23/02/24(金)22:45:30 >どうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)22:45:30 No.1030201922
>どうすればダークサイドに堕ちずに済んだのか
1 23/02/24(金)22:46:14 No.1030202250
ぶえーに関わったのが運の尽き
2 23/02/24(金)22:46:57 No.1030202551
ずっと米を数えてろ
3 23/02/24(金)22:49:14 No.1030203645
姉を何としても止める
4 23/02/24(金)22:50:10 No.1030204107
開幕八重さん襲って泰時生成
5 23/02/24(金)22:50:22 No.1030204201
姉ちゃんより親父を止めなきゃ
6 23/02/24(金)22:50:58 No.1030204495
誰に一番似てるかって言ったら伊東の爺様
7 23/02/24(金)22:51:05 No.1030204560
兄が死んでなければ…
8 23/02/24(金)22:51:58 No.1030205006
女子はキノコが好きなどというのを真に受けない
9 23/02/24(金)22:53:21 No.1030205720
平家が雑魚過ぎて内輪揉めしたから平家を長生きさせる
10 23/02/24(金)22:53:42 No.1030205896
ウルトラマンを呼ぶ
11 23/02/24(金)22:55:29 No.1030206622
頼朝様が死んだ時点で比奈ちゃんと隠居
12 23/02/24(金)22:55:51 No.1030206794
>ウルトラマンを呼ぶ メフィラスが最初からいる…
13 23/02/24(金)22:56:31 No.1030207079
>頼朝様が死んだ時点で比奈ちゃんと隠居 逃げるな卑怯者!ってしてくる姉上がいる時点で詰み…
14 23/02/24(金)22:57:00 No.1030207268
小四郎がどうこうする以前に兄上が佐殿を北条家に匿ってるから詰みですね
15 23/02/24(金)22:58:12 No.1030207761
兄上が生きてればどっかで破綻してたから凄いよ蛭は
16 23/02/24(金)22:58:59 No.1030208042
>小四郎がどうこうする以前に兄上が佐殿を北条家に匿ってるから詰みですね 小四郎が意地でも何もしなければ 北条家滅亡のバッドエンドでしかないからな…
17 23/02/24(金)23:01:36 No.1030209157
九郎にご存じなかったのですか?する辺りからだいぶ暗黒面に染まってたと思う
18 23/02/24(金)23:04:31 No.1030210310
>九郎にご存じなかったのですか?する辺りからだいぶ暗黒面に染まってたと思う 上総介殿のアレで後戻りできなくなったよね
19 23/02/24(金)23:05:42 No.1030210809
>九郎にご存じなかったのですか?する辺りからだいぶ暗黒面に染まってたと思う 九郎殿に見抜かれてたからあの頃はまだ可愛いもんよ…
20 23/02/24(金)23:06:11 No.1030211016
頼朝と出会わないと弱小豪族のまま小競り合いで早死してそう
21 23/02/24(金)23:06:53 No.1030211326
どうする 義時
22 23/02/24(金)23:07:50 No.1030211775
>どうするもこうするもない > 義時
23 23/02/24(金)23:12:55 No.1030214068
ぶえーが死んだ時点で隠居してれば…
24 23/02/24(金)23:14:23 No.1030214713
>どうする > 頼家
25 23/02/24(金)23:17:25 No.1030216054
>九郎にご存じなかったのですか?する辺りからだいぶ暗黒面に染まってたと思う 九朗殿はやるなよ絶対するなよをやっちまった後だし… やりそうなやつを始末するのとはまた違うと思う
26 23/02/24(金)23:21:50 No.1030217876
>頼朝様が死んだ時点で比奈ちゃんと隠居 それだと比企側が権力握る為に離縁させるんじゃないかな 最悪暗殺者送られるエンド
27 23/02/24(金)23:22:34 No.1030218186
梶原の追放を止めろ
28 23/02/24(金)23:22:45 No.1030218292
ダークサイド化の元凶となるとだいたい身内でダメだった
29 23/02/24(金)23:23:31 No.1030218661
頼朝が頼家に代を譲る準備が整った状態で死ぬ もうあの時点で頼朝自信がかなり参ってたからダメか
30 23/02/24(金)23:23:52 No.1030218828
小四郎はさあ!真面目すぎるんだよ!
31 23/02/24(金)23:24:37 No.1030219129
小四郎以外も大体ダークサイドに堕ちたから寂しくないね…
32 23/02/24(金)23:24:59 No.1030219292
>どうするもこうするもない > 義時 ……今年と対して変わらんな!
33 23/02/24(金)23:26:39 No.1030219959
安請け合い体質で真面目人間だったのもダークサイド化を進めてしまった だが私欲はそんなに強くなくてむしろ鎌倉をー!!なんだよな
34 23/02/24(金)23:28:14 No.1030220634
お姉ちゃんに何言われようと引っ込んどけばよかったのに 根っこでどシスコンだから…
35 23/02/24(金)23:28:52 No.1030220888
今年の家康視点の大河はコミカルなほうかなと思ったけど ベクトルが違うだけで家康もおつらいイベントが次々とあるほうだったわ…
36 23/02/24(金)23:30:53 No.1030221674
曽我兄弟の謀反を仇討ちにするアイデアが出たあたりで相当黒さが出てるのいいよねいやえぐいわ
37 23/02/24(金)23:30:54 No.1030221677
>だが私欲はそんなに強くなくてむしろ鎌倉をー!!なんだよな むしろ私欲はメチャクチャ強くてそれが鎌倉をー!なんだと思った そこをちゃんと私欲って自分でわかってたらもうちょい楽に生きれたのでは
38 23/02/24(金)23:31:44 No.1030222001
小四郎がお膳立てしたのに文官組以外みんな敵状態の姉上置いて伊豆に隠居はちょっと…
39 23/02/24(金)23:33:35 No.1030222717
>小四郎以外も大体ダークサイドに堕ちたから寂しくないね… 最後まで妙にきれいだったお姉ちゃんが 最後の最後の最後でダークサイドになるの美しいすぎる…
40 23/02/24(金)23:34:10 No.1030222897
>小四郎がお膳立てしたのに文官組以外みんな敵状態の姉上置いて伊豆に隠居はちょっと… 姉上が辛いのもわかるが小四郎もあの時かなり限界で…
41 23/02/24(金)23:34:25 No.1030223000
>ダークサイド化の元凶となるとだいたい身内でダメだった 太郎が眩しすぎたのも闇と汚名は自分が全部背負う覚悟に繋げちゃったんだよな…
42 23/02/24(金)23:34:33 No.1030223056
>最後まで妙にきれいだったお姉ちゃんが >最後の最後の最後でダークサイドになるの美しいすぎる… 報いの時いいよね…
43 23/02/24(金)23:35:17 No.1030223331
どうする小四郎 →よし、殺そう
44 23/02/24(金)23:35:43 No.1030223488
>姉上が辛いのもわかるが小四郎もあの時かなり限界で… この時の姉上の業が最終回になって悪い報いになってふりかかった
45 23/02/24(金)23:36:01 No.1030223622
>どうする小四郎 >→よし、殺そう お待ち下さい父上!
46 23/02/24(金)23:36:32 No.1030223794
>太郎が眩しすぎたのも闇と汚名は自分が全部背負う覚悟に繋げちゃったんだよな… こういうところが真面目すぎるんだよ小四郎…
47 23/02/24(金)23:37:06 No.1030223999
>どうする小四郎 >MISSION:今まで処してきた13人の名前を挙げてください
48 23/02/24(金)23:38:18 No.1030224427
>太郎が眩しすぎたのも闇と汚名は自分が全部背負う覚悟に繋げちゃったんだよな… 太郎にお前はこれから自分のそばで仕事しろって 自分を見て自分を超えろみたいな感じかと思ってたら次の週で太郎お前引っ込めって言い出したのは あれはどういうつもりの脚本だったのかなと
49 23/02/24(金)23:38:25 No.1030224490
泰時の名を輝かせるためにもっともっともっともっと殺さないと…
50 23/02/24(金)23:40:52 No.1030225487
運慶も酷い仏像?作るもんだなって思ったけど泰時のために殺し急ぐ鎌倉の怪物になってたから合ってはいたな
51 23/02/24(金)23:41:14 No.1030225618
チンポマンが早くに死にすぎたのがスレ画含め関係者全員に対して良くも悪くも影響が大きすぎた…
52 23/02/24(金)23:41:29 No.1030225713
鎌倉幕府良くやってたけど泰時以外の執権殆どの治世で血みどろの争いがあるんだよな…
53 23/02/24(金)23:42:33 No.1030226117
しばらくはもう絶対泰時の代に憂い残さないマンだったしな
54 23/02/24(金)23:44:20 No.1030226786
どうするの人質交換でお前を思い出したよ...
55 23/02/24(金)23:44:30 No.1030226840
>自分を見て自分を超えろみたいな感じかと思ってたら次の週で太郎お前引っ込めって言い出したのは 太郎はかつてなろうとしてなれなかった自分だと言ってたから期待もあるし そばで見てると自分が否定される気がしてしんどかったんだと思うよ だから最期に姉に太郎一番が似てるのはあなたよと言われたのはよかったね…
56 23/02/24(金)23:45:57 No.1030227359
>どうするの人質交換でお前を思い出したよ... 君の中の後白河と義時が 目を覚ます
57 23/02/24(金)23:46:10 No.1030227472
>運慶も酷い仏像?作るもんだなって思ったけど泰時のために殺し急ぐ鎌倉の怪物になってたから合ってはいたな あの邪神像いま伊豆の国市の資料館に展示されてるらしくて見に行ってみるかな…ってなってる
58 23/02/24(金)23:46:15 No.1030227508
トキューサは闇担当のはずなのに光キャラみたいな不思議な奴だったな
59 23/02/24(金)23:47:43 No.1030228096
>トキューサは闇担当のはずなのに光キャラみたいな不思議な奴だったな 泰時の代で連署の人として活躍する人でもあるからな…
60 23/02/24(金)23:48:16 No.1030228337
>トキューサは闇担当のはずなのに光キャラみたいな不思議な奴だったな 何があろうと兄上を支えますよ!(聞いてない)
61 23/02/24(金)23:48:30 No.1030228434
>むしろ私欲はメチャクチャ強くてそれが鎌倉をー!なんだと思った >そこをちゃんと私欲って自分でわかってたらもうちょい楽に生きれたのでは 私欲が強いんなら佐藤二朗みたいになっただけだと思うよ 無私なのはみんなわかってるからああいう流れになったわけで