虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/24(金)23:40:07 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/24(金)23:40:07 No.1030225193

好きなやる夫スレの好きなキャラについて語りたい 例えば同じやる夫ややらない夫でもスレによって色々個性が出るの面白いよね

1 23/02/24(金)23:41:17 No.1030225639

魔王の道の銀ちゃん 敵対者に対する苛烈さと仲間に対する母性のギャップに萌える

2 23/02/24(金)23:41:31 No.1030225734

何度も話されたネタだがなんやかんやで綺麗な誠好き 特に悪友ポジが良い

3 23/02/24(金)23:43:40 No.1030226542

左近どん!リカームばい!のインパクトはすごかった

4 23/02/24(金)23:44:52 No.1030226956

5 23/02/24(金)23:44:56 No.1030226970

北尾さんって言え キッチンやらない-Oの隠語連発銀ちゃん好き

6 23/02/24(金)23:45:02 No.1030227015

前にも語った気がするけど糸色ゼミの月 本当はめちゃくちゃ優しい奴なのに道を踏み外しちゃって戻れないまま吐き気を催す邪悪に成り下がったのがも見てて辛くなる 好きな主人公とか味方サイドのキャラだと悩むけど好きなやる夫スレの悪役だったら断然一番はこいつ

7 23/02/24(金)23:45:52 No.1030227330

>前にも語った気がするけど糸色ゼミの月 >本当はめちゃくちゃ優しい奴なのに道を踏み外しちゃって戻れないまま吐き気を催す邪悪に成り下がったのがも見てて辛くなる >好きな主人公とか味方サイドのキャラだと悩むけど好きなやる夫スレの悪役だったら断然一番はこいつ あれは末路もジョジョ味があって良い

8 23/02/24(金)23:46:25 No.1030227582

月も誠ものび太も色んな役こなせて多彩だよね

9 23/02/24(金)23:46:28 No.1030227604

童帝の北尾さんは何かこうおっさん臭いけど仲間に対する面倒見がよくて嫌いになれない

10 23/02/24(金)23:47:34 No.1030228029

ウォッチメンのドラえもん

11 23/02/24(金)23:48:42 No.1030228513

神(精神汚染EX)

12 23/02/24(金)23:48:56 No.1030228599

デビルサマナーは北尾さん界隈の誠の光の面と闇の面うまく扱ってて膝を打ちましたよ私は

13 23/02/24(金)23:48:59 No.1030228619

何だかんだ北尾さんが好きだから昔ながらのバカでスケベだけど根は良いやつみたいなのが見れたら嬉しくなる

14 23/02/24(金)23:50:15 No.1030229085

>童帝の北尾さんは何かこうおっさん臭いけど仲間に対する面倒見がよくて嫌いになれない 伊藤家の食卓の北尾さんと言うかあの親子好き 止と誠と北尾さんでさっぱりモテないトークしてるの好き

15 23/02/24(金)23:50:26 No.1030229159

あんまり完結するのを見ないロマサガ2もので銀ちゃんが皇帝してたやつとか好きかも ちゃんと完結して心は辛かった

16 23/02/24(金)23:50:31 No.1030229191

反骨の無惨様の無惨様大好き

17 23/02/24(金)23:50:32 No.1030229197

やらない夫MMのミクさん好き 好きだった

18 23/02/24(金)23:50:57 No.1030229363

>デビルサマナーは北尾さん界隈の誠の光の面と闇の面うまく扱ってて膝を打ちましたよ私は 汝、時に祈る事なかれのフレーズ大好き

19 23/02/24(金)23:51:33 No.1030229565

短編なんだけど42.195kmって奴のドヤが夫好き というかドヤが夫を主人公にした作品がすげぇ珍しかった

20 23/02/24(金)23:52:40 No.1030229986

スモチ荘の作者のアンチヒーローものに出てきたヤプールがめちゃくちゃいいキャラしてたなーって思い出

21 23/02/24(金)23:52:41 No.1030229987

邪仙緒好き 聖杯戦争もので聖杯使って根源行ったやつ初めて見た

22 23/02/24(金)23:53:06 No.1030230150

奇妙な修学旅行のアカギがスタンド込みで大好き 賭けの履行とその結果を確実に実行するだけスタンドなロシアン・ルーレットが格好いいんだ

23 23/02/24(金)23:54:42 No.1030230752

>邪仙緒好き >聖杯戦争もので聖杯使って根源行ったやつ初めて見た あの界隈同じ顔してても邪仙とパルクールバカに見せかけたガチ魔術師と変身ヒーローで毛色違いすぎて風邪ひきそう

24 23/02/24(金)23:54:44 No.1030230759

スモチ荘の月思い出した めちゃくちゃ笑ったなアイツ…

25 23/02/24(金)23:55:22 No.1030230962

水銀燈は万物を魅了するようです。ってスレが個人的最高傑作

26 23/02/24(金)23:55:28 No.1030231006

>スモチ荘の月思い出した うわあ懐かしい…

27 23/02/24(金)23:55:41 No.1030231081

全知とロウルートは今でも俺の中の二大メガテン物

28 23/02/24(金)23:56:13 No.1030231257

ロウルートめちゃくちゃ面白…いや辛いわコレ……

29 23/02/24(金)23:56:32 No.1030231390

セクロスの範馬勇次郎

30 23/02/24(金)23:56:37 No.1030231418

安価スレだけどあなたはホグワーツのキャラは好きだったなあ

31 23/02/24(金)23:56:41 No.1030231435

ライナーのなく頃にのライナーは良かった

32 23/02/24(金)23:56:58 No.1030231536

今だとキン肉マンの北尾さんが良いと思っている

33 23/02/24(金)23:57:00 No.1030231547

メガテンはハーレムになりがちなのは解るけどその中でも神話の造詣が深いとニコニコしちゃう

34 23/02/24(金)23:57:00 No.1030231551

>スモチ荘の月思い出した >めちゃくちゃ笑ったなアイツ… ウソつき!ウソつき!ウソつき!ウソつきぃぃぃぃ! 書いてやるぞ、デスノートに名前を書いてやるぅぅぅ!

35 23/02/24(金)23:57:34 No.1030231753

>ライナーのなく頃にのライナーは良かった 死ぬと救われちゃうヤツのファンブルなんだから生き残ってしまうに決まってるよなぁ!?

36 23/02/24(金)23:57:40 No.1030231786

>安価スレだけどあなたはホグワーツのキャラは好きだったなあ 清麿と妹様が結婚するifルート好きだった

37 23/02/24(金)23:57:54 No.1030231878

カミーユポッターのマルフォイ好き

38 23/02/24(金)23:58:03 No.1030231925

赤王ちゃまのクロノトリガーのラストが大好きなんだよ俺

39 23/02/24(金)23:58:04 No.1030231928

やっぱやらないキッチンのない夫かなあ 今は日野洋二という名前も与えられてるけど ああいう普段ふざけてばっかな癖に実は女々しい男大好きなんだよね…

40 23/02/24(金)23:58:05 No.1030231934

>全知とロウルートは今でも俺の中の二大メガテン物 似た時期というか全知が長期間やってたってのもあるけどメガテンのロウルートって題材をちゃんと描き切ったのにアプローチが全然違うんだよな かたや神の救いと光が世界を照らした話でかたや苦難の道を行く救世主の話で

41 23/02/24(金)23:58:27 No.1030232088

好きなキャラではないけどモンハン自衛隊でトリューニヒトの対抗馬に出てきたぽっぽめちゃくちゃ好き

42 23/02/24(金)23:58:47 No.1030232197

カミーユポッターはなんかダイス運にも恵まれてなかなか愉快な奴になってたな フォイはフォイAAあるからフォイだったのもダメだった

43 23/02/24(金)23:59:21 No.1030232370

>やる夫が水銀燈に帝位を継承させるようですの銀ちゃん >敵対者に対する苛烈さと仲間に対する母性のギャップにお辛くなった

44 23/02/24(金)23:59:46 No.1030232527

総合学科のない夫

45 23/02/24(金)23:59:48 No.1030232538

真紅とスプラッタ映画見たりしてじゃれ合ってたのスモチ荘の月だっけ? あれも好きだったな

46 23/02/24(金)23:59:53 No.1030232556

全知はロウを違和感なく肯定的に描いているのとても好きだった

47 23/02/24(金)23:59:58 No.1030232588

>かたや神の救いと光が世界を照らした話でかたや苦難の道を行く救世主の話で どっちもよかったよなぁ 逆にハードルが上がり過ぎたってのもまぁ過言ではないくらいに

48 23/02/25(土)00:00:17 No.1030232696

>>デビルサマナーは北尾さん界隈の誠の光の面と闇の面うまく扱ってて膝を打ちましたよ私は >汝、時に祈る事なかれのフレーズ大好き なあ、やる夫。神が人に何かを願うなんてアベコベだと思わないか?って台詞も好き

49 23/02/25(土)00:00:28 No.1030232752

>ロウルートめちゃくちゃ面白…いや辛いわコレ…… 面白いし辛いんだけどだからこその話だもんな… 最後にちゃんと「いつかアンタの言葉を巡って人は争うけどそれでも救世主になる覚悟はあるのか?」ってガッチリ踏み込むの好きだ

50 23/02/25(土)00:00:32 No.1030232772

童帝のメガテンだと堕落の何とかって奴が好き 女っ気が無いけど野郎同士の掛け合いが面白いなーって思ったら何かとんでもない事になった 中盤ピンチに陥るんだけどここで他の童帝のメガテン主人公だったらどうするか?って質問でロウルートやる夫だけ何故か世界自体が厳しくなるので笑った

51 23/02/25(土)00:00:40 No.1030232815

>全知はロウを違和感なく肯定的に描いているのとても好きだった かと言って他のルートもめちゃくちゃ魅力的だったもんなぁ 最後のルート決めは俺は負けたけどそれでも納得感があったわ

52 23/02/25(土)00:00:50 No.1030232894

反骨の無惨様のシンクーがやりたい放題すぎて好き

53 23/02/25(土)00:00:59 No.1030232946

全知とロウしか知らんけどロウルートの話って印象に残りやすいイメージがある 作者の知識や価値観が反映されるからだろうか

54 23/02/25(土)00:01:06 No.1030232993

白饅頭のよしか

55 23/02/25(土)00:01:11 No.1030233028

ゴブリンになって好きに生き理不尽に死ぬスレののらきゃっと 侵攻とか戦争とか全部占いで決めてるちゃらんぽらんに見えて裏で策を張り巡らすトリックスターっぷりにちょっと戦慄した

56 23/02/25(土)00:01:15 No.1030233057

トリナンバン君…決着を付けようじゃないか!

57 23/02/25(土)00:01:17 No.1030233072

俺はホモじゃないが気持ちのいい男キャラが出てくると嬉しいんだ 阿部さんとか綺麗な誠とか綺麗なギルとか

58 23/02/25(土)00:01:22 No.1030233099

さーきーの北尾さん 強さと周りからの評価と性格と戦術がオリ主としてバランスがめちゃくちゃ良かったと思う

59 23/02/25(土)00:01:40 No.1030233214

新世界の神のお料理地獄!の月が大好き ずっとトンチキギャグやってたのに最終回で真面目に犯行動機を語るシーンは思わず泣いちゃった

60 23/02/25(土)00:01:58 No.1030233325

スペースデブリの阿部さんは久々にみた怖い阿部さんだったせいでめちゃくちゃ印象に残ったな

61 23/02/25(土)00:02:07 No.1030233371

今年の大河を見て石川数正のやらない夫が改めて好きだと自覚した

62 23/02/25(土)00:02:17 No.1030233439

>俺はホモじゃないが気持ちのいい男キャラが出てくると嬉しいんだ >阿部さんとか綺麗な誠とか綺麗なギルとか こんな事言うのと誤解されるかもしれないけど女の子が沢山出てくる作品より野郎が出てくる作品の方が好き

63 23/02/25(土)00:02:50 No.1030233633

>スペースデブリの阿部さんは久々にみた怖い阿部さんだったせいでめちゃくちゃ印象に残ったな 汚い阿部さんってなかなかレアだよね 本当にクソ野郎だったなアイツ…

64 23/02/25(土)00:02:53 No.1030233644

できる夫s.t.a.l.k.e.r.の北尾さん ああいうスカしたクズは好きだ

65 23/02/25(土)00:03:01 No.1030233689

>>安価スレだけどあなたはホグワーツのキャラは好きだったなあ >清麿と妹様が結婚するifルート好きだった ifルート良く書いてくれてたなぁ…復活しねぇかな…

66 23/02/25(土)00:03:07 No.1030233729

原作の誠知らないんだけど性欲異常者なだけで普通の友達相手にはまともだったりしない?

67 23/02/25(土)00:03:16 No.1030233785

>強さと周りからの評価と性格と戦術がオリ主としてバランスがめちゃくちゃ良かったと思う ビッグマウスまたは痛い発言?でダメなところがあるのがバランスよかった

68 23/02/25(土)00:03:51 No.1030234054

>こんな事言うのと誤解されるかもしれないけど女の子が沢山出てくる作品より野郎が出てくる作品の方が好き そんな貴方に糸色ゼミ ゼミの女の子は序盤で吸血鬼にやられてずっと野郎だけで話が進むぞ

69 23/02/25(土)00:04:05 No.1030234141

>>デビルサマナーは北尾さん界隈の誠の光の面と闇の面うまく扱ってて膝を打ちましたよ私は >北尾、言ってやれのフレーズ大好き

70 23/02/25(土)00:04:26 No.1030234265

あいえーすーのさわやかワンサマーも良かったよね あそこからハッピーエンドに持ってくのは流石だった

71 23/02/25(土)00:04:28 No.1030234279

>>こんな事言うのと誤解されるかもしれないけど女の子が沢山出てくる作品より野郎が出てくる作品の方が好き >そんな貴方に糸色ゼミ >ゼミの女の子は序盤で吸血鬼にやられてずっと野郎だけで話が進むぞ いるじゃん…糸色先生に一途な美少女が…

72 23/02/25(土)00:04:33 No.1030234303

パル緒だなぁ キャラ立ちもそうだけど何よりこいつの物語がなんか気付いたら完結しちゃったのが凄すぎる

73 23/02/25(土)00:04:42 No.1030234372

>原作の誠知らないんだけど性欲異常者なだけで普通の友達相手にはまともだったりしない? そこまで性欲異常者でも無かった気がする ADVなのにプレイヤーの選択となんか違う行動はした記憶はある

74 23/02/25(土)00:04:43 No.1030234383

>そんな貴方に糸色ゼミ >ゼミの女の子は序盤で吸血鬼にやられてずっと野郎だけで話が進むぞ あれの一条はいいキャラしていた スタンドもシンプルに強い

75 23/02/25(土)00:04:44 No.1030234394

最近の北尾さんってすっかり安価が主流な気がするけど実際どうなの? 昔みたいなストーリー一本道のスレもまだ健在?

76 23/02/25(土)00:04:47 No.1030234412

ああでもやっぱり一番好きなのできない夫狩猟日誌のできない夫とラスボスだわ 特にラスボス 直前までどうやって倒すんだコレってなってた怪物に対して主人公と境遇ダブらせて同情すらさせるの綺麗でヤバい

77 23/02/25(土)00:04:55 No.1030234453

トラッククエストの甘粕がすごい好き

78 23/02/25(土)00:04:55 No.1030234454

>原作の誠知らないんだけど性欲異常者なだけで普通の友達相手にはまともだったりしない? ルートによってはヒロイン相手にも真摯だよ

79 23/02/25(土)00:05:05 No.1030234509

反骨の無惨様は横暴で高圧的な部分が全部納得できる過去編出されたのがいいよね… 兄上もいいキャラしてる

80 23/02/25(土)00:05:12 No.1030234552

ない夫に限定してもいろんなのが好きになっちゃうな 例えば超兄貴のない夫とか異世界でプロレスするない夫とか

81 23/02/25(土)00:05:34 No.1030234695

>最近の北尾さんってすっかり安価が主流な気がするけど実際どうなの? >昔みたいなストーリー一本道のスレもまだ健在? 健在では無いな 絶滅危惧種 現行でおもしろそーっておもったのは普通のやる夫板でやってたドラゴンボールの奴

82 23/02/25(土)00:05:39 No.1030234728

>最近の北尾さんってすっかり安価が主流な気がするけど実際どうなの? >昔みたいなストーリー一本道のスレもまだ健在? あることはあるな…ぐらいの感じ

83 23/02/25(土)00:05:43 No.1030234757

「狙う緒は、うどんの旗を掲げるようです」のアンドリュー・フォークが能力も人間性も役割も性格も原作の真逆になってる上にヤン・ウェンリーに勝ってて爆笑した

84 23/02/25(土)00:05:54 No.1030234832

ちゃんふとがかわいさだけで天下統一する安価スレのあじぱー君が好き 立派な男になっていつか先輩を迎えに行きますから! 来た

85 23/02/25(土)00:06:01 No.1030234870

世知辛チートの三主人公が好き

86 23/02/25(土)00:06:22 No.1030234999

あんこだと何故かフォークがやたら活躍するよね

87 23/02/25(土)00:06:25 No.1030235016

2022年 2023年の奴でおすすめのストーリーものだと オーバードーズ やる夫の大学生日記 くらいかな…?

88 23/02/25(土)00:06:39 No.1030235098

レミ旅のレミリアには何度も笑わせられた

89 23/02/25(土)00:06:43 No.1030235127

空を目指すようですのない夫は最高の敵でライバルだった

90 23/02/25(土)00:06:55 No.1030235214

純狐は魔術学園を卒業するようですの敵役の鳴神虎春 気紛れな戦闘狂で雷使いの剣士で敵のNO.2的な立ち位置でキャラとして含まれてる要素が全部俺の中二心にぶっ刺さってた あと同作品に出てた山城恋との絡みがなんか凄い好き

91 23/02/25(土)00:07:00 No.1030235261

無惨様は何か一時期のDIOみたいに味方敵序盤の雑魚ラスボスただの良い人何でも使える便利枠に近い

92 23/02/25(土)00:07:08 No.1030235312

たのしいこうこうせいの月は良いキャラしてたな

93 23/02/25(土)00:07:13 No.1030235353

キャルのアトリエの国王 あらゆる過去の相反するあんこ描写がなんか上手いこと収束した度でいうと作中ナンバーワンだと思う

94 23/02/25(土)00:07:15 No.1030235363

>>そんな貴方に糸色ゼミ >>ゼミの女の子は序盤で吸血鬼にやられてずっと野郎だけで話が進むぞ >あれの一条はいいキャラしていた >スタンドもシンプルに強い 一条があんなに強くてカッコイイ作品初めて見た…

95 23/02/25(土)00:07:32 No.1030235470

ディエゴfgoのディエゴもいいよね トンチキではあるんだけど二次創作でよくある所長やロマン生存までは手も足も出ないしマシュの寿命問題もゲーティアに解決されて実質敗北宣言したのも好き

96 23/02/25(土)00:07:39 No.1030235525

>空を目指すようですのない夫は最高の敵でライバルだった 懐かしいな…最後にやる夫に助けを求めるんだよな

97 23/02/25(土)00:07:54 No.1030235624

>空を目指すようですのない夫は最高の敵でライバルだった ○ボタンを離すな! 

98 23/02/25(土)00:07:57 No.1030235646

超マイナーだけど太閤立志伝Ⅴ原作のやる夫が武士になるようですのやる夫と松永久秀(カイジの利根川)の関係好き

99 23/02/25(土)00:08:05 No.1030235686

時間停止の北尾さんは妄想好きなだけの人畜無害かと思ったら ハメゴリアで弾けすぎるなんだこいつ

100 23/02/25(土)00:08:10 No.1030235729

だって太古の復活から蘇ったヤバい怪物!食らったものから情報を得て進化します!初登場時はイビルジョーを一方的に食ってました!AAはイリス! そんなラスボスなのにあんなに哀愁と悲しさ漂う展開あるかよ…

101 23/02/25(土)00:08:21 No.1030235788

クソGMのライナー大好き

102 23/02/25(土)00:08:23 No.1030235798

タイスケ・レイフ

103 23/02/25(土)00:08:28 No.1030235835

>ディエゴfgoのディエゴもいいよね >トンチキではあるんだけど二次創作でよくある所長やロマン生存までは手も足も出ないしマシュの寿命問題もゲーティアに解決されて実質敗北宣言したのも好き 二部編が楽しみですよ、私は...特に七章

104 23/02/25(土)00:08:43 No.1030235920

>レミ旅のレミリアには何度も笑わせられた レミ旅新世界のレミリアは中盤にゾッとさせられた 作品としてはレミ旅の方が好きだけど好きなキャラは新世界の方だわ

105 23/02/25(土)00:08:51 No.1030235973

ない夫だとやっぱオッパーソンとこのない夫かなあ というか魔女と騎士の漫画の原作オッパーソンがやってたの今知ったよ…

106 23/02/25(土)00:08:53 No.1030235986

ゴジュラスさんの若き将軍になるようですはマブラヴ安価スレとして完璧な作品 難易度の関係上アメリカが若干優しかったり閣僚達が有能すぎて原作世界の過酷さがマイルドに描かれてるのもあるけど何より主人公のキャラが好き

107 23/02/25(土)00:08:58 No.1030236022

>>ディエゴfgoのディエゴもいいよね >>トンチキではあるんだけど二次創作でよくある所長やロマン生存までは手も足も出ないしマシュの寿命問題もゲーティアに解決されて実質敗北宣言したのも好き >二部編が楽しみですよ、私は...特に七章 本家の二章はいつ終わるんだよ!

108 23/02/25(土)00:09:11 No.1030236094

さーきーの騒音王者は妙に心に突き刺さって抜けない 塩姉との絡み好き

109 23/02/25(土)00:09:24 No.1030236167

今では禁止されてるけど過去のむちゃくちゃな安価とかそれをストーリーに組み込むのとかはやっぱりすき

110 23/02/25(土)00:09:43 No.1030236303

>さーきーの騒音王者は妙に心に突き刺さって抜けない >塩姉との絡み好き 8

111 23/02/25(土)00:09:46 No.1030236317

やる夫は楽園で暮らす様ですのナナリー みんなへのどす黒い感情を抱えながらもみんなと幸せになりたいって気持ちがあって…

112 23/02/25(土)00:09:55 No.1030236376

太閤立志伝なら松永シロッコもインパクトあった あのシロッコからしたら北尾さんは外道と扱ってるのが面白い

113 23/02/25(土)00:10:07 No.1030236449

エタったけど童帝のキリングマシンののび太とのび太パパ あの重さはお気楽な目的の良い重石になるんだなと思ったのに…

114 23/02/25(土)00:10:14 No.1030236490

対外国宝具

115 23/02/25(土)00:10:40 No.1030236642

ディエゴfgoはえげつない引きの良さで凄いハッピーな感じになりそうになるけど 所長やロマン生存とかはいけないのが無情さあって好き

116 23/02/25(土)00:10:50 No.1030236702

やる夫はリリカルな魔法であいつと友達になりたいようです 古いやつだけどなんか素直に少年漫画してて好き

117 23/02/25(土)00:10:54 No.1030236724

遍歴流離譚のワシズは爆速で死んだのに凄いキャラ立ちしてたな…

118 23/02/25(土)00:10:58 No.1030236747

最近思ったのは意外に汚い誠って少ない 知ってる限りだと 妹スレ 幸せスレ アウトローマン 疫病 ガンツ 童帝楽園くらい

119 23/02/25(土)00:11:02 No.1030236776

最近のだと吉良吉影は魔法界で暮らしたいの吉良が結構好き

120 23/02/25(土)00:11:09 No.1030236816

ディエゴはビーストキラーすぎる…

121 23/02/25(土)00:11:12 No.1030236836

レベルを上げるスレの薬草マンことアクア様

122 23/02/25(土)00:11:22 No.1030236925

ディエゴFGOは宝探ししてたらティアマト拾う下りでめっちゃ笑った覚え

123 23/02/25(土)00:11:29 No.1030236981

えーぐぜいーどーもレベル0の解釈美し過ぎて震えた

124 23/02/25(土)00:11:43 No.1030237068

ロボ子の北尾さん好き というかあの作品のおっさんだいたいみんな好き

125 23/02/25(土)00:11:55 No.1030237149

冒険者が居て街が有ってっていわばなろう的なテンプレがある感じの世界観で娼館の代金払えなくて居残り冒険者やってるハサン先生の短編が三つあってさ… マジで雰囲気良いんですよ…

126 23/02/25(土)00:12:04 No.1030237203

うつけ立志伝の北尾さんは本当に無能でしかないのに好感が持てる良い主人公だった 今でも何度も見返したくなる傑作だと思う

127 23/02/25(土)00:12:19 No.1030237283

月とルルは善玉も悪役もギャグもシリアスもいけるから便利屋すぎる

128 23/02/25(土)00:12:24 No.1030237310

マイナーだけどやる夫は狼将軍と呼ばれるようです好きなんだよな… エタってるけど…

129 23/02/25(土)00:12:24 No.1030237312

>ディエゴfgoのディエゴもいいよね >トンチキではあるんだけど二次創作でよくある所長やロマン生存までは手も足も出ないしマシュの寿命問題もゲーティアに解決されて実質敗北宣言したのも好き ティアマトと和解して夢の間だけ君とずっといるよって堕とすのが完全に型月作品のそれなんだよ ダイスのトンチキスレなのによぉ……

130 23/02/25(土)00:12:35 No.1030237374

>太閤立志伝なら松永シロッコもインパクトあった 数寄の最中に一瞬だけ湧いた「この男が私の息子だったら…」って執着いいよね

131 23/02/25(土)00:12:53 No.1030237478

>うつけ立志伝の北尾さんは本当に無能でしかないのに好感が持てる良い主人公だった >今でも何度も見返したくなる傑作だと思う あの信長の解釈マジで好き

132 23/02/25(土)00:13:03 No.1030237533

【呂布は一気にワイバーンの群れの【1D100:100】%を殲滅した】

133 23/02/25(土)00:13:03 No.1030237539

>というかあの作品のおっさんだいたいみんな好き 各作品の主人公が集まったエース部隊いいよね…

134 23/02/25(土)00:13:30 No.1030237739

そういや今更よわよわモーさん読んだけどR-18なのとタイトルから敬遠してたのに普通に異世界ファンタジーじゃん!面白かったです綺麗な澤永好き

135 23/02/25(土)00:13:44 No.1030237832

北尾さんだと思ったら城島リーダーだったランス作品もあった

136 23/02/25(土)00:13:52 No.1030237878

ディエゴFGOは豪運メイヴちゃんとかも印象に残ってる

137 23/02/25(土)00:13:58 No.1030237921

壺でやれ

138 23/02/25(土)00:14:01 No.1030237935

王様ゲーム好き 見せちゃうわッ!あたしのパンティーーー!!!

139 23/02/25(土)00:14:04 No.1030237953

>うつけ立志伝の北尾さんは本当に無能でしかないのに好感が持てる良い主人公だった ラスト合戦後の落としどころが凄く良かった 一部除いてなあなあで終わるのが北尾さんに相応しかった

140 23/02/25(土)00:14:07 No.1030237966

>二部編が楽しみですよ、私は...特に七章 2部は邂逅が楽しみがキャラが多いよね 特に親交の深くてフライング登場した前半のクリプターと殺生院とカーマ 勿論ナイチンゲールしたり邪ンヌする可能性もあるけど

141 23/02/25(土)00:14:08 No.1030237977

スカベンクンポケットのジャギ兄さん好き

142 23/02/25(土)00:14:30 No.1030238095

大学生日記の高遠先輩 というかあのサークルメンバーみんな好きだからずっと観てたかった

143 23/02/25(土)00:14:45 No.1030238178

>やる夫はリリカルな魔法であいつと友達になりたいようです >古いやつだけどなんか素直に少年漫画してて好き 2バイトヒロインいいよね

144 23/02/25(土)00:14:54 No.1030238230

ディエゴ二部編始まったらおふぇーちゃんどうなんだろ…

145 23/02/25(土)00:14:57 No.1030238258

スレざーっと見てたらあの孔明のスレやっぱり人気だな…

146 23/02/25(土)00:15:09 No.1030238336

インドのイケメン だがリレイズは許さない

147 23/02/25(土)00:15:14 No.1030238363

童帝のクロノトリガーの北尾さんの立ち位置マジで好きなんですよ… 他のみんなの様な世界を変えるほどの英雄なんかじゃない一般人だけどあの北尾さんが居なかったらパーティ崩壊してただろうなって扱いが本当に上手い

148 23/02/25(土)00:15:18 No.1030238391

出禁にされた左近どん…

149 23/02/25(土)00:15:19 No.1030238401

>大学生日記の高遠先輩 >というかあのサークルメンバーみんな好きだからずっと観てたかった 薄い膜のような不安感がつきまといながらも楽しい大学生生活だったな… ラストまですき

150 23/02/25(土)00:16:09 No.1030238715

>最近のだと吉良吉影は魔法界で暮らしたいの吉良が結構好き 平穏のために鋼の意志を貫いて黄金の精神に到達してるの好き

151 23/02/25(土)00:16:15 No.1030238760

ゴブリン第一部完して新スレ始まったぜ

152 23/02/25(土)00:16:16 No.1030238769

なんか二週目ドラクエ5みたいなやつのオーベルシュタインが好きだったな 敵の裏を読み切った上で最後は自分の命を使って子供を守って死ぬ

153 23/02/25(土)00:16:19 No.1030238784

純狐の魔術学園でダイスの結果生まれた超天才因幡月夜好き

154 23/02/25(土)00:16:31 No.1030238855

胃薬さんの短編は普段はバカエロなのに時々シリアスな作品がお出しされて温度差がすごい 長編は意外に王道な作風だけど

155 23/02/25(土)00:16:35 No.1030238878

>今だとキン肉マンの北尾さんが良いと思っている いいよね誰よりも悪魔らしからぬ悪魔超人 自分より他人の事を優先しちまう性分のせいで損しがちな性格だけどだからこそ応援したくなる

156 23/02/25(土)00:16:39 No.1030238896

ジョジョマスの北尾さんのスタンドマジでクソだと思うけど最後の最後に重力の話に結びつくの上手い繋げ方したなって

157 23/02/25(土)00:16:40 No.1030238901

「」のゴブリン終わったね

158 23/02/25(土)00:16:54 No.1030238978

やる夫とDIOは逃げるようですって作品のやる夫が凄い少年漫画の主人公してて好き DIO様も父性に満ち溢れてていい… 続き…

159 23/02/25(土)00:17:07 No.1030239056

>>今だとキン肉マンの北尾さんが良いと思っている >いいよね誰よりも悪魔らしからぬ悪魔超人 >自分より他人の事を優先しちまう性分のせいで損しがちな性格だけどだからこそ応援したくなる 北尾さんを倒したかったらリングの上で勝負しろって言われてて笑った

160 23/02/25(土)00:17:18 No.1030239117

>ディエゴ二部編始まったらおふぇーちゃんどうなんだろ… 元気に生きててほしいけど正直臨時所長に一生残る心の傷になる可能性も捨てきれないのが怖い

161 23/02/25(土)00:17:20 No.1030239125

懐かしい名前いっぱいでてなんか嬉しくなってくるな

162 23/02/25(土)00:17:32 No.1030239193

遍歴騎士2周目のロビン 半身故の別れが切なくて好き

163 23/02/25(土)00:17:36 No.1030239211

月はあんこ銀英伝のローエングラム王朝初代宰相がとても良かった

164 23/02/25(土)00:17:53 No.1030239337

自慢じゃないが俺の占いは1割で当たる!

165 23/02/25(土)00:18:02 No.1030239373

肉スレはビッグボディに注目してる いいよね仕事人属性仕事のためなら神にも物申すぜ

166 23/02/25(土)00:18:02 No.1030239377

こうしてホグワーツの生徒の【1D10:10】割が授業をボイコットし始めた

167 23/02/25(土)00:18:05 No.1030239391

童帝のSCPの北尾さんは最後以外あまり好きになれなかったな 徹底して運命に干渉できない仕様だったから仕方ないんだけど

168 23/02/25(土)00:18:05 No.1030239392

>なんか二週目ドラクエ5みたいなやつのオーベルシュタインが好きだったな >敵の裏を読み切った上で最後は自分の命を使って子供を守って死ぬ なんだお前やる夫に惚れてるホモかよ!?って聞かれて「そうだが?」って返す強キャラだっけ あの話は病気の真紅を看取る北尾さんの周回が凄く切なくて大好きだった

169 23/02/25(土)00:18:20 No.1030239485

二人ともきら

170 23/02/25(土)00:18:21 No.1030239489

>ジョジョマスの北尾さんのスタンドマジでクソだと思うけど最後の最後に重力の話に結びつくの上手い繋げ方したなって 北尾さんスタンドがクソザコカスゴミだけどその分本体がめちゃくちゃ頭キレるからバランス…取れてねぇわ…

171 23/02/25(土)00:18:37 No.1030239582

ローゼンメイデンだと思ったら相撲作品だったのもあったね…

172 23/02/25(土)00:18:38 No.1030239593

シンフォギアの遊矢好きだった お前如きが榊遊矢に勝てると思うなの最もかっこいい使われかた

173 23/02/25(土)00:18:43 No.1030239620

>「」のゴブリン終わったね あれ「」だったん!?

174 23/02/25(土)00:18:48 No.1030239651

し…潮吹あわびのドラえもんとのび太…

175 23/02/25(土)00:19:23 No.1030239841

ビバ・ラスベガスは殴るだけじゃなくて地味に射撃して遠距離攻撃できるんだぞ!

176 23/02/25(土)00:19:25 No.1030239848

甘粕は出てるの少ないけど出たら面白い印象ある トライマキナとかトラッククエストとか

177 23/02/25(土)00:19:31 No.1030239879

>月はあんこ銀英伝のローエングラム王朝初代宰相がとても良かった ヘボ詩人が僕が考えました!銀河英雄伝説です!したやつだっけ?

178 23/02/25(土)00:19:48 No.1030239964

北尾さんが実は女の子でデレマスの幸子だったっていうのもあったな

179 23/02/25(土)00:19:53 No.1030240001

>>ジョジョマスの北尾さんのスタンドマジでクソだと思うけど最後の最後に重力の話に結びつくの上手い繋げ方したなって >北尾さんスタンドがクソザコカスゴミだけどその分本体がめちゃくちゃ頭キレるからバランス…取れてねぇわ… でも最終的に絶対に因果を応報させるマンになったから好きだわあのスタンド

180 23/02/25(土)00:19:59 No.1030240029

ガトートカチャが相棒のメガテンも面白かったな でっちゃんだけキリングマシーン過ぎる

181 23/02/25(土)00:20:06 No.1030240070

俺が決闘者になった切っ掛けも北尾だったな ちなD使い

182 23/02/25(土)00:20:17 No.1030240136

>ビバ・ラスベガスは殴るだけじゃなくて地味に射撃して遠距離攻撃できるんだぞ! それが有効な回があったっけ…?

183 23/02/25(土)00:20:37 No.1030240246

>ビバ・ラスベガスは殴るだけじゃなくて地味に射撃して遠距離攻撃できるんだぞ! 一番最初のアレ絶対その場のノリでスタンド出しましたよね?

184 23/02/25(土)00:20:44 No.1030240294

>>ビバ・ラスベガスは殴るだけじゃなくて地味に射撃して遠距離攻撃できるんだぞ! >それが有効な回があったっけ…? …

185 23/02/25(土)00:20:48 No.1030240316

>俺が決闘者になった切っ掛けも北尾だったな >ちなD使い 光と闇の竜使ってそう

186 23/02/25(土)00:20:57 No.1030240358

>シンフォギアの遊矢好きだった >お前如きが榊遊矢に勝てると思うなの最もかっこいい使われかた あのSHIKAKU好き ヒロインしててサポート系になってる響もよかった あとギャグだと思ったら闇もあったちゃきもり

187 23/02/25(土)00:20:58 No.1030240367

東北野球タックル児ラブリー☆甲子園のヘイローさん あの作品自体ネタキャラしかいないけど覚悟の扉とか散々主人公にやらせといて肩鍛えて帰ってきたのはほんとに駄馬すぎて笑う

188 23/02/25(土)00:21:00 No.1030240384

>現行でおもしろそーっておもったのは普通のやる夫板でやってたドラゴンボールの奴 いい塩梅でのIF展開やってるよな ラディッツがちょうどいい強敵のポジションになってる

189 23/02/25(土)00:21:07 No.1030240414

>>ビバ・ラスベガスは殴るだけじゃなくて地味に射撃して遠距離攻撃できるんだぞ! >それが有効な回があったっけ…? 病弱な人妻を脅せる!

190 23/02/25(土)00:21:15 No.1030240461

中東ゲリラは経験値

191 23/02/25(土)00:21:16 No.1030240469

>俺が決闘者になった切っ掛けも北尾だったな >ちなD使い 今でも光と闇の竜はあのスレの印象だわ俺

192 23/02/25(土)00:21:17 No.1030240477

>ディエゴfgoはえげつない引きの良さで凄いハッピーな感じになりそうになるけど >ナイチンゲールや邪んぬ生存とかはいけないのが無情さあって好き

193 23/02/25(土)00:21:18 No.1030240480

孔明ホグワーツだとハグリッドが北尾さんなのはまり役だと思った 悪意はないけど迷惑な近寄りがたいおっさん

194 23/02/25(土)00:21:23 No.1030240509

>ガトートカチャが相棒のメガテンも面白かったな >でっちゃんだけキリングマシーン過ぎる 外道しか仲魔にならなくて合体でスライムにしかならないやつかな…

195 23/02/25(土)00:21:24 No.1030240517

>シンフォギアの遊矢好きだった >お前如きが榊遊矢に勝てると思うなの最もかっこいい使われかた アプリ時空の装者達と出会った時に起きた原作で絶唱使ったタイミング大体遊矢が解決してるわ問題と防人の扱いでめちゃくちゃ笑った

196 23/02/25(土)00:21:29 No.1030240561

>甘粕は出てるの少ないけど出たら面白い印象ある >トライマキナとかトラッククエストとか Diesとかあそこの系列のボスキャラはプロットをすごい勢いで侵食するイメージがある

197 23/02/25(土)00:21:34 No.1030240591

最近だと孔明の人の吉良ホグワーツを追いかけてる 親世代で余計なことを口走るスネイプへのインターセプトがたびたび挟まって駄目だった

198 23/02/25(土)00:21:41 No.1030240629

ビバラスはともかくレット・イット・ビーは普通にチートの域だと思う

199 23/02/25(土)00:21:56 No.1030240712

王様ゲームのジョニィが渚くん99点のパンチラを100点で超えたの未だに忘れられない

200 23/02/25(土)00:22:09 No.1030240782

やる夫達は高校生活を満喫するようですの男の娘好きなDIOは笑えた

201 23/02/25(土)00:22:19 No.1030240844

ダイスなしでおすすめなのはやっぱクソザコシビリアンあかりかなぁ 改めてストーリー構成むっちゃしっかりしててビビる

202 23/02/25(土)00:22:30 No.1030240904

ジョジョマスついでにそのおまけでやってたやらない夫の方の話クソバカしか居なくて好き スタンドビビらせて出れなくするだの周囲の人間をマッチョにして重力の中心にする!(できない)とか本当にダメだった

203 23/02/25(土)00:22:31 No.1030240913

邪ンヌは新宿で出オチかましたのが本当に…

204 23/02/25(土)00:22:50 No.1030241012

ペン銀燈

205 23/02/25(土)00:22:56 No.1030241036

お前の母ちゃんは♪俺の父ちゃん♪

206 23/02/25(土)00:23:12 No.1030241156

スペース夢色のゆうかりんの最期とか印象に残ってるなあ…

207 23/02/25(土)00:23:37 No.1030241317

>孔明ホグワーツだとハグリッドが北尾さんなのはまり役だと思った >悪意はないけど迷惑な近寄りがたいおっさん 俺実写化する前のハグリッドの外見何となく北尾さんみたいな外見で想像してたことにアレで気付いた なんか…人間っぽくなくない?文章上だと

208 23/02/25(土)00:23:54 No.1030241395

>ビバラスはともかくレット・イット・ビーは普通にチートの域だと思う まあ因果応報モードしてる時はそれ以外の一切何も出来なくなるし…

209 23/02/25(土)00:23:56 No.1030241415

白饅頭のエリオが最後に夢がかなったところはちょっと泣きそうになった

210 <a href="mailto:ローザミスティカもろだし">23/02/25(土)00:24:21</a> [ローザミスティカもろだし] No.1030241563

ローザミスティカもろだし

211 23/02/25(土)00:24:28 No.1030241609

>>孔明ホグワーツだとハグリッドが北尾さんなのはまり役だと思った >>悪意はないけど迷惑な近寄りがたいおっさん >俺実写化する前のハグリッドの外見何となく北尾さんみたいな外見で想像してたことにアレで気付いた >なんか…人間っぽくなくない?文章上だと 巨人とのハーフだから人外っぽい描写は意識されてそう

212 23/02/25(土)00:24:29 No.1030241616

小悪魔は聖杯戦争を開催するようです南国編の殺し屋とレジーナの名コンビっぷりいいよね…

213 23/02/25(土)00:24:36 No.1030241666

初めて参加したキャラ安価が王様ゲームだったなぁ… マミさん採用されたの滅茶苦茶嬉しかった

214 23/02/25(土)00:24:38 No.1030241670

書き込みをした人によって削除されました

215 23/02/25(土)00:24:53 No.1030241772

>白饅頭のエリオが最後に夢がかなったところはちょっと泣きそうになった 最初に起こすのが布団ちゃんなのいいよね…

216 23/02/25(土)00:24:58 No.1030241809

>スペース夢色のゆうかりんの最期とか印象に残ってるなあ… スペース夢色はいい話だったなぁ お風呂入るの先越された記念が前日譚になったのは笑った

217 23/02/25(土)00:25:00 No.1030241824

───空中戦である

218 23/02/25(土)00:25:06 No.1030241849

>ビバラスはともかくレット・イット・ビーは普通にチートの域だと思う 因果応報を絶対に成立させる能力いいよね

219 23/02/25(土)00:25:13 No.1030241883

支援wikiとかいう唯一無二の支援好き

220 23/02/25(土)00:25:14 No.1030241889

父、母と妹がいる。ただし、両親共に男で妹がヤンデレ気味

221 23/02/25(土)00:25:21 No.1030241925

>>最近のだと吉良吉影は魔法界で暮らしたいの吉良が結構好き >平穏のために鋼の意志を貫いて黄金の精神に到達してるの好き 荒木が言ってた吉良のヒーロー性に到達してていい

222 23/02/25(土)00:25:49 No.1030242057

第2の人生完結したら読むかっつってもう4、5年は経った気がする なげえ!

223 23/02/25(土)00:25:50 No.1030242064

上々に奇妙な冒険のない夫が好きだったな トラウマで性癖が逆転したってのはなるほどなあって

224 23/02/25(土)00:25:59 No.1030242112

流星のあんこマンのスバルとできる夫(本当の性別は…)の2人も好き

225 23/02/25(土)00:26:00 No.1030242117

24時間と3分間は演出も相まって燃えたわ実際

226 23/02/25(土)00:26:07 No.1030242157

やっぱりハリーポッターでデススター建造した月極グループ総裁が好き

227 23/02/25(土)00:26:13 No.1030242188

ミル貝の個別ページが欲しいが参戦理由の英霊誰だっけ

228 23/02/25(土)00:26:22 No.1030242236

>───空中戦である あの…なんだろうあのAA… えーとカナの顔でボディが相撲取りの…

229 23/02/25(土)00:26:51 No.1030242397

>ミル貝の個別ページが欲しいが参戦理由の英霊誰だっけ なんかランサー…?のアレだれだっけ…

230 23/02/25(土)00:27:19 No.1030242566

>やっぱりハリーポッターでデススター建造した月極グループ総裁が好き 発想とダイスのバランス感覚がやっぱりズバ抜けてるよあの人… あんこスレの第一人者なだけはある

231 23/02/25(土)00:27:25 No.1030242593

>第2の人生完結したら読むかっつってもう4、5年は経った気がする >なげえ! 佳境に入ったな…と思ったらまだまだ伸びそうでまだまだ終わらないわこれ

232 23/02/25(土)00:27:28 No.1030242600

>>───空中戦である >あの…なんだろうあのAA… >えーとカナの顔でボディが相撲取りの… 元はデブのスパイダーマンのAAだよ! いやなんでこれとカナくっつけたんだよ

233 23/02/25(土)00:27:42 No.1030242683

>スペース夢色はいい話だったなぁ >お風呂入るの先越された記念が前日譚になったのは笑った サディスティックな教育係が最期にあんなことやるのいいよねスペース夢色 ある意味真の主人公だった

234 23/02/25(土)00:27:45 No.1030242694

学生映画を撮るようですの誠とアスラン

235 23/02/25(土)00:27:47 No.1030242716

>佳境に入ったな…と思ったらまだまだ伸びそうでまだまだ終わらないわこれ よし!いつものだな!

236 23/02/25(土)00:28:05 No.1030242815

>なんかランサー…?のアレだれだっけ… 中山源兵衛吉成!!

237 23/02/25(土)00:28:24 No.1030242920

スパイディと初ねえさまの組み合わせが今でもすき

238 23/02/25(土)00:28:25 No.1030242927

安価でもあんこでも一番面白いのはクリティカル連発とファンブル連発で作者が困る瞬間だ

239 23/02/25(土)00:28:32 No.1030242969

キャラクターと言っていいのか分からんがルルーシュPのことはたまに思い出しちゃうな またアイマスに復帰したりしたんだろうか

240 23/02/25(土)00:28:34 No.1030242988

>元はデブのスパイダーマンのAAだよ! >いやなんでこれとカナくっつけたんだよ それを言ったらない夫がマッチョになったのも童帝が下にマッスルボディはっつけたからだし…

241 23/02/25(土)00:28:37 No.1030243005

>>なんかランサー…?のアレだれだっけ… >中山源兵衛吉成!! …?

242 23/02/25(土)00:28:51 No.1030243078

>>なんかランサー…?のアレだれだっけ… >中山源兵衛吉成!! 懐かしくてwikipe見に行ったけどなんか昔より情報量増えてないこれ?

243 23/02/25(土)00:28:56 No.1030243102

北尾が真田のお兄ちゃんのスレのファーザーみたいな クソふざけてるだけのやつが実は一番現状を俯瞰して見てるタイプに弱い

244 23/02/25(土)00:29:11 No.1030243188

さすがに最近はダイスで10出ても熱烈歓迎と言われることは少なくなってきたな

245 23/02/25(土)00:29:26 No.1030243272

>スパイディと初ねえさまの組み合わせが今でもすき 早くゴブリンスレイヤー現代編出してNPCに蜘蛛神の化身と蜘蛛神の姫を出せ

246 23/02/25(土)00:29:43 No.1030243365

>北尾が真田のお兄ちゃんのスレのファーザーみたいな >クソふざけてるだけのやつが実は一番現状を俯瞰して見てるタイプに弱い 昼行灯キャラいいよね…

247 23/02/25(土)00:29:56 No.1030243434

くらなくん→ 幽雫宗冬

248 23/02/25(土)00:30:02 No.1030243464

>小悪魔は聖杯戦争を開催するようです南国編の殺し屋とレジーナの名コンビっぷりいいよね… わがままお嬢様なレジーナをバカでやたらと自信たっぷりな殺し屋が振り回すのいいよね

249 23/02/25(土)00:30:16 No.1030243561

前も書いた気がするけど【1D100:86】好き

250 23/02/25(土)00:30:20 No.1030243584

>───空中戦である なんか見た覚えあるけど思い出せない

251 23/02/25(土)00:30:26 No.1030243628

やるやらで学ぶゲームの歴史が好きで久多良木さんのイメージが完全にあれになった

252 23/02/25(土)00:30:35 No.1030243670

>上々に奇妙な冒険のない夫が好きだったな >トラウマで性癖が逆転したってのはなるほどなあって 彼にも悲しい事情があったのです…(事情聴取

253 23/02/25(土)00:31:00 No.1030243814

キルオとボトムズの奴が好きだった

254 23/02/25(土)00:31:13 No.1030243880

小悪魔聖杯戦争だとやっぱキレネンコが一番好き いやーマスターのトッキーとキレネンコの友情は美しかったですね

255 23/02/25(土)00:31:13 No.1030243881

出てくる度にいい空気を吸って暴れ回るバカ枠好き なんでアイツら完全ランダムなのにいい空気を吸ってんの

256 23/02/25(土)00:31:38 No.1030244004

カードまじ好きだったんすよ… ドウシテ…

257 23/02/25(土)00:31:46 No.1030244050

>>───空中戦である >なんか見た覚えあるけど思い出せない たしか中聖杯か小聖杯のどこか

258 23/02/25(土)00:31:49 No.1030244070

フェアリーテイルのあんこスレに出てた冬優子が滅茶苦茶原作の雰囲気に馴染んでて好き

259 23/02/25(土)00:31:51 No.1030244089

>>───空中戦である >なんか見た覚えあるけど思い出せない 小聖杯戦争の一幕だ 相撲取りのサーヴァントがアフガン航空相撲し始めた

260 23/02/25(土)00:32:01 No.1030244127

>キャラクターと言っていいのか分からんがルルーシュPのことはたまに思い出しちゃうな >またアイマスに復帰したりしたんだろうか 客観的に見るとすげぇ友達になりたくない奴なんだけどそれでも作者が作ったフィギュアだけは残してあったってのがめちゃくちゃグッと来た フィギュアだっけ?

261 23/02/25(土)00:32:03 No.1030244135

プログラマーのガッツ

262 23/02/25(土)00:32:46 No.1030244375

>上々に奇妙な冒険のない夫が好きだったな >トラウマで性癖が逆転したってのはなるほどなあって あの作品のスタンド使い皆いいキャラしてて好き 続き…

263 23/02/25(土)00:32:46 No.1030244378

>前も書いた気がするけど【1D100:86】好き 原作見てなかったけど良かったな

264 23/02/25(土)00:32:53 No.1030244421

あんこの主人公だけどパシレウスのパイロットは良かったな

265 23/02/25(土)00:32:59 No.1030244464

歴史物は大変だな…でも金を稼ぐようですと女尊世界は頑張って完結して…

266 23/02/25(土)00:33:32 No.1030244657

エタって一番ショックだったかもしれないのはビルドファイターズヤルオ

267 23/02/25(土)00:33:41 No.1030244720

カードの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

268 23/02/25(土)00:33:48 No.1030244764

>>>そんな貴方に糸色ゼミ >>>ゼミの女の子は序盤で吸血鬼にやられてずっと野郎だけで話が進むぞ >>あれの一条はいいキャラしていた >>スタンドもシンプルに強い >一条があんなに強くてカッコイイ作品初めて見た… キラークイーンで最後まで殺し合うようですの一条もカッコイイぞ 同じ作者だコレ

269 23/02/25(土)00:34:30 No.1030245042

エタッたけど約束の国のパワプロくんかな…… あの作者内だと癖のない素直な善人で追い詰められてからの熱烈逆転がかっこいい

270 23/02/25(土)00:34:43 No.1030245129

カチャン カチャン

271 23/02/25(土)00:34:54 No.1030245198

>>中山源兵衛吉成!! >懐かしくてwikipe見に行ったけどなんか昔より情報量増えてないこれ? 情報増えたから中聖杯の方にも参加できたからな AA変わってたが

272 23/02/25(土)00:35:01 No.1030245231

聖杯戦争ものでおすすめある? 出来れば安価無しで

273 23/02/25(土)00:35:24 No.1030245375

中聖杯は金田一聖杯戦争殺人事件がやばかったな 金田一が金田一過ぎてマスターがみんな死んでいく

274 23/02/25(土)00:35:26 No.1030245395

>カードまじ好きだったんすよ… >ドウシテ… やっぱり商業化は無理だって!

275 23/02/25(土)00:35:30 No.1030245416

>>上々に奇妙な冒険のない夫が好きだったな >>トラウマで性癖が逆転したってのはなるほどなあって >あの作品のスタンド使い皆いいキャラしてて好き >続き… 童帝のエタったのはもう諦めた方がいい 上々は明らかに頭脳戦するところでエタったから理由明確だし

276 23/02/25(土)00:35:35 No.1030245448

猫のサッカーだとベジータ君が作者の脳を焼いてて駄目だった どうして作者にそんな酷いことするの

277 23/02/25(土)00:35:42 No.1030245483

すげー最近だけどトラウマで人間不信になってたアルが大事なダイスで「68」を出して便利屋時代の自分を思い出して復活したのが良かった

278 23/02/25(土)00:35:43 No.1030245491

カードはなんだかんだブロントさんが一番好き

279 23/02/25(土)00:35:45 No.1030245509

>>>あれの一条はいいキャラしていた >>>スタンドもシンプルに強い >>一条があんなに強くてカッコイイ作品初めて見た… >キラークイーンで最後まで殺し合うようですの一条もカッコイイぞ >同じ作者だコレ 今やってる奪い返すようですの一条は珍しく三下チンピラ

280 23/02/25(土)00:35:58 No.1030245579

タイトル忘れたけどデスゲームあんこのシノンが凄まじい連続ファンブルをかましたおかげで主人公の死に戻り能力どころか戦闘が発生せずに勝利してて腹抱えて笑ったな

281 23/02/25(土)00:36:19 No.1030245686

書き込みをした人によって削除されました

282 23/02/25(土)00:36:24 No.1030245721

>小悪魔聖杯戦争だとやっぱキレネンコが一番好き >いやーマスターのトッキーとキレネンコの友情は美しかったですね 鱒と鯖の入れ替えが激しかった初回とあんこちゃん以外終始ドライな大戦はともかく南国編と王国編は優勝したコンビがめちゃくちゃ息合ってるのいいよね

283 23/02/25(土)00:36:32 No.1030245772

カードのブロントさんとかシャナとかホント好きだったんすよ…

284 23/02/25(土)00:36:42 No.1030245817

>> 童帝のエタったのはもう諦めた方がいい >上々は明らかに頭脳戦するところでエタったから理由明確だし わかってんだよ!!

285 23/02/25(土)00:36:50 No.1030245873

>小悪魔聖杯戦争だとやっぱキレネンコが一番好き >いやーマスターのトッキーとキレネンコの友情は美しかったですね めちゃくちゃ笑いはしたけどダイス表っていうか行動アルゴリズムがかなり有利な動き方してたよな…という気持ちはちょっとあった マスターは引きこもり(たまに城に出てたっけ?)&大規模レイドにも来ない&一方的に殴りに来る ってあの形式じゃ強すぎだろ!? 耐性&復活まで持ってやがるし!

286 23/02/25(土)00:36:52 No.1030245883

>客観的に見るとすげぇ友達になりたくない奴なんだけどそれでも作者が作ったフィギュアだけは残してあったってのがめちゃくちゃグッと来た >フィギュアだっけ? フィギュアだったはず そういやアーマードコアを操作担当と火器担当に分かれて2人でやってたって話にも当時憧れてたな 俺には未だにそういう友達はいない…

287 23/02/25(土)00:36:54 No.1030245895

青い血好きだけど完結は諦めている

288 23/02/25(土)00:36:57 No.1030245916

>北尾が真田のお兄ちゃんのスレのファーザーみたいな >クソふざけてるだけのやつが実は一番現状を俯瞰して見てるタイプに弱い そんな貴方にオススメなのが「やる夫は剣を抜いたようです」と「剣はやらない夫を選ぶようです」のファーザー

289 23/02/25(土)00:37:16 No.1030246020

カードは元AAありきのキャラ立てしてたからそりゃAA剥がしたら無理だろうなって

290 23/02/25(土)00:37:47 No.1030246236

>めちゃくちゃ笑いはしたけどダイス表っていうか行動アルゴリズムがかなり有利な動き方してたよな…という気持ちはちょっとあった >マスターは引きこもり(たまに城に出てたっけ?)&大規模レイドにも来ない&一方的に殴りに来る >ってあの形式じゃ強すぎだろ!? 耐性&復活まで持ってやがるし! 安心しろ 初回と大戦はもっと酷かったから

291 23/02/25(土)00:37:53 No.1030246276

あんこでも良いなら悪役令嬢と石田三成のアナスタシア好きだったなぁ あんなに天真爛漫だったのに…

292 23/02/25(土)00:38:06 No.1030246347

ハリポタ流行ってるから久々に鉄血のオッサム読み返してるけどやっぱここのくたびれたアンブリッジ面白すぎる

293 23/02/25(土)00:38:08 No.1030246356

>聖杯戦争ものでおすすめある? >出来れば安価無しで 安価なしで聖杯戦争はマジで心当たりないな… 作者がゲームとして書くのがほとんどだからどうしても安価かあんこになる

294 23/02/25(土)00:38:27 No.1030246485

>カードは元AAありきのキャラ立てしてたからそりゃAA剥がしたら無理だろうなって 聖杯戦争から史実の偉人英雄要素抜くようなもんだよな…

295 23/02/25(土)00:38:55 No.1030246636

カードの話はつらくなるだけだからやめてくれ

296 23/02/25(土)00:38:55 No.1030246640

>>> 童帝のエタったのはもう諦めた方がいい >>上々は明らかに頭脳戦するところでエタったから理由明確だし >わかってんだよ!! 俺だって総番長とかクソダサとか再開してほしいからわかるよ…

297 23/02/25(土)00:39:14 No.1030246752

>あんこでも良いなら悪役令嬢と石田三成のアナスタシア好きだったなぁ >あんなに天真爛漫だったのに… マッキー夫妻の最期を思い出してちょっと落ち込む…

298 23/02/25(土)00:39:30 No.1030246833

最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈…

299 23/02/25(土)00:39:34 No.1030246865

複数陣営のランダム挙動を楽しむものなところあるからなぁ北尾聖杯戦争

300 23/02/25(土)00:39:46 No.1030246943

鉄血のオッサムは面白いけど三雲修とは思えない

301 23/02/25(土)00:39:53 No.1030246989

マーベル世界読み返したけどハザマの相方具合が好きだな… 聖杯戦争で腹パンされる方も好きだな… もうこれハザマ好きなだけだな…

302 23/02/25(土)00:40:05 No.1030247054

>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… それに関してはマジでどの界隈でも偉いよ

303 23/02/25(土)00:40:05 No.1030247055

バンピートロットの主人公の二人のじれったいような甘い関係いいよね…最終話来た? 皆まとめてヒーローになるようですの北尾さんと北田路さんと銀ちゃんいいよね…最終話来た?

304 23/02/25(土)00:40:12 No.1030247091

メガテンものでプロに対してアプリなどで生まれた素人のサマナーをカジュアルサマナーって呼ぶのって ググっても北尾さん関係しか出ないけど二次創作ネタかな?

305 23/02/25(土)00:40:13 No.1030247101

>あんこでも良いなら悪役令嬢と石田三成のアナスタシア好きだったなぁ >あんなに天真爛漫だったのに… 小早川秀秋と徳川家康はクソ!豊臣秀吉最高!と言い続けた石田三成に襲い掛かる次回作の魔の手! ちょっと孔明とダイス監督さんはゲイのサディストすぎません???

306 23/02/25(土)00:40:14 No.1030247111

>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… 金にも本にもならないのにホント続けてくれてるだけでありがたい…

307 23/02/25(土)00:40:16 No.1030247130

>聖杯戦争ものでおすすめある? >出来れば安価無しで 聖杯一万円OFF

308 23/02/25(土)00:40:23 No.1030247185

>聖杯戦争で腹パンされる方も好きだな… >もうこれハザマ好きなだけだな… 敗因:腹パン差

309 23/02/25(土)00:40:24 No.1030247197

>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… 完結させなくても途中までめっちゃ楽しめたならもうそれでいいよな…って気分にはなる

310 23/02/25(土)00:40:54 No.1030247407

>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… 無理なら打ち切りエンドでもいいからケリ付けてくれると嬉しい でもやっぱ続き見たかったなとは思う

311 23/02/25(土)00:41:00 No.1030247448

>鉄血のオッサムは面白いけど三雲修とは思えない オッサム・トライクラウンだからな…

312 23/02/25(土)00:41:07 No.1030247500

いつまで経っても俺は冒険者学園の続きを待ちわびている さっさと沖縄行ってくれ頼む

313 23/02/25(土)00:41:08 No.1030247502

ジョジョもので隠れた名作だとハルヒとヤルオー これはジョジョなのか?って疑問は置いといてなかなかユニークで面白かった

314 23/02/25(土)00:41:10 No.1030247529

>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… まあそりゃいつぞや童帝が北尾スレの立て方解説する話やってたけどマジで金は全然かからないけど時間だけは山ほど持ってく界隈だからな…

315 23/02/25(土)00:41:11 No.1030247534

>安心しろ >初回と大戦はもっと酷かったから エリカがなんでもありで酷かった

316 23/02/25(土)00:41:18 No.1030247590

やる夫と黒子の大冒険が好きだったな空気感が良かった

317 23/02/25(土)00:41:24 No.1030247618

モグラに憧れるの北尾さんが好きだったの思い出した ああいうのが好きになる時期ってあると思う

318 23/02/25(土)00:41:24 No.1030247621

>聖杯一万円OFF ゴボウが出てるやつだっけこれ

319 23/02/25(土)00:41:35 No.1030247717

今猫がやってるスレのセキくんが好き メンタル的にもスペック的にも強すぎず弱すぎずの塩梅が完璧で斜陽国家でどう頑張るか楽しみなんだ

320 23/02/25(土)00:41:37 No.1030247726

>マーベル世界読み返したけどハザマの相方具合が好きだな… エージェント北尾いいよね… 書籍化したなろう小説の方もかなりこの作品の北尾さんで好き

321 23/02/25(土)00:41:39 No.1030247740

>鉄血のオッサムは面白いけど三雲修とは思えない 北尾さんスレはほぼ皆原典とキャラ違うのが常だろ!

322 23/02/25(土)00:41:41 No.1030247750

>遍歴騎士2周目のロビン >半身故の別れが切なくて好き 乳上に半身を寝取られて決別する羽目になったからな…

323 23/02/25(土)00:41:48 No.1030247799

>複数陣営のランダム挙動を楽しむものなところあるからなぁ北尾聖杯戦争 明確に主人公を決めてるものならともかく俯瞰で眺めるタイプの作品は一陣営に肩入れするのはあんまりなーって感じではある

324 23/02/25(土)00:41:55 No.1030247843

ランサー:がらがらどん(筋力EX)

325 23/02/25(土)00:41:59 No.1030247863

>聖杯一万円OFF 俺も好きだけどなんか違くないかな!?

326 23/02/25(土)00:42:00 No.1030247868

>すげー最近だけどトラウマで人間不信になってたアルが大事なダイスで「68」を出して便利屋時代の自分を思い出して復活したのが良かった 詳細!

327 23/02/25(土)00:42:07 No.1030247913

>いつまで経っても俺は冒険者学園の続きを待ちわびている >さっさと沖縄行ってくれ頼む 悪人一切無しでマジで面白い物語にしてくるの化け物かよと思う

328 23/02/25(土)00:42:08 No.1030247923

古い作品のコンビニバイトかなんかする短編でドラえもんズを改造した北尾さんキャラが順番に出てくる中でドラメッド三世だけドラメッド三世だったのがすごいツボだったのだけ覚えてる 逆に言うとそこ以外全く覚えてないからどう探したもんか分からない

329 23/02/25(土)00:42:25 No.1030248037

ごく一部の例外はあるけど全く金にならないからな よくもまぁボランティアでここまで頑張れるって尊敬する

330 23/02/25(土)00:42:36 No.1030248103

童帝もエターがそりゃ取り沙汰されるけど何本も完結させてるしな…

331 23/02/25(土)00:42:45 No.1030248161

レミ旅の人の諏訪子は傾国の美女だったり教祖(狂信者)だったりしたな…

332 23/02/25(土)00:42:48 No.1030248184

久々にお兄様の恋姫†夢想を読み直す やっぱこのゲスいお兄様いいわぁ

333 23/02/25(土)00:42:50 No.1030248200

>ランサー:がらがらどん(筋力EX) お前なんなんだよ!!

334 23/02/25(土)00:43:03 No.1030248270

>童帝もエターがそりゃ取り沙汰されるけど何本も完結させてるしな… しかも終わらせても終わらせなくても面白い

335 23/02/25(土)00:43:17 No.1030248347

>>聖杯戦争ものでおすすめある? >>出来れば安価無しで >安価なしで聖杯戦争はマジで心当たりないな… >作者がゲームとして書くのがほとんどだからどうしても安価かあんこになる EXTRA題材の聖杯戦争スレで面白そうなのあったんだけど一回戦が終わったところで止まっててつらい

336 23/02/25(土)00:43:17 No.1030248351

寝取られシリーズ読んでた

337 23/02/25(土)00:43:21 No.1030248374

明日死ぬ予定の北尾さん最初はうじうじしてて嫌いだったけど 覚醒してからのハイパースケールバトルがとんでもなく気持ちよくて好き

338 23/02/25(土)00:43:27 No.1030248398

>童帝もエターがそりゃ取り沙汰されるけど何本も完結させてるしな… しっかり名作完結させてるからこそエターが取り沙汰されるので順序が逆なんじゃねえかな…

339 23/02/25(土)00:43:29 No.1030248415

>詳細! 読もう!『レミリアは青春を謳歌するようです』!

340 23/02/25(土)00:43:35 No.1030248444

>>ランサー:がらがらどん(筋力EX) >お前なんなんだよ!! 山羊です。

341 23/02/25(土)00:43:39 No.1030248469

最近は雑談でもいいからこまめに顔出してるだけでもえらい!ってなる アマゾンは長期音沙汰無かったところから帰ってきてあんなテンション高いのすげぇなって

342 23/02/25(土)00:43:42 No.1030248480

童貞の総番長はこの前のオークで完結したようなもんじゃね

343 23/02/25(土)00:43:48 No.1030248520

今でも面白い作品に巡り会えるのは幸せだと思う

344 23/02/25(土)00:43:51 No.1030248531

レミ旅の人だっけ?なんか天子が学校に閉じ込められてポケモンみたいなのと戦っていくやつ あれエタったの残念だった

345 23/02/25(土)00:43:55 No.1030248559

>童帝もエターがそりゃ取り沙汰されるけど何本も完結させてるしな… 後なんだかんだで面白い…

346 23/02/25(土)00:44:06 No.1030248626

やるジジのオプーナ搭乗回今見ても笑っちゃうくらい好き

347 23/02/25(土)00:44:10 No.1030248652

エタってるの困る

348 23/02/25(土)00:44:18 No.1030248682

>>鉄血のオッサムは面白いけど三雲修とは思えない >北尾さんスレはほぼ皆原典とキャラ違うのが常だろ! ある程度は原典キャラに寄せたりしてる事の方が多いと思うが…

349 23/02/25(土)00:44:27 No.1030248733

>童帝もエターがそりゃ取り沙汰されるけど何本も完結させてるしな… 童帝のエターが云々なのは基本的にあの人の作る話大体面白い事に由来する 北尾関係なく作家で食っていける引き出しがあるんじゃねえのあの人

350 23/02/25(土)00:44:29 No.1030248742

童帝の山程ある小ネタ短編みたいなショートコント好き

351 23/02/25(土)00:44:33 No.1030248766

>最近は雑談でもいいからこまめに顔出してるだけでもえらい!ってなる 書き溜め派で書きあがるまでスレに顔出さないんだけど生存報告だけでもした方がいいのかな…

352 23/02/25(土)00:44:33 No.1030248771

童帝はやる夫スレじゃなくてなろうとかで1本小説書けんじゃね?って思ったけど雑談所で気軽に完結させない作品乱発するのが性にあってんだろうな

353 23/02/25(土)00:44:40 No.1030248804

童帝とかゲスとかヤリ捨てしまくりだけどめっちゃ盛り上げ上手だからな…

354 23/02/25(土)00:45:09 No.1030248996

テラスタルで思い出したシャル(イーブイ)

355 23/02/25(土)00:45:11 No.1030249003

>悪人一切無しでマジで面白い物語にしてくるの化け物かよと思う ダンジョンの仕組みもすごい納得できたね

356 23/02/25(土)00:45:12 No.1030249015

鉄血のオッサムは続編が始まったぞい 初日から主人公の精神がバキバキにへし折られたが

357 23/02/25(土)00:45:19 No.1030249064

一番困るのはエタったかと思ったら数年後復活してまたエタるみたいなやつ 永遠存在ってやつなんですけどね

358 23/02/25(土)00:45:21 No.1030249089

キャラと言っていいかわからないけど 大和ローマ爆誕した時はめちゃくちゃ笑ってしまった

359 23/02/25(土)00:45:25 No.1030249105

>>>鉄血のオッサムは面白いけど三雲修とは思えない >>北尾さんスレはほぼ皆原典とキャラ違うのが常だろ! >ある程度は原典キャラに寄せたりしてる事の方が多いと思うが… 寄せようとしてもダイスが暴れるとどうしようもないんだ

360 23/02/25(土)00:45:26 No.1030249113

>安心しろ >初回と大戦はもっと酷かったから 大戦は終盤になるにつれて詰め将棋になっちゃった印象がある それを象徴するかのように優勝したのは一般的魔術師という聖杯戦争にあるまじき結末

361 23/02/25(土)00:45:39 No.1030249203

まぁ長期連載キャラは書いてくうちに原作キャラからかけ離れてくること多いから あんことかは特に

362 23/02/25(土)00:45:43 No.1030249226

童帝は作品が面白いからこそ途中でエターするのが悔やまれる 面白いところまで書いてそこで終わりになってるだけな気もしないでもない

363 23/02/25(土)00:46:08 No.1030249380

>>最近思ったんだけど完結させてるだけ偉いよなこの界隈… >それに関してはマジでどの界隈でも偉いよ そんな中でも何作も完結してる孔明の人なんなの…

364 23/02/25(土)00:46:23 No.1030249461

>メガテンものでプロに対してアプリなどで生まれた素人のサマナーをカジュアルサマナーって呼ぶのって >ググっても北尾さん関係しか出ないけど二次創作ネタかな? 秘密結社で成り上がるようですがたぶん初出

365 23/02/25(土)00:46:23 No.1030249462

>童帝はやる夫スレじゃなくてなろうとかで1本小説書けんじゃね?って思ったけど雑談所で気軽に完結させない作品乱発するのが性にあってんだろうな 金貰ったら責任が生じるから気軽に好きなもの書けないって言ってたしな

366 23/02/25(土)00:46:26 No.1030249477

>書き溜め派で書きあがるまでスレに顔出さないんだけど生存報告だけでもした方がいいのかな… こんな所で顔出してる暇があったら取り敢えず話作ってますとだけは言っておけ 雑談に乗ったり自分の話する必要は無いから

367 23/02/25(土)00:46:33 No.1030249525

クリスタルボーイが地球に嫁探しに来るやつがうまく説明出来ないんだけど昔のSSみたいななんでもあり感が懐かしくて好きだった

368 23/02/25(土)00:46:44 No.1030249585

>鉄血のオッサムは続編が始まったぞい しらそん…今確認したら私立ヴォルデモート幼稚園とかサブタイが酷すぎてダメだった

369 23/02/25(土)00:47:01 No.1030249699

ババコンガも書籍化したし シールドのエージェントの人も書籍化したから すげぇもんだよな…

370 23/02/25(土)00:47:04 No.1030249711

クトゥルフ神話の令嬢チームいいよね 全員スペックがおかしすぎる…

371 23/02/25(土)00:47:39 No.1030249892

このキャラはこの作者にしか生み出せなさそうだなってキャラいるよね 青い鳥のメローネとか

372 23/02/25(土)00:47:49 No.1030249948

鉄血のオッサムといったら三連ビンタ

373 23/02/25(土)00:47:54 No.1030249987

レミ旅の人は今作で引退するのが惜しい やる夫スレ制作に特化した才能でしょあの多作かつ完結数の多さ

374 23/02/25(土)00:48:00 No.1030250032

童帝のペルソナ3と4いいよね…今見るとちょっとくさいとこあるけど年1くらいで読み直してる

375 23/02/25(土)00:48:16 No.1030250137

JIHADのメング

376 23/02/25(土)00:48:28 No.1030250196

俺屍スレの宗介 最終回での転生後の説明で声変わりしたら父に声がそっくりになった下りで二重に吹いた

377 23/02/25(土)00:48:29 No.1030250199

>このキャラはこの作者にしか生み出せなさそうだなってキャラいるよね >青い鳥のメローネとか 猫かぶり言葉は何かグッと来た

378 23/02/25(土)00:48:30 No.1030250209

そういやぐだぐだのりゅうねんせいの人の作品アニメ化するらしいね

379 23/02/25(土)00:48:39 No.1030250281

アストラハンのシドーくんは形容し難くてあそこでしか見れなかった…

380 23/02/25(土)00:48:44 No.1030250316

>>メガテンものでプロに対してアプリなどで生まれた素人のサマナーをカジュアルサマナーって呼ぶのって >>ググっても北尾さん関係しか出ないけど二次創作ネタかな? >秘密結社で成り上がるようですがたぶん初出 ありがとう! 概念としては原作から存在してるのかもだが便利な呼び名だ…こうして二次創作設定ができるんだな

381 23/02/25(土)00:48:47 No.1030250338

>このキャラはこの作者にしか生み出せなさそうだなってキャラいるよね マルコムXをAA1枚でぶんまわしたのは誰だっけ…

382 23/02/25(土)00:48:50 No.1030250363

>童帝のペルソナ3と4いいよね…今見るとちょっとくさいとこあるけど年1くらいで読み直してる 3がさあ… いやマジであの3の話の持って行き方すげえよ… 最初から居たオリキャラの活かし方がさあ!

383 23/02/25(土)00:49:08 No.1030250457

新撰組列剣伝の芹沢やる夫が結構好きだったわ 暴力で自分の我を通す奴なのにそういう己に一番倦んでそうな所があった

384 23/02/25(土)00:49:11 No.1030250481

いやもともと東方のそそわの人よレミ旅 北尾特化は言い過ぎ これからもどこでも東方のキャラ物は書ける人だとは思う

385 23/02/25(土)00:49:13 No.1030250485

>大戦は終盤になるにつれて詰め将棋になっちゃった印象がある >それを象徴するかのように優勝したのは一般的魔術師という聖杯戦争にあるまじき結末 終盤ウォーズマンが精神ダイスで低確率出して復活したところはめっちゃおおってなったのに次回で肉体ダイスで失敗してそのまま暗殺されて負けたのはちょっと無情すぎた

386 23/02/25(土)00:49:15 No.1030250512

スペースデブリの黒沢

387 23/02/25(土)00:49:17 No.1030250522

>>このキャラはこの作者にしか生み出せなさそうだなってキャラいるよね >マルコムXをAA1枚でぶんまわしたのは誰だっけ… 作品名は忘れたけど童帝

388 23/02/25(土)00:49:21 No.1030250538

>そういやぐだぐだのりゅうねんせいの人の作品アニメ化するらしいね もうアニメ放映されてるよね!?

389 23/02/25(土)00:49:25 No.1030250566

やる夫とDIOは逃げるようですは滅茶苦茶面白かったし期待してたからエターが憎い…!

390 23/02/25(土)00:49:28 No.1030250588

>マルコムXをAA1枚でぶんまわしたのは誰だっけ… 童帝がダンテ・カーヴァー1枚でぶん回してた覚えはある

391 23/02/25(土)00:49:35 No.1030250628

>クトゥルフ神話の令嬢チームいいよね >全員スペックがおかしすぎる… 令嬢チーム以外にいいキャラ多くていいよねあのCOCあんこスレシリーズ

392 23/02/25(土)00:49:39 No.1030250649

>鉄血のオッサムといったら三連ビンタ 前後が思い出せないけどあのシュネー嬢ならやりかねないってのが酷すぎる

393 23/02/25(土)00:49:46 No.1030250696

高校野球の続きが読みたいんじゃ!

394 23/02/25(土)00:49:57 No.1030250737

タイトルに死に戻りと有るのに一度も死ななかった作品とかある

395 23/02/25(土)00:50:11 No.1030250825

>童帝がダンテ・カーヴァー1枚でぶん回してた覚えはある なんならあの人ヒロイン1人をAA3枚くらいで回せる人だから…

396 23/02/25(土)00:50:13 No.1030250829

やる夫が楽園で暮らすようです最近読み終えたけど SCPって基本救いがないのかい…?

397 23/02/25(土)00:50:20 No.1030250866

喧嘩神転生の北尾さんも良いキャラしてたな

398 23/02/25(土)00:50:23 No.1030250885

>タフなヒーローの続きが読みたいんじゃ!

399 23/02/25(土)00:50:25 No.1030250899

童帝のクロノトリガーとか畳み方がうま過ぎて驚愕したな…

400 23/02/25(土)00:50:31 No.1030250933

転生前は宮大工してた北尾さんの生前のお話好き

401 23/02/25(土)00:50:50 No.1030251026

嘘予告のやつを実際にスレで見たかったやつ多すぎ問題 やる夫ミニオンズとか真とルルーシュの天は赤い川のほとりとか

402 23/02/25(土)00:50:54 No.1030251061

クトゥルフ物はエターか単発で終わる界隈だからずっと続けてくれてるのが本当に貴重 相性悪くはないと思うんだけどねえ

403 23/02/25(土)00:50:54 No.1030251065

>なーるとーの続きが読みたいんじゃ!

404 23/02/25(土)00:50:57 No.1030251078

アマゾンのクロノトリガーで鬱エンドが大好きになっちゃった

405 23/02/25(土)00:51:02 No.1030251120

>やる夫が楽園で暮らすようです最近読み終えたけど >SCPって基本救いがないのかい…? 和やかに終る奴もあるよ!

406 23/02/25(土)00:51:07 No.1030251136

>銀パレードマーチの最終回後半が読みたいんじゃ!

407 23/02/25(土)00:51:07 No.1030251139

童帝昔からいるもんだから作風だけでなく性癖の変遷も伺えて面白い

408 23/02/25(土)00:51:18 No.1030251207

シャドウランやる夫があったし サイバーパンク2077やる夫もどこかでやってくれないかなあ

409 23/02/25(土)00:51:19 No.1030251211

>やる夫が楽園で暮らすようです最近読み終えたけど >SCPって基本救いがないのかい…? そうでもない まあでも基本的に財団は冷徹ではある

410 23/02/25(土)00:51:26 No.1030251248

>SCPって基本救いがないのかい…? 3割ぐらいは世界滅びるの確定する 3割ぐらいは胸糞悪い 3割ぐらいはホラー 1割ぐらいは熱かったり感動する

411 23/02/25(土)00:51:28 No.1030251259

>キヨマロート卿の続きが読みたいんじゃ!

412 23/02/25(土)00:51:36 No.1030251298

令嬢チームなどが登場するクトゥルフ神話TRPGシリーズは 猗窩座殿とぽんこつ魔術師おばあちゃんの兄妹もいいね… 小此木が強敵だった

413 23/02/25(土)00:51:37 No.1030251307

>やる夫が楽園で暮らすようです最近読み終えたけど >SCPって基本救いがないのかい…? まぁ半分くらいは救いどころか世界が無くなるけどアレはSCPの設定ちょっと借りただけでほぼ別物だしな…

414 23/02/25(土)00:51:46 No.1030251345

>やる夫が楽園で暮らすようです最近読み終えたけど >SCPって基本救いがないのかい…? 我々の業務は確保し収容し保護することです 救済は業務に含まれておりません

415 23/02/25(土)00:51:56 No.1030251403

>>キヨマロート卿の続きが読みたいんじゃ! アハハマロ!マーロマロマロマロ

416 23/02/25(土)00:52:07 No.1030251469

>シャドウランやる夫があったし >サイバーパンク2077やる夫もどこかでやってくれないかなあ なまじゲームとOVA?があるぶん荷が重え…!!

417 23/02/25(土)00:52:26 No.1030251602

>遍歴騎士2周目のロビン >半身故の別れが切なくて好き 妹従者で乳上様ルート進んだIFを見たい

418 23/02/25(土)00:52:27 No.1030251604

救いのない結末だからこそ童帝完走できたんだと思ってる

419 23/02/25(土)00:52:28 No.1030251612

楽園はそもそもSCPなのか? あの監視組織そもそも財団ですら無いしオブジェクトっぽいのも変な木の実程度だし

420 23/02/25(土)00:52:29 No.1030251626

基本SCiPは収容するもので世界を守るためにやってるから犠牲は仕方ない物だったり もう既に駄目なんだけどどうにかして問題を先延ばしにしてるものはまあ多い けど全部がそうではない

421 23/02/25(土)00:52:38 No.1030251705

>童帝のクロノトリガーとか畳み方がうま過ぎて驚愕したな… いやマジでさあ…ラヴォスの弱体化の理屈上手いわ… そりゃローディング出来ねえよな 何処にでも居る一般人を並行世界まで全て含めた可能性なんてさ

422 23/02/25(土)00:52:48 No.1030251792

ホグワーツレガシーであの作品の戦闘バランスが実は割と原作再現してたっぽいのが笑う

423 23/02/25(土)00:53:00 No.1030251887

>猗窩座殿とぽんこつ魔術師おばあちゃんの兄妹もいいね… ゾンビだから心臓を停止する呪文も無意味!って展開読んだ時熱過ぎて頭おかしくなるかと思った

424 23/02/25(土)00:53:09 No.1030251962

透明マント無詠唱アバダ

425 23/02/25(土)00:53:09 No.1030251963

SCPでいうとできない子のやつは オリジナルストーリーも展開してたりして 上手く原作と織り合わせてたりしててかなり好きだよ

426 23/02/25(土)00:53:14 No.1030252001

ユージロー・ハンマと賢者のプロテインも続きというかジニー役が気になってしょうがなかったけど多分ぷにえだったんだろうなって思ってる

427 23/02/25(土)00:53:14 No.1030252006

とある魔術のあんこ目録のガワが北尾さんなの以外は真っ当にヒロインしてるインデックス好き

428 23/02/25(土)00:53:25 No.1030252068

>>遍歴騎士2周目のロビン >>半身故の別れが切なくて好き >妹従者で乳上様ルート進んだIFを見たい 遍歴騎士の製品版が欲しい

429 23/02/25(土)00:53:36 No.1030252142

何かのスレで読者が言ってたけど童帝は主人公の兄貴分とか親友描かせるの上手いよねって言ってて確かにって思った

430 23/02/25(土)00:53:42 No.1030252170

ポケモンSV原作でやってるスレってもうある? あと剣盾

431 23/02/25(土)00:53:43 No.1030252178

ダディがチェルノブイリに旅立つようですはすごいダディクールだからみんな読もう

432 23/02/25(土)00:53:50 No.1030252218

ホグワーツレガシーのおかげで拡散アバダと卑劣爆弾が魔法使いの戦術に加わったからな

433 23/02/25(土)00:53:55 No.1030252250

やるオーク好き

434 23/02/25(土)00:54:07 No.1030252332

>楽園はそもそもSCPなのか? >あの監視組織そもそも財団ですら無いしオブジェクトっぽいのも変な木の実程度だし アレはSCiPであるその変な木の実に付随するtail

435 23/02/25(土)00:54:08 No.1030252342

月の初めにimgで北尾さんスレの題材募集した「」だけど教えてもらった&見たいと言われた作品を読んだりやったりしながら考えた結果ハルスベリヤにハマりなおしたのでハルスベリヤスレ立てたよ でも色んな新しい作品に触れられたので「」には感謝してます スパイファミリー面白いけどあんこ思いつかなかった…

436 23/02/25(土)00:54:14 No.1030252369

>令嬢チームなどが登場するクトゥルフ神話TRPGシリーズは >猗窩座殿とぽんこつ魔術師おばあちゃんの兄妹もいいね… 普段は猗窩座を取り合ってるぽんこつ風魔術師おばあちゃんとぽんこつ魔術師見習いのお人よしが有事の時はめちゃくちゃ活躍するのいいよね

437 23/02/25(土)00:54:17 No.1030252390

>ホグワーツレガシーであの作品の戦闘バランスが実は割と原作再現してたっぽいのが笑う 雑談で言われてた誤アバダにごわすが予言だったか

438 23/02/25(土)00:54:19 No.1030252396

>SCPでいうとできない子のやつは >オリジナルストーリーも展開してたりして >上手く原作と織り合わせてたりしててかなり好きだよ アレで初めてSCP知った 最初SPW財団の誤字かな?って思って開いた

439 23/02/25(土)00:54:26 No.1030252436

>ポケモンSV原作でやってるスレってもうある? 狐の方にあるぞい

440 23/02/25(土)00:54:31 No.1030252456

>>>遍歴騎士2周目のロビン >>>半身故の別れが切なくて好き >>妹従者で乳上様ルート進んだIFを見たい >遍歴騎士の製品版が欲しい アドベンチャーゲームっぽいシステムだから周回プレイして色んなルート見たいよね 選ばれなかった湖賊ルートも面白そうだった

441 23/02/25(土)00:54:43 No.1030252526

勝手にライブアライブ2のできない子

442 23/02/25(土)00:55:01 No.1030252622

>月の初めにimgで北尾さんスレの題材募集した「」だけど教えてもらった&見たいと言われた作品を読んだりやったりしながら考えた結果ハルスベリヤにハマりなおしたのでハルスベリヤスレ立てたよ >でも色んな新しい作品に触れられたので「」には感謝してます >スパイファミリー面白いけどあんこ思いつかなかった… 見に行く 感想も書いてやるわ!!

443 23/02/25(土)00:55:22 No.1030252718

>やるオーク好き ナムリスがキャラ立ちまくってていいよね…もっと活躍見たかったまである

444 23/02/25(土)00:55:25 No.1030252735

アビスパの応援席にたまにいる

445 23/02/25(土)00:55:29 No.1030252775

某ゾイドの人の男の友情描写好きなんだけど 本人の性癖はハーレム派っぽくて世の中難しいなぁ!ってなる

446 23/02/25(土)00:55:37 No.1030252824

AAで配役を思いつく→ない! これがよくある 最近だとオモダカさん

447 23/02/25(土)00:55:39 No.1030252838

MM好きだったけど誰が好きとかどの辺が好きかとか考えると困る… 各血統好きなキャラ居るしな…

448 23/02/25(土)00:55:44 No.1030252874

デビルサマナーのベルゼブブでっていうのカタルシスもよかった 最後にやる夫の子孫見守ってるのもいい…

449 23/02/25(土)00:56:15 No.1030253047

童帝は男キャラ書くのが上手いよね

450 23/02/25(土)00:56:16 No.1030253053

>何かのスレで読者が言ってたけど童帝は主人公の兄貴分とか親友描かせるの上手いよねって言ってて確かにって思った ウルトラマンの主人公の親戚とか従兄弟とか兄弟が主役の小話好き 藤宮がすっかり気のいい兄ちゃんになってる奴

451 23/02/25(土)00:56:29 No.1030253116

>MM好きだったけど誰が好きとかどの辺が好きかとか考えると困る… >各血統好きなキャラ居るしな… もうみんな好きなんじゃ……

452 23/02/25(土)00:56:40 No.1030253182

>月の初めにimgで北尾さんスレの題材募集した「」だけど教えてもらった&見たいと言われた作品を読んだりやったりしながら考えた結果ハルスベリヤにハマりなおしたのでハルスベリヤスレ立てたよ >でも色んな新しい作品に触れられたので「」には感謝してます >スパイファミリー面白いけどあんこ思いつかなかった… 今度はまとめ許可しろよ!

453 23/02/25(土)00:56:56 No.1030253256

>見に行く >感想も書いてやるわ!! ありがとう! リビルドワールドとかもすごい推してた「」いたから読み始めたけど最新話にたどり着くまで長そうだから今回は諦めた

454 23/02/25(土)00:57:05 No.1030253319

ダイス次第なんだろうか…

455 23/02/25(土)00:57:07 No.1030253335

>>月の初めにimgで北尾さんスレの題材募集した「」だけど教えてもらった&見たいと言われた作品を読んだりやったりしながら考えた結果ハルスベリヤにハマりなおしたのでハルスベリヤスレ立てたよ >>でも色んな新しい作品に触れられたので「」には感謝してます >>スパイファミリー面白いけどあんこ思いつかなかった… >今度はまとめ許可しろよ! まとめの可否をダイスで決めるのは良くないよね…

456 23/02/25(土)00:57:08 No.1030253338

MMの欠点は読み返すと長い…!

457 23/02/25(土)00:57:10 No.1030253355

ナマコからバランに進化するのすき

458 23/02/25(土)00:57:14 No.1030253377

>普段は猗窩座を取り合ってるぽんこつ風魔術師おばあちゃんとぽんこつ魔術師見習いのお人よしが有事の時はめちゃくちゃ活躍するのいいよね やばい高校の面々といい好きになるPCが多すぎるあのシリーズ

459 23/02/25(土)00:57:36 No.1030253504

男同士の雑談としか言いようがない話と 設定接続したりでギリギリ納得させる力があるのは上手いよね童帝

460 23/02/25(土)00:57:50 No.1030253576

やる夫VSのジャギ

461 23/02/25(土)00:57:55 No.1030253602

>今度はまとめ許可しろよ! dice1d3=1 (1) 1 もちろん! 2 前作のもまとめてとお願いする! 3 まとめ不可

462 23/02/25(土)00:57:56 No.1030253610

堕落の坩堝のシンと誠はいい友達だった シンと誠が友達ではあるんだけど2人だけになると分かれる道行きそうな空気感ほんといい

463 23/02/25(土)00:58:07 No.1030253676

覚えてる限りでいいからみんな作品名書いてって欲しいっていつも思ってる

464 23/02/25(土)00:58:12 No.1030253696

ゴッドガンダムが馬鹿の顔にしか見えないように汚染されちまった…

465 23/02/25(土)00:58:24 No.1030253756

ダイス振るなや!

466 23/02/25(土)00:58:26 No.1030253765

シリアスなでっていうも好きになるのが色々いるな…

467 23/02/25(土)00:58:30 No.1030253784

後そういえばあなたのアカデミア完結しててビックリした まぁインフレが青天井だったし大変だろうなぁって気持ちもあったが…

468 23/02/25(土)00:58:58 No.1030253925

令呪を持って命ず!ここら一帯が豊作になりますようにぃぃぃ!!

469 23/02/25(土)00:59:04 No.1030253945

>男同士の雑談としか言いようがない話と >設定接続したりでギリギリ納得させる力があるのは上手いよね童帝 後付け派と思わせといて割と話書くのきっちり設定とか下調べしてる派なんだよな童帝

470 23/02/25(土)00:59:18 No.1030254016

>堕落の坩堝のシンと誠はいい友達だった >シンと誠が友達ではあるんだけど2人だけになると分かれる道行きそうな空気感ほんといい なのでTSさせていつも一緒にいるようにします!は天才だと思う

471 23/02/25(土)00:59:22 No.1030254031

>令呪を持って命ず!ここら一帯が豊作になりますようにぃぃぃ!! いいのか!?その辺の雑草に使うぞ!

472 23/02/25(土)00:59:42 No.1030254133

自分で書いてみようと思ったこともあるけどAAの管理がめんどくさすぎて断念した やってる人ら凄いわ

473 23/02/25(土)01:00:13 No.1030254297

幼なじみの蒼星石のためにピエロになり後に賢者になる北尾さんもよかった

474 23/02/25(土)01:00:15 No.1030254309

>令呪を持って命ず!ここら一帯が豊作になりますようにぃぃぃ!! いいですよね、令呪消費によるブラフ

475 23/02/25(土)01:00:30 No.1030254396

>令呪を持って命ず!ここら一帯が豊作になりますようにぃぃぃ!! 満場一致のセーフ判定来たな

476 23/02/25(土)01:00:44 No.1030254486

>なのでTSさせていつも一緒にいるようにします!は天才だと思う 普通の彼女持てないよって話前フリしてたのもうまい

477 23/02/25(土)01:00:50 No.1030254524

>自分で書いてみようと思ったこともあるけどAAの管理がめんどくさすぎて断念した >やってる人ら凄いわ 一回やったけど無理だわアレ 一コマ作るのに時間めちゃくちゃ掛かるのになんであんこの人とかあんな短時間で対応出来るの…

478 23/02/25(土)01:00:56 No.1030254560

書こうとするとまずAA集めないといけないからなあ…

479 23/02/25(土)01:01:15 No.1030254650

>いいですよね、令呪消費によるブラフ ───「千年巨人」

480 23/02/25(土)01:01:27 No.1030254702

AAMZビュアーで一気に纏めてダウンロードできるぞ

481 23/02/25(土)01:01:39 No.1030254758

>>今度はまとめ許可しろよ! >dice1d3=1 (1) >1 もちろん! >2 前作のもまとめてとお願いする! >3 まとめ不可 やったぜ ゴブリンおもしろかったのにまとめないの寂しかったんだ

482 23/02/25(土)01:01:41 No.1030254771

>───「千年巨人」 マジでさあ…お前さあ…!

483 23/02/25(土)01:01:56 No.1030254854

たまにAAMZに収録されてないのもあるみたいなんですけお!

484 23/02/25(土)01:02:04 No.1030254889

ファックザパコリングの博士はすごい迷惑だし邪魔なのにいないと困るキャラしてて好き

485 23/02/25(土)01:02:07 No.1030254918

>───「千年巨人」 世界一無駄な聖杯使用来たな...

486 23/02/25(土)01:02:13 No.1030254951

>たまにAAMZに収録されてないのもあるみたいなんですけお! 自作しようぜ!

487 23/02/25(土)01:02:18 No.1030254978

>たまにAAMZに収録されてないのもあるみたいなんですけお! これがあるのが大変よね…

488 23/02/25(土)01:02:44 No.1030255091

>たまにAAMZに収録されてないのもあるみたいなんですけお! 狐の支援のやつ全然まとめられねぇ…

↑Top