ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/24(金)19:25:16 No.1030116361
読み切りが増えてるよ https://comic-days.com/episode/4855956445069747751
1 23/02/24(金)19:30:50 No.1030118404
メルチナそんな強かったんだ… てかメモリア魔法陣の連中本当にトップ連中選別してったんだな
2 23/02/24(金)19:33:22 No.1030119256
Aランク組のそんな活躍しなかった率が酷いな!
3 23/02/24(金)19:36:23 No.1030120360
>メルチナそんな強かったんだ… ザクとは違うのだよザクとは!
4 23/02/24(金)19:38:08 No.1030120998
ええなんかすごいですよ
5 23/02/24(金)19:38:43 No.1030121214
リュシカとドルチルの初期値の低さよ
6 23/02/24(金)19:39:06 No.1030121347
リキネルAランクだったのかよ!
7 23/02/24(金)19:39:15 No.1030121405
このランクは魔法の強さというより本人の強さ?
8 23/02/24(金)19:39:34 No.1030121516
魔法ランク
9 23/02/24(金)19:39:45 No.1030121594
しかしなぜこれをボイコミに
10 23/02/24(金)19:40:02 No.1030121697
シャイニングペイズンのゴミっぷりが酷い
11 23/02/24(金)19:40:11 No.1030121765
ギルショットってそんな強かったの…?
12 23/02/24(金)19:40:32 No.1030121900
余り物かと思ってたギルショット・プリマナ・イチマツが滅茶苦茶強い
13 23/02/24(金)19:40:55 No.1030122050
>ギルショットってそんな強かったの…? 3分だけなら5本の指除けば最強の筈
14 23/02/24(金)19:41:12 No.1030122154
神無の新キャラ全員Aランクじゃねーか!
15 23/02/24(金)19:41:38 No.1030122324
>このランクは魔法の強さというより本人の強さ? そう
16 23/02/24(金)19:42:04 No.1030122497
まあ初見で意表つかれたのもあるけど一回戦目はミカゼが一方的にボコられたから強いは強い 時間制限が糞だけど
17 23/02/24(金)19:42:21 No.1030122608
この格付は三十指の中での強さで魔法レベルは別にある
18 23/02/24(金)19:43:20 No.1030122980
>この格付は三十指の中での強さで魔法レベルは別にある Aにタイマンで有利取ってるあたりリュシカ強くなったなと
19 23/02/24(金)19:43:32 No.1030123070
オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる
20 23/02/24(金)19:44:04 No.1030123253
エンゼルフェザーは今のところ五本指の魔法以外で唯一進化形態が出てるからな…
21 23/02/24(金)19:44:20 No.1030123354
カイザートさんAランクか…
22 23/02/24(金)19:44:28 No.1030123414
ピィゲルの評価がまあまあ高くてだめだった
23 23/02/24(金)19:44:51 No.1030123571
>オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる 二つに分岐する世界生み出して攻撃特化と防御特化の自分生み出してどちらか上手く行った方の世界を確定させると聞いた
24 23/02/24(金)19:45:26 No.1030123804
>>オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる >二つに分岐する世界生み出して攻撃特化と防御特化の自分生み出してどちらか上手く行った方の世界を確定させると聞いた よく勝てたなコルクマリー!?
25 23/02/24(金)19:46:10 No.1030124070
おまけは単行本にまとめてくれねーかな…
26 23/02/24(金)19:47:09 No.1030124421
>>>オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる >>二つに分岐する世界生み出して攻撃特化と防御特化の自分生み出してどちらか上手く行った方の世界を確定させると聞いた >よく勝てたなコルクマリー!? 攻撃特化と防御特化の2つの世界線だけなら攻撃も防御も全部切っちまえば一緒よ
27 23/02/24(金)19:47:18 No.1030124482
リキネルやガシャロがメイプルソンあたりと組んだらそれはもう強いだろうな
28 23/02/24(金)19:49:42 No.1030125404
アダラパタ以外は登場順かなこれ
29 23/02/24(金)19:49:43 No.1030125411
全キャラ紹介されると改めてワクワクするな…
30 23/02/24(金)19:50:49 No.1030125823
>>>オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる >>二つに分岐する世界生み出して攻撃特化と防御特化の自分生み出してどちらか上手く行った方の世界を確定させると聞いた >よく勝てたなコルクマリー!? ただナトラレーゼの死体見て何かおかしいこのままここにいると危険だって撤退したので多分まだ秘密がある
31 23/02/24(金)19:51:31 No.1030126109
>ピィゲルの評価がまあまあ高くてだめだった まあ相方再起不能にするくらい身体能力高いし防御不可能な魔法だからな あとは笑わせられれば強いんだ
32 23/02/24(金)19:52:34 No.1030126484
カイザートさんは…
33 23/02/24(金)19:52:56 No.1030126627
ボブリッツが簡単作画過ぎる…
34 23/02/24(金)19:53:41 No.1030126909
やっぱドルチルいいデザインだぜ
35 23/02/24(金)19:54:09 No.1030127061
ゼロクロの三十士に比べるとずいぶん強いな全体的に
36 23/02/24(金)19:54:11 No.1030127072
>カイザートさんは… なんかどっかの国の勇者らしいよ
37 23/02/24(金)19:55:41 No.1030127636
>ゼロクロの三十士に比べるとずいぶん強いな全体的に そりゃ全員魔法使いだし クロイツなければマテリアル使い止まりの三十士とは格が違う
38 23/02/24(金)19:56:05 No.1030127792
>>カイザートさんは… >なんかどっかの国の勇者らしいよ なんか凄い男らしいよ
39 23/02/24(金)19:56:22 No.1030127894
売れたら5章出来る! …正直厳しいな
40 23/02/24(金)19:56:33 No.1030127979
これに出てきたキャラ全員活躍するの?
41 23/02/24(金)19:56:53 No.1030128106
ゼロクロの奴らは比べるならクインベルの部下辺りだろう
42 23/02/24(金)19:57:10 No.1030128196
あーマリーさんは未読者配慮か
43 23/02/24(金)19:58:37 No.1030128717
>これに出てきたキャラ全員活躍するの? 全員活躍した ナトラレーゼだけは雑誌買わないと手に入らないオマケでしか活躍してるの読めないけど
44 23/02/24(金)19:59:42 No.1030129108
字書いてるの作者の母ちゃんだっけ
45 23/02/24(金)19:59:59 No.1030129219
>なんか凄い男らしいよ こいつ最低なんだ!
46 23/02/24(金)20:00:29 No.1030129376
>字書いてるの作者の母ちゃんだっけ 本人
47 23/02/24(金)20:00:51 No.1030129531
ピィゲル数年程度で芸人としてのスキル磨けるかな…
48 23/02/24(金)20:00:53 No.1030129543
A多くない?
49 23/02/24(金)20:01:20 No.1030129724
カイザートさん本当にすごいの?
50 23/02/24(金)20:02:00 No.1030129965
カイザートは活躍したっけ…
51 23/02/24(金)20:02:07 No.1030130010
イマリ国はメモリアに対抗できるほどの魔道大国でそこで勇者と呼ばれるほどの実力者だからマジで凄いはずなんだ…
52 23/02/24(金)20:02:11 No.1030130031
カイザートも読み切り描きたいみたいなことは昔言ってたんだけどな…
53 23/02/24(金)20:02:27 No.1030130153
今の上手くなった絵で初期のキャラが見れたのは普通に良かったな
54 23/02/24(金)20:03:04 No.1030130398
>カイザートは活躍したっけ… 魔法発動しようとした瞬間にヨマに殺されてた
55 23/02/24(金)20:03:43 No.1030130664
>字書いてるの作者の母ちゃんだっけ それはハヤテのごとくだったはず
56 23/02/24(金)20:04:08 No.1030130836
>>オマケ買ってないからナトラレーゼの印象が薄すぎる >二つに分岐する世界生み出して攻撃特化と防御特化の自分生み出してどちらか上手く行った方の世界を確定させると聞いた 正確にはどちらかじゃなくて両方からうまく行った部分だけを確定させる
57 23/02/24(金)20:05:42 No.1030131474
十巻の応募特典はモーニングツー不要で助かった あれマジで本屋に置いてないもんな…
58 23/02/24(金)20:05:55 No.1030131558
>メルチナそんな強かったんだ… 片手かつ合成魔法拳抜きとはいえジールボーイに殴り勝ってたからな
59 23/02/24(金)20:06:16 No.1030131727
メモリア魔法陣に出場した三十指ってちょうど全体の1/3なんだな… そんなに出しても出場者全体の半分強って冷静に考えるととんでもないなアレ
60 23/02/24(金)20:06:17 No.1030131738
>>カイザートは活躍したっけ… >魔法発動しようとした瞬間にヨマに殺されてた 凄魔法貰ったクインベル配下も発動しようとしたらずっと邪魔が入ってたな…
61 23/02/24(金)20:06:30 No.1030131830
昔から思ってたけどコモレビ可愛いと思う
62 23/02/24(金)20:06:38 No.1030131893
>今の上手くなった絵で初期のキャラが見れたのは普通に良かったな アビャクとガシャロがすっごいソシャゲの立ち絵みたいになってる
63 23/02/24(金)20:06:44 No.1030131938
まぁ負けたんだが…
64 23/02/24(金)20:07:05 No.1030132080
カイザートは死ぬために生まれたキャラなので死んだ時点で十分活躍した
65 23/02/24(金)20:07:14 No.1030132131
クライムBなのか 月丸ををボコボコにしてたからAかと
66 23/02/24(金)20:07:23 No.1030132204
メイプルソン好きだったからまた見れて嬉しい
67 23/02/24(金)20:07:30 No.1030132252
>アビャクとガシャロがすっごいソシャゲの立ち絵みたいになってる もともとそれっぽいエフェクト付けられるしな
68 23/02/24(金)20:07:36 No.1030132313
ドルチルの事は多分本当に理解できてないと思う
69 23/02/24(金)20:08:07 No.1030132558
>ドルチルの事は多分本当に理解できてないと思う わかったらヤバい
70 23/02/24(金)20:08:10 No.1030132580
リキネルの素顔久しぶりに見た…
71 23/02/24(金)20:08:48 No.1030132853
>クライムBなのか >月丸ををボコボコにしてたからAかと アイツはガシャロ戦で軽く覚醒した節もあったから… まあ魔法飛んで行っちゃったけど
72 23/02/24(金)20:08:59 No.1030132921
>A多くない? 雑魚(C) 戦えなくはない(B) 実力者(A) くらいの雑な分け方っぽいしな
73 23/02/24(金)20:09:39 No.1030133205
>字書いてるの作者の母ちゃんだっけ 本人が書道七段って清杉のどこかで書いてた
74 23/02/24(金)20:09:48 No.1030133271
>十巻の応募特典はモーニングツー不要で助かった >あれマジで本屋に置いてないもんな… モーニングツーはもう…
75 23/02/24(金)20:10:09 No.1030133398
戦闘員として数えられるかどうかって感じだよねランク分け 魔法自体のランクもあるしあくまでアダラパタ目線の評価でしかない
76 23/02/24(金)20:10:24 No.1030133504
マスターキィなくなったクライムってどうなったんだっけ…
77 23/02/24(金)20:10:38 No.1030133619
ガシャロの説明ハゲハゲ言いすぎだろ
78 23/02/24(金)20:11:07 No.1030133826
死んだやつ意外と少ない
79 23/02/24(金)20:11:24 No.1030133931
完全版を電子書籍で揃えたから4部も電子で揃えたのにそうすると特典が貰えないジレンマ 特典の内容どっかで見れたりしないかな
80 23/02/24(金)20:11:33 No.1030134001
半分くらい魔導具無いと一般人だから天然のマテリアル使いの船長の方が才能としては上
81 23/02/24(金)20:11:38 No.1030134038
コモレビ好き
82 23/02/24(金)20:11:57 No.1030134171
>マスターキィなくなったクライムってどうなったんだっけ… 魔力あるけど戦えない都合の良い人なんてこの場に…居たぁ!!って五大石結界張る要員だったよ
83 23/02/24(金)20:12:07 No.1030134241
>マスターキィなくなったクライムってどうなったんだっけ… 魔力込めると炎が出る棒持ってサポートに参戦してた
84 23/02/24(金)20:12:20 No.1030134327
>マスターキィなくなったクライムってどうなったんだっけ… クリスタベースで封印守ってるコマがあった
85 23/02/24(金)20:12:56 No.1030134585
栄えていた時代の世界選抜エリートな三十士の方がマテリアルパワーは高そう それでも到達できない魔法というものの難易度とそれを星からの復活とは言えポンポン魔法具として出せるグリムリアの科学力がヤバい
86 23/02/24(金)20:13:08 No.1030134692
コモレビは地味に強すぎる グリン相手でピィゲルが相棒じゃなかったら試合成立しなさそう
87 23/02/24(金)20:13:54 No.1030135016
夜馬の説明で夜は最弱とかさらっと大嘘言っててだめだった
88 23/02/24(金)20:13:59 No.1030135050
そう思うとサンって普通に上澄みだよな
89 23/02/24(金)20:14:05 No.1030135085
最後まで何人生きてるんだか
90 23/02/24(金)20:14:49 No.1030135415
>そう思うとジールって普通に上澄みだよな
91 23/02/24(金)20:15:27 No.1030135681
>栄えていた時代の世界選抜エリートな三十士の方がマテリアルパワーは高そう >それでも到達できない魔法というものの難易度とそれを星からの復活とは言えポンポン魔法具として出せるグリムリアの科学力がヤバい 自力で魔法開発したゾンジがやばい
92 23/02/24(金)20:15:29 No.1030135695
たとえ負の感情が薄い相手との戦いでも森の動物をボコればいいってズルい
93 23/02/24(金)20:15:29 No.1030135698
ボブリッツの料理うまそうとかどこぞのパパかよ
94 23/02/24(金)20:15:35 No.1030135728
死人が13人ぐらいかな? 過半数は生き残ってるはず
95 23/02/24(金)20:16:15 No.1030136019
キルリアントムはエロくて好き ロリコン且つショタコンなお姉さん良いよね
96 23/02/24(金)20:16:40 No.1030136209
>ザクとは違うのだよザクとは! 単行本でザコにされたやつ
97 23/02/24(金)20:16:41 No.1030136212
>夜馬の説明で夜は最弱とかさらっと大嘘言っててだめだった 名前奪ってる状態のヨマならまあ間違いなく最弱よ
98 23/02/24(金)20:17:06 No.1030136391
ヨマはアデルバ抜きでも並の三十指程度ぶち殺せるだろうけど夜はメンタルよわよわだから… 克服した 死んだ 転生した
99 23/02/24(金)20:17:21 No.1030136483
>夜馬の説明で夜は最弱とかさらっと大嘘言っててだめだった 真名奪った状態だから間違ってはいないし…
100 23/02/24(金)20:17:32 No.1030136568
強化状態のギルショットが最強はミカゼが思った以上に強くなったのか クインベルアビャクメルチナ辺りにあんまり勝てそうな気がしないけど
101 23/02/24(金)20:18:06 No.1030136809
カイザートさんの魔法って超音速火炎烈風斬とかだっけか
102 23/02/24(金)20:18:30 No.1030137006
>カイザートさんの魔法って超音速火炎烈風斬とかだっけか 超覇導天武刻輪連懺吼な
103 23/02/24(金)20:18:34 No.1030137040
やっぱりアビャクは初っ端の敵にしては強すぎた気がする
104 23/02/24(金)20:19:29 No.1030137434
>強化状態のギルショットが最強はミカゼが思った以上に強くなったのか >クインベルアビャクメルチナ辺りにあんまり勝てそうな気がしないけど タイマンでヨーイドンなら負けないとは思う
105 23/02/24(金)20:19:37 No.1030137500
アビャクは最初に出会う敵じゃねえ
106 23/02/24(金)20:19:54 No.1030137605
一番マテリアルパズルらしい魔法は月丸の夜叉水晶かなって感じがする AをBに変換し分解して元に戻すことも出来るという基本が一番よく出てる
107 23/02/24(金)20:20:03 No.1030137669
こうやって見返すとアクアとティトォはA(アクアはA+かも)なのに対してSのジールボーイを圧倒できるプリセラだけぶっ飛んでんな
108 23/02/24(金)20:20:08 No.1030137704
様子見とかじゃなくて本気で殺す気かつあの時点で動かせる駒使ってんだから弱くちゃ困る
109 23/02/24(金)20:20:28 No.1030137842
>>カイザートさんの魔法って超音速火炎烈風斬とかだっけか >超覇導天武刻輪連懺吼な それってどんな魔法なんですか?
110 23/02/24(金)20:20:33 No.1030137885
ゾンジは贅沢に序盤の尺を与えただけあって面白いことになった
111 23/02/24(金)20:21:18 No.1030138212
最終巻はなんかこう驚きはなく妥当に終わったなって感じだった 後あいつは帰ってこなくていい
112 23/02/24(金)20:21:28 No.1030138281
>>>カイザートさんの魔法って超音速火炎烈風斬とかだっけか >>超覇導天武刻輪連懺吼な >それってどんな魔法なんですか? なんか凄い
113 23/02/24(金)20:21:35 No.1030138336
>やっぱりアビャクは初っ端の敵にしては強すぎた気がする 初見で手の内見えてないティトォとミカゼだったからやれたけど 使い方ちゃんと工夫されてたらあんなあっさり倒せるレベルの使い手じゃないよねアビャク…
114 23/02/24(金)20:21:41 No.1030138379
アクアは素の力だと最後までAのは勝てるけどSには勝てないイメージ
115 23/02/24(金)20:21:45 No.1030138411
>やっぱりアビャクは初っ端の敵にしては強すぎた気がする 強いには強いけど善戦できたのは最初だったからこその気もする バカなのがティトゥと相性が悪すぎる
116 23/02/24(金)20:21:51 No.1030138440
>やっぱりアビャクは初っ端の敵にしては強すぎた気がする 強いのぶつけないとなんで弱いのからぶつけるんだよってツッコミ入るし…
117 23/02/24(金)20:22:11 No.1030138570
今になって三章に戻るとはおもわなんだ
118 23/02/24(金)20:22:12 No.1030138574
>こうやって見返すとアクアとティトォはA(アクアはA+かも)なのに対してSのジールボーイを圧倒できるプリセラだけぶっ飛んでんな しかも子供身籠って檻付けてるから相当なデバフかかってる
119 23/02/24(金)20:22:38 No.1030138769
>今になって三章に戻るとはおもわなんだ 正直もういいだろって… せめて5からやれ
120 23/02/24(金)20:22:40 No.1030138782
最終章はもう力こそパワー過ぎてあんまり頭の良さとか活きなかった…
121 23/02/24(金)20:23:14 No.1030139046
メイプルソン好きだったな 死んじゃったんだっけ
122 23/02/24(金)20:23:22 No.1030139116
>>今になって三章に戻るとはおもわなんだ >正直もういいだろって… >せめて5からやれ 5の話をやるのに3.5やらないといけないからやるってだけでバレットの過去編みたいなもんじゃない?
123 23/02/24(金)20:23:27 No.1030139151
>アクアは素の力だと最後までAのは勝てるけどSには勝てないイメージ アクアが勝てない相手にプリセラぶつけるイメージ
124 23/02/24(金)20:23:38 No.1030139237
でんじゃらすじーさんかと思った
125 23/02/24(金)20:23:51 No.1030139341
クライムさんはあれで素の戦闘力結構あるんだよな
126 23/02/24(金)20:23:56 No.1030139370
プリセラはあれ実質クロイツと殴り合いしてるようなもんじゃないか?
127 23/02/24(金)20:24:01 No.1030139404
>最終章はもう力こそパワー過ぎてあんまり頭の良さとか活きなかった… お姉ちゃんは頑張ってたと思うよ
128 23/02/24(金)20:24:07 No.1030139438
>>やっぱりアビャクは初っ端の敵にしては強すぎた気がする >強いには強いけど善戦できたのは最初だったからこその気もする >バカなのがティトゥと相性が悪すぎる アイツの敗因はミカゼに対する舐めプと仙里算総眼図に対して青精魔陰包ぶつけるという アダラパタのミスに寄るところが大きいからティトォとの相性は寧ろ良いと思う 順当にいったら最初からデブ形態で捻り潰すか水場に引き摺り込んで終わりよ
129 23/02/24(金)20:24:20 No.1030139561
>メイプルソン好きだったな >死んじゃったんだっけ マルチーノの身代わりにコルクマリー包囲網に参加して死んだ
130 23/02/24(金)20:24:27 No.1030139611
>メイプルソン好きだったな >死んじゃったんだっけ コルクマリーに殺された タイミング的には王子の世話役連中と同じくらいだった気がする
131 23/02/24(金)20:24:34 No.1030139665
>メイプルソン好きだったな >死んじゃったんだっけ コルクマリーに殺されてるね
132 23/02/24(金)20:24:35 No.1030139667
ジルに手も足も出なくて膝から崩れ落ちたアクアかわいいよね
133 23/02/24(金)20:24:39 No.1030139718
>最終章はもう力こそパワー過ぎてあんまり頭の良さとか活きなかった… 三大神器が思ってたのより10倍くらい強かった…
134 23/02/24(金)20:24:42 No.1030139741
>プリセラはあれ実質デュデュマと殴り合いしてるようなもんじゃないか?
135 23/02/24(金)20:24:42 No.1030139743
雑誌が安心できる状態で5章見たい…
136 23/02/24(金)20:25:21 No.1030140019
>お姉ちゃんは頑張ってたと思うよ 実のところ最終戦で補助魔法無効を出してくる絶望感大好き
137 23/02/24(金)20:25:23 No.1030140039
>雑誌が安心できる状態で5章見たい… やっぱりガンガン?
138 23/02/24(金)20:25:26 No.1030140059
後出しパワーアップ合戦はやめて欲しかったなラストのプリセラとブライクなんちゃら戦 天丼過ぎる
139 23/02/24(金)20:25:36 No.1030140118
絵は本当に上達したよね特に女キャラがべらぼうに可愛くなった
140 23/02/24(金)20:25:37 No.1030140132
プリセラはまぁ強さに説得力あるし…
141 23/02/24(金)20:25:40 No.1030140156
>ジルに手も足も出なくて膝から崩れ落ちたアクアかわいいよね 服破けて肩露出してるのもいいよね
142 23/02/24(金)20:25:52 No.1030140255
カイザートさんの魔法の詳細がついにわかる話かと思ってワクワクして読み進めてたのに!!!
143 23/02/24(金)20:26:11 No.1030140396
>絵は本当に上達したよね特に女キャラがべらぼうに可愛くなった 再登場したアクアが普通に可愛くてびっくりした
144 23/02/24(金)20:26:15 No.1030140438
コルクマリーの殺害率がすごい こいつに負けるとほぼ確実に死ぬ
145 23/02/24(金)20:26:15 No.1030140440
アダラパタ軍師面してるけど結果的に見れば最初の最初(アビャクと組んだ時)から思いっきり戦術ミスってるんだよな…
146 23/02/24(金)20:26:26 No.1030140525
禿げに辛辣すぎない?
147 23/02/24(金)20:26:36 No.1030140605
アクアとアロアのミカゼの取り合い
148 23/02/24(金)20:26:36 No.1030140610
>コルクマリーの殺害率がすごい >こいつに負けるとほぼ確実に死ぬ 女神すら雑に殺すからな…
149 23/02/24(金)20:26:40 No.1030140641
アダラパタはあいつ最後までなんだったのか
150 23/02/24(金)20:27:05 No.1030140855
キャラの死亡に大体関わってるコルクマリーとかいう変態
151 23/02/24(金)20:27:07 No.1030140878
コルクマリーの女装は潜入手段じゃなくそこも趣味なのかよ…
152 23/02/24(金)20:27:11 No.1030140907
えっ!?なんかの媒介で7thボルト第七の盾の詳細わかったの!?
153 23/02/24(金)20:27:20 No.1030140984
キルリアントムに殺された宙に浮く天然魔法使いの残したものがちゃんと活用されててよかった
154 23/02/24(金)20:27:33 No.1030141074
五本の指ナトラレーゼ以外ロクな人材がいねえ!
155 23/02/24(金)20:27:41 No.1030141123
割とクゥが常識人で救われたよね
156 23/02/24(金)20:27:58 No.1030141270
ニニ様に嫉妬するアクアとか見たかった
157 23/02/24(金)20:27:59 No.1030141274
まさか別漫画の主役だったカミッツが死ぬとは思わなかったな
158 23/02/24(金)20:28:03 No.1030141311
今となって思うと二章終わって時間飛ばしたの失敗だったんじゃねぇかな…
159 23/02/24(金)20:28:25 No.1030141498
プリセラvsブライクブロイド戦はシンプルで良くね? 世界が滅ぶほどの殴り合いを繰り広げたあと頭か心臓の二択を通しての勝利
160 23/02/24(金)20:29:01 No.1030141763
最初は全く眼中になかったミカゼがアダラパタのモチベにまでなったの好き
161 23/02/24(金)20:29:26 No.1030141954
最近ゼロクロイツの方読んだよ このミト様って子曇らせ甲斐あるね
162 23/02/24(金)20:29:27 No.1030141962
三獅村祭は由来に対して破壊力が過剰すぎる まあ合成してるのはそうなんだけど
163 23/02/24(金)20:29:43 No.1030142070
>五本の指ナトラレーゼ以外ロクな人材がいねえ! あいつも本当の野望は別にあるっぽいのが…
164 23/02/24(金)20:29:58 No.1030142188
この戦闘力ない下っ端の雑用係厄介過ぎる…
165 23/02/24(金)20:30:16 No.1030142316
>三獅村祭は由来に対して破壊力が過剰すぎる >まあ合成してるのはそうなんだけど 魔物ってクロイツなんじゃね
166 23/02/24(金)20:30:25 No.1030142388
>この戦闘力ない下っ端の雑用係厄介過ぎる… Cで活躍してないやつ探す方がむずい
167 23/02/24(金)20:30:32 No.1030142430
>この戦闘力ない下っ端の雑用係厄介過ぎる… そもそもこいつのせいでカバが野心持っちゃったからな…
168 23/02/24(金)20:30:53 No.1030142606
>女神すら雑に殺すからな… 雑だなんてとんでもない アイツにとって化粧品会社の子やマルチーノを超える大本命の女だよ
169 23/02/24(金)20:31:11 No.1030142758
ゼロクロイツはマジで奇跡の出来だと思う 設定チラ見せの過去編があんなに面白いなんて
170 23/02/24(金)20:31:17 No.1030142806
>>三獅村祭は由来に対して破壊力が過剰すぎる >>まあ合成してるのはそうなんだけど >魔物ってクロイツなんじゃね 生身でクロイツぶっ飛ばすやつが3人も居てたまるかよ
171 23/02/24(金)20:31:25 No.1030142874
ジールボーイとジャンクーアの殴り合いはあんな長くやらなくても良かったと思う
172 23/02/24(金)20:31:36 No.1030142963
そういや極楽連鞭って何を変換してるんだろう
173 23/02/24(金)20:31:55 No.1030143128
>そういや極楽連鞭って何を変換してるんだろう 携帯使ってたから電波とか?
174 23/02/24(金)20:32:23 No.1030143321
ジャンクーアって戦闘シーンあったっけ?ずっと牢屋の中のイメージだが
175 23/02/24(金)20:32:34 No.1030143398
アクアとミカゼはくっついて欲しい
176 23/02/24(金)20:32:58 No.1030143604
>ゼロクロイツはマジで奇跡の出来だと思う >設定チラ見せの過去編があんなに面白いなんて 魔法創造がドインチキなのを出しつつ惑星間攻撃のできるマザーのさらなる壊れっぷりで そりゃ力にこだわってるブライクブロイドがクゥを最強って呼ぶわって納得が
177 23/02/24(金)20:32:58 No.1030143605
>>この戦闘力ない下っ端の雑用係厄介過ぎる… >そもそもこいつのせいでカバが野心持っちゃったからな… ちょっと違う 最初から野心は持ってたけど叶え方が分からなくて浄化されるところだったんだ でも子供のころのアダラパタに出会って叶え方を伝授されて計画がとんでもなく進んでしまった
178 23/02/24(金)20:33:00 No.1030143617
>ジャンクーアって戦闘シーンあったっけ?ずっと牢屋の中のイメージだが 最終決戦前から大暴れしてたよ
179 23/02/24(金)20:33:02 No.1030143643
ゼロクロのエクスレイブが期待に完璧に応える使い方だったので四章エクスレイブにも期待しすぎたみたいなところはあります
180 23/02/24(金)20:33:10 No.1030143690
>ジャンクーアって戦闘シーンあったっけ?ずっと牢屋の中のイメージだが 4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった
181 23/02/24(金)20:33:17 No.1030143745
ゼロクロイツはミト様曇らせとパイナップルフラッシュが素晴らしい
182 23/02/24(金)20:33:22 No.1030143792
>ジャンクーアって戦闘シーンあったっけ?ずっと牢屋の中のイメージだが 読もう!最近出てる方!
183 23/02/24(金)20:33:30 No.1030143853
>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった 4部!?いつの間にやってたの!?
184 23/02/24(金)20:33:59 No.1030144104
>>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった >4部!?いつの間にやってたの!? もう終わったよ
185 23/02/24(金)20:34:07 No.1030144157
>>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった >4部!?いつの間にやってたの!? せめてスレ文のリンク開こうぜ?
186 23/02/24(金)20:34:10 No.1030144182
全力出せる三大神器はドラゴンボールみたいな規模だからな
187 23/02/24(金)20:34:13 No.1030144201
割と主人公殺すよねこの猫
188 23/02/24(金)20:34:16 No.1030144227
>>ジャンクーアって戦闘シーンあったっけ?ずっと牢屋の中のイメージだが >4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった ジールもそうだけどアイツらの殴り合い頑張ってたのに本当にどうでもいいレベルの戦力差だったせいでマジで無駄な尺になった
189 23/02/24(金)20:34:18 No.1030144243
>>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった >4部!?いつの間にやってたの!? グリン王子来たな…
190 23/02/24(金)20:34:48 No.1030144445
>>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった >4部!?いつの間にやってたの!? マテリアルパズル神無き世界の魔法使いってタイトルで10巻まで出てるよ バイナウ!
191 23/02/24(金)20:34:53 No.1030144486
>>4部でめっちゃ暴れたけど本気全開ブライクブロイドには相手になれなかった >4部!?いつの間にやってたの!? 1~4章少し前に全話無料やってたよ
192 23/02/24(金)20:34:56 No.1030144520
マスターキィってレイピアみたいなデザインだったんだ…
193 23/02/24(金)20:34:59 No.1030144536
ジャンクーアはメタ的にはジールボーイとの決闘で出し尽くしちゃったのが残念だなって 五本指でも本気の三大神器には届かないってのが三十指と五本指の格差を再現してるみたいだとも思ったけど
194 23/02/24(金)20:35:09 No.1030144609
>割と主人公殺すよねこの猫 猫じゃないねこだ
195 23/02/24(金)20:35:13 No.1030144646
何だかんだミカゼが使う技が一番好きだな 万象の杖も焔孤もかっこよすぎる
196 23/02/24(金)20:35:19 No.1030144693
>割と主人公殺すよねこの猫 清村とか何回死んだかわからんよ
197 23/02/24(金)20:35:31 No.1030144787
>割と主人公殺すよねこの猫 容赦なくメインキャラ殺すから予想つかない
198 23/02/24(金)20:35:41 No.1030144849
まさか完結したのか!?
199 23/02/24(金)20:35:49 No.1030144913
女神殺害は全く予想してなくて驚いたけど気に入った女を殺す殺人鬼×心酔させて兵士にする女神ならそうなるよなって痺れたよ
200 23/02/24(金)20:36:07 No.1030145036
分厚い十巻出たからバイナウ!
201 23/02/24(金)20:36:08 No.1030145051
>何だかんだミカゼが使う技が一番好きだな >万象の杖も焔孤もかっこよすぎる 相手の魔法をそのまま蹴りに乗せて返すのがバグ技みたいで好き
202 23/02/24(金)20:36:10 No.1030145077
>何だかんだミカゼが使う技が一番好きだな >万象の杖も焔孤もかっこよすぎる いいよね万象の杖カウンター
203 23/02/24(金)20:36:18 No.1030145137
グリンとかパワーアップして帰ってきた割に持て余してた…
204 23/02/24(金)20:36:21 No.1030145160
改めて見るとこんだけ揃えておいてなんで負けるんだって面子だな... まあ大体統率取れてないのが悪いんだけども
205 23/02/24(金)20:36:22 No.1030145164
>ゼロクロのエクスレイブが期待に完璧に応える使い方だったので四章エクスレイブにも期待しすぎたみたいなところはあります まあ最後の最後にミカゼが使うための奴だろうし…
206 23/02/24(金)20:36:31 No.1030145237
>まさか完結したのか!? グリン王子多くない?
207 23/02/24(金)20:36:35 No.1030145266
コルクマリーが混乱の元すぎない?
208 23/02/24(金)20:36:36 No.1030145281
>マスターキィってレイピアみたいなデザインだったんだ… 記憶が定かじゃないけどどこかで戦闘時はレイピアモードになるみたいな設定があったような
209 23/02/24(金)20:36:50 No.1030145396
ミカゼの師匠いいよね いつの間にかマスコットになってる
210 23/02/24(金)20:37:00 No.1030145461
>まさか完結したのか!? TAP編完結 ミカゼの旅はまだ続く
211 23/02/24(金)20:37:03 No.1030145476
>まさか完結したのか!? 三大神器とアダラパタの戦いに蹴りついて綺麗に終わったと思ったら宇宙からの侵略者仄めかす5章の予告始まった
212 23/02/24(金)20:37:11 No.1030145544
>ジャンクーアはメタ的にはジールボーイとの決闘で出し尽くしちゃったのが残念だなって >五本指でも本気の三大神器には届かないってのが三十指と五本指の格差を再現してるみたいだとも思ったけど 自爆技使えば勝てるんじゃないの?
213 23/02/24(金)20:37:17 No.1030145594
>>まさか完結したのか!? >グリン王子多くない? ガンガンのイメージ強すぎるからわかるよ
214 23/02/24(金)20:37:42 No.1030145794
>コルクマリーが混乱の元すぎない? あいつだけガチのシリアルキラーだからな…