23/02/25(土)00:24:31 ワンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/25(土)00:24:31 No.1030241627
ワンダーアキュートの育成やっと終わったけど頭がおかしくなりそうだった こんなん絶対ミッキーロケットが育成で来たらボロ泣きするやつじゃん
1 23/02/25(土)00:25:07 No.1030241855
リュージに脳を焼かれてますね
2 23/02/25(土)00:29:11 No.1030243186
わかりますよ…
3 23/02/25(土)00:29:41 No.1030243350
ここを逃したら次いつになるかわからんとばかりに詰め込んでましたね…
4 23/02/25(土)00:30:52 No.1030243773
前借りの代償として枯れてゆく闘志…自分じゃどうにもできないともがきつつもピークアウトした娘には効果があったトレーニング…
5 23/02/25(土)00:35:28 No.1030245408
俺は…和田竜二…?
6 23/02/25(土)00:36:53 No.1030245889
アキュートに闘魂注入あってオペラオーにないの解釈一致だ…
7 23/02/25(土)00:38:57 No.1030246649
オペラオーはズブさの欠片もないからな… 先頭に立つと気を抜くだけで
8 23/02/25(土)00:40:40 No.1030247308
エスポワールシチーとトランセンド実装でifのシナリオが見たい…
9 23/02/25(土)00:41:39 No.1030247738
ダートの世界はスパンが長いという前提がある中で全てが上手く行き過ぎてもう焚べる何もかもが残ってなくてただ燃え尽きていくのを眺めてる事しか出来ない無力感いいよね 他のトレーナー以上に未熟な所があってアキュートに助けられてここまで来たからこそあの流れに感情移入しちゃう 本当の本当におしまいになりかけた所で繋がる瞬間のカタルシスも…
10 23/02/25(土)00:48:59 No.1030250408
オージはさあ 全てを知ってる人なの?
11 23/02/25(土)00:51:10 No.1030251162
7科目首席とかの数字から?ってなりだして闘魂肩叩きでウワーッってなってオペラオーがやたら親身にトレーナーの面倒見てくれるところで昇天した「」は多い
12 23/02/25(土)00:52:04 No.1030251436
>俺は…和田竜二…? 自惚れないでくれたまえ。
13 23/02/25(土)00:52:22 No.1030251580
>アキュートに闘魂注入あってオペラオーにないの解釈一致だ… でもアキュートで入れてくるのは結構想定外だったよ!リュージでイメージされるのミッキーロケットとかクーリンガーだし!
14 23/02/25(土)00:53:41 No.1030252167
ばぁばが公式で出る前の昔のチーム和田幻覚にもワンダーアキュートはいたから…
15 23/02/25(土)00:54:20 No.1030252404
ばぁば自身は武豊も結構乗ってるけどそっちの要素は特になかったんだよな…
16 23/02/25(土)00:55:53 No.1030252944
キャラソンの歌詞までえらい匂わせててそんなにばぁばと謎のイケメントレーナーを推してたのか…となった
17 23/02/25(土)00:56:24 No.1030253086
>ばぁば自身は武豊も結構乗ってるけどそっちの要素は特になかったんだよな… 武豊ソウルとかいちいち入れだしたら半分くらいのウマ娘に入るから…
18 23/02/25(土)00:56:46 No.1030253216
赤鬼呼ばわりされるファル子
19 23/02/25(土)00:57:21 No.1030253426
fu1955341.jpeg
20 23/02/25(土)00:57:51 No.1030253582
>fu1955341.jpeg 鞭が飛ぶ
21 23/02/25(土)00:58:28 No.1030253773
>キャラソンの歌詞までえらい匂わせててそんなにばぁばと謎のイケメントレーナーを推してたのか…となった 悠々閑々いいよね…ばぁばの寄り添うような歌い方も…
22 23/02/25(土)00:58:45 No.1030253851
>fu1955341.jpeg ふほーーー!!!
23 23/02/25(土)00:59:26 No.1030254064
お互いマイペースで自由にさせとけば覇王になるオペトレーナー(和田竜二)と ゴリゴリにトレーニング詰めて闘魂注入までするアキュートトレーナー(和田竜二)は違うんだ いや違うのか?
24 23/02/25(土)00:59:57 No.1030254207
アキュートだと要素入れてもそこまでだろうと思ってた「」が面食らってたのは笑った
25 23/02/25(土)01:01:05 No.1030254598
>ばぁばが公式で出る前の昔のチーム和田幻覚にもワンダーアキュートはいたから… あれ黒髪だったな いや実馬も鹿毛だし黒いからそうなるのもおかしくないんだが
26 23/02/25(土)01:01:55 No.1030254848
>アキュートだと要素入れてもそこまでだろうと思ってた「」が面食らってたのは笑った 今でもたまに当時のスレを見返す
27 23/02/25(土)01:03:31 No.1030255304
シニアでG1取ったらボクに会いに来たまえ!はちょっとグッと来ちゃったよ
28 23/02/25(土)01:04:24 No.1030255583
なんかオージだけウマソウルの記憶持ってそうで怖い
29 23/02/25(土)01:11:38 No.1030257579
やたらフィジカルで訴えかけてくるアキュートシナリオのオペさん
30 23/02/25(土)01:11:40 No.1030257591
ばあばでこれだけリュージ要素使っちゃったら 将来たこぶえロケットくんが来ても流石にリュージ要素は薄そう
31 23/02/25(土)01:12:37 No.1030257841
なんならメイクデビューのとき控室に桐生院トレーナーが来るのはユーイチ枠だとすら思ってる
32 23/02/25(土)01:14:47 No.1030258440
確かになんかやたらと葵出てきてたな…
33 23/02/25(土)01:16:17 No.1030258867
ここのスターターセットで習った場所だ!ってなったよ…
34 23/02/25(土)01:16:20 No.1030258879
>なんかオージだけウマソウルの記憶持ってそうで怖い カフェとかアヤベさんのシナリオで色々察知する辺り何かを認識できてるっぽいんだよな
35 23/02/25(土)01:19:11 No.1030259700
オージはカフェとは違う意味で見えないもの見えてるよね…
36 23/02/25(土)01:20:38 No.1030260139
覇王だからね
37 23/02/25(土)01:21:15 No.1030260317
情熱の火が消えて燻ぶる燃えさしだけで戦ってるシーンはダークソウルのグウィン思い出したわ トレーナーの悲壮感が半端ない
38 23/02/25(土)01:21:29 No.1030260376
アニメでオージのトレーナーがどんなので来るか今から怖い
39 23/02/25(土)01:21:41 No.1030260425
アキュートトレーナーを見て何処かの誰かみたいだなと呟いたオペラオーが誰と重ねたのかは不明なのが良いよね……
40 23/02/25(土)01:21:56 No.1030260488
それはそれとして道端に残った雪で雪玉作りながら朝練に向かう
41 23/02/25(土)01:23:04 No.1030260852
>アニメでオージのトレーナーがどんなので来るか今から怖い むしろアプリのアキュートでここまで濃いもの出したらアニメオージのトレーナーはそこまでじゃないと思う 岩本師あたりの要素が強そう
42 23/02/25(土)01:23:06 No.1030260862
このシナリオのオペラオーキャラ崩壊してない?→オペトレはリュージポイント低かっただけだよ って流れで笑った記憶
43 23/02/25(土)01:23:14 No.1030260888
>>なんかオージだけウマソウルの記憶持ってそうで怖い >カフェとかアヤベさんのシナリオで色々察知する辺り何かを認識できてるっぽいんだよな タキオンも自分の足のことわかってたりスズカの秋天に出てきたりとなにかを認識してるフシがある
44 23/02/25(土)01:23:46 No.1030261081
fu1955417.jpg 温泉いいよね 単なるデートじゃねーかよ
45 23/02/25(土)01:24:00 No.1030261156
サイゲ君はオペラオーなら多少未来が見えても良いと思ってるとこあるよね?
46 23/02/25(土)01:24:35 No.1030261358
>このシナリオのオペラオーキャラ崩壊してない?→オペトレはリュージポイント低かっただけだよ >って流れで笑った記憶 リュージポイントが高いとどうなる?
47 23/02/25(土)01:24:47 No.1030261415
>タキオンも自分の足のことわかってたりスズカの秋天に出てきたりとなにかを認識してるフシがある 足に関しては他と違ってスピリチュアルではなく素直に感覚では…
48 23/02/25(土)01:24:58 No.1030261461
>>このシナリオのオペラオーキャラ崩壊してない?→オペトレはリュージポイント低かっただけだよ >>って流れで笑った記憶 >リュージポイントが高いとどうなる? 導いてやる
49 23/02/25(土)01:25:25 No.1030261576
ギャグセンスが上がる
50 23/02/25(土)01:25:49 No.1030261685
よく考えたら闘魂注入の元ネタはお手馬ですらないキセキじゃねーか
51 23/02/25(土)01:26:33 No.1030261877
まあファンとしての気持ちは解るけどリュージ騎乗のウマ娘が出る度にオペラオーが出張してくるのも表情に困る所ある
52 23/02/25(土)01:27:02 No.1030262026
>よく考えたら闘魂注入の元ネタはお手馬ですらないキセキじゃねーか の元ネタはリュージがオペラオーで勝つと猪木のモノマネしてたからってここで習った
53 23/02/25(土)01:28:06 No.1030262339
新人トレーナーにしなければならない以上仮にそういう話がしたくても過去を盛りようがないよなと思ってたところに出された7科目主席は感心した それを座学だけだから=座ってただけと変換したやつは人の心とか
54 23/02/25(土)01:28:57 No.1030262583
>まあファンとしての気持ちは解るけどリュージ騎乗のウマ娘が出る度にオペラオーが出張してくるのも表情に困る所ある アキュートだけだろ!?
55 23/02/25(土)01:29:10 No.1030262643
7科目主席なのに自己流トレーニングとはどういうことなのかとは思った
56 23/02/25(土)01:29:22 No.1030262689
別世界の自分の運命の人とはまるで違ってても寄り添うのはそれはそれでロマンを感じる
57 23/02/25(土)01:30:50 No.1030263071
葵と同期で主席ならつまり葵を抑えてたってことなのか そもそも葵がトレーナー学校通ってたのかも知らんが
58 23/02/25(土)01:31:17 No.1030263192
オペラオー自体は世代近いウマ娘とか秋三冠ウマ娘とか歌劇の知識あるウマ娘とかの方にも出張するから地味に出番追いかけるのが大変
59 23/02/25(土)01:32:09 No.1030263418
>新人トレーナーにしなければならない以上仮にそういう話がしたくても過去を盛りようがないよなと思ってたところに出された7科目主席は感心した >それを座学だけだから=座ってただけと変換したやつは人の心とか でも11年間のブランクも入れたせいでこのトレーナーウマ娘にフラれまくってへし折れてる…
60 23/02/25(土)01:32:59 No.1030263651
>7科目主席なのに自己流トレーニングとはどういうことなのかとは思った 7科目主席の知識量を活かしたオリジナルトレーニングを編み出していたとか? そこはそんなにおかしくないと思った
61 23/02/25(土)01:33:46 No.1030263884
シナリオ書いた人はちょっと脳を焼かれすぎてる
62 23/02/25(土)01:34:00 No.1030263943
担当の理解者で教え導く立場というのがここまでのトレーナーだったから弱々トレーナーは新鮮ではあった
63 23/02/25(土)01:34:08 No.1030263985
オペラオー位頭のいい馬のソウルなら前世の記憶もうっすらあってもおかしくない
64 23/02/25(土)01:34:48 No.1030264164
>オペラオー位頭のいい馬のソウルなら前世の記憶もうっすらあってもおかしくない だがルドルフはもっと頭が良かった。 つまりルドルフも前世の記憶を持っているに違いない。
65 23/02/25(土)01:34:54 No.1030264191
シニア以降はちゃんとワンダーアキュートの話になるんだけど忘れた頃にまた出てくる
66 23/02/25(土)01:35:55 No.1030264457
9年間の現役をどう表現するかと思ったらえらい力技でエピローグにねじ込んできた
67 23/02/25(土)01:36:15 No.1030264552
岡部君。
68 23/02/25(土)01:36:33 No.1030264642
>>オペラオー位頭のいい馬のソウルなら前世の記憶もうっすらあってもおかしくない >だがルドルフはもっと頭が良かった。 >つまりルドルフも前世の記憶を持っているに違いない。 君のことは忘れることにするよ岡部君。
69 23/02/25(土)01:38:01 No.1030265000
>担当の理解者で教え導く立場というのがここまでのトレーナーだったから弱々トレーナーは新鮮ではあった えっそこで逃げ出すの!?ってなった オペが説教してもまだウジウジして背負投げされてるし
70 23/02/25(土)01:38:42 No.1030265156
正直コンクリートに叩きつけられたのは笑ってしまった そこ拾うんだ…
71 23/02/25(土)01:40:03 No.1030265467
>タキオンも自分の足のことわかってたりスズカの秋天に出てきたりとなにかを認識してるフシがある カフェはお友で達タキオンは研究シャカールは自作プログラムと世界の仕組みに接する手段わかるけどオペオーは特に何もしてないけど認識してるんだよな
72 23/02/25(土)01:51:02 No.1030268282
>正直コンクリートに叩きつけられたのは笑ってしまった >そこ拾うんだ… 豚キムチの巾着もな…
73 23/02/25(土)01:52:47 No.1030268682
「『はたち』になったんだよぉ」のファンアート大好き
74 23/02/25(土)01:52:54 No.1030268703
頭リュージなのはその通りなんだけど 気がついたら6年間走り続けたアキュートのシナリオにちゃんと着地してるのがほんとすごいと思う
75 23/02/25(土)01:59:11 No.1030270046
>豚キムチの巾着もな… fu1955480.jpg