23/02/24(金)21:09:37 人間っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)21:09:37 No.1030160491
人間って地球上ではわりと大型の生物で生息域も赤道から南極北極まで広がって時々宇宙まで出て行ったりキバとかなくて弱いくせにすごいのかもしれない
1 23/02/24(金)21:10:24 No.1030160881
あといろんなものを食べられるのも地味にすごいと思う
2 23/02/24(金)21:10:36 No.1030160969
おっぱいはなぜー私を待ってるの?
3 23/02/24(金)21:11:07 No.1030161222
>あといろんなものを食べられるのも地味にすごいと思う 食べれないものまで食べるからな…
4 23/02/24(金)21:11:38 No.1030161456
手に持つものや衣服で環境にあわせて装備換装できるのが強すぎる
5 23/02/24(金)21:11:57 No.1030161589
サイズがデカいのもあるけど動物的性能も他にもっと強いやつらがいるだけで全く低くない
6 23/02/24(金)21:12:02 No.1030161625
長所を外付けできるのがずるい
7 23/02/24(金)21:13:04 No.1030162097
遺伝じゃなくて言葉で生きるための能力を後続に伝えられるのもすごいとおもう
8 23/02/24(金)21:14:15 No.1030162663
道具がすごいのか人間がすごいのか
9 23/02/24(金)21:14:36 No.1030162848
道具の発明力がやばい
10 23/02/24(金)21:14:46 No.1030162919
>道具がすごいのか人間がすごいのか 道具を作る人間が凄いでいいだろ!
11 23/02/24(金)21:14:52 No.1030162962
言語がチートなんだよ
12 23/02/24(金)21:15:20 No.1030163189
意外と服を作ったりする動物って少ないからな
13 23/02/24(金)21:15:37 No.1030163309
常に発情してるのも強すぎる
14 23/02/24(金)21:15:41 No.1030163343
弱いっつーけど人間よりでかくて強い生物より弱い生物の方が圧倒的に多いぞ 加えて身体能力も適応能力も流石は進化の末端と言えるくらい高性能な物でもある
15 23/02/24(金)21:15:42 No.1030163354
道具を作る道具を作れるってのがすごいって聞いた
16 23/02/24(金)21:16:27 No.1030163661
>意外と服を作ったりする動物って少ないからな ミノムシくらいか
17 23/02/24(金)21:16:28 No.1030163674
>意外と服を作ったりする動物って少ないからな 人間以外ではどういうやつがいるの?
18 23/02/24(金)21:16:41 No.1030163775
俺含めここにいるみんな真面目なこと言ってるけどエロ画像に釣られてきたんだよな
19 23/02/24(金)21:16:50 No.1030163850
頭を良くして手先を器用にするっていうスキルツリーがぶっ壊れだった?
20 23/02/24(金)21:17:16 No.1030164050
好奇心というものが無かったらアフリカの南端に追いやられた時点で絶滅してたってNHKで言ってた
21 23/02/24(金)21:17:28 No.1030164161
>俺含めここにいるみんな真面目なこと言ってるけどエロ画像に釣られてきたんだよな 人類ってだけに釣られてきたが?
22 23/02/24(金)21:18:00 No.1030164399
でも道具持ってないとクソの役にも立たない事多いよ
23 23/02/24(金)21:18:08 No.1030164470
家を作ったり道具作ったりは結構いるけど服は稀だよね
24 23/02/24(金)21:19:34 No.1030165093
ていうかなんで毛がナーフされてるんだろう
25 23/02/24(金)21:19:44 No.1030165156
>俺含めここにいるみんな真面目なこと言ってるけどエロ画像に釣られてきたんだよな 普通の格好でおっぱいだけ出してるのが好き過ぎるのでごめん…
26 23/02/24(金)21:20:16 No.1030165389
特別な道具なしでも投擲のせいで射程がこいつだけ単位変わってる種族
27 23/02/24(金)21:20:45 No.1030165613
投擲能力が全生物中最強なのが強い
28 23/02/24(金)21:20:45 No.1030165614
服ってヤドカリとか?
29 23/02/24(金)21:20:58 No.1030165701
ビーバーやアリも環境を変えられたりする 家族や集団以外の個体に技術や習慣を伝えるのだと、別問題というか
30 23/02/24(金)21:21:01 No.1030165722
>ていうかなんで毛がナーフされてるんだろう 毛とか尻尾残ってたらファッションの歴史違ってたんだろうなーとか考えると面白い
31 23/02/24(金)21:21:42 No.1030166050
>遺伝じゃなくて言葉で生きるための能力を後続に伝えられるのもすごいとおもう >道具の発明力がやばい これとこれ合わせれるのも強いと思う 道具そのまま継承できるし
32 23/02/24(金)21:21:57 No.1030166156
すみません 私は心が小学生のものなのですが人間を餌にする大型生物が誕生する可能性はあるのでしょうか 怖くて夜も眠れません
33 23/02/24(金)21:22:13 No.1030166279
>ていうかなんで毛がナーフされてるんだろう 汗いっぱいかいて体温を逃がせるように
34 23/02/24(金)21:22:38 No.1030166483
手とか発汗能力とか色々あるけど最終的にそれらの前提になる知能がおかしいことになる
35 23/02/24(金)21:22:58 No.1030166655
>>ていうかなんで毛がナーフされてるんだろう >汗いっぱいかいて体温を逃がせるように そんな体なのに寒いところに住んでるのおかしい
36 23/02/24(金)21:23:06 No.1030166718
人間のすごいところは汗をかけることらしい