虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/24(金)21:27:39 瓦そば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/24(金)21:27:39 No.1030168711

瓦そば作ったぜ! 美味しいぜ!

1 23/02/24(金)21:28:05 No.1030168885

瓦に乗ってるんじゃないのか

2 23/02/24(金)21:28:08 No.1030168912

錦糸卵どこ!!

3 23/02/24(金)21:28:31 No.1030169063

写真の色が濃すぎて不味そうに見える

4 23/02/24(金)21:28:32 No.1030169075

瓦はどこ

5 23/02/24(金)21:29:46 No.1030169599

なんだあこりゃあ!?かわら!?

6 23/02/24(金)21:30:31 No.1030169894

なんだか禍禍しい物体

7 23/02/24(金)21:31:13 No.1030170198

卵黄の下は何?

8 23/02/24(金)21:31:22 No.1030170261

明度低すぎ 彩度高すぎ スマホの料理撮影アプリで撮ったほうがいいよ

9 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:31:44</a> [s] No.1030170399

>錦糸卵どこ!! 作るの面倒くさいから黄身だけ乗っけたぜ! >写真の色が濃すぎて不味そうに見える fu1954537.jpg

10 23/02/24(金)21:32:28 No.1030170695

イカ墨?

11 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:32:31</a> [s] No.1030170720

>卵黄の下は何? 紅葉おろしだぜ!

12 23/02/24(金)21:32:45 No.1030170822

ぶっちゃけ盛り付ける皿の違いだけだから味は瓦ないよ

13 23/02/24(金)21:32:48 No.1030170846

>作るの面倒くさいから黄身だけ乗っけたぜ! ダメじゃねーか!!

14 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:33:51</a> [s] No.1030171264

>>作るの面倒くさいから黄身だけ乗っけたぜ! >ダメじゃねーか!! これはこれでねっとりして旨いんだぜ!

15 23/02/24(金)21:34:01 No.1030171319

明太子に見えたぜ

16 23/02/24(金)21:34:27 No.1030171483

>味は瓦ないよ 瓦なのか瓦ないのか

17 23/02/24(金)21:36:03 No.1030172083

禁止玉子って味に癖がないからあってもなくてもイマイチ違いわからんよね 麺類なら特に

18 23/02/24(金)21:38:55 No.1030173193

らっきょ添えるのは定番なの?

19 23/02/24(金)21:39:25 No.1030173379

エシャロット?

20 23/02/24(金)21:40:06 No.1030173615

おいしいよね 生らっきょう…

21 23/02/24(金)21:40:48 No.1030173894

茶そばで作る焼きそばみたいなものかな?

22 23/02/24(金)21:40:48 No.1030173898

瓦そばって名前しか知らないけど美味そうだな

23 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:41:03</a> [s] No.1030174005

>らっきょ添えるのは定番なの? 俺の大好物だぜ! 梅干しのお湯割りによく合うぜ! >エシャロット? エシャレットだぜ!

24 23/02/24(金)21:41:24 No.1030174152

瓦そば判定士山口県民の意見を聞きたい

25 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:42:04</a> [s] No.1030174435

>茶そばで作る焼きそばみたいなものかな? そんなもんだぜ! 茹でた茶そばをカリッとするまで炒めて甘く煮た牛肉を載せるんだぜ!

26 23/02/24(金)21:43:39 No.1030175083

実家では輪切りのレモンも乗せてたが乗せないのかい?

27 23/02/24(金)21:43:57 No.1030175200

茹でた茶そばを炒めるですって?!?!?

28 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:45:31</a> [s] No.1030175823

>実家では輪切りのレモンも乗せてたが乗せないのかい? 皮まで食えるレモン売ってなかったんだぜ! ゆず胡椒を添えてみたけど旨いぜ!

29 23/02/24(金)21:46:37 No.1030176240

うまそうなんやな… 茶そばないから中華麺と豚こまでやるか

30 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:46:39</a> [s] No.1030176250

>実家では輪切りのレモンも乗せてたが乗せないのかい? 今レモン汁かけてみたんだけど旨いぜ!!!!!!!

31 23/02/24(金)21:46:55 No.1030176363

>うまそうなんやな… >茶そばないから中華麺と豚こまでやるか 味付けはお好み焼きソースなんてどうだろうか

32 23/02/24(金)21:47:51 No.1030176762

たしかに居酒屋だと瓦そばふつうに鉄板で出されたな

33 23/02/24(金)21:48:42 No.1030177105

瓦そば美味しいよね 油とタレがしつこすぎてお腹に来るけど

34 23/02/24(金)21:49:04 No.1030177243

スーパーの瓦そばセットそのまま使った感じ…ではないな

35 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:50:27</a> [s] No.1030177811

>スーパーの瓦そばセットそのまま使った感じ…ではないな お蕎麦はこれ使ったぜ! https://amzn.asia/d/hkyimCr

36 23/02/24(金)21:51:33 No.1030178278

>瓦そば判定士山口県民の意見を聞きたい 100%の瓦そばです おかわりが欲しくなると思います

37 23/02/24(金)21:52:42 No.1030178758

>うまそうなんやな… >茶そばないから中華麺と豚こまでやるか スーパーに瓦そばセット売ってるよ 名城食品のやつ

38 23/02/24(金)21:52:46 No.1030178779

白くて丸い瓦初めて見た

39 <a href="mailto:s">23/02/24(金)21:53:00</a> [s] No.1030178874

>>瓦そば判定士山口県民の意見を聞きたい >100%の瓦そばです >おかわりが欲しくなると思います 錦糸玉子ないけどいいのぜ!? 麺は240gしかないぜ!

40 23/02/24(金)21:53:59 No.1030179279

>錦糸玉子ないけどいいのぜ!? >麺は240gしかないぜ! 一番大事なのは茶そば その次にスープ そして肉 紅葉おろし の順だと思うの

41 23/02/24(金)21:54:24 No.1030179445

>ゆず胡椒を添えてみたけど旨いぜ! 柚子胡椒にするときは牛肉じゃなく豚バラの薄切りを使っても美味いよ 北九州の竹林亭の瓦そばが豚バラ+柚子胡椒タイプ

42 23/02/24(金)21:54:54 No.1030179627

スレッドを立てた人によって削除されました 「」って料理スレで文句しか言わないよね

43 23/02/24(金)21:55:21 No.1030179830

手作りUFO久しぶりにみた

44 23/02/24(金)21:55:24 No.1030179853

茶そばのタレって普通の蕎麦つゆじゃないの?

45 23/02/24(金)21:55:35 No.1030179914

竹林亭ってうなぎ屋じゃなかったのか…店舗限定瓦蕎麦とかあるの知らんかった

46 23/02/24(金)21:55:54 No.1030180044

スレッドを立てた人によって削除されました >「」って料理スレで文句しか言わないよね (褒められたかったんだな…)

47 23/02/24(金)21:56:14 No.1030180189

うまそう

48 23/02/24(金)21:57:11 No.1030180592

ナイス瓦蕎麦

49 23/02/24(金)21:58:12 No.1030181042

俺は山口県民だけど茶そばを焼くつゆに付けて食う肉が乗ってるさえ満たしてくれれば十分瓦そばだと認識しているよ

50 23/02/24(金)21:58:26 No.1030181145

焼いた麺を温かいつゆにつけるってあんまり見ないね

51 23/02/24(金)21:59:46 No.1030181697

>茶そばのタレって普通の蕎麦つゆじゃないの? なんかとろみついてなかった?

52 23/02/24(金)22:00:29 No.1030182040

スレッドを立てた人によって削除されました そもそも文句言ってるレスが一つも見えないスレで何を…ってなる

53 23/02/24(金)22:00:56 No.1030182227

瓦そばのレシピ見てるとタレは甘くするんだね

54 23/02/24(金)22:01:58 No.1030182638

郷土料理みたいな紹介されるから誤解を招いてるけどジャンルとしてはかなりジャンクフード寄りだと思うんだよね 肉の脂と甘いつゆで麺を食う 瓦が一番どうでもいい

55 23/02/24(金)22:03:50 No.1030183425

広島以東とか熊本以南とかじゃなければ普通に食べたことある料理だと思うしそんなに食べたことない人がいるとは思ってなかったな

56 23/02/24(金)22:04:39 No.1030183767

>広島以東とか熊本以南とかじゃなければ普通に食べたことある料理だと思うしそんなに食べたことない人がいるとは思ってなかったな 広島~熊本の範囲に住んでる人がそんなに多いかな…

57 23/02/24(金)22:04:46 No.1030183813

>広島以東とか熊本以南とかじゃなければ 狭い…

58 23/02/24(金)22:06:04 No.1030184427

どローカルじゃない?

59 23/02/24(金)22:06:32 No.1030184628

茶そば?

60 23/02/24(金)22:06:35 No.1030184661

10年前広島県住んでたときに知っていれば… ケンミンショーで紹介された瓦そばが美味しそうだった

61 23/02/24(金)22:07:16 No.1030184945

山口だとスーパーの冷食に並んでてビビる

62 23/02/24(金)22:07:25 No.1030185004

逃げ恥で知名度上がった感じ

63 23/02/24(金)22:07:34 No.1030185068

へぎそば?は徳樹庵にあるし瓦そばもやればいいのに

64 23/02/24(金)22:07:42 No.1030185133

>山口だとスーパーの冷食に並んでてビビる 北九州でも福岡でも佐賀でも並んでるよ

65 23/02/24(金)22:07:49 No.1030185178

ちょっとカリッとしてる部分が甘いつゆと合って美味しい

66 23/02/24(金)22:07:55 No.1030185233

>逃げ恥で知名度上がった感じ 元からそんなに知名度低い食べ物じゃなかっただろ

67 23/02/24(金)22:08:29 No.1030185472

>>山口だとスーパーの冷食に並んでてビビる >北九州でも福岡でも佐賀でも並んでるよ 山口となかよしよねそこらへん 食い物も似てる

68 23/02/24(金)22:09:07 No.1030185777

山口県自体が食い物のアピールあんまりやってない気がする…うまいもの結構あるのに河豚くらいじゃないか全国で通すの

69 23/02/24(金)22:09:17 No.1030185846

>>逃げ恥で知名度上がった感じ >元からそんなに知名度低い食べ物じゃなかっただろ 地方の不思議な食べ物として知名度あった感じがする

70 23/02/24(金)22:09:43 No.1030186028

>地方の不思議な食べ物として知名度あった感じがする どこら辺が不思議なんだよ!

71 23/02/24(金)22:10:20 No.1030186282

なんでこんなに濃いの?

72 23/02/24(金)22:10:24 No.1030186315

>>地方の不思議な食べ物として知名度あった感じがする >どこら辺が不思議なんだよ! 蕎麦を焼いてる!

73 23/02/24(金)22:10:34 No.1030186383

>>地方の不思議な食べ物として知名度あった感じがする >どこら辺が不思議なんだよ! 店で提供する場合は7割くらいの確率で瓦に盛られるから何故瓦に…?とはなると思う

74 23/02/24(金)22:10:51 No.1030186492

焼きそば飽きてきたし瓦蕎麦ローテにいれようかな

75 23/02/24(金)22:11:12 No.1030186640

>>>地方の不思議な食べ物として知名度あった感じがする >>どこら辺が不思議なんだよ! >蕎麦を焼いてる! 焼きそば…?

76 23/02/24(金)22:11:17 No.1030186697

鉄製農具で焼くすき焼きも山口県だった気がする

77 23/02/24(金)22:11:31 No.1030186810

>蕎麦を焼いてる! そもそもだけどこの辺りはうどんが強すぎて蕎麦をなかなか食べないから焼いてもそんなに違和感なかったけど東の方から見るとそうなるのか…

78 23/02/24(金)22:11:51 No.1030186972

>瓦が一番どうでもいい ホットプレートで作っても変わらない美味しさ…

79 23/02/24(金)22:12:30 No.1030187265

ホットプレートも面倒なときはフライパンごと食卓に運ぶ

80 23/02/24(金)22:13:12 No.1030187589

>ホットプレートも面倒なときはフライパンごと食卓に運ぶ スキレットと瓦蕎麦の相性は抜群なんだ

81 23/02/24(金)22:13:44 No.1030187832

そういや周りはうどん王国なのに蕎麦が名物なんだ

82 23/02/24(金)22:14:13 No.1030188024

逆にうどん王国だから こだわりもなんもなく蕎麦を焼けたのでは?

83 23/02/24(金)22:14:14 No.1030188027

>そういや周りはうどん王国なのに蕎麦が名物なんだ うどん王国だからこそだろ

84 23/02/24(金)22:15:38 No.1030188622

>スーパーに瓦そばセット売ってるよ >名城食品のやつ これが一番美味しい 3玉入りだから2玉じゃ少ないけど3玉は多いってなるのが玉に瑕 3玉作る 多かった…

85 23/02/24(金)22:16:36 No.1030189115

瓦そばバトルのブームこないかな…

86 23/02/24(金)22:17:02 No.1030189327

>瓦そばバトルのブームこないかな… お前が焼くんだよ

87 23/02/24(金)22:17:57 No.1030189697

山口の北の方に行ったら石州瓦で焼いてたりするんだろうか

88 23/02/24(金)22:18:12 No.1030189801

本家のやつはあれよね レモンを乳輪とした乳首みたいな盛り付けよね

89 23/02/24(金)22:18:15 No.1030189824

>瓦そばバトルのブームこないかな… 瓦用意するハードルたけーわ

90 23/02/24(金)22:18:44 No.1030190061

錦糸卵のかわりに黄身をのせるのはアリだなと思いました

91 23/02/24(金)22:19:19 No.1030190345

>本家のやつはあれよね >レモンを乳輪とした乳首みたいな盛り付けよね お店はそんな感じで出してくるね 家でやってるやつは絶対に居ねえ みんなポッカレモン使ってる

92 23/02/24(金)22:20:06 No.1030190682

レモンの風味は要るけど乗せる必要ないよね…

93 23/02/24(金)22:20:16 No.1030190772

>錦糸卵のかわりに黄身をのせるのはアリだなと思いました ジャンキー感が余計に増す!

94 23/02/24(金)22:20:18 No.1030190787

味付けが甘くて濃い味だから冷めててもうまい

95 23/02/24(金)22:20:37 No.1030190915

>錦糸卵のかわりに黄身をのせるのはアリだなと思いました 錦糸卵作るのめんどくせえからいつも炒り卵作ってるけど黄身は試してみたい

96 23/02/24(金)22:22:23 No.1030191712

>>錦糸卵のかわりに黄身をのせるのはアリだなと思いました >ジャンキー感が余計に増す! 錦糸玉子を焼くときの油が無い分むしろヘルシー!

97 23/02/24(金)22:24:47 No.1030192779

fu1954718.jpg 色調補正って大事よね

98 23/02/24(金)22:25:13 No.1030192968

茶そばと牛肉とめんつゆの相性が良すぎる 瓦はいらない

99 23/02/24(金)22:25:41 No.1030193181

何とかバトルみたいなノリ寒いからやめてほしい

100 23/02/24(金)22:26:02 No.1030193337

混ざれないから悔しいですって素直に言え!

101 23/02/24(金)22:27:12 No.1030193819

>山口の北の方に行ったら石州瓦で焼いてたりするんだろうか フライパンでおk

102 23/02/24(金)22:28:30 No.1030194402

ご家庭ではホットプレート

103 23/02/24(金)22:31:23 No.1030195752

>何とかバトルみたいなノリ寒いからやめてほしい 承認欲求暴走して虫とかウランとか入れだすからな…

104 23/02/24(金)22:33:34 No.1030196738

料理と一緒に家族も自慢するとスレが盛り上がるぞ

↑Top