虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/25(土)02:28:01 No.1030275466

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/25(土)02:34:48 No.1030276528

下水が必要不可欠な機能であることは知っている女

2 23/02/25(土)02:37:32 No.1030277005

本当に大活躍してんなこの超天才清楚系病弱美少女

3 23/02/25(土)02:39:55 No.1030277352

かわいい

4 23/02/25(土)02:42:32 No.1030277740

リオとイチャイチャしてるのすき

5 23/02/25(土)02:42:33 No.1030277741

でも時折車椅子をバーンで蹴って倒したい欲に狩られる エイミに怒られるからやらない

6 23/02/25(土)02:43:20 No.1030277853

全 知

7 23/02/25(土)02:45:57 No.1030278204

リオはもうそういう奴だからって割り切ってるけどそれはそれとしてトキとアリスの件にはブチ切れてるのが付き合いの長さを感じる

8 23/02/25(土)02:55:56 No.1030279561

リオのこと罵倒しながら自分も傷ついてるように見えた

9 23/02/25(土)02:59:40 No.1030279999

お互いのこと知り過ぎて且つ認め合ってるからこそきつく言える関係いいよね

10 23/02/25(土)03:00:51 No.1030280142

こいついないと詰む場面が多すぎる

11 23/02/25(土)03:03:57 No.1030280506

お祝いボイスがASMRのやつ

12 23/02/25(土)03:28:27 No.1030283152

リオの事ガチで嫌いなんだろうけど誰よりも評価してそう

13 23/02/25(土)03:33:37 No.1030283698

リオが自分の軽口全部真に受けてるの分かってて軽口続けてそう

14 23/02/25(土)03:52:20 No.1030285362

ヒマリとリオはだいたいアムロとシャアだと思ってる

15 23/02/25(土)03:59:25 No.1030285854

リオ お前方舟降りろ

16 23/02/25(土)04:00:42 No.1030285930

ちょっと数日徹夜しただけで初歩的なミスに気づかなくなる女

17 23/02/25(土)04:15:14 No.1030286897

お婆ちゃん家の畳とか布団の匂いしてそうで好き

18 23/02/25(土)04:19:08 No.1030287117

ずっと喋ってるところに適当な相槌打って適当に流したい

19 23/02/25(土)04:34:28 No.1030287885

>リオ >お前方舟降りろ わかりました…

20 23/02/25(土)04:42:30 No.1030288225

ヒマリがすごいのは分かるけどリオはそれ以上のスペックに見える

21 23/02/25(土)04:45:50 No.1030288367

知能面ではリオ最強なんじゃないか

22 23/02/25(土)04:55:51 No.1030288863

現状から考えてユウカみたく文句は後にします!ってすべきなんだけど我慢出来なかった 沢山けおったあと後悔してたりやっぱりヒマリもまだ子供だよね

23 23/02/25(土)04:58:08 No.1030288975

リオとヒマリが活躍するせいでめちゃくちゃ天才のハレちゃんがただの一般部員みたいになってる

24 23/02/25(土)05:03:04 No.1030289245

ヴェリタスは毎回エナドリ飲んで不眠で頑張ってくれるから…

25 23/02/25(土)05:03:09 No.1030289247

>リオとヒマリが活躍するせいでめちゃくちゃ天才のハレちゃんがただの一般部員みたいになってる その2人いなくてもチーちゃんがいるからな…

26 23/02/25(土)05:03:16 No.1030289254

ハレは悪ガキ面が強い

27 23/02/25(土)05:03:22 No.1030289260

ミレニアムやべえ ハナコやべえ カヨコやべえ

28 23/02/25(土)05:04:21 No.1030289311

>ちょっと数日徹夜しただけで初歩的なミスに気づかなくなる女 徹夜の質も違ってそうだしまあ

29 23/02/25(土)05:07:22 No.1030289461

リオは初見殺しチートされない限りいち早く見抜ける辺りヒマリと同格で強すぎる 流石にハッキング能力はヒマリの方が上だろうけど

30 23/02/25(土)05:08:01 No.1030289492

キヴォトスが滅ぶかもしれねえ!みんな頑張るぞ!なんて状況でみんな3徹してるからそりゃ頭ぐちゃぐちゃだろう 多分臭いぞ

31 23/02/25(土)05:10:08 No.1030289598

ちょっと無理してでもヒマリとリオの仲悪くしてるの理解できたかもしれない 二人揃うと有能過ぎて他が霞む

32 23/02/25(土)05:16:29 No.1030289883

>ちょっと無理してでもヒマリとリオの仲悪くしてるの理解できたかもしれない >二人揃うと有能過ぎて他が霞む そこにエンジニア部も添えてパーフェクトだ

33 23/02/25(土)05:20:05 No.1030290046

実装してからずっとやりたい放題の女

34 23/02/25(土)05:41:01 No.1030290977

リオがハードを作ってヒマリがソフトを作れば最強なのでは?

35 23/02/25(土)05:43:01 No.1030291065

クラッカーって本当に頭いいんだね

36 23/02/25(土)05:43:13 No.1030291076

勇者の資格の時にどうしようもなかったとはいえリオがまたアリスが消える選択肢を提示した時にまたライン超える気かってリオの事も心配して言ってそうなところが好き

37 23/02/25(土)05:45:20 No.1030291173

ヒマリちーちゃんリオの三人が揃ってるところみたい

38 23/02/25(土)05:50:00 No.1030291373

こんだけ天才キャラなのに人間味に溢れすぎている

39 23/02/25(土)05:55:51 No.1030291623

>こんだけ天才キャラなのに人間味に溢れすぎている リオが人付き合いダメダメなのを反面教師にしてるのもあるだろうけどね ミレニアムの天才キャラシリーズの中だと内面はウタハパイセンが一番好き

40 23/02/25(土)06:08:44 No.1030292261

>>ちょっと数日徹夜しただけで初歩的なミスに気づかなくなる女 >徹夜の質も違ってそうだしまあ 頭脳労働の徹夜は効率がぐんと落ちるぞ

41 23/02/25(土)06:14:28 No.1030292590

成功確率3%の作戦だしね ヒマリはファッションで狂人を演じているところもありそうだよね

42 23/02/25(土)06:18:08 No.1030292772

同じ才女だけど最善を目指すロマンチストと最悪を防ぐリアリストという考え方の違いで上手く噛み合ってないんだよな どっちも力量は認めてるから状況が許せば協力するけど

43 23/02/25(土)06:22:17 No.1030292968

下半身動かないからポンプの役割の下腿筋肉足りなくて体温調節機能死んでそうだしなぁ… そんな子が徹夜したらあかんよ…

44 23/02/25(土)06:22:29 No.1030292981

メインストーリーでの出番やリオ批判の立ち位置でまるで物凄い人格者の雰囲気を漂わせているが割と人格に問題ありなタイプなのを忘れられがちな自称美少女

45 23/02/25(土)06:27:38 No.1030293285

美少女ハッカーは嘘だろ…

46 23/02/25(土)06:30:05 No.1030293429

>メインストーリーでの出番やリオ批判の立ち位置でまるで物凄い人格者の雰囲気を漂わせているが割と人格に問題ありなタイプなのを忘れられがちな自称美少女 直接会うことなくてよく知らない生徒からはかなりの人格者だと思われてるっぽいよこいつ パヴァーヌ1章でミドリがすごい人って結構誉めてたし

47 23/02/25(土)06:30:18 No.1030293439

>同じ才女だけど最善を目指すロマンチストと最悪を防ぐリアリストという考え方の違いで上手く噛み合ってないんだよな リオの退路を確保するというのは最善に至る道なんだけどね 結局パヴァーヌの時はアリスを犠牲にするという選択のせいで袂を分かったわけで自分の中だけで答えを出してしまうとそういうことにも繋がるんだよ 今回は乗ってしまったので3%の作戦を通して無事に帰るために尽力するわけだ

48 23/02/25(土)06:31:16 No.1030293484

リオの事をあんな風に叱って上げられるのは 友人だからこそだと思う ああでもして正面切って言って上げないとリオはどうしたって皆と一緒に仕事できないし その役目を多少自分の感情も載せたとはいえ背負う事が出来たのは同じ立場に立てるヒマリしかいなかった

49 23/02/25(土)06:32:22 No.1030293541

>友人だからこそだと思う リオとヒマリを友人はちょっと無理あると思う…

50 23/02/25(土)06:33:47 No.1030293613

>リオとヒマリが活躍するせいでめちゃくちゃ天才のハレちゃんがただの一般部員みたいになってる あの子まだ一年だし

51 23/02/25(土)06:35:37 No.1030293710

>>リオとヒマリが活躍するせいでめちゃくちゃ天才のハレちゃんがただの一般部員みたいになってる >あの子まだ一年だし 2年だよ

52 23/02/25(土)06:36:53 No.1030293789

本当に認めてないなら叱ったりしないしお前船降りろしたあとやっぱり残ってとかやらない 3章のヒマリはかなりツンデレみたいなムーブしてると思う

53 23/02/25(土)06:38:50 No.1030293910

トキを散々いいように使っておいて 負けて一番心身ともにケアが必要な時にヒマリ達に丸投げして自分は失踪した程度でそんなに怒るなんて…

54 23/02/25(土)06:39:56 No.1030293989

>トキを散々いいように使っておいて >負けて一番心身ともにケアが必要な時にヒマリ達に丸投げして自分は失踪した程度でそんなに怒るなんて… ヒマリは突然キレた

55 23/02/25(土)06:42:48 No.1030294174

>>トキを散々いいように使っておいて >>負けて一番心身ともにケアが必要な時にヒマリ達に丸投げして自分は失踪した程度でそんなに怒るなんて… >ヒマリは突然キレた 順当に堪忍袋の尾が切れとるじゃろがい

56 23/02/25(土)06:42:52 No.1030294177

ヒマリは人の心をある程度理解してるのはデカい

57 23/02/25(土)06:43:42 No.1030294232

キレたから徹底的に叩き潰したけど今はだいぶ冷静なんでそれくらいは飲み込む器量はあるよ パヴァーヌ編がほんとに酷かったなリオ

58 23/02/25(土)06:44:44 No.1030294295

好き嫌いは置いといて一番リオの理解者ではあると思うヒマリ パヴァーヌ2章では最初にヒマリに打ち明けてヒマリにもあまりに荒唐無稽でって理解してもらえないってことはこれ誰に言っても理解してもらえねえわってなってたやうなものだし リオもヒマリの知らないこと知ってて得意分野違うなって

59 23/02/25(土)06:44:47 No.1030294299

人殺しの片棒を~はトキはあまり気にしてなさそうだからヒマリがキレたかっただけな感じはある

60 23/02/25(土)06:45:08 No.1030294327

ヒマリはああ言ってたけどトキのストーリー読む限り色々命令してくれる人がトキ自身も欲しくて利害の一致があったように思える だからこそC&Cに戻ってないんじゃないの

61 23/02/25(土)06:45:15 No.1030294334

正直ユウカ達セミナーに対していちいち文句つけてくるチーちゃんどうかと思ってたんだけど リオが代表の組織じゃそりゃ警戒心露にしてくるよなあって…

62 23/02/25(土)06:47:41 No.1030294469

ネームドミレニアム生が全員リオの敵に回る状況でもトキは従ってるからね 明確に示された訳じゃないけど何かしら従うだけの理由はあるんだと思う

63 23/02/25(土)06:48:20 No.1030294507

リオが頭良すぎてヒマリくらいしか同じ目線のやついなかったんだろうな… その視点グレードを下の者に合わせられるかどうかだけどリオは不器用かつ責任感と使命感が強すぎて一人で頑張った

64 23/02/25(土)06:51:30 No.1030294685

片棒を担がせた云々のところはヒマリ目線から見たらかなり順当というか普通の感性ならあんなことあんな子にさせんなってなるのはしゃーない トキが割とあんな感じの性格なの知ってるのは心を開いた人だけにだろうしヒマリのところに行った時もあんまり心開く感じではないっぽかったし

65 23/02/25(土)06:51:54 No.1030294706

本編見てるとハレちゃんからのミレニアム屈指の天才なの忘れそうになるくらい地味

66 23/02/25(土)06:55:39 No.1030294963

>ネームドミレニアム生が全員リオの敵に回る状況でもトキは従ってるからね >明確に示された訳じゃないけど何かしら従うだけの理由はあるんだと思う それはそれで捨てたことで貴様ほどの女がなんて器量の小さいってなるしやっぱりアムロとシャア

67 23/02/25(土)06:57:17 No.1030295078

まあ作中でのヒマリの指摘は本当にその通りだからな

68 23/02/25(土)06:57:26 No.1030295084

リオの力が必要な場面でも怒りに任せてお前船降りろするあたり年相応なところもあるよね 逆に傷付いといて船は降りないしその後もコッソリ次善の脱出策用意するリオはどう言うメンタルしてんだよ

69 23/02/25(土)06:59:18 No.1030295216

最悪を想定して備えるんだから例え自分の力が望まれてなくてもやる事は変わらないんじゃない

70 23/02/25(土)07:02:51 No.1030295460

>リオの力が必要な場面でも怒りに任せてお前船降りろするあたり年相応なところもあるよね >逆に傷付いといて船は降りないしその後もコッソリ次善の脱出策用意するリオはどう言うメンタルしてんだよ それは多分話の最後あたりでヒマリからリオに歩み寄るエピソードでも入るんじゃねえかな

71 23/02/25(土)07:05:25 No.1030295665

自分がやるべきだと思ったことはどんな手を使ってでもやる女だ ヒマリに船降りろと言われたくらいで素直に降りるわけない

72 23/02/25(土)07:07:46 No.1030295838

>逆に傷付いといて船は降りないしその後もコッソリ次善の脱出策用意するリオはどう言うメンタルしてんだよ 最大の好意的な解釈するなら多分ずっとあんな感じで罵倒されて傷つきながらでもやる事やらないと最悪な事が発生するから心を殺して対処し続けるみたいな生活が続いてたんだろうと思うと滅茶苦茶可哀想だなとは思う

73 23/02/25(土)07:09:10 No.1030295921

>それはそれで捨てたことで貴様ほどの女がなんて器量の小さいってなるしやっぱりアムロとシャア 貴様程の女が~じゃなくて能力だけ高いですけどあなた本当にクソですねって罵ってくるタイプでアムロとシャアみたいに互いに能力のみならず人格でもある程度認めあう要素はないだろ ヒマリはリオに常にイライラして嫌ってるしリオは嫌われても仕方ないわって引いてるし

74 23/02/25(土)07:09:34 No.1030295956

才も行動力も図々しさもあるけど繊細でコミュ障で消極的 そんなリオに宇宙勇者は眩しすぎた

75 23/02/25(土)07:13:26 No.1030296243

>貴様程の女が~じゃなくて能力だけ高いですけどあなた本当にクソですねって罵ってくるタイプでアムロとシャアみたいに互いに能力のみならず人格でもある程度認めあう要素はないだろ >ヒマリはリオに常にイライラして嫌ってるしリオは嫌われても仕方ないわって引いてるし 上にもあるけど人格に更生の余地がなかったら人は叱ったりしないんよ ヒマリは下水道呼ばわりはするけど常にイライラなんてしてないよ リオが嫌われても仕方ないと思いこんでるのはそう

76 23/02/25(土)07:15:41 No.1030296418

>才も行動力も図々しさもあるけど繊細でコミュ障で消極的 >そんなリオに宇宙勇者は眩しすぎた ちょっと痩せたんじゃないですか?ちゃんと寝てますか?の歩み寄り方があまりにも優しすぎて苦しい

77 23/02/25(土)07:16:49 No.1030296500

監禁された上に引き継ぎされたヒマリがリオを糾弾するのは別にいいんだけどトキを引き合いに出して欲しくなかったな 別に強制関係じゃなかったし文句言えるの指揮下に入ったトキだけだろう トキは怒ってないのに代わりにヒマリが怒っててあのシーンだけはしっくりこなかった

78 23/02/25(土)07:17:33 No.1030296564

ヒマリの人望の厚さが人を第一にする所から来ている一方で個人に対する罪悪感は抱きつつもやり方を変えるつもりはないって言ってるリオで こいつら死んでもアムロとシャアみたいに分かり合う事はないなって

79 23/02/25(土)07:18:25 No.1030296620

実力は認め合ってるし双方とも相手にやって欲しいことできるのにやらねぇから怒ってるんだよな… リオが負い目感じてるからヒマリが一方的に言ってるけど

80 23/02/25(土)07:19:16 No.1030296697

>>才も行動力も図々しさもあるけど繊細でコミュ障で消極的 >>そんなリオに宇宙勇者は眩しすぎた >ちょっと痩せたんじゃないですか?ちゃんと寝てますか?の歩み寄り方があまりにも優しすぎて苦しい これがユウカに言われたんならまだしも皆の為に犠牲にしようとしたアリスから言われるのはほぼ必殺級 そりゃ膝抱えて泣いちゃうわ泣いたかどうかは分からんけど

81 23/02/25(土)07:22:03 No.1030296921

どっちも大切で必要な要素だけど正反対だから相容れないマジで水と油 どっちかだけが突出しても駄目だし無くすなんてなおさら破綻するしで歩み寄りを覚えてもらうしかない

82 23/02/25(土)07:22:50 No.1030296982

>ヒマリの人望の厚さが人を第一にする所から来ている一方で個人に対する罪悪感は抱きつつもやり方を変えるつもりはないって言ってるリオで >こいつら死んでもアムロとシャアみたいに分かり合う事はないなって ヒマリの人望云々はともかくヒマリとリオが手を取るかどうかはまだわからんよ

83 23/02/25(土)07:23:58 No.1030297062

>監禁された上に引き継ぎされたヒマリがリオを糾弾するのは別にいいんだけどトキを引き合いに出して欲しくなかったな >別に強制関係じゃなかったし文句言えるの指揮下に入ったトキだけだろう >トキは怒ってないのに代わりにヒマリが怒っててあのシーンだけはしっくりこなかった トキからリオに文句言うことが無いのは目に見えてる以上外野から見てても痛々しい状況になってるトキを見て代わりに怒ってあげられる人はヒマリしかいないしなぁとも思う

84 23/02/25(土)07:23:59 No.1030297064

人の心よりやるべきことを優先した極地がアリス抹殺だしやるべきことより人の心を優先したのがお前船降りろだから先生でも誰でも緩衝地帯にならないとね

85 23/02/25(土)07:24:28 No.1030297102

トキがどう思ってるかはともかくリオがトキにした事を気付かせる必要はあったと思うよ だから俺はこの後謝るリオに対して今までと変わらず命令を求めるトキを見たい

86 23/02/25(土)07:25:17 No.1030297170

なんだかんだリオを叱れるのはヒマリだけだからねえ 必要ならば自分が言わなきゃいけないってなってる節もある リオは人と関わりないしどんな子かもあまり人に打ち明けないからヒマリの言葉しか刺さらないだろうし こういう関係好きだよ

87 23/02/25(土)07:25:59 No.1030297229

困ったことにリオの危惧してることを一番理解してくれたのはその性能を知ってるアリス自身というね

88 23/02/25(土)07:26:48 No.1030297300

リオの悪いとこを人前でハッキリさせたからこそアリスに全部肯定してもらえて泣いちゃう展開が活きるからヒマリがキレてくれてよかったよ

89 23/02/25(土)07:26:58 No.1030297311

今後アリスに何かあったらリオがすっ飛んでくるのかな

90 23/02/25(土)07:27:35 No.1030297356

なんか最近ヒマリに母性を感じて甘えたくなってきて困る…

91 23/02/25(土)07:28:44 No.1030297429

最終編ずっと活躍してるなこいつ…

92 23/02/25(土)07:28:59 No.1030297441

>なんだかんだリオを叱れるのはヒマリだけだからねえ >必要ならば自分が言わなきゃいけないってなってる節もある 実装前は引退してるのか幽霊部員かって印象だったのに実装後は2つの部の部長を兼ねながらずっと活動してるし 思ったより面倒見のいいキャラだなってなる

93 23/02/25(土)07:29:05 No.1030297456

でもヒマリはおっぱいが無だから...

94 23/02/25(土)07:31:23 No.1030297660

おっぱいはあることに母性を感じるものであって大小の問題ではないのよ でも好きなだけ盛ってもいいと思う

95 23/02/25(土)07:31:28 No.1030297667

>今後アリスに何かあったらリオがすっ飛んでくるのかな 事態が解決したらアリスちゃんファンクラブ設立するぐらい溺愛しそう

96 23/02/25(土)07:31:41 No.1030297685

ナイズリできますね

97 23/02/25(土)07:31:41 No.1030297688

アリスが光の勇者すぎるだろ

98 23/02/25(土)07:32:43 No.1030297785

俺はユウカにセミナーの仲間としてリオを叱って欲しかったが世界危機なのを理解してるせいか後回しにされてしまった でもなんだかんだリオを頼りに思ってそうでよかった

99 23/02/25(土)07:32:47 No.1030297793

ヒマリがトキの件でリオにブチギレたのは上から叱ってあげるとかそんな立派な感じではなく子供らしい苛立ちと怒りがメインだったんじゃねえかなとも考えてる

100 23/02/25(土)07:32:47 No.1030297794

アリスはあの場面で立候補した段階でもう自分が死ぬことは分かってたのかな 結果的にケイが肩代わりしたけど

101 23/02/25(土)07:32:58 No.1030297814

>今後アリスに何かあったらリオがすっ飛んでくるのかな 行こうか悩んで行かないよ

102 23/02/25(土)07:33:15 No.1030297845

ヒマリはおばあちゃん味あるからおっぱいない方がいいんだ

103 23/02/25(土)07:33:35 No.1030297880

おっぱい大きいヒマリなんかいたらミレニアムに篭り切りになっちゃうよ

104 23/02/25(土)07:34:02 No.1030297926

リオはいざとなったらまたドローンのAIの振りするから…

105 23/02/25(土)07:34:03 No.1030297928

アリスにもそうだけど後輩に優しいんだよなヒマリ…

106 23/02/25(土)07:34:16 No.1030297945

>リオはいざとなったらまたドローンのAIの振りするから… リオ会長~!?

107 23/02/25(土)07:34:40 No.1030297994

>今後アリスに何かあったらリオがすっ飛んでくるのかな リオは来ないけど自称サポートAIがすっ飛んでくるよ

108 23/02/25(土)07:35:40 No.1030298091

>ヒマリがトキの件でリオにブチギレたのは上から叱ってあげるとかそんな立派な感じではなく子供らしい苛立ちと怒りがメインだったんじゃねえかなとも考えてる 大人だったら三徹のテンションに耐えられるわけではないけどね

109 23/02/25(土)07:35:57 No.1030298114

私はAMAAMASに搭載されたサポートAIです…

110 23/02/25(土)07:36:06 No.1030298129

トキ引けてないんだけど命令者がほしいタイプなんだとしたらなおさら命令者にはモラルが必要でしょ 性格につけこんで悪行に加担させるなんて外道の所行だよ

111 23/02/25(土)07:36:31 No.1030298171

表記の限界だから9999万エクサバイトって出てるだけで実際はもっと上なんだろうな…

112 23/02/25(土)07:36:34 No.1030298180

オペレーターの衣装着た時にあそこまで絶壁だとは思わなんだ超天才清楚系病弱美少女ハッカー

113 23/02/25(土)07:37:26 No.1030298257

>トキ引けてないんだけど命令者がほしいタイプなんだとしたらなおさら命令者にはモラルが必要でしょ >性格につけこんで悪行に加担させるなんて外道の所行だよ 引いてから語れ まぁ引いてもわからんけど…

114 23/02/25(土)07:37:51 No.1030298293

雑になってきてるぞ

115 23/02/25(土)07:38:08 No.1030298319

>引いてから語れ >まぁ引いてもわからんけど… うるせえ爆死中だ

116 23/02/25(土)07:38:11 No.1030298321

リオはトキを褒めてたんだろうか

117 23/02/25(土)07:38:38 No.1030298365

リオに仕えてたのはトキの性格上脅されてとかじゃなくてやりたいからやってたっぽいしそこはトキ自身が背負うべき咎に思える だからこそC&Cから離れてるんだろうけど

118 23/02/25(土)07:39:23 No.1030298445

>ヒマリがトキの件でリオにブチギレたのは上から叱ってあげるとかそんな立派な感じではなく子供らしい苛立ちと怒りがメインだったんじゃねえかなとも考えてる ユウカみたく後で叱るかんな!して今は解決に協力させるのが最善だろうしね でもちょっと小言言うだけのはずがヒートアップしてしまった 実際船降りろ言ったあと後悔してたし

119 23/02/25(土)07:39:50 No.1030298485

素足ペロペロしたい

120 23/02/25(土)07:41:34 No.1030298633

便利な舞台装置みたいになってたからリオにキレるところで子供っぽい所もあるなと安心したよ

121 23/02/25(土)07:42:45 No.1030298755

リオとアリスの会話に一瞬だけ入る無言のヒマリがいいんだ

122 23/02/25(土)07:44:49 No.1030298967

近付くと抹香とエナドリの匂いしそう

123 23/02/25(土)07:44:58 No.1030298988

膝を抱えるリオは色んな解釈出来て好き

124 23/02/25(土)07:45:08 No.1030299004

>ユウカみたく後で叱るかんな!して今は解決に協力させるのが最善だろうしね >でもちょっと小言言うだけのはずがヒートアップしてしまった >実際船降りろ言ったあと後悔してたし ユウカって意外に冷静な対応できるんだなって思った リオに限らず振り回されることに慣れてるからかな

125 23/02/25(土)07:45:13 No.1030299020

トキは冗談とか好きな子なんだけどリオは...そうねって感じで手応えないんだろうなってイメージはあるヒマリのジョークにもそんな感じだったし とにかく事が済んだらリオとトキの会話もっと見せてくれ

126 23/02/25(土)07:45:14 No.1030299024

リオ会長ボイチェン使わずにサポートAiです通してくださいしてる時点でもう大分愉快な女よ

127 23/02/25(土)07:46:46 No.1030299165

>リオ会長ボイチェン使わずにサポートAiです通してくださいしてる時点でもう大分愉快な女よ 天然なんだろうね

128 23/02/25(土)07:47:08 No.1030299194

リオとウタハとヒマリが組めば究極のアバンギャルド君作れるんじゃないか

129 23/02/25(土)07:47:16 No.1030299208

>リオに仕えてたのはトキの性格上脅されてとかじゃなくてやりたいからやってたっぽいしそこはトキ自身が背負うべき咎に思える >だからこそC&Cから離れてるんだろうけど トキ自体の問題は半分解決してるから今回は出てこなかったし実装もされたという感じかな

130 23/02/25(土)07:47:26 No.1030299239

>リオに仕えてたのはトキの性格上脅されてとかじゃなくてやりたいからやってたっぽいしそこはトキ自身が背負うべき咎に思える >だからこそC&Cから離れてるんだろうけど 元々交流絶たれてたし留年してるしでまともな教育を受けてないしなぁ… 皆と同じような環境で育ってその選択をしたならまだしもあの環境じゃまともな感性が育ってるとは言い難いから怒ったんじゃないか

131 23/02/25(土)07:47:55 No.1030299284

トキはすぐ褒めて褒めて言ってくるからリオちゃんはちゃんと褒めてあげてたのかなって 個人的にはちゃんと褒めてあげてて褒められるのが当たり前と思ってるからおねだりしててほしい

132 23/02/25(土)07:50:56 No.1030299582

トキに関してはそもそも人に使えるのが趣味というかやりたいことっぽいからね 後は友人さえ作れればそれで問題ないと思う

133 23/02/25(土)07:51:08 No.1030299609

>リオ会長ボイチェン使わずにサポートAiです通してくださいしてる時点でもう大分愉快な女よ モロバレだけど一応機械音声じゃなかった?

134 23/02/25(土)07:52:16 No.1030299727

>元々交流絶たれてたし留年してるしでまともな教育を受けてないしなぁ… >皆と同じような環境で育ってその選択をしたならまだしもあの環境じゃまともな感性が育ってるとは言い難いから怒ったんじゃないか トキの絆でわかるけど留年はリオ関係なさそうだぞ そもそもリオと主従関係になった時期が明確じゃないしミレニアム入学時点である程度感性は出来上がってるだろうし

135 23/02/25(土)07:52:37 No.1030299764

>トキはすぐ褒めて褒めて言ってくるからリオちゃんはちゃんと褒めてあげてたのかなって >個人的にはちゃんと褒めてあげてて褒められるのが当たり前と思ってるからおねだりしててほしい あのすぐ褒めろって要求自体体験がないと出てこない性格してそうなので絶対褒められてる

136 23/02/25(土)07:53:44 No.1030299886

もう多少強くなるパワードスーツ程度のアビエシェフを愛用してる辺りリオからの信頼の証として使ってそうだよね

137 23/02/25(土)07:54:04 No.1030299921

トキのコユブキの説明がね…いいよね…

138 23/02/25(土)07:54:32 No.1030299981

>トキに関してはそもそも人に使えるのが趣味というかやりたいことっぽいからね >後は友人さえ作れればそれで問題ないと思う C&Cだいたいそんな感じだからトキもC&Cよ

139 23/02/25(土)07:54:38 No.1030299994

愛用してるのは別に良いけど街のチンピラ程度の相手にアビエシェフ呼ぶのやめろ

140 23/02/25(土)07:55:43 No.1030300117

>愛用してるのは別に良いけど街のチンピラ程度の相手にアビエシェフ呼ぶのやめろ C&Cのメイドにそれができたら苦労しない

141 23/02/25(土)07:56:42 No.1030300216

まず爆破すんのもやめなさい

142 23/02/25(土)07:56:49 No.1030300238

個人的に武装呼べるの無法すぎる

143 23/02/25(土)07:58:31 No.1030300428

>元々交流絶たれてたし留年してるしでまともな教育を受けてないしなぁ… >皆と同じような環境で育ってその選択をしたならまだしもあの環境じゃまともな感性が育ってるとは言い難いから怒ったんじゃないか なぜトキの人格形成がリオによって歪められたと解釈されてるのか分からない トキのあの性格は全部トキ本来の物でしかないよ

144 23/02/25(土)08:00:10 No.1030300607

リオがトキを雇えるのってリオがビックブラザーになってからじゃないとおかしいし契約期間1年あるか怪しいレベルの付き合いの長さ

145 23/02/25(土)08:10:29 No.1030301736

>愛用してるのは別に良いけど街のチンピラ程度の相手にアビエシェフ呼ぶのやめろ 実装された段階のアビエシェフは電力供給的にデチューンされてるやつだろうから平気

146 23/02/25(土)08:11:25 No.1030301827

ネル相手だと常に何かしらリオの装備使ってる状態だからリオの武装なしだと並の生徒よりは強いくらいなのかなあトキ

147 23/02/25(土)08:13:03 No.1030302017

トキのエピソード見る限りではリオと出会う前からあの性格と留年したっぽいからリオが交流を禁じてたってのも何処まで本当なのかわからん

148 23/02/25(土)08:16:27 No.1030302419

ユウカにすら危険人物扱いされるリオの人望がなさすぎる

149 23/02/25(土)08:18:38 No.1030302686

あの性格だとリオが交流禁止しなくても自分から仕えてる人以外と関わることはなさそうだなとも思う

150 23/02/25(土)08:21:39 No.1030303067

>ユウカにすら危険人物扱いされるリオの人望がなさすぎる なんか3章のユウカの言動浮いてたっていうか船に乗ったのってリオを警戒するためだけなのって感じで

151 23/02/25(土)08:29:30 No.1030304197

自販機のボタン連打する超天才

↑Top