虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/24(金)21:20:33 何がい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/24(金)21:20:33 No.1030165517

何がいけないんだろう?

1 23/02/24(金)21:22:07 No.1030166225

どの章も弱くないからな

2 23/02/24(金)21:22:12 No.1030166260

>何がいけないんだろう? 除去しないと死ぬ 除去するとアド損する こいつよりテンポ取れるカードがない

3 23/02/24(金)21:23:16 No.1030166788

最近ますます嫌いになってきた

4 23/02/24(金)21:23:28 No.1030166892

むしろ許されるとこある?

5 23/02/24(金)21:25:25 No.1030167712

1章が大分よろしくない

6 23/02/24(金)21:26:42 No.1030168294

コントロールにも入るベナリア史って書くと異常だよね

7 23/02/24(金)21:27:13 No.1030168506

ベナリア史よりも単品でのたちが悪い

8 23/02/24(金)21:28:37 No.1030169109

悪用してくださいとしか書いてないけど大丈夫?

9 23/02/24(金)21:30:41 No.1030169954

>悪用してくださいとしか書いてないけど大丈夫? 初動50円だったから皆大丈夫と思ったろうし…

10 23/02/24(金)21:32:40 No.1030170781

こいつは最初から強いとわかってた きらきらしたミチコは全然読めなかった

11 23/02/24(金)21:32:56 No.1030170909

ちょっと便利×ちょっと便利×遅いけど強い=ヤバい強い どうしてこんな簡単な算数を誰もわからなかったんだ!

12 23/02/24(金)21:33:18 No.1030171055

>悪用してくださいとしか書いてないけど大丈夫? こういうのは悪用とは言わない

13 23/02/24(金)21:34:09 No.1030171362

出てきたトークンにしぶしぶ除去打つの嫌い

14 23/02/24(金)21:36:44 No.1030172349

>悪用してくださいとしか書いてないけど大丈夫? スレ画で悪用と言えるような運用方法があるなら教えてほしい

15 23/02/24(金)21:36:48 No.1030172378

宝物生成がプレイヤーに戦闘ダメージ与えた時だったらかなり違った

16 23/02/24(金)21:37:17 No.1030172568

みんな遅いキキジキとしか思ってなかったから…

17 23/02/24(金)21:38:43 No.1030173101

普通に使って普通に強いだけだからな…

18 23/02/24(金)21:39:07 No.1030173272

ベナリア史四枚入りのボロス天使を使いまくってたから トークンが分割で出るのはデメリットでもあるけどメリットでもあるとわかってたし なによりトークンにプラス能力があるならこいつに除去を打たせられるってことだからね ベナリア史だとトークンじゃなくオレリアが除去られるのが常だった

19 23/02/24(金)21:39:27 No.1030173389

>スレ画で悪用と言えるような運用方法があるなら教えてほしい 相手終了ステップにダブルキキジキ大増殖はまぁ悪用と言っていいと思う

20 23/02/24(金)21:41:38 No.1030174244

速攻がないとなあなんて思ってました...

21 23/02/24(金)21:41:39 No.1030174257

タイムラグがあるから意図してコンボ狙うのはむずいはずだったんだ

22 23/02/24(金)21:41:51 No.1030174346

こいつを1枚で処せる業火を放てが強いぜ!と言われても何かがおかしいと思うしかなかった

23 23/02/24(金)21:42:36 No.1030174673

宝物とルーティングでマナスクマナフラ両方を受けつつひっくり返ったら他の生物と合せてゲームを畳んでくるとか一枚でやる仕事量じゃないよ…

24 23/02/24(金)21:45:49 No.1030175934

今の使用率から考えると最初1か月ぐらいどこでも見向きもされなかったのが本当に信じられないくらい使われてる

25 23/02/24(金)21:46:17 No.1030176113

一番悪いのは色拘束だろうな もうちょっときつかったら赤寄りのデッキしか採用できなかった

26 23/02/24(金)21:46:38 No.1030176249

スタンの赤を支えるカード 後は大体多色

27 23/02/24(金)21:46:59 No.1030176395

>こいつを1枚で処せる業火を放てが強いぜ!と言われても何かがおかしいと思うしかなかった 3マナエンチャントを4マナインスタントで駆除!イーブン!

28 23/02/24(金)21:47:36 No.1030176652

速攻持ってねーのかよ 1マナ要求すんのかよ 裏面に行くまで遅すぎだわ そんな事を言われてた時期もありました

29 23/02/24(金)21:47:38 No.1030176666

>タイムラグがあるから意図してコンボ狙うのはむずいはずだったんだ コンボ狙うのはむずいよ そのかわりスレ画出されると対処札とっておかないといけなくなるけど

30 23/02/24(金)21:49:20 No.1030177339

でもね 3~4ヶ月くらい強さを見抜けなかったプレイヤーも悪いんですよ

31 23/02/24(金)21:49:23 No.1030177359

放っておくとダルいトークンを二回に分けてお出してくる英雄譚なんだけど 一章で出てくるトークンの鬱陶しさがみんなの予想を越えていた

32 23/02/24(金)21:50:20 No.1030177764

これ3ターン連続で出されてキレそうになった 負けた

33 23/02/24(金)21:50:25 No.1030177796

>放っておくとダルいトークンを二回に分けてお出してくる英雄譚なんだけど >一章で出てくるトークンの鬱陶しさがみんなの予想を越えていた 対アグロならブロック要因でいいし 対コントロールだとマナ加速が凄いことになるからな 必然的に皆が除去する羽目に

34 23/02/24(金)21:50:50 No.1030177974

2枚裏返るととんでもなく増えてくる

35 23/02/24(金)21:51:12 No.1030178139

なんで殴るだけで宝物出てくんだよ…!

36 23/02/24(金)21:51:29 No.1030178251

これに限らないけど今のスタンだと増殖あるから思ってたタイミングと違う時に章が進んでさ…

37 23/02/24(金)21:51:37 No.1030178304

>一章で出てくるトークンの鬱陶しさがみんなの予想を越えていた たぶん1/1だったらここまでウザくなかった 2/2だから小型クリーチャー相手なら相討ち取れるサイズなのがよくない

38 23/02/24(金)21:52:43 No.1030178765

ターン終了時にキキジキコピーコピーコピーコピーコピーコピーコピーコピーコピー アタック!

39 23/02/24(金)21:53:26 No.1030179044

あのトークンわりと一回でもアタック許しちゃいけないんだよな

40 23/02/24(金)21:53:38 No.1030179131

こいつのせいで土地キープ甘くなってる部分はある

41 23/02/24(金)21:53:45 No.1030179176

1章トークンって何マナ相当なんだろうな

42 23/02/24(金)21:54:20 No.1030179420

想定された動きをしてつよいカードは禁止されるべきなのでは

43 23/02/24(金)21:54:27 No.1030179463

緑の英雄譚がラノエル相当出すのにお前は何なんだ

44 23/02/24(金)21:54:49 No.1030179590

2マナ相当 2マナ相当 4マナ相当 くらい

45 23/02/24(金)21:55:05 No.1030179704

5マナ以降をちゃんと強くしていこうという方針と噛み合いすぎてる感がある

46 23/02/24(金)21:55:19 No.1030179822

>1章トークンって何マナ相当なんだろうな 2マナでしょ こいつを素出しすると考えたら3マナは絶対にない

47 23/02/24(金)21:55:22 No.1030179842

2章のルーティングが置いた次のターンのドロー後って言うのが英雄譚のシステムと噛み合い過ぎてる 相手のターンの動きと次のドローを見てから捨てるカード選べるって

48 23/02/24(金)21:56:43 No.1030180402

2マナだったらアタックが通ったときに生成だろうな

49 23/02/24(金)21:56:49 No.1030180441

前は2章も単に安定化の為のルーティングだったけど 最近はついでにアトラクサ捨てるから美しい動きだ…ってなる

50 23/02/24(金)21:56:57 No.1030180496

手札交換で引いた除去や切り札を自爆特攻で出した宝物で撃ってくる黄金の流れ

51 23/02/24(金)21:57:59 No.1030180948

>最近はついでにアトラクサ捨てるから美しい動きだ…ってなる 2色のくせにアトラクサを1番上手く使うんじゃあない

52 23/02/24(金)21:58:05 No.1030180994

2マナ2/2でアタック時に宝物出すのはそれ単体のカードとして欲しい

53 23/02/24(金)21:58:57 No.1030181342

>2マナ2/2でアタック時に宝物出すのはそれ単体のカードとして欲しい 速攻あるなら欲しいけど除去られたら辛いよ?

54 23/02/24(金)21:59:54 No.1030181769

2マナ2/1攻撃時宝物生成居ましたよね…

55 23/02/24(金)22:00:16 No.1030181948

1ターン遅れたら取り返しつかなくなるようなカードが多い今宝物出すの本当に偉い

56 23/02/24(金)22:00:48 No.1030182172

引いてしまった世界棘のワームを捨ててデッキに戻すのずるい

57 23/02/24(金)22:01:00 No.1030182257

そもそも1章の時点でマルコムより強いんだけどよ

58 23/02/24(金)22:01:04 No.1030182283

ラガバンが1マナだし宝物生成だけでも1マナでいいんじゃない

59 23/02/24(金)22:01:38 No.1030182510

宝物から白マナ捻出してアトラクサ出してくるのムカつく

60 23/02/24(金)22:01:48 No.1030182573

>2マナ2/1攻撃時宝物生成居ましたよね… そいつが使われないってことはスレ画の1章単独で2マナでカードになっても使われないってことだ

61 23/02/24(金)22:03:04 No.1030183070

>ラガバンが1マナだし宝物生成だけでも1マナでいいんじゃない 早く禁止されろ

62 23/02/24(金)22:03:10 No.1030183105

スレ画の重要なところはマスト除去のクリーチャー2体でてくる上に何故か手が進む所だしな…

63 23/02/24(金)22:03:17 No.1030183172

マグダのことなら使われた方じゃない

64 23/02/24(金)22:03:41 No.1030183350

モダンで使われ出すと値段が跳ね上がるから困る

65 23/02/24(金)22:03:54 No.1030183452

ルーティングもそれ単体だけだったら墓地使うデッキでもないとまあ使われんよね

66 23/02/24(金)22:03:59 No.1030183482

コスパだけで言うなら熊野の方がヤバいし… 1マナでやっていいことじゃねえよ

67 23/02/24(金)22:04:25 No.1030183673

マグダはドワーフロードだったりドラゴンサーチだったりでいろいろ比べにくいだろ

68 23/02/24(金)22:04:26 No.1030183675

英雄譚割ったらトークンも道連れで良かったんじゃねえかな

69 23/02/24(金)22:04:46 No.1030183811

>モダンで使われ出すと値段が跳ね上がるから困る モダンで使われるってことは周辺フォーマットのレガシーやパイオニアでも使われるってことだから…

70 23/02/24(金)22:05:21 No.1030184113

>マグダのことなら使われた方じゃない ヤスベラでタップしてマナ出しながら宝物出してたね 黄金架や戦車をデッキから呼び出したりしてたなぁ

71 23/02/24(金)22:05:25 No.1030184148

赤単に必要なもの全部入ってるからな熊野 あれくらいないと足りないが

72 23/02/24(金)22:05:50 No.1030184338

ネオ神河英雄譚強いの多いね…

73 23/02/24(金)22:06:35 No.1030184663

マナ手札クリーチャーとmtgのすべてがここにある

74 23/02/24(金)22:07:12 No.1030184909

英雄譚は雑なパワーカードにしても調整しやすいんだろうなってのを感じる クソみたいにアド取るけど時間差あるしPWみたいに永続ってわけじゃない

75 23/02/24(金)22:07:18 No.1030184956

3t目から出てきて次のターンにマナ加速とルーティングしてくる動きが嫌 相手してて先行で先にシェオル着地させるくらいでしか気持ちよくなれない

76 23/02/24(金)22:08:31 No.1030185491

3ターン目に出されたら返しにトークンか二章潰さないと次アトラクサでるんだろうな~~~ってなっていよいよゲンナリする

77 23/02/24(金)22:08:46 No.1030185624

特に難しい事しなくてもジャンドが5ターン目にアトラクサ素出ししてくるのは笑える

78 23/02/24(金)22:10:50 No.1030186485

次エキスパンションでは逆にクリーチャーから英雄譚になるカードも出るんだっけ ドミナリア以降だいぶ定着したな

79 23/02/24(金)22:12:35 No.1030187315

根本原理から出てくる青の英雄譚だけは好きになれない

80 23/02/24(金)22:17:21 No.1030189438

熊野は相打ちで犬が居なくなるのも絶妙

81 23/02/24(金)22:17:23 No.1030189457

オマケのライフゲインが強いならオマケのルーティングはもっと強い!って事かな ベナリア史にルーティング付いてる感じ

82 23/02/24(金)22:19:06 No.1030190224

>次エキスパンションでは逆にクリーチャーから英雄譚になるカードも出るんだっけ フレーバー的にどういう状況なんだ…?

83 23/02/24(金)22:19:47 No.1030190548

>フレーバー的にどういう状況なんだ…? 法務官だからそういうことじゃないのかな…

84 23/02/24(金)22:21:01 No.1030191084

>>次エキスパンションでは逆にクリーチャーから英雄譚になるカードも出るんだっけ >フレーバー的にどういう状況なんだ…? fu1954706.jpg 起動型能力で発動する必殺技みたいな感じかな

85 23/02/24(金)22:21:36 No.1030191358

>>次エキスパンションでは逆にクリーチャーから英雄譚になるカードも出るんだっけ >フレーバー的にどういう状況なんだ…? ちょっと仕事してくる!だと思う

86 23/02/24(金)22:22:36 No.1030191797

このままスタンダードを生き残りそうだし4枚揃えるぜレボリューションっ!

87 23/02/24(金)22:23:05 No.1030191993

生ける歴史みたいな…

88 23/02/24(金)22:23:19 No.1030192123

ジンが裏返る事はあるのだろうか

89 23/02/24(金)22:25:34 No.1030193130

>ジンが裏返る事はあるのだろうか 仮に七枚あっても裏返ったらマナを消費してブロッカーが場から消えるからね… そのまま死ぬ可能性も十分ありえる

90 23/02/24(金)22:27:12 No.1030193818

>このままスタンダードを生き残りそうだし4枚揃えるぜレボリューションっ! 3ハゲの例もあるって思ったけどあの時期まで耐えたら十分だな

91 23/02/24(金)22:28:11 No.1030194260

英雄譚はシステム的に面白いけど本当に調整が難しいカードだなとつくづく思う

92 23/02/24(金)22:29:41 No.1030194984

必殺技かなるほど よく考えると普通の英雄譚のほうがおとぎ話の登場人物が殴ってくるとか意味分からないな…

↑Top