ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/24(金)22:23:26 No.1030192175
ピタサンド食べたくなっちゃった…
1 23/02/24(金)22:24:35 No.1030192679
デザートのオレンジが剝いてなくて 更に困るコマまで想像できる
2 23/02/24(金)22:25:26 No.1030193063
エミュ上手いな…
3 23/02/24(金)22:25:55 No.1030193281
おっとどっこいうまい!
4 23/02/24(金)22:26:01 No.1030193329
メニュー表から顔を遠ざけるのがそれっぽい
5 23/02/24(金)22:26:32 No.1030193532
>デザートのオレンジが剝いてなくて >更に困るコマまで想像できる ナヌッ!オレンジがカットされていない!?
6 23/02/24(金)22:29:52 No.1030195073
昼飯がコンビニ飯ではあまりにもカワイソウ…
7 23/02/24(金)22:29:54 No.1030195088
>メニュー表から顔を遠ざけるのがそれっぽい 老眼…
8 23/02/24(金)22:32:03 No.1030196057
>>メニュー表から顔を遠ざけるのがそれっぽい >老眼… ワカル!
9 23/02/24(金)22:33:32 No.1030196710
参ったな…これはオジサンが頼むものじゃないぞ…
10 23/02/24(金)22:33:38 No.1030196770
ヒィーッが別の意味で絶対言う
11 23/02/24(金)22:34:25 No.1030197114
ホットケーキかピタサンドで迷ってピタサンド頼んだやつ
12 23/02/24(金)22:36:19 No.1030197940
オジサンでも気兼ねなく頼めるピタサンドというと… ケバブサンドか…
13 23/02/24(金)22:36:47 No.1030198146
上手すぎだろこのエミュ
14 23/02/24(金)22:38:04 No.1030198696
>オジサンでも気兼ねなく頼めるピタサンドというと… >ケバブサンドか… オッサンはあんなにガッツリ食えない
15 23/02/24(金)22:49:11 No.1030203619
魚と野菜なら見た目よりは食べやすいだろうし…
16 23/02/24(金)22:50:02 No.1030204036
一口食べて即堕ちするのかい
17 23/02/24(金)22:51:19 No.1030204665
さっさと食べてここを出よう オジサンがいていい場所じゃあないよ
18 23/02/24(金)22:51:25 No.1030204717
ヒィーッが自然すぎる…
19 23/02/24(金)22:52:07 No.1030205084
それほど重くはないからおじさんでも食えるだろう
20 23/02/24(金)22:54:05 No.1030206060
これに限らないけどピタサンドのオマージュ?エミュ?はこんなにそっくりなんだろう
21 23/02/24(金)22:54:48 No.1030206367
くるみなんざいらないよ
22 23/02/24(金)22:57:32 No.1030207485
具沢山とは大誤算の語感もいいな
23 23/02/24(金)22:58:07 No.1030207730
コーヒーのせいでみんなパンケーキの回連想してるのがひどい
24 23/02/24(金)22:59:37 No.1030208316
主従逆転しちまったがものすごくそれっぽい
25 23/02/24(金)23:00:25 No.1030208654
絶対1口食ったらべた褒めするんだろうな…
26 23/02/24(金)23:01:15 No.1030209011
土山先生…
27 23/02/24(金)23:01:36 No.1030209153
あれっ美味しいよこれ!
28 23/02/24(金)23:03:03 No.1030209722
前後の展開想像できるのが上手いなぁ
29 23/02/24(金)23:03:44 No.1030210015
実際スズキってめちゃくちゃ淡白な魚だから見た目に反しておじさん好み…ってなりそう
30 23/02/24(金)23:04:43 No.1030210392
白身魚と野菜だからなマヨのほうと違って優しい
31 23/02/24(金)23:05:46 No.1030210838
ついブームに乗ってピタサンド食べたけど下が閉じてるから具沢山でもこぼれず食べやすいね
32 23/02/24(金)23:06:12 No.1030211022
ズッシリしたピタサンドにデザートのオレンジが泣かせるじゃないの 野武士が峠を越えた茶屋で看板娘からみかんを貰うような…
33 23/02/24(金)23:06:14 No.1030211044
どこの国の料理家しらんが… コーヒーとも合うからなんだかアメリカーンじゃないか
34 23/02/24(金)23:07:54 No.1030211804
ホントにエミュ力高いな…
35 23/02/24(金)23:07:59 No.1030211842
ご心配ドーモ とっとと食べて退散しよう…
36 23/02/24(金)23:08:51 No.1030212221
>さっさと食べてここを出よう >オジサンがいていい場所じゃあないよ ご心配ドーモ
37 23/02/24(金)23:09:51 No.1030212684
毒オジのピタサンドもエミュ精度凄かったけれど 同じ「」かな
38 23/02/24(金)23:10:53 No.1030213125
>ご心配ドーモ >とっとと食べて退散しよう… オイオイこれ!
39 23/02/24(金)23:11:35 No.1030213454
薄っぺらい要素までコンプ
40 23/02/24(金)23:15:38 No.1030215230
>ナヌッ!オレンジがカットされていない!? これがアメリカンな食い方なんだなってなって食い終わったあとにごめんなさいカット忘れてましたって店員が来るやつ
41 23/02/24(金)23:17:56 No.1030216238
先生…生きておられたのか……
42 23/02/24(金)23:18:21 No.1030216416
多分ホットケーキの回みたいな感じかな
43 23/02/24(金)23:18:59 No.1030216680
このコラ読んで野武士のグルメ買ったよ 食事前に読むとめっちゃ腹減る減った
44 23/02/24(金)23:21:27 No.1030217717
多分頼まなきゃ良かったな…なんて言いつつ食べるとあれ…いい!いいぞ!オシャレな癖に存外おじさんに優しい!とかそんな流留になる
45 23/02/24(金)23:21:33 No.1030217763
>オイオイこれ! サンドイッチじゃないよピタサンドだよ
46 23/02/24(金)23:22:28 No.1030218150
何だか野武士的な料理じゃないか…?
47 23/02/24(金)23:22:31 No.1030218163
サービスオレンジです
48 23/02/24(金)23:24:04 No.1030218910
美味いルートだとこのスレみたいになって 気に入らないルートだと2口目に具材をこぼすとかの凡ミス重ねるのはわかる
49 23/02/24(金)23:24:31 No.1030219096
実際に作ってみた「」達もみんな普通に美味しいですいってるからなピタサンド…
50 23/02/24(金)23:25:28 No.1030219504
森田のやつがエミュうますぎた
51 23/02/24(金)23:29:16 No.1030221041
これじゃ野武士の食べるもんじゃない…アメリカン… そうだ西部劇のガンマンが食べるような…
52 23/02/24(金)23:29:41 No.1030221220
野武士なら名前や見た目に惑わされずもっと本質を見抜いていただろう 原始のパンと呼ばれるピタ…小麦粉を練って焼いたものならそのシンプルさはある種野武士的だ それにクルミにスズキに夏野菜!全てこの日本にもあるものじゃないか 一面だけを見て全てがそうだと決めつけるなかれ!野武士に一喝されてしまった しかし…こうなると新ジャガと鶏肉のマヨ炒めの方も気になってくる
53 23/02/24(金)23:29:51 No.1030221288
モノローグがそれっぽすぎる
54 23/02/24(金)23:29:54 No.1030221306
青木?誰それ もう顔も思い出せん