利点ではあるけど相手2Tの行動をかき消すだけで爆発する人も僅かにいるので初心者でも技量に依らない勝利がちょっとだけ増える

74 23/02/25(土)03:38:02 No.1030284114

>何を打ち消して何を打ち消さないかとかの判断つかんでしょ それを理解するために流行りのデッキをコピって回すようになれば一人前よ

75 23/02/25(土)03:38:52 No.1030284189

たまに見るわけわかんないデッキ好き

76 23/02/25(土)03:38:55 No.1030284195

>>何を打ち消して何を打ち消さないかとかの判断つかんでしょ >それを理解するために流行りのデッキをコピって回すようになれば一人前よ 沼に引きずり込んでいる…

77 23/02/25(土)03:39:31 No.1030284253

(さっき打消し使ったしもうないだろ…)

78 23/02/25(土)03:40:53 No.1030284380

>たまに見るわけわかんないデッキ好き そんな特殊なコンボでデッキを!? いいよね…やってられない

79 23/02/25(土)03:41:09 No.1030284408

なんなら島イン2回されるだけで俺のモチベーションは著しくダウンするぞ!

80 23/02/25(土)03:41:48 No.1030284466

5c版図アトラクサはトライオームたっぷり寓話からアトラクサを捨ててギックスの残虐のレアまみれでWC溶けるくせにあんまり強くなくておすすめ

81 23/02/25(土)03:42:32 No.1030284531

WC有り余ってるならエクスプローラーとかヒストリックやらないか

82 23/02/25(土)03:42:59 No.1030284562

真に初心者向けなデッキってなんになるんだろう

83 23/02/25(土)03:43:12 No.1030284580

>WC有り余ってるならエクスプローラーとかヒストリックやらないか やらない 俺は紙と同じデータを使いたい

84 23/02/25(土)03:43:17 No.1030284589

>>たまに見るわけわかんないデッキ好き >そんな特殊なコンボでデッキを!? >いいよね…やってられない でもそれになら負けても良いよって気分にならない?

85 23/02/25(土)03:43:35 No.1030284611

>真に初心者向けなデッキってなんになるんだろう 兄弟戦争頃に初めたんだけど調べたときにいっぱい記事でてきたのは黒単だった

86 23/02/25(土)03:43:48 No.1030284629

>真に初心者向けなデッキってなんになるんだろう 白単ライフゲインとか

87 23/02/25(土)03:44:43 No.1030284722

>やらない >俺は紙と同じデータを使いたい エクスプローラーは同じだよ!?

88 23/02/25(土)03:45:46 No.1030284799

主旨とズレるお節介だけど初心者ならプレイBO1は止めといた方がいい

89 23/02/25(土)03:46:03 No.1030284827

ヒストリックやっててアルケミー出されるとイラッとするからわかる

90 23/02/25(土)03:46:27 No.1030284860

>WC有り余ってるならエクスプローラーとかヒストリックやらないか おすすめのデッキ貼ってくれ とりあえずそれ作る

91 23/02/25(土)03:47:41 No.1030284977

多色はまず土地を揃えないといけないのがね…

92 23/02/25(土)03:48:46 No.1030285068

>わりとしょうもない利点ではあるけど相手2Tの行動をかき消すだけで爆発する人も僅かにいるので初心者でも技量に依らない勝利がちょっとだけ増える アバターをテフェリーにする なんか青っぽいスリーブにする 0ターンで爆発するやつが増える

93 23/02/25(土)03:49:22 No.1030285120

>おすすめのデッキ貼ってくれ >とりあえずそれ作る 言ったはいいけど何になるんだろうオススメのデッキ…緑単信心あたり?

94 23/02/25(土)03:49:30 No.1030285127

そういう点では土地でレアWCを使わず強くてサンプルリストの多い白単はお勧めか

95 23/02/25(土)03:50:39 No.1030285216

>そういう点では土地でレアWCを使わず強くてサンプルリストの多い白単はお勧めか 単色だったら鉄板の白ウィニー次いで青フィッシュだよね

96 23/02/25(土)03:56:09 No.1030285633

多少WC使ってもアゾリウス兵士作れば当分無双できるよ

97 23/02/25(土)03:56:51 No.1030285687

下の環境のサクっと勝てるデッキ1つ持ってるとデイリー4勝するのは楽になるけどアドバイスかって言われるとアレだな…

98 23/02/25(土)03:58:41 No.1030285803

多分強くはないけど前にオールカードヒストリックのイベントで赤青緑のランデス使ったときはレアの量すさまじかったな 半分くらい土地だった気もするけど

99 23/02/25(土)04:00:00 No.1030285889

ヒスブロで5ハゲかキナンかバラル組めば楽にデイリー終わるよ

100 23/02/25(土)04:01:16 No.1030285981

直近で成立した白単は結構作ってたから エクスプローラーでも使いまわせて本当にありがたい

101 23/02/25(土)04:06:33 No.1030286372

最近始めて青単使ってたんだけど飽きて極端なコンボデッキが好きになってきた決まれば勝ちみたいな やり過ぎとかリアニとか決まると相手が爆発するのいい

102 23/02/25(土)04:22:10 No.1030287276

いつの間にかアルケミーのフルスポ来てた

103 23/02/25(土)04:24:13 No.1030287369

赤単

104 23/02/25(土)04:24:22 No.1030287377

プレイスキルとか関係なく回れば押し潰せる八百長楽しいぞ レア多いけど

105 23/02/25(土)04:25:23 No.1030287425

赤単なら必要なレア4枚くらいで済むぞ

106 23/02/25(土)04:27:36 No.1030287522

貰える赤緑デッキいじるのも良いぞ

107 23/02/25(土)04:28:58 No.1030287606

青ゴミは組むのは一番安いけどプレイングがな いや初心者だからこそ学ぶのに良いかもしれん

108 23/02/25(土)04:32:24 No.1030287786

使ってる5Cジョダー改めて確認したらレアと神話の合計50だったな… 土地だけで24持ってかれるから当然っちゃ当然だけど

109 23/02/25(土)04:40:36 No.1030288144

赤単はキツくない? 抹消者や立証者で完全に止まるし

110 23/02/25(土)04:42:18 No.1030288215

抹消者立証者の使用率がそうでもないから別に…

111 23/02/25(土)04:45:56 No.1030288371

格闘抹消者デッキは随分減り申した… 腐敗僧ももっと減って

112 23/02/25(土)04:48:35 No.1030288495

クロパーより巨匠ヒロイックみたいな方が序盤からの無双感あって好き

113 23/02/25(土)04:52:37 No.1030288678

「このクリーチャーを使いてえ!」ってテーマを決めてデッキ組むのって難しいもんなのかな? 遊戯王のゲームやってた時はそういうテーマデッキが好きで使ってたんだよね

114 23/02/25(土)04:53:49 No.1030288749

>「このクリーチャーを使いてえ!」ってテーマを決めてデッキ組むのって難しいもんなのかな? >遊戯王のゲームやってた時はそういうテーマデッキが好きで使ってたんだよね 組むのは難しくないよ 勝てるかは別

115 23/02/25(土)04:54:06 No.1030288763

むしろ遊戯王より作りやすいと思う

116 23/02/25(土)04:55:11 No.1030288833

テーマを決めてもそれ一体出たら終わりみたいな状況になることは稀 だから勝つことを考えると必然的にグッドスタッフになっていく

117 23/02/25(土)04:55:19 No.1030288839

こいつ軸に組みてえ!って組んでったらそいつ抜けるのいいよね…

118 23/02/25(土)04:57:14 No.1030288927

今の出たら勝ちレベルって言えるのがアトラクサぐらいな上にそれでもまだ安心できないという環境

119 23/02/25(土)04:57:18 No.1030288931

セファラデッキは楽しくていいぞ 弱いけど出せたら楽しい

120 23/02/25(土)04:58:05 No.1030288970

リアニとか踏み倒しが全部アトラクサでいいか…ってなるのはちょっとつまんないな

121 23/02/25(土)05:00:05 No.1030289093

このPWかっこいい!出して勝ちたい!からのそいつ出す暇でつよつよ生物着地の方が勝てるから抜くの良いよね…

122 23/02/25(土)05:02:37 No.1030289224

組みたいのを入れてみてからエクスプローラーにして未所持をやりたい動きで検索したら何かしらできあがる

123 23/02/25(土)05:03:37 No.1030289276

伝説ならブロールなりヒスブロなりやるのも楽しいぞ

124 23/02/25(土)05:08:01 No.1030289493

じゃあオヴィカでデッキ組んでくれよ! シャコでいいは禁止な!

125 23/02/25(土)05:08:45 No.1030289526

本来結局こいつでよくね?を繰り返して洗練されたのがグッドスタッフだからな

126 23/02/25(土)05:09:24 No.1030289554

オヴィカか…

127 23/02/25(土)05:14:44 No.1030289822

ラダー駆け上がりは別ゲーとして扱わないとね

128 23/02/25(土)05:15:02 No.1030289829

コントロールならシャコでいい 早出しするならアトラクサでいい

129 23/02/25(土)05:15:14 No.1030289840

まあ…ヒスブロ統率者にすればいいんじゃないですかね…

130 23/02/25(土)05:17:44 No.1030289940

そもそもランク戦に多様性を求めるのが傲慢

131 23/02/25(土)05:22:25 No.1030290151

コスデッキを作ろうと思ってそういや兄弟戦争に基本地形参照サイクルあるじゃーんって思って確認したら なんで赤だけこんなゴミクズなの?

132 23/02/25(土)05:22:47 No.1030290169

アリーナでモダンやりてぇ MOも悪くないけどUIがそろそろ古い

133 23/02/25(土)05:23:24 No.1030290197

>今の出たら勝ちレベルって言えるのがアトラクサぐらいな上にそれでもまだ安心できないという環境 5ターン目に出したけどドローが腐るとか除去られてるうちに殴り倒されるとか白黄昏で毒殺されるとかジョダーが着地して終わるとか普通にあるよね

134 23/02/25(土)05:26:28 No.1030290326

みんなデッキ教えてくれて感謝 結局青単作ったぞ 遊戯王では閃刀とかオルガとか転生とか握ってたからマスカン見極めて止めるのめっちゃ気持ちよくなれる んほぉぉぉ!

135 23/02/25(土)05:26:28 No.1030290327

>コスデッキを作ろうと思ってそういや兄弟戦争に基本地形参照サイクルあるじゃーんって思って確認したら >なんで赤だけこんなゴミクズなの? でもクローキー使ってたよ

136 23/02/25(土)05:32:28 No.1030290586

>>コスデッキを作ろうと思ってそういや兄弟戦争に基本地形参照サイクルあるじゃーんって思って確認したら >>なんで赤だけこんなゴミクズなの? >でもクローキー使ってたよ マジでか どんなリストなんだろ…

137 23/02/25(土)05:46:59 No.1030291232

アリーナなら勝ち筋テフェリーだけとか現実なら友達無くしかねないコントロール使っても許されるからな... 青単なんてかわいいくらいだ存分に楽しめ

138 23/02/25(土)06:26:08 No.1030293195

確かに対面だと嫌な顔されそうな重いコントロールを気兼ねなく回せるのはアリーナの良いところだな……

139 23/02/25(土)06:30:26 No.1030293446

>確かに対面だと嫌な顔されそうな重いコントロールを気兼ねなく回せるのはアリーナの良いところだな…… 気軽に投了できるしな… うわ…接合器出してきた…

140 23/02/25(土)06:32:18 No.1030293535

こいつ重コンだ!やりたくねえ!と思ったら爆発することもできるしな ここで言うと荒れるけど

141 23/02/25(土)06:35:05 No.1030293673

>アリーナなら勝ち筋テフェリーだけとか現実なら友達無くしかねないコントロール使っても許されるからな... 許す許さないという意思表示ができないだけともいう

142 23/02/25(土)06:46:27 No.1030294400

>アリーナでモダンやりてぇ >MOも悪くないけどUIがそろそろ古い モダンなら紙の大会多い方じゃない?

143 23/02/25(土)07:12:11 No.1030296148

ヒストリックならサイクリングも安い

144 23/02/25(土)07:22:46 No.1030296978

元がトラッシュだからとはいえいきなりゴミとか言われてるデッキ使いたくないし あの呼称やめた方がいいと思う

145 23/02/25(土)07:35:46 No.1030298101

>みんなデッキ教えてくれて感謝 >結局青単作ったぞ >遊戯王では閃刀とかオルガとか転生とか握ってたからマスカン見極めて止めるのめっちゃ気持ちよくなれる どのみちろくな奴じゃねーんだ!

146 23/02/25(土)07:42:24 No.1030298718

献身期に青単ゴミ組んでアリーナ参入したので感慨深い思いがあるな…

147 23/02/25(土)07:44:53 No.1030298974

最近始めた俺にタイムリーなスレだ これカード集めるのってパック開けるよりシールドとかリミテやったほうがいいの? いつかエクスプローラーで騎士組みたいと思ってるけどスタンはなんか安いの組めればいいなーって思ってるぐらいなんだけど

148 23/02/25(土)07:52:35 No.1030299759

リミテは勝てる人じゃないと儲からない 完全なる統一を10パック買うとオマケでレア詰め合わせがもらえるからそっちの方がお得

149 23/02/25(土)07:52:51 No.1030299790

>最近始めた俺にタイムリーなスレだ >これカード集めるのってパック開けるよりシールドとかリミテやったほうがいいの? >いつかエクスプローラーで騎士組みたいと思ってるけどスタンはなんか安いの組めればいいなーって思ってるぐらいなんだけど ちょっと前まではそうだったけどゴールデンパック実装されてからはリミテの勝率が相当よくない限りゴールデンパックのほうが効率いい エクスプローラーで騎士って渋いな

150 23/02/25(土)07:54:39 No.1030299995

リミテが楽しいならリミテ行くといいぞ

151 23/02/25(土)07:58:35 No.1030300437

ありがとう 普通にパック開けて組めそうなやつ調べてみる 騎士はMTGといえばかっこいい騎士!ってイメージがあるのとちょっと前騎士がプッシュされたって聞いたので組めるフォーマットで組んでみたいんだ

152 23/02/25(土)08:03:08 No.1030300909

その騎士が兵士のことだったら結構なワイルドカードが飛ぶことになるな…

153 23/02/25(土)08:05:54 No.1030301227

騎士(ゾンビ恐竜)

154 23/02/25(土)08:06:27 No.1030301295

あれこそが騎士だ!

155 23/02/25(土)08:08:08 No.1030301482

>騎士はMTGといえばかっこいい騎士!ってイメージがあるのとちょっと前騎士がプッシュされたって聞いたので組めるフォーマットで組んでみたいんだ 騎士いいよね… どの世界でもかっこいい…

156 23/02/25(土)08:08:58 No.1030301577

今なら聖騎士のエーデリンが強いぞ!

157 23/02/25(土)08:13:12 No.1030302046

レギサウルス卿は宝剣のほかに影槍も嗜んでおられたな

158 23/02/25(土)08:13:29 No.1030302079

騎士といえばレギサウルス

159 23/02/25(土)08:14:56 No.1030302249

マジで知らん人が見たらMtGで一番有名なレギサウルスって騎士が実在するみたいな流れだ

160 23/02/25(土)08:15:04 No.1030302266

>今なら聖騎士のエーデリンが強いぞ! エーデリンとミュレルダニで守るデッキ強そうだけど試すwcはない

161 23/02/25(土)08:16:16 No.1030302398

単色のくせに1人でイゼットドレイクのコンセプト体現してるの酷いよあのジン

162 23/02/25(土)08:26:27 No.1030303745

>単色のくせに1人でイゼットドレイクのコンセプト体現してるの酷いよあのジン 微妙にタフネス高いのがいやらしい

163 23/02/25(土)08:33:08 No.1030304783

>単色のくせに1人でイゼットドレイクのコンセプト体現してるの酷いよあのジン ランプとかコンボはああいうのが居ないとのさばりすぎて糞環境って言われちゃうから…

164 23/02/25(土)08:43:14 No.1030306354

兄弟仲で死んでくだち!!!!!!!!!1!1!1!1!1!!

165 23/02/25(土)08:43:54 No.1030306447

リミテは練習すればゴールド帯まではカモ ダイヤからは魔境

↑Top