23/02/24(金)18:33:35 禁じら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)18:33:35 No.1030098027
禁じられた呪文がお手軽すぎる…
1 23/02/24(金)18:34:42 No.1030098388
クルーシオ!アバダケダブラ!
2 23/02/24(金)18:35:50 No.1030098755
禁じられてるだけで別に使うだけなら難しい魔法じゃないからな
3 23/02/24(金)18:37:02 No.1030099126
警官の前で人に使ってもお咎めなし
4 23/02/24(金)18:38:37 No.1030099638
クルーシオ使いやすいからすき 人を見かけたらとりあえず使ってる
5 23/02/24(金)18:38:59 No.1030099772
先生方鬼強ええ!俺も負けてられねえアバダケダブラ!
6 23/02/24(金)18:39:50 No.1030100071
>警官の前で人に使ってもお咎めなし BBAくたばれ! クルーシオ!
7 23/02/24(金)18:40:40 No.1030100363
フィグ先生の前とかで使ったらさすがにまずいよね?
8 23/02/24(金)18:41:23 No.1030100617
住民在宅中にアロホモラ&宝箱あさりしてもなんも言われないしな…
9 23/02/24(金)18:41:37 No.1030100682
僕が1番古代魔術を上手く使えるんだ! 封印なんてさせやしない!!
10 23/02/24(金)18:42:16 No.1030100895
ランロクが悪いんだからね!
11 23/02/24(金)18:43:06 No.1030101170
小銭が足りねえ お金稼ぎって何がいいんだ?
12 23/02/24(金)18:43:09 No.1030101190
やっとホグワーツの外でられたけどこの主人公近隣の村の事下に見てない? 俺がスリザリンだから?
13 23/02/24(金)18:43:11 No.1030101203
PS5限定クエやったけどあれは皆にプレイしてほしい 最後で爆笑した
14 23/02/24(金)18:45:19 No.1030101900
>お金稼ぎって何がいいんだ? 密猟と盗掘
15 23/02/24(金)18:46:50 No.1030102466
野営地襲撃して装備奪うのが時間効率はいい気がする
16 23/02/24(金)18:47:20 No.1030102639
ビスケットバグに引っかかってた…
17 23/02/24(金)18:47:37 No.1030102740
セバスチャンが使うとブチギレされるのに何故か俺のは見逃される
18 23/02/24(金)18:47:47 No.1030102788
クルーシオ! 呪い伝染! アバダケダブラ! これで動物が安心して暮らせるね
19 23/02/24(金)18:48:51 No.1030103135
ビスケット売っぱらって適当な返事するの良いよね… 俺の新入生はバカのグリフィンドールだから仕方ねえんだ 覚えてねえからよ…
20 23/02/24(金)18:50:25 No.1030103627
他人の家に鍵開けて入って服盗んで売り払うのいいよね…
21 23/02/24(金)18:50:31 No.1030103663
闇魔法やばそうだから振らないぞって思ってたのにゲーム的に特にデメリット無いのに気づいて俺は…
22 23/02/24(金)18:50:47 No.1030103758
ホグズミードって居心地いいよね
23 23/02/24(金)18:51:05 No.1030103851
でも普通の密猟者なら闇じゃない魔術だけでも十分サクサク倒せるし闇の魔術に手を出す必要はないかなーと思っていたけどシャーロット・モリソンと呼び寄せ試合やってから闇の魔術覚えておけばよかったと激しく後悔した…
24 23/02/24(金)18:51:30 No.1030103988
密猟者やトロールなんかの危険生物を素早く排除できるから闇の魔法は環境に良いよ
25 23/02/24(金)18:51:36 No.1030104026
>ホグズミードって居心地いいよね 全ての道はホグズミードに通ずってね
26 23/02/24(金)18:51:44 No.1030104077
ビスケット? あぁあの開かずの檻に一生閉じ込められてるやつね
27 23/02/24(金)18:51:56 No.1030104143
流石に杖十字でアバダケダブラ使えなくてダメだったわ… 4対1とかクソだから分からせてやろうと思ったのに
28 23/02/24(金)18:52:10 No.1030104212
>闇魔法やばそうだから振らないぞって思ってたのにゲーム的に特にデメリット無いのに気づいて俺は… 特にデメリットないのは世界観的にどうなんだ? …関係ないか!
29 23/02/24(金)18:52:47 No.1030104418
世界観的にもバレなければいいだけだし
30 23/02/24(金)18:53:10 No.1030104553
インペリオは微妙だけどクルーシオ使いやすいよね
31 23/02/24(金)18:53:25 No.1030104642
なんか魂が裂けるらしいけど特に問題はない!
32 23/02/24(金)18:53:37 No.1030104710
闇魔法は打つだけで無敵時間になるのも強い
33 23/02/24(金)18:53:54 No.1030104821
アンとおじさんデキてたのかな?ってくらい仲いいな なぁセバスチャン
34 23/02/24(金)18:54:24 No.1030104994
禁じられてると知りつつ問題ないとわかった途端闇に染まるプレイヤーを見てると自分自身への悪影響は感じる
35 23/02/24(金)18:54:34 No.1030105056
>アンとおじさんデキてたのかな?ってくらい仲いいな >なぁセバスチャン アバダケダブラ!!!
36 23/02/24(金)18:54:51 No.1030105163
インペリオは集団戦の強い奴に撃ち込むとすぐ終わったりする トロールとか
37 23/02/24(金)18:54:52 No.1030105170
クルーシオとかアバダケダブラ唱えるのはいいけどなんで強化しちゃうんですか
38 23/02/24(金)18:55:03 No.1030105235
最終決戦でもトロールがいるのでアバダケダブラ
39 23/02/24(金)18:55:06 No.1030105257
アバダが飛び抜けてやばくてデメリットもあるけど他はまあどうしてもという時ならまあ…
40 23/02/24(金)18:55:16 No.1030105323
>闇魔法やばそうだから振らないぞって思ってたのにゲーム的に特にデメリット無いのに気づいて俺は… 全強化で才能10振るのはそれなりにマイナスだよ
41 23/02/24(金)18:55:17 No.1030105332
主人公天才だからよかったけど気軽に殺人しすぎだよねプレイヤー
42 23/02/24(金)18:55:59 No.1030105552
主人公ってお辞儀にも勝てるんかな
43 23/02/24(金)18:56:06 No.1030105595
植物使いでも闇の魔法使いでもない場合対複数戦闘辛くない…?
44 23/02/24(金)18:56:14 No.1030105639
>アンとおじさんデキてたのかな?ってくらい仲いいな >なぁセバスチャン 思い返すとアンへのベタベタ振りとセバスチャンへの塩対応の差がすごいな…あやしいな…
45 23/02/24(金)18:56:19 No.1030105671
即死技がこんなにお手軽に放てていいのか? 魔法族の倫理観どうなってんだよ
46 23/02/24(金)18:57:13 No.1030105999
サンバカー先生もアバダしてたからセーフ
47 23/02/24(金)18:57:34 No.1030106129
>植物使いでも闇の魔法使いでもない場合対複数戦闘辛くない…? 強化呪文が大体範囲攻撃だからそれで意外と無双出来るんだ
48 23/02/24(金)18:57:35 No.1030106140
>即死技がこんなにお手軽に放てていいのか? >魔法族の倫理観どうなってんだよ アバダ連射MODを入れるのだ
49 23/02/24(金)18:57:58 No.1030106275
最終決戦の道中であの状況で闇の魔術3種セットフル活用しててこいつよく退学にならないなと思った
50 23/02/24(金)18:58:11 No.1030106357
白菜がやばい
51 23/02/24(金)18:58:13 No.1030106366
>主人公ってお辞儀にも勝てるんかな 入学してきたトムにならいけるかもね ヴォルデモートは無理無理カタツムリ
52 23/02/24(金)18:58:36 No.1030106500
プロテゴ貫通毒触手も強い
53 23/02/24(金)18:58:36 No.1030106505
>最終決戦の道中であの状況で闇の魔術3種セットフル活用しててこいつよく退学にならないなと思った ランロクが悪いんだからね!
54 23/02/24(金)18:58:59 No.1030106648
>主人公天才だからよかったけど気軽に殺人しすぎだよねプレイヤー その前に気軽に人死にすぎだと思うこの年代の魔法界 ホグワーツの徒歩圏内のホグズミードすらマフィアみたいなのがでかい顔して逆らう奴誘拐とか殺人してるの治安が崩壊してる
55 23/02/24(金)18:59:26 No.1030106803
>最終決戦の道中であの状況で闇の魔術3種セットフル活用しててこいつよく退学にならないなと思った ゴブリンにはルール無用だろ
56 23/02/24(金)18:59:33 No.1030106852
許されざる呪文を使うと手配度が上がるとかにしよう
57 23/02/24(金)18:59:37 No.1030106874
本気の殺意とか憎しみを込めないと出来ないはずなのになんか覚えたら手軽にやってるのは…
58 23/02/24(金)18:59:39 No.1030106885
でも最悪な時代はお辞儀最盛期なんだ…
59 23/02/24(金)19:00:01 No.1030107038
アバダも怖いけどインセンディオで密猟者灰にする学生も怖いよ…
60 23/02/24(金)19:00:35 No.1030107260
ステルス要らないし闇も極めるでもなければ拡散アバダ分でいいしで結構ポイント気にせずに使えた
61 23/02/24(金)19:00:52 No.1030107344
どうもストーリー的にはルックウッド戦ではじめて人殺したみたいな動揺してたんだが?
62 23/02/24(金)19:00:58 No.1030107388
>本気の殺意とか憎しみを込めないと出来ないはずなのになんか覚えたら手軽にやってるのは… うちの子は世界に常に殺意を向けてるよ
63 23/02/24(金)19:01:02 No.1030107413
合法呪文で呪い付与と呪い状態を倒すとHP回復は通常プレイでも取っておいて損は無いと思う 麻痺とエクスペリアで付与は取ったけどプリペンドとアレストモメンタムはどうなんだろう
64 23/02/24(金)19:01:04 No.1030107428
ランロクのせいにすればいいと思ってるところがある
65 23/02/24(金)19:01:29 No.1030107586
お前は〇〇の魔法を使うようだがってどこから漏れたのだろう?1人も逃していないはずなのに
66 23/02/24(金)19:01:37 No.1030107640
>アンとおじさんデキてたのかな?ってくらい仲いいな >なぁセバスチャン それ言うとセバスチャンとオミニスもちょっと仲良すぎる
67 23/02/24(金)19:01:40 No.1030107663
あのおじさん独身だし マジでアンを手込めにしたかったんじゃねえかと思う セバスチャンに対する態度も嫉妬のそれと考えると納得がいく
68 23/02/24(金)19:02:02 No.1030107799
ヴォルデモートがボスとして追加されたりしないかなぁ
69 23/02/24(金)19:02:02 No.1030107800
>どうもストーリー的にはルックウッド戦ではじめて人殺したみたいな動揺してたんだが? 密猟者は人間扱いしてないフシがある
70 23/02/24(金)19:02:15 No.1030107889
>>本気の殺意とか憎しみを込めないと出来ないはずなのになんか覚えたら手軽にやってるのは… >うちの子は世界に常に殺意を向けてるよ ゴボウの前世かなんかですか?
71 23/02/24(金)19:02:48 No.1030108096
>ヴォルデモートがボスとして追加されたりしないかなぁ 生まれた時にはとっくにホグワーツ卒業してる…
72 23/02/24(金)19:03:04 No.1030108206
あの状況で即死呪文教わるのは滅茶苦茶気が引けたな…
73 23/02/24(金)19:03:24 No.1030108328
>ヴォルデモートがボスとして追加されたりしないかなぁ 何回か話題に出てるかもだけどジェダイフォールンオーダーのベイダー卿みたいな扱いなら納得かなぁ
74 23/02/24(金)19:03:26 No.1030108343
>生まれた時にはとっくにホグワーツ卒業してる… 未来行こうぜ
75 23/02/24(金)19:03:40 No.1030108429
>それ言うとセバスチャンとオミニスもちょっと仲良すぎる いいですよね ところでオミニス友情を傷つけない為にはどいてくれるよね?ありがとうインペリオ
76 23/02/24(金)19:03:48 No.1030108486
>>ヴォルデモートがボスとして追加されたりしないかなぁ >生まれた時にはとっくにホグワーツ卒業してる… あいつそんな古株だっけ…
77 23/02/24(金)19:03:49 No.1030108494
>どうもストーリー的にはルックウッド戦ではじめて人殺したみたいな動揺してたんだが? 俺は闇の魔術修めてないから真偽わからんけど主人公のアバダ受けた敵は死んでるわけじゃなく逃げ出してるとここで聞いた あとサブクエの会話で人殺しにならずにすみましたねみたいなのがあるからどうも主人公は通常魔法では殺してないっぽい
78 23/02/24(金)19:04:20 No.1030108701
>あいつそんな古株だっけ… 主人公がダンブルドアより古株なんだ
79 23/02/24(金)19:04:34 No.1030108804
インペリオはバイオショックのポゼッションみたいに効果切れるときに敵が自殺すれば使い勝手いいのに
80 23/02/24(金)19:04:37 No.1030108827
>密猟者は人間扱いしてないフシがある というか硬直するだけなペトリフィカスで食らったの消えるんだし 話的に死んでないんだろう
81 23/02/24(金)19:04:56 No.1030108938
>>あいつそんな古株だっけ… >主人公がダンブルドアより古株なんだ 勝手にお辞儀はダンブルドアと同時期の人間だと思ってたわ
82 23/02/24(金)19:05:00 No.1030108971
選択肢のせいで主人公が闇魔法探究を煽ってる感じになっちまってる
83 23/02/24(金)19:05:10 No.1030109038
でも倒した後の台詞明らかに殺してない…? 最後まで~とか…
84 23/02/24(金)19:05:13 No.1030109075
セバスチャンとの友情を人質にオミニスに脅しかけるシーンは俺マジでなんなん!?ってなって怖かった
85 23/02/24(金)19:05:15 No.1030109086
お辞儀って享年60代後半じゃなかった?
86 23/02/24(金)19:05:16 No.1030109095
>あとサブクエの会話で人殺しにならずにすみましたねみたいなのがあるからどうも主人公は通常魔法では殺してないっぽい 殺さないアバダに改良とか歴史に残らないのが勿体無いな
87 23/02/24(金)19:05:24 No.1030109161
ランロクにアバダしたのに死ななくて やっぱりまだ鍛えないとお辞儀どころかアルバスにもなれないなコレ
88 23/02/24(金)19:05:27 No.1030109170
つまり密猟者は全然減っていない…?
89 23/02/24(金)19:05:41 No.1030109261
誓って殺しはやってません
90 23/02/24(金)19:05:54 No.1030109337
>セバスチャンとの友情を人質にオミニスに脅しかけるシーンは俺マジでなんなん!?ってなって怖かった 闇へと突っ走らないとアバダ覚えられないから仕方ない
91 23/02/24(金)19:06:15 No.1030109468
俺は誓って殺しはやってません
92 23/02/24(金)19:06:16 No.1030109474
>つまり密猟者は全然減っていない…? やばい早くアバダ習得しなきゃ!
93 23/02/24(金)19:06:22 No.1030109508
でもトロールとかは死んでるよ トロールは死ぬのに死なないアバダある?
94 23/02/24(金)19:06:25 No.1030109519
雷とかじゃなく即座に消し飛ばすパターンの古代魔術やってますよね?
95 23/02/24(金)19:06:27 No.1030109530
乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに?
96 23/02/24(金)19:06:46 No.1030109651
>つまり密猟者は全然減っていない…? なんだったら主人公の分密猟者は増えてるな
97 23/02/24(金)19:06:48 No.1030109667
ゴブリンは人じゃないからセーフ
98 23/02/24(金)19:07:04 No.1030109758
お世話するよ
99 23/02/24(金)19:07:08 No.1030109797
嗜虐心がないと性能発揮できないクルーシオと同じで本気の殺意がないとなんか嫌な気分になる緑光線くらいに劣化するのかもしれん
100 23/02/24(金)19:07:09 No.1030109800
>乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに? そんな設定あったの!?
101 23/02/24(金)19:07:10 No.1030109812
アンはおじさんを父か男としてか知らんが想ってるように見えるし セバスは妹に過干渉気味でおじさんと相性最悪だし 呪いがなくても遅かれ早かれアバダしてたと思う
102 23/02/24(金)19:07:12 No.1030109820
主人公は殺意ないからセーフとか聞くけど少なくとも密猟者にはガチ目の殺意抱いてるよなって思う
103 23/02/24(金)19:07:18 No.1030109852
ハリポタ世界の魅力を再確認した
104 23/02/24(金)19:07:36 No.1030109953
>なんだったら主人公の分密猟者は増えてるな 他の奴らが密猟できない程密猟すれば良いんだな?
105 23/02/24(金)19:07:37 No.1030109962
アンを襲おうとしたゴブリンにインペリオするところはさぁ…おじさんもうちょいさぁ… というか俺も普通にインペリオしてたんですけど
106 23/02/24(金)19:07:48 No.1030110029
あと十個もコレクションどこにあんだよ…てなってたけど飼育場のヤツほぼ取ってなかった無事トロコン出来そう そもそもあのエリアを飼育場と理解していなかった一時保管庫とかそんな感じ
107 23/02/24(金)19:07:49 No.1030110033
でもセバスのアバダは殺したしやっぱり死んでる方が自然では?
108 23/02/24(金)19:07:52 No.1030110054
ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している…
109 23/02/24(金)19:08:06 No.1030110148
>でもトロールとかは死んでるよ >トロールは死ぬのに死なないアバダある? 一応死ななくてもというか死ななかったら魂?にすごい衝撃くるみたいだし なんかあるんじゃね
110 23/02/24(金)19:08:08 No.1030110165
>つまり密猟者は全然減っていない…? 実際壊滅させたはずのテントも後で来るとまた密猟者湧いてるし目撃者全員殺したはずなのに兜盗んだのバレてたりするしね
111 23/02/24(金)19:08:09 No.1030110172
>あの状況で即死呪文教わるのは滅茶苦茶気が引けたな… そんな程度のメンタルでアバダケダブラが撃てると思うなよ
112 23/02/24(金)19:08:30 No.1030110309
>ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している… スイーピーじゃないのかよ!?
113 23/02/24(金)19:08:32 No.1030110318
>乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに? 宗教上の理由で赤チェック!
114 23/02/24(金)19:08:35 No.1030110338
>アンはおじさんを父か男としてか知らんが想ってるように見えるし 男としてだったらあまりにもクソすぎてアバダしたセバスチャンに情状酌量の余地が出てきちゃうから駄目
115 23/02/24(金)19:08:41 No.1030110387
>>ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している… >スイーピーじゃないのかよ!? https://www.nexusmods.com/hogwartslegacy/mods/589
116 23/02/24(金)19:08:45 No.1030110416
>ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している… とりあえず箒をぞうちゃんの抱き枕にしてる
117 23/02/24(金)19:08:50 No.1030110439
やっぱおじさん戦で闇の魔術使いまくったのがまずかったかな…
118 <a href="mailto:オミニス">23/02/24(金)19:09:16</a> [オミニス] No.1030110604
もう闇の魔術になんて近寄らないと約束してくれ!
119 23/02/24(金)19:09:18 No.1030110616
これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? 映画も小説も全く触れたことないんだけど
120 23/02/24(金)19:09:19 No.1030110623
でもアバダの説明に瞬時に敵を殺すって…
121 23/02/24(金)19:09:32 No.1030110698
どんなにクルーシオしても立ち上がるおじさんが悪く無い?
122 23/02/24(金)19:09:34 No.1030110712
>そんな設定あったの!? なんなら着てる服も消して下着になれるぞ
123 23/02/24(金)19:09:43 No.1030110772
>そんな設定あったの!? 見た目変更の左上にある
124 23/02/24(金)19:09:51 No.1030110823
>乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに? くれた子が可愛かったから腫れ草収穫のコーディネート
125 23/02/24(金)19:09:52 No.1030110827
>ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している… そんなん下級生の性癖壊れちゃうよ…
126 23/02/24(金)19:09:53 No.1030110832
>これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? >映画も小説も全く触れたことないんだけど 映画でいいよ 見無くてもいい
127 23/02/24(金)19:10:00 No.1030110881
>これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? >映画も小説も全く触れたことないんだけど ゲームやってから映画見た方がいいよ
128 23/02/24(金)19:10:04 No.1030110898
>なんなら着てる服も消して下着になれるぞ >見た目変更の左上にある 知らなかったそんなの…
129 23/02/24(金)19:10:05 No.1030110910
>これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? >映画も小説も全く触れたことないんだけど 映画くらいは見といた方がいいと思う
130 23/02/24(金)19:10:07 No.1030110931
アンの目の前でゴブリン自殺させるのはやり過ぎって言われたらそうなんだけどおじさんはおじさんでアン一人くらい軽く守って見せてくれよというね
131 23/02/24(金)19:10:12 No.1030110962
>これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? >映画も小説も全く触れたことないんだけど 見なくてもいいけれど見ておくとおーあの場所かここって楽しめる
132 23/02/24(金)19:10:13 No.1030110972
>>ミホノブルボンになれるmodとか出ててカオス度が増している… >そんなん下級生の性癖壊れちゃうよ… すまんなアルバス
133 23/02/24(金)19:10:21 No.1030111020
>乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに? パジャマ すれ違う人みんなにバカにされる!
134 23/02/24(金)19:10:27 No.1030111050
おそらく憎しみフルパワーで撃たれたクルーシオ食らったナティが特に壊れることもなく回復してるしこの時代の闇の呪文は案外完成しきってないのでは?
135 23/02/24(金)19:10:29 No.1030111058
>これやる前にハリーポッター読んだ方がいい? >映画も小説も全く触れたことないんだけど 知ってればああってなるシーンはあるけど 知らなくても全く問題なく楽しいよ
136 23/02/24(金)19:10:34 No.1030111092
杖が特別なわけでもないのにアバダ押し返してるのどうやってるんだ…これお辞儀にもワンチャンあるのでは?
137 23/02/24(金)19:10:46 No.1030111158
おじさんは何より俺に拳あげてきたのがダメ
138 23/02/24(金)19:10:53 No.1030111211
まあ正直「アンは治らないんだ、セバスチャンは頭がおかしい」「私は治らないけどそれでいいわ、兄さんはおかしくなってる」はセバスチャンがかわいそうすぎるというか納得いかなかった それはそれとして亡者操りながら「これでアンを救えるんだ」もわけがわからなかった だからアズカバンで反省してね
139 23/02/24(金)19:10:56 No.1030111228
>アンの目の前でゴブリン自殺させるのはやり過ぎって言われたらそうなんだけどおじさんはおじさんでアン一人くらい軽く守って見せてくれよというね もう闇祓いでもないんだから家族優先で守れよどこで何やってんだよおじさんってなる
140 23/02/24(金)19:11:11 No.1030111301
内容はともかくホグワーツの細かい造形は覚えてなかったから映画見直してここの丘ゲームでも行けるとこじゃん!とかなって面白かった
141 23/02/24(金)19:11:19 No.1030111362
>おそらく憎しみフルパワーで撃たれたクルーシオ食らったナティが特に壊れることもなく回復してるしこの時代の闇の呪文は案外完成しきってないのでは? クルーシオはそういう呪文だよ! むしろ車椅子に乗ってるのがおかしいんだ
142 23/02/24(金)19:11:24 No.1030111403
見た目変更できるの知らずに常にダサい格好してた…
143 23/02/24(金)19:11:27 No.1030111431
>見無くてもいい >ゲームやってから映画見た方がいいよ >映画くらいは見といた方がいいと思う >見なくてもいいけれど見ておくとおーあの場所かここって楽しめる ゲームからでも楽しめる感じかな やってみて世界観に興味持ったら映画見てみるわ
144 23/02/24(金)19:11:40 No.1030111491
狼とかグレイシアスしてからディフィンドで砕け散るけどたしか人間は砕けないよね
145 23/02/24(金)19:11:50 No.1030111537
>まあ正直「アンは治らないんだ、セバスチャンは頭がおかしい」「私は治らないけどそれでいいわ、兄さんはおかしくなってる」はセバスチャンがかわいそうすぎるというか納得いかなかった >それはそれとして亡者操りながら「これでアンを救えるんだ」もわけがわからなかった 親も含めてサロウ家はおかしいやつしかいないんだ
146 23/02/24(金)19:11:54 No.1030111554
>>>あいつそんな古株だっけ… >>主人公がダンブルドアより古株なんだ >勝手にお辞儀はダンブルドアと同時期の人間だと思ってたわ トムリドルが在校中ダンブルドアは副校長だよ
147 23/02/24(金)19:12:19 No.1030111716
いやアンはおかしくない アンは多分俺の事好き
148 23/02/24(金)19:12:23 No.1030111746
ポピーちっちゃくて可愛いなぁ 洋ゲーで一番好きかもしれん
149 23/02/24(金)19:12:24 No.1030111752
原作しか読んでないけど多分映画見てた方が視覚的には楽しめるんだろうな…
150 23/02/24(金)19:12:43 No.1030111874
許されざる呪文は一度でも使うと精神と後の人生に影響が出る セバスチャンを見てよくわかっただろう もう使うな
151 23/02/24(金)19:12:55 No.1030111948
毎回信頼裏切ってるのになぜか転入生に対する信頼度マックスのオミニス ゴーンド家はやはり異常者の集まり
152 23/02/24(金)19:13:06 No.1030112020
アンの身を守るために咄嗟にゴブリンにかけるのがインペリオで おじさんを黙らせる呪文がアバダなのすげー味わい深いと思う へーアバダじゃないんだへーインペリオじゃないんだ
153 23/02/24(金)19:13:31 No.1030112150
ポピーがいるからアンが救えなくてもまあいいか…
154 23/02/24(金)19:13:34 No.1030112169
>許されざる呪文は一度でも使うと精神と後の人生に影響が出る >セバスチャンを見てよくわかっただろう >もう使うな ランロクが悪いんだよ
155 23/02/24(金)19:13:36 No.1030112192
>許されざる呪文は一度でも使うと精神と後の人生に影響が出る 主人公が後の歴史に出てこない理由がこれか
156 23/02/24(金)19:13:37 No.1030112202
闇の魔法使いよりカエルの方が強い
157 23/02/24(金)19:13:48 No.1030112254
アバダは素質だけじゃなくて殺意もでかいからな…
158 23/02/24(金)19:13:53 No.1030112297
>親も含めてサロウ家はおかしいやつしかいないんだ ひどいけど納得してしまった そういえばセバスチャンはスリザリンだし純血で頭おかしくなったんだろうな…
159 23/02/24(金)19:13:54 No.1030112302
>許されざる呪文は一度でも使うと精神と後の人生に影響が出る >セバスチャンを見てよくわかっただろう >もう使うな 分かったァバダケダブラ!
160 23/02/24(金)19:13:58 ID:IeXgDAho IeXgDAho No.1030112321
今から始めるんだけど何か取り返しのつかない要素とかある?
161 23/02/24(金)19:13:58 No.1030112323
>へーアバダじゃないんだへーインペリオじゃないんだ おじさんインペリオ効かないし
162 23/02/24(金)19:14:22 No.1030112453
>許されざる呪文は一度でも使うと精神と後の人生に影響が出る >セバスチャンを見てよくわかっただろう >もう使うな でもオミニスはまともだよ?使ったからどうとかあんまり関係ないんじゃないアバダケダブラ!
163 23/02/24(金)19:14:31 No.1030112502
ランロクへの憎しみ増大は呪文使いすぎた弊害だな ほぼノーリスクみたいなもんだが
164 23/02/24(金)19:14:34 No.1030112524
バスチャンはちゃんと話を聞け!
165 23/02/24(金)19:15:00 No.1030112638
セバスチャンはもう取り返しがつかなくなってるんだ
166 23/02/24(金)19:15:01 No.1030112646
>主人公が後の歴史に出てこない理由がこれか ニワトコの話みてると時々やばいのがでてくるのが魔法族ぽいし主人公の虐殺たしいしたことないんだろう
167 23/02/24(金)19:15:03 No.1030112662
みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ
168 23/02/24(金)19:15:07 No.1030112679
闇の呪文使うと影響が出るってよく見るけどよ! サンバカー先生は名前以外おかしくないし昔は合法だからそこら辺で使えたんだからおかしくなるわけないって!
169 23/02/24(金)19:15:30 No.1030112828
そこら辺のゴブリンの会話がかなりほのぼのしててさあ…俺の母ちゃんのシチューを知ってるか?とか言って他のゴブリンに母親の作るシチューの話してんの これはランロクのせいだよ!って言いたくもなる
170 23/02/24(金)19:15:33 No.1030112843
>今から始めるんだけど何か取り返しのつかない要素とかある? 肌の色と性別と顔は後から変更できない
171 23/02/24(金)19:15:34 No.1030112851
アバダの楽さを知った後にいちいち地面に頭埋めたり舌宙吊りにしたり岩投げ返したりする気なくなるからね
172 23/02/24(金)19:15:42 No.1030112893
>でもオミニスはまともだよ?使ったからどうとかあんまり関係ないんじゃないアバダケダブラ! オミニス使ったことあるの?
173 23/02/24(金)19:15:48 No.1030112926
いやバカー先生はちょっとアレじゃないか...?
174 23/02/24(金)19:15:52 No.1030112945
メインストーリーよりもよっぽどインパクトが強いセバスクエスト
175 23/02/24(金)19:15:54 No.1030112953
>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ 金持ちなのがムカつく 頑張ってお辞儀から生き残れよ
176 23/02/24(金)19:15:56 No.1030112967
>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ ゴブリン語話せるなら付き合ってよくらいのノリで詳しい説明せず死地に連れて行くの素直に可哀想
177 23/02/24(金)19:16:17 No.1030113103
>>でもオミニスはまともだよ?使ったからどうとかあんまり関係ないんじゃないアバダケダブラ! >オミニス使ったことあるの? マグルにクルーシオしないとクルーシオするぞオラァされて仕方なく使ってトラウマになった
178 23/02/24(金)19:16:22 No.1030113125
>闇の呪文使うと影響が出るってよく見るけどよ! >サンバカー先生は名前以外おかしくないし昔は合法だからそこら辺で使えたんだからおかしくなるわけないって! わかる 妹を救うにもきっと役に立つはずだ!
179 23/02/24(金)19:16:26 No.1030113150
>おそらく憎しみフルパワーで撃たれたクルーシオ食らったナティが特に壊れることもなく回復してるしこの時代の闇の呪文は案外完成しきってないのでは? ロングボトム夫妻はキチガイサディストのベラトリックスに廃人になるまでクルーシオされたからなので一発受けただけでアウトってわけではないと思う
180 23/02/24(金)19:16:26 No.1030113157
>乗馬服のケツがプリプリすぎてずっとローブ非表示にしてるんだけど「」の好きな服はなに? コート系がガンマンっぽくて好きなんだけどあんま充実してないのがちょっと辛い
181 23/02/24(金)19:16:39 No.1030113237
>杖が特別なわけでもないのにアバダ押し返してるのどうやってるんだ…これお辞儀にもワンチャンあるのでは? 感情が必要+対抗呪文無しって古代魔術とアバダかなり似てるのが対抗できる理由かなあ チャージ溜まってる状態だと早打ち勝負になりそう
182 23/02/24(金)19:16:53 No.1030113327
>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ お高い望遠鏡タダでくれるのは有難いけどそれ以外に全然印象に残らない… イベントの濃度と量的にもセバスチャン(+オミニス)とポピーが別格過ぎる
183 23/02/24(金)19:17:01 No.1030113382
>>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ >ゴブリン語話せるなら付き合ってよくらいのノリで詳しい説明せず死地に連れて行くの素直に可哀想 セバスチャン筆頭に他の学生がなかなか頭おかしい奴しかいないから普通に連れて行ったけどよく考えたらやばいね
184 23/02/24(金)19:17:03 No.1030113392
>闇の呪文使うと影響が出るってよく見るけどよ! >サンバカー先生は名前以外おかしくないし昔は合法だからそこら辺で使えたんだからおかしくなるわけないって! 昔は害がないと思われてよく使われたけどあとから害がわかって違法とか現実でもよくあるぞ
185 23/02/24(金)19:17:32 No.1030113570
クルーシオは無抵抗の人間に使うよりこっちを殺しに来る相手に使うほうが楽しくない?
186 23/02/24(金)19:17:36 No.1030113589
>闇の魔法使いよりカエルの方が強い つうかカエルが強すぎる どっかで10匹近くに囲まれた時の死闘感はすごかった
187 23/02/24(金)19:17:43 No.1030113629
>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ マーミッシュ語の勉強してるネリダちゃんの話ならいいよ
188 23/02/24(金)19:17:49 No.1030113667
ウィーズリーの奴はこいつ指10本くらい吹き飛んで痛い目みないかなと思って手伝ってた
189 23/02/24(金)19:17:53 No.1030113688
>サンバカー先生は名前以外おかしくないし昔は合法だからそこら辺で使えたんだからおかしくなるわけないって! 昔は合法っていうか無法だっただけでは?
190 23/02/24(金)19:18:01 No.1030113734
許されざる呪文使ってはっきりダメよって言われてるのはエクスパトローナムだと思う というかアバダだけか?
191 23/02/24(金)19:18:05 No.1030113758
>>>でもオミニスはまともだよ?使ったからどうとかあんまり関係ないんじゃないアバダケダブラ! >>オミニス使ったことあるの? >マグルにクルーシオしないとクルーシオするぞオラァされて仕方なく使ってトラウマになった かわうそ…
192 23/02/24(金)19:18:07 No.1030113776
サロウ家ってどういう家だったんだろう 両親が教授だったってことは結構いい家柄だったのかな
193 23/02/24(金)19:18:07 No.1030113779
でも俺あいつの自伝でどうボロクソに書かれるのか楽しみだよ
194 23/02/24(金)19:18:10 No.1030113797
闇の魔犬が弱すぎる
195 23/02/24(金)19:18:15 No.1030113822
>感情が必要+対抗呪文無しって古代魔術とアバダかなり似てるのが対抗できる理由かなあ >チャージ溜まってる状態だと早打ち勝負になりそう 闇の魔術が源流に近いんだろうなって感じがするね
196 23/02/24(金)19:18:30 No.1030113910
レイブンクローだけ人間関係クエストがない 人間関係築けない人のオタク集団だから?
197 23/02/24(金)19:18:40 No.1030113984
>>みんなセバスチャンの話ばっかりしてるけどたまにはレイブンクローのゴブリディグック語を話せるアミットくんとかの話もしようよ >マーミッシュ語の勉強してるネリダちゃんの話ならいいよ イメルダになんで箒やめちゃったの!!!って執着されてる子か いいですよね
198 23/02/24(金)19:18:51 No.1030114050
>闇の魔犬が弱すぎる 野犬を倒すための名目で闇の魔犬って呼んでるのでは?
199 23/02/24(金)19:19:02 No.1030114126
>ウィーズリーの奴はこいつ指10本くらい吹き飛んで痛い目みないかなと思って手伝ってた 魔法族は指どころか腕や足も生やせるような
200 23/02/24(金)19:19:08 No.1030114169
>マーミッシュ語の勉強してるネリダちゃんの話ならいいよ 微妙におどおどしててスリザリンらしくないのがいいよね
201 23/02/24(金)19:19:10 No.1030114179
サブクエだとにきび薬ちゃんはいい感じにわからせたいお嬢様って感じでいいと思う ところでにきび薬ってもしかして本編に出てるやつ?
202 23/02/24(金)19:19:13 No.1030114204
>そこら辺のゴブリンの会話がかなりほのぼのしててさあ…俺の母ちゃんのシチューを知ってるか?とか言って他のゴブリンに母親の作るシチューの話してんの >これはランロクのせいだよ!って言いたくもなる 兄弟がグリンゴッツに勤めててさー俺も勤めてーなーまあすぐ飽きそうだけどなーとかほのぼのしてて好き
203 23/02/24(金)19:19:13 No.1030114211
こんなに殺しまくるから純血が減って マグルをホグワーツに入れなくてはいけなくなるのだ
204 23/02/24(金)19:19:17 No.1030114231
俺様はステルス取らなかったな 正面からアバダすれば終わるからな
205 23/02/24(金)19:19:18 No.1030114239
闇の魔犬ってどの辺が闇なんだろう
206 23/02/24(金)19:19:21 No.1030114253
ディセンド貫通ってそれ死…
207 23/02/24(金)19:19:28 No.1030114303
>サロウ家ってどういう家だったんだろう >両親が教授だったってことは結構いい家柄だったのかな セバスチャンを見るに好奇心旺盛で優秀だけどヤバいことにもブレーキが無い一族なんだと思う
208 23/02/24(金)19:19:48 No.1030114439
なんかお手軽に毛皮に変わる
209 23/02/24(金)19:19:48 No.1030114443
アバダ連射できても転入生式対抗ビーム出されたら意味ないのでお辞儀は結構厳しいと思う
210 23/02/24(金)19:19:57 No.1030114496
じゃあじゃあニキビ治す薬作ろうとしてるサチャリッサちゃんの話していい?
211 23/02/24(金)19:20:02 No.1030114519
ホグワーツアッセンブルは予想してたけどやっぱり熱かったね 流石先生はみんな強い
212 23/02/24(金)19:20:02 No.1030114525
やたら複雑かつ細分化された古代魔術の中から即死の効果だけを選んで使えるのがアバダなんじゃないかって気がする
213 23/02/24(金)19:20:08 No.1030114561
中庭の隅っこでゴブストーンの相手を探してるゼノビアちゃんいいよね おいてるゴブストーン蹴り飛ばしたい
214 23/02/24(金)19:20:17 No.1030114604
ハッフルパフに可愛い子多くて転寮させて欲しくなる
215 23/02/24(金)19:20:38 No.1030114738
というか対抗ビームはお辞儀とハリーでもやってたから多分お辞儀のビームの方が強いぞ 理由はお辞儀だからだ
216 23/02/24(金)19:20:39 No.1030114745
>アバダ連射できても転入生式対抗ビーム出されたら意味ないのでお辞儀は結構厳しいと思う ボタン押す指が疲れ果てるまでアバダ撃ち続けるだけだよ
217 23/02/24(金)19:20:41 No.1030114758
>>サロウ家ってどういう家だったんだろう >>両親が教授だったってことは結構いい家柄だったのかな >セバスチャンを見るに好奇心旺盛で優秀だけどヤバいことにもブレーキが無い一族なんだと思う 地下で本読んでてその内死ぬやつだ面構えが違う
218 23/02/24(金)19:20:42 No.1030114764
厄介な攻撃もないし柔らかいし闇の魔犬は癒し
219 23/02/24(金)19:20:44 No.1030114777
一応セバスチャンは事故で重傷を負った親を救えなかったっていう哀しき過去…があるからアンだけは救おうと必死になってるっていうおつらい事情がある
220 23/02/24(金)19:20:48 No.1030114801
>サロウ家ってどういう家だったんだろう >両親が教授だったってことは結構いい家柄だったのかな 叔父さんの言動的に多分闇の魔術研究してて死んだっぽい そういや過去に遺物を調べてたスリザリン生って叔父さんなのかと思ってたけど特にそういうネタバラシ無かったな
221 23/02/24(金)19:20:49 No.1030114804
>俺様はステルス取らなかったな >正面からアバダすれば終わるからな ヴォルデモートはそうだろうが…
222 23/02/24(金)19:20:55 No.1030114843
>じゃあじゃあニキビ治す薬作ろうとしてるサチャリッサちゃんの話していい? 典型的お嬢様でいいよね…あれっきりなの勿体ない
223 23/02/24(金)19:21:09 No.1030114916
>>ウィーズリーの奴はこいつ指10本くらい吹き飛んで痛い目みないかなと思って手伝ってた >魔法族は指どころか腕や足も生やせるような つまり何度でも指吹っ飛ばせるってことだろ!
224 23/02/24(金)19:21:15 No.1030114957
>じゃあじゃあニキビ治す薬作ろうとしてるサチャリッサちゃんの話していい? 原作知らなくてクラスメートのためとか連呼してたから自分のために作ってるんだな…と思ってたら教科書に載る偉人らしくてびっくりした
225 23/02/24(金)19:21:16 No.1030114961
>俺様はステルス取らなかったな >正面からアバダすれば終わるからな 後半から普通にバトルした方が楽しいし早いな…ってなってくるよね でもステルスダッシュだけは取っといたほうが色々楽だと思う
226 23/02/24(金)19:21:18 No.1030114973
>じゃあじゃあニキビ治す薬作ろうとしてるサチャリッサちゃんの話していい? 今ちょうどこの子のクエ始まったんだけどサラッと新薬開発してて凄くない?
227 23/02/24(金)19:21:20 No.1030114984
アバダ防げるあれなんだったのから掘り下げて作ったのかな古代魔術
228 23/02/24(金)19:21:23 No.1030115002
サロウ家は他のゲームでレガシーより後の年代に無言者になってる人間出てくるからアンの子孫かちょっと遠い親戚は無事に続いてるんだよな
229 23/02/24(金)19:21:35 No.1030115080
俺は非常に辛口レビュアーだからスレ画は原作と同じくらいの面白さしかねーよ!!って評価しかできない
230 23/02/24(金)19:21:44 No.1030115126
本読んだだけで許されざる呪文をコンプリートできるセバスチャン何気にめちゃくちゃ優秀だと思う
231 23/02/24(金)19:21:52 No.1030115178
レイブンクローが言われがちだがグリフィンドールも意外と薄い ナティとギャレスは居るけどそれ以外が覚えてない
232 23/02/24(金)19:21:55 No.1030115199
ハリーが対抗できたのは杖が兄弟杖でバグが起きたからでしょ
233 23/02/24(金)19:22:10 No.1030115293
よかった アンは出産できたんだ もしくはセバスがアズカバン逃れたか
234 23/02/24(金)19:22:12 No.1030115312
>イメルダになんで箒やめちゃったの!!!って執着されてる子か >いいですよね マーピープルに執着してるくせに泳ぎの練習すらしてないじゃんってボロくそ言われてて笑った これじゃ確かに箒から逃げてるだけ扱いされても仕方ないわって
235 23/02/24(金)19:22:14 No.1030115321
>サロウ家は他のゲームでレガシーより後の年代に無言者になってる人間出てくるからアンの子孫かちょっと遠い親戚は無事に続いてるんだよな (俺とアンの子孫だな…)
236 23/02/24(金)19:22:18 No.1030115341
>サロウ家は他のゲームでレガシーより後の年代に無言者になってる人間出てくるからアンの子孫かちょっと遠い親戚は無事に続いてるんだよな オミニス…やったのか!
237 23/02/24(金)19:22:24 No.1030115380
ウィンガーディアムレビオーサを自分にかければ飛行できるような気がするけどお辞儀の飛行術は違うんだろうか
238 23/02/24(金)19:22:27 No.1030115404
おのれランロク!密猟者を潰す!
239 23/02/24(金)19:22:48 No.1030115516
JKローリング監修してないからいくらでも設定を盛っていい
240 23/02/24(金)19:22:59 No.1030115578
ハリーをアイテムスロットからお辞儀にぶつけて戦う
241 23/02/24(金)19:22:59 No.1030115579
>というか対抗ビームはお辞儀とハリーでもやってたから多分お辞儀のビームの方が強いぞ >理由はお辞儀だからだ お辞儀ハリーの対抗ビームとは原理から違うしなあ
242 23/02/24(金)19:23:00 No.1030115585
>オミニス…やったのか! オミニスはおばさんとヤッたからいない
243 23/02/24(金)19:23:07 No.1030115621
俺×アンとオミニス×アンならどっちの方がいいかな
244 23/02/24(金)19:23:21 No.1030115696
>ウィンガーディアムレビオーサを自分にかければ飛行できるような気がするけどお辞儀の飛行術は違うんだろうか 俺様はファイアボルトより速いセストラルよりも速く飛べるぞ
245 23/02/24(金)19:23:23 No.1030115709
>もしくはセバスがアズカバン逃れたか 自分はちゃっかり許されざる呪文覚えてセバスをアズカバン送りにする転校生は居なかったんだ セバスは罪の意識を抱えてアンに絶縁されながらシャバで生きていくのが史実
246 23/02/24(金)19:24:01 No.1030115924
セバスチャンのエピソードは話そのものは全然違うけどアルバスの黒歴史に近いものがある
247 23/02/24(金)19:24:10 No.1030115984
基本性能考えるならお辞儀が圧勝な気はするけど古代魔術がなんでもありのインチキ魔法過ぎて可能性は全然あると思う
248 23/02/24(金)19:24:14 No.1030116004
>オミニス…やったのか! あんな事になってもオミニスとだけはちゃんと連絡取ってるから 本当にルートとしては有り得る 家を出たオミニスは居なかった扱いになりゴーント家は没落と
249 23/02/24(金)19:24:20 No.1030116035
ゴブリディグック語くんが五分ストーン部の話するからゼノビアちゃんはあの後ちゃんと仲間ができたんだねってホッとした嘘舌打ちした
250 23/02/24(金)19:24:34 No.1030116123
>ハリーをアイテムスロットからお辞儀にぶつけて戦う 魔王!
251 23/02/24(金)19:24:44 No.1030116171
>俺様はファイアボルトより速いセストラルよりも速く飛べるぞ やばすきる
252 23/02/24(金)19:25:04 No.1030116290
お辞儀VS毒触手草1000株
253 23/02/24(金)19:25:07 No.1030116311
レガシーのおかげでお辞儀の再評価がすごい
254 23/02/24(金)19:25:10 No.1030116322
このゲーム○○(人名)探してきて!ってサブクエでその人死んでること割とあるな…
255 23/02/24(金)19:25:14 No.1030116345
ダンブルドア見てて! 今からアズカバンに入って友達のセバス助けてくるから!
256 23/02/24(金)19:25:32 No.1030116446
>オミニス…やったのか! こっちだったらお辞儀以外のスリザリンの直系が生き残ってるってことになるんだよな… なんか外伝主人公とかになりそうだな…
257 23/02/24(金)19:25:33 No.1030116453
>俺×アンとオミニス×アンならどっちの方がいいかな オミニスの方はアンと楽しい思い出作る度にセバスチャン思い出してひっそりと苦しんでそうでよい レベリオ先輩は全部ランロクのせいとしか思ってないからな
258 23/02/24(金)19:25:36 No.1030116473
古代魔術は体系化するまえの純粋な魔法パワーっぽいしなんでもありよ ところでこの白菜が未来にいないんだけどどういうことだ…
259 23/02/24(金)19:25:46 No.1030116534
ゴブストーン取り上げたらあの娘数少ないコミュニケーションの手段失っちゃうんだよね…
260 23/02/24(金)19:25:56 No.1030116595
>ウィンガーディアムレビオーサを自分にかければ飛行できるような気がするけどお辞儀の飛行術は違うんだろうか レヴィオーサされてる間は魔法使えん あと浮遊だけならアホのホグワーツ学生でも簡単にできる 浮いたら魔法使えないから解除できずに一週間漂う事になるが
261 23/02/24(金)19:25:59 No.1030116627
>お辞儀VS毒触手草1000株 お辞儀なら勝てる というかお辞儀に数は無意味だもっと強いのを用意しろ せめてハグリッドは最低でも欲しい
262 23/02/24(金)19:26:04 No.1030116648
闇の魔法使いまくって必要の部屋でモリモリ薬品とか危険植物作ってる主人公は良くも悪くも歴史に残りそう
263 23/02/24(金)19:26:07 No.1030116677
>俺様はファイアボルトより速いセストラルよりも速く飛べるぞ むしろセストラルってファイアボルトより早いのか…
264 23/02/24(金)19:26:32 No.1030116821
フィグ先生が…生存ルートはあったの…?
265 23/02/24(金)19:26:44 No.1030116909
絵本の杖もマントも強すぎる!
266 23/02/24(金)19:26:46 No.1030116919
配信で見たけどゴブストーンの子のイベント終わった後にストーカーしたら友達とゴブストーンで遊んでるシーンあるんだよね このゲーム作り込みがすごい
267 23/02/24(金)19:26:58 No.1030116981
無敵薬を文字通りの無敵になる薬として使えるやつだ面構えが違う
268 23/02/24(金)19:27:11 No.1030117056
>フィグ先生が…生存ルートはあったの…? FF7のエアリスくらいはあったよ
269 23/02/24(金)19:27:15 No.1030117085
>古代魔術は体系化するまえの純粋な魔法パワーっぽいしなんでもありよ 正しい意味でのアバダケダブラ(私の思い通りになれ)だよね古代魔術
270 23/02/24(金)19:27:28 No.1030117151
>>俺×アンとオミニス×アンならどっちの方がいいかな >オミニスの方はアンと楽しい思い出作る度にセバスチャン思い出してひっそりと苦しんでそうでよい >レベリオ先輩は全部ランロクのせいとしか思ってないからな ランロクが証拠隠滅に呪いかけたせいだからな…
271 23/02/24(金)19:27:32 No.1030117188
モブの会話全部集めた動画来ないかな
272 23/02/24(金)19:27:51 No.1030117300
アメリカの魔法学校のイルヴァーモーニー創設者がスリザリンの子孫だからスリザリンの血自体は探せばかなり広く残ってそう
273 23/02/24(金)19:27:53 No.1030117320
>せめてハグリッドは最低でも欲しい >お辞儀VS毒触手噛み噛みハグリッド1000人
274 23/02/24(金)19:27:59 No.1030117366
ディークの友達の死体発見したときはマジか…ってなって試しにインセンディオしたら死体が真っ黒焦げになってめっちゃ焦った
275 23/02/24(金)19:28:26 No.1030117535
ハグリッド1000人居たら流石のお辞儀もドン引きすると思う
276 23/02/24(金)19:28:29 No.1030117561
>>フィグ先生が…生存ルートはあったの…? >FF7のエアリスくらいはあったよ DISC抜けばワンチャンあるのか…
277 23/02/24(金)19:28:31 No.1030117571
つまり巨人と白菜を掛け合わせればいいのか
278 23/02/24(金)19:28:37 No.1030117609
つーか15の時点でトムに挑む必要なくね? 15のトムなら間違いなく勝てるからお辞儀相手ならジジイになった転入生をぶつけりゃ良いじゃん
279 23/02/24(金)19:28:43 No.1030117649
お辞儀空も単独で飛ぶし愛の魔法で意表突かない限りなんでもありよ
280 23/02/24(金)19:28:47 No.1030117672
対お辞儀に備えてハグリッドを繁殖させておくか
281 23/02/24(金)19:28:47 No.1030117673
>試しにインセンディオ サイコか
282 23/02/24(金)19:28:54 No.1030117712
>>フィグ先生が…生存ルートはあったの…? >FF7のエアリスくらいはあったよ ちょっと黒い湖で水中呼吸の古代魔術探してくるわ
283 23/02/24(金)19:28:56 No.1030117722
>ディークの友達の死体発見したときはマジか…ってなって うん >試しにインセンディオしたら死体が真っ黒焦げになってめっちゃ焦った サイコパスか?
284 23/02/24(金)19:29:21 No.1030117891
やっぱ総合力のコンフリンゴよ
285 23/02/24(金)19:29:23 No.1030117901
レベリオ先輩は世界中をしらみつぶしにレベリオして分霊箱を探しそう
286 23/02/24(金)19:29:59 No.1030118111
お辞儀はハグリッドをルビウスって呼ぶのがいいよね
287 23/02/24(金)19:30:03 No.1030118139
>アメリカの魔法学校のイルヴァーモーニー創設者がスリザリンの子孫だからスリザリンの血自体は探せばかなり広く残ってそう 欧州貴族と同じく古い魔法族は大体親戚みたいなもんっぽいからスリザリンの血が入ってる奴自体は多分結構いる でも財産や権威を引き継げる家門の継承者って意味では限られてるって奴だと思う
288 23/02/24(金)19:30:06 No.1030118152
見つけたよトムリドル
289 23/02/24(金)19:30:13 No.1030118200
ハリーポッターあんま観てないんだけどやっぱりホグワーツ以外の学校もあるんだね あと日本にもあるっぽい?
290 23/02/24(金)19:30:27 No.1030118276
誰の墓か知らないけど埋葬されてた骨重ねて階段作ろ!とかするしレベリオ先輩の倫理観は終わっている
291 23/02/24(金)19:30:35 No.1030118330
屋敷しもべ妖精のくせにアクロマンチュラに殺されてんじゃねーよ!って思ったけど食事抜きにされてたらしいから弱ってたんだろうか
292 23/02/24(金)19:31:01 No.1030118477
マグル生まれと友達になるんじゃありません!って吠えメール受け取ってる生徒がいるの笑っちゃう
293 23/02/24(金)19:31:03 No.1030118492
というか転校生はトム時代の開心術にも対抗できるかもわからんしアバダ以外の対策要因もいるよ…
294 23/02/24(金)19:31:14 No.1030118548
>誰の墓か知らないけど埋葬されてた骨重ねて階段作ろ!とかするしレベリオ先輩の倫理観は終わっている でもセバスチャンは喜んでたよ
295 23/02/24(金)19:31:15 No.1030118552
>屋敷しもべ妖精のくせにアクロマンチュラに殺されてんじゃねーよ!って思ったけど食事抜きにされてたらしいから弱ってたんだろうか アクロマンチュラは強い 屋敷しもべ妖精は魔法使いと体系が違う魔法は使えるけどやられる時はやられる
296 23/02/24(金)19:31:16 No.1030118560
>レベリオ先輩は世界中をしらみつぶしにレベリオして分霊箱を探しそう 結構わかりやすくてつまらなくない?ジャックドゥ並みに悪態つかない?
297 23/02/24(金)19:31:35 No.1030118664
アクロマンチュラ繁殖の罪が高まる
298 23/02/24(金)19:31:42 No.1030118702
>屋敷しもべ妖精のくせにアクロマンチュラに殺されてんじゃねーよ!って思ったけど食事抜きにされてたらしいから弱ってたんだろうか 魔法使うフォーマットが違うだけで一概に出力が馬鹿みたいに高いわけでもないんだろう
299 23/02/24(金)19:31:43 No.1030118703
>お辞儀はハグリッドをルビウスって呼ぶのがいいよね ルビウス ルシウス シリウス セブルス この辺原作読んでて偶にどれが誰だか分からなくなる
300 23/02/24(金)19:31:48 No.1030118735
>ハリーポッターあんま観てないんだけどやっぱりホグワーツ以外の学校もあるんだね >あと日本にもあるっぽい? 南硫黄島にあるよ ワーナーのハリポタ公式みると詳しい学校紹介があるよ
301 23/02/24(金)19:31:54 No.1030118776
残る分霊箱はあと一つ 見る影もなしか…
302 23/02/24(金)19:31:57 No.1030118796
アクロマンチュラはバジリスクより一つ下ぐらいの危険度だった記憶がある
303 23/02/24(金)19:32:02 No.1030118828
>誰の墓か知らないけど埋葬されてた骨重ねて階段作ろ!とかするしレベリオ先輩の倫理観は終わっている 骨階段が一番冒涜的だと思うけどあんまり言われないよね
304 23/02/24(金)19:32:12 No.1030118880
アクロマンチュラって蜘蛛に似てるけど蜘蛛ではないんでしょ? なんで他の蜘蛛召喚できるの…
305 23/02/24(金)19:32:12 No.1030118882
>>誰の墓か知らないけど埋葬されてた骨重ねて階段作ろ!とかするしレベリオ先輩の倫理観は終わっている >でもセバスチャンは喜んでたよ 頭のおかしさで言えば先輩とセバスチャンはマジでベストコンビだからな…
306 23/02/24(金)19:32:18 No.1030118909
百歩譲ってアラゴグが人を襲わないような大人しいやつなら情状酌量の余地ありだけどあいつ普通に襲ってきたしバジリスクの冤罪抜きにしても退学は妥当だよなハグリッド
307 23/02/24(金)19:32:38 No.1030119005
お辞儀もグリンデルバルドも炎使えるから白菜が効かないのがな…
308 23/02/24(金)19:32:40 No.1030119017
フィグ先生もセバスもいなくなって終わるの辛すぎんか スリザリンで入ったから余計に喪失感があるぞ!
309 23/02/24(金)19:32:54 No.1030119090
クリアしたけどニューゲーム+的なのは無しか…
310 23/02/24(金)19:33:07 No.1030119160
>>屋敷しもべ妖精のくせにアクロマンチュラに殺されてんじゃねーよ!って思ったけど食事抜きにされてたらしいから弱ってたんだろうか >魔法使うフォーマットが違うだけで一概に出力が馬鹿みたいに高いわけでもないんだろう つーか自傷のつもりだったんじゃねえかな? あの上位存在共がガチでアクロマンチュラに負けるとは思えん
311 23/02/24(金)19:33:31 No.1030119305
ナティとのコンビが悪いわけではないけど ネジが吹っ飛んでるポピーもセバスがちょっと相棒感が凄すぎる
312 23/02/24(金)19:33:34 No.1030119316
>フィグ先生もセバスもいなくなって終わるの辛すぎんか >スリザリンで入ったから余計に喪失感があるぞ! 友達は他にもいるだろ!?
313 23/02/24(金)19:34:00 No.1030119451
骨階段は作らされた感がでかい
314 23/02/24(金)19:34:02 No.1030119463
闇に憧れて全部スキル振ったけどコスパ悪い気がしてきた… 拡散アバダセットだけでいい気がする
315 23/02/24(金)19:34:15 No.1030119547
俺はアンと付き合っていくからいいが?
316 23/02/24(金)19:34:20 No.1030119582
>アクロマンチュラって蜘蛛に似てるけど蜘蛛ではないんでしょ? >なんで他の蜘蛛召喚できるの… 昔の魔法使いが品種改良して作った化け物蜘蛛だしコロニー作る生態してるから無理やりコロニーの一員扱いしてるんだろう
317 23/02/24(金)19:34:22 No.1030119595
許されざる呪文で敵を殲滅したらセバスチャンがビックリするだろうな!とか言い始めたからレベリオ先輩こわい
318 23/02/24(金)19:34:30 No.1030119648
ポピー!ちゃん可愛いと思ってたけどドラゴンのあたりで付き合ってられんわってなる
319 23/02/24(金)19:34:38 No.1030119715
湖の中で拾った家宝を俺のものにしただけなのに怒りすぎだろ
320 23/02/24(金)19:34:41 No.1030119733
ナティ関連はギャング告発っていう結構ハードな内容の割に性格も展開も普通過ぎる…
321 23/02/24(金)19:34:52 No.1030119802
>骨階段が一番冒涜的だと思うけどあんまり言われないよね レパロで治すギミックとかかなとか思ってたらまさかの使い方すぎて俺はレベリオ先輩にはなれねえ…ってなった
322 23/02/24(金)19:34:54 No.1030119822
白菜に無敵薬とかマキシマ薬とか投与できないか
323 23/02/24(金)19:34:59 No.1030119854
>>フィグ先生もセバスもいなくなって終わるの辛すぎんか >>スリザリンで入ったから余計に喪失感があるぞ! >友達は他にもいるだろ!? 頼む…オミニスは見逃してやってくれ…良い奴なんだ
324 23/02/24(金)19:35:00 No.1030119865
亡者がいる系の世界だと大体同じこと思うけど人の死体とか骨で遊ぶな 頼むから火葬しろ
325 23/02/24(金)19:35:03 No.1030119879
>百歩譲ってアラゴグが人を襲わないような大人しいやつなら情状酌量の余地ありだけどあいつ普通に襲ってきたしバジリスクの冤罪抜きにしても退学は妥当だよなハグリッド 退学どころか繁殖まで含めたらアズカバン終身刑が妥当だよ
326 23/02/24(金)19:35:24 No.1030120006
>湖の中で拾った家宝を俺のものにしただけなのに怒りすぎだろ かわいいよねチンコハメドリーちゃん
327 23/02/24(金)19:35:26 No.1030120021
>ポピー!ちゃん可愛いと思ってたけどドラゴンのあたりで付き合ってられんわってなる いいやスニジェットを保護してもらう
328 23/02/24(金)19:35:28 No.1030120030
アンのモデルはこのゲームで頭一つ抜けて美人だと思うよ
329 23/02/24(金)19:35:29 ID:kr9lxIhk kr9lxIhk No.1030120042
ナティは俺が必死にアレストモメンタムしてるのに門が開いてる間に入ってくることもできないから嫌い
330 23/02/24(金)19:35:41 No.1030120108
家宝返してやれよ
331 23/02/24(金)19:35:42 No.1030120119
>許されざる呪文で敵を殲滅したらセバスチャンがビックリするだろうな!とか言い始めたからレベリオ先輩こわい セバスチャンとの友情の証だし…
332 23/02/24(金)19:35:47 No.1030120145
>白菜に無敵薬とかマキシマ薬とか投与できないか 頭ハグリットか?
333 23/02/24(金)19:35:49 No.1030120164
「」は闇の魔術を誤解しちょる!使いよう次第では危なくなんかねぇんだ!
334 23/02/24(金)19:36:08 No.1030120267
ドラゴンも保護したかったなあ
335 23/02/24(金)19:36:12 No.1030120290
>ナティ関連はギャング告発っていう結構ハードな内容の割に性格も展開も普通過ぎる… ナティ拉致された時点で最悪の展開なんすよ普通は 主人公が堂島の龍みたいな暴のせいで普通の展開になっちゃってるだけで
336 23/02/24(金)19:36:17 No.1030120315
セバスに比べるとナティの話題は少なめよね
337 23/02/24(金)19:36:19 No.1030120330
>ポピー!ちゃん可愛いと思ってたけどドラゴンのあたりで付き合ってられんわってなる 最後まで行くとやっぱりkawaiiに辿り着く
338 23/02/24(金)19:36:23 No.1030120367
>>フィグ先生もセバスもいなくなって終わるの辛すぎんか >>スリザリンで入ったから余計に喪失感があるぞ! >友達は他にもいるだろ!? でも指示厨はなんか鬱陶しいしオミニスは俺以上に傷ついてそうで可哀想だし…
339 23/02/24(金)19:36:35 No.1030120443
「」さんのこと馬鹿にしてたよごめん ブラック校長よりよっぽど優秀だよね
340 23/02/24(金)19:36:36 ID:kr9lxIhk kr9lxIhk No.1030120448
骨階段はふわーっとできるからなんか元々そういうものなのかなって感じがする
341 23/02/24(金)19:36:45 No.1030120504
>ドラゴンも保護したかったなあ DLCでできるだろせっかくモデル作ってんのに
342 23/02/24(金)19:36:48 No.1030120520
ハリー達もアラゴグに襲われたことはかなり根に持ってたっぽいからな…
343 23/02/24(金)19:36:56 No.1030120581
>セバスに比べるとナティの話題は少なめよね なんかこう典型的グリフィンドール生すぎて…もう少し捻りが欲しかった
344 23/02/24(金)19:36:58 No.1030120602
敵のアバダに拮抗して弾き返せる古代魔術すげえ!
345 23/02/24(金)19:37:01 No.1030120613
>「」は闇の魔術を誤解しちょる!使いよう次第では危なくなんかねぇんだ! 失神呪文連打されても動ける奴が言うと説得力が違うなぁ!
346 23/02/24(金)19:37:02 No.1030120628
ガーリック先生地下で悪魔の罠飼ってるの地味にヤバくない?
347 23/02/24(金)19:37:06 No.1030120654
>ドラゴンも保護したかったなあ ドラゴン繁殖は違法じゃなかったっけ…
348 23/02/24(金)19:37:09 No.1030120670
追加報酬寄越せはともかく僕のものにすることにしたってなんなの…怖い…
349 23/02/24(金)19:37:13 No.1030120693
>つーか自傷のつもりだったんじゃねえかな? >あの上位存在共がガチでアクロマンチュラに負けるとは思えん 「」同士で話してるうちに屋敷しもべ妖精の強さ盛られすぎてると思う あいつらあくまでホグワーツで姿くらましとか別系統の魔法使えるだけで魔法生物としてそんな際立って強いもんでもないし
350 23/02/24(金)19:37:23 No.1030120750
実際お辞儀が魔法族じゃなくて闇の魔法使い相手にエゴサアバダし始めたら最強の違法闇祓い誕生しただろうし 許されざる呪文なんてただの力よ
351 23/02/24(金)19:37:27 No.1030120779
>セバスに比べるとナティの話題は少なめよね セバスポピーに比べて普通すぎてね…
352 23/02/24(金)19:37:38 No.1030120842
ポピーちゃんがやたらと動物に命賭けてるのはちゃんと理由があるから… あと連続シナリオの最後の会話がとてもいい
353 23/02/24(金)19:37:47 No.1030120884
腰抜けインはいくら馬鹿にしてもよい
354 23/02/24(金)19:37:49 ID:kr9lxIhk kr9lxIhk No.1030120897
大切なペットを助けて飼い主に私が飼うことにしたよって報告に行くサイコ怖すぎない?
355 23/02/24(金)19:37:49 No.1030120899
ハグリッドばっか言われるけど古代魔術をこの力はいい力なんですよ…するのも闇の魔術もいい力なんですよ…するのもハグリッドとあんまかわんねーからな!
356 23/02/24(金)19:37:57 No.1030120938
>ガーリック先生地下で悪魔の罠飼ってるの地味にヤバくない? あれは先代の無能管理のおかげでなんかできちゃってるやつのはず
357 23/02/24(金)19:37:57 No.1030120942
ナティは同行中の戦闘時にガゼルになって敵轢いてたらもっと話題になってた
358 23/02/24(金)19:37:59 No.1030120954
>ナティ拉致された時点で最悪の展開なんすよ普通は >主人公が堂島の龍みたいな暴のせいで普通の展開になっちゃってるだけで ナティ救出して仕返ししてやろうとか注意してねとか言われたけれど敵が出てこなくてがっか…安心した
359 23/02/24(金)19:38:03 No.1030120973
>アンのモデルはこのゲームで頭一つ抜けて美人だと思うよ ニンニク先生!
360 23/02/24(金)19:38:22 No.1030121095
レイブンクローの眼鏡のやつの薄さが酷い… 一緒に授業抜け出した時は友人枠なのかな?って思ってたけどそのあと音沙汰なしという…
361 23/02/24(金)19:38:28 No.1030121131
ソロモンおじさんは名前からしてなんかあるんだろうなと思ったらなにもないまま死んだ…
362 23/02/24(金)19:38:34 No.1030121160
セバスとポピーが人気
363 23/02/24(金)19:38:35 No.1030121173
>腰抜けインはいくら馬鹿にしてもよい まごう事なき純性の高いカス!
364 23/02/24(金)19:38:36 No.1030121184
>実際お辞儀が魔法族じゃなくて闇の魔法使い相手にエゴサアバダし始めたら最強の違法闇祓い誕生しただろうし >許されざる呪文なんてただの力よ 許されざる呪文使うと頭おかしくなるらしいからただの力というにはちょっと…
365 23/02/24(金)19:38:37 No.1030121190
>ナティ関連はギャング告発っていう結構ハードな内容の割に性格も展開も普通過ぎる… 親父が自分を守った理由を自身の行動で知るオチは好き
366 23/02/24(金)19:38:39 No.1030121195
>ハリー達もアラゴグに襲われたことはかなり根に持ってたっぽいからな… あたり前だろ?! ボクなんでものまね妖怪が蜘蛛になったんだよ?! 夢にまで見るんだぞ!!!
367 23/02/24(金)19:38:47 No.1030121234
エゴサ魔法のお辞儀の天才性としょーもなさを同時に表してる感じ好き
368 23/02/24(金)19:38:59 No.1030121301
>ニンニク先生! 雰囲気で騙されてるだけでモデルは結構もっちゃりしてない?
369 23/02/24(金)19:39:08 No.1030121367
ニンニク先生みたいなキャラにしたかった…
370 23/02/24(金)19:39:16 No.1030121414
>ハグリッドばっか言われるけど古代魔術をこの力はいい力なんですよ…するのも闇の魔術もいい力なんですよ…するのもハグリッドとあんまかわんねーからな! その理屈だとハグリッドは闇堕ち連中とさして変わらないということになるが…
371 23/02/24(金)19:39:28 No.1030121487
>>つーか自傷のつもりだったんじゃねえかな? >>あの上位存在共がガチでアクロマンチュラに負けるとは思えん >「」同士で話してるうちに屋敷しもべ妖精の強さ盛られすぎてると思う >あいつらあくまでホグワーツで姿くらましとか別系統の魔法使えるだけで魔法生物としてそんな際立って強いもんでもないし アクロマンチュラに傷つけられるつもりないなら逃げる手段いくらでもあると言う話 自分を罰する過程で事故っただけだろ
372 23/02/24(金)19:39:30 No.1030121498
>追加報酬寄越せはともかく僕のものにすることにしたってなんなの…怖い… あれ系の選択肢で追加報酬要求って何かプラスされたりするの? ウィーズリーにハニーデュークスに窃盗させられた時は流石に要求したけどなんかはぐらかされた気がする
373 23/02/24(金)19:39:32 No.1030121506
書き込みをした人によって削除されました
374 23/02/24(金)19:39:36 No.1030121528
>ポピーちゃんがやたらと動物に命賭けてるのはちゃんと理由があるから… >あと連続シナリオの最後の会話がとてもいい ドラゴン関連の前のめりぶりでちょっとヒいて スニジェット再発までに前歴知った事で理解するみたいに綺麗にハマってたよね
375 23/02/24(金)19:39:45 No.1030121590
ガーリック先生は髪型と衣装がかわいすぎるのがデカいよね あと声もかわいい
376 23/02/24(金)19:39:46 No.1030121600
主人公のボガードなんだろうねドラゴンかな
377 23/02/24(金)19:40:01 No.1030121691
>ドラゴン繁殖は違法じゃなかったっけ… 素材とか見世物として便利だけど強さやばいから魔法族が増えすぎないよう数管理してる
378 23/02/24(金)19:40:01 No.1030121692
>雰囲気で騙されてるだけでモデルは結構もっちゃりしてない? なんというかあの素朴さがよけいに可愛さを増してる感じ
379 23/02/24(金)19:40:02 No.1030121703
杉元作れそうなんだが軍帽みたいなのないかな... fu1954027.jpg
380 23/02/24(金)19:40:02 No.1030121707
>>ニンニク先生! >雰囲気で騙されてるだけでモデルは結構もっちゃりしてない? 役者さんが演じてる感じが出てるだろ?
381 23/02/24(金)19:40:05 No.1030121716
ナティは模範的グリフィンドールだよね ポピーはむしろハッフルパフ要素あるか?
382 23/02/24(金)19:40:18 No.1030121811
>主人公拉致された時点で最悪の展開なんすよ普通は >主人公が堂島の龍みたいな暴のせいで普通の展開になっちゃってるだけで
383 23/02/24(金)19:40:27 No.1030121865
>ガーリック先生は髪型と衣装がかわいすぎるのがデカいよね >あと声もかわいい 尻もいい
384 23/02/24(金)19:40:28 No.1030121868
>レイブンクローの眼鏡のやつの薄さが酷い… >一緒に授業抜け出した時は友人枠なのかな?って思ってたけどそのあと音沙汰なしという… マップ南の方の薄さといいレイブンクローの友達枠不在と言い納期の関係で削られたのかと思ってしまう
385 23/02/24(金)19:40:47 No.1030121991
ハッフルパフだけ守護霊使えてずるい!
386 23/02/24(金)19:40:51 No.1030122027
>>ガーリック先生は髪型と衣装がかわいすぎるのがデカいよね >>あと声もかわいい >尻もいい 尻はウィーズリー先生もいい
387 23/02/24(金)19:41:11 No.1030122142
ニンニク先生とシローナの関係好き
388 23/02/24(金)19:41:17 No.1030122180
>>レイブンクローの眼鏡のやつの薄さが酷い… >>一緒に授業抜け出した時は友人枠なのかな?って思ってたけどそのあと音沙汰なしという… >マップ南の方の薄さといいレイブンクローの友達枠不在と言い納期の関係で削られたのかと思ってしまう 南の方は終盤まで存在に気が付かなかったしそれでも問題ないくらい特に何もない…
389 23/02/24(金)19:41:22 No.1030122223
魔法改造のセンスを見るに転入生は生粋の暴
390 23/02/24(金)19:41:28 No.1030122255
なんかハッフルパフ再評価運動かなり頑張ってるよな公式とは映画炎のゴブレットあたりから思ってる
391 23/02/24(金)19:41:32 No.1030122282
原作だとかなり後の方でもハリーとロンがアラゴグのことを愚痴ってる会話あった気がする
392 23/02/24(金)19:41:38 No.1030122325
>あれ系の選択肢で追加報酬要求って何かプラスされたりするの? >ウィーズリーにハニーデュークスに窃盗させられた時は流石に要求したけどなんかはぐらかされた気がする 基本本来の報酬に金が追加でもらえるまあそんな喜ぶほどの額じゃないけど
393 23/02/24(金)19:41:44 No.1030122351
>杉元作れそうなんだが軍帽みたいなのないかな... >fu1954027.jpg 不死身じゃなさそう
394 23/02/24(金)19:41:52 No.1030122415
南部はトンネルくぐって辿り着くイベントあったのかなって感じあるよね
395 23/02/24(金)19:41:56 No.1030122442
マップ南の薄さはツシマの1番上のステージが消化試合みたいなイベントの少なさだったの思い出した
396 23/02/24(金)19:42:00 No.1030122470
いまだに出所が分からないけど許されざる呪文使ったら頭おかしくなるって出典どこなの 映画なら死の秘宝とかかな
397 23/02/24(金)19:42:08 No.1030122526
箒で降りたって野営地全滅させてまわるからほぼニンジャスレイヤー
398 23/02/24(金)19:42:23 No.1030122624
マップ南に行く頃にはメインストーリーの8割くらい終わってない?
399 23/02/24(金)19:42:27 No.1030122653
三枚絵あつめた!なんもねえ!とか グラップホーンつれてきましたよ!次は?え?おわり?とかなんか飛ばされてる感あるよね…
400 23/02/24(金)19:42:31 No.1030122673
>JKローリング監修してないからいくらでも設定を盛っていい してないのか…
401 23/02/24(金)19:42:38 No.1030122723
ランロクにアバダぶち込むのを楽しみにしてたのに生物やめたせいで死の呪文が効かないじゃん!
402 23/02/24(金)19:42:45 No.1030122763
>なんかハッフルパフ再評価運動かなり頑張ってるよな公式とは映画炎のゴブレットあたりから思ってる でもかなりロクでもないやつもレガシーで出たぞ 迷路魔術を遺した夫婦がハッフルパフの堕ちた魔術師
403 23/02/24(金)19:42:55 No.1030122826
>いまだに出所が分からないけど許されざる呪文使ったら頭おかしくなるって出典どこなの >映画なら死の秘宝とかかな だいたい頭のおかしいやつが常用してるからじゃないか
404 23/02/24(金)19:42:55 No.1030122828
レイブンクローの友達枠って天文オタクとゴブリンオタクでは?
405 23/02/24(金)19:43:03 No.1030122875
南って箒でいけないよね? あれ山脈を横断するクエスト的なのあるかと思ったんだけど
406 23/02/24(金)19:43:10 No.1030122914
アンが生き残ってオミニスは家を完全に捨てて二人で結婚式挙げてセバスチャンにも来て欲しかったな…って二人で曇るのが一番いい終わり方になるんじゃないか?
407 23/02/24(金)19:43:12 No.1030122932
にんにく先生の部屋で手紙読んでドットって誰よ!!どこの男よ!!!!オフパコ目当てに決まってるわ1!!!!って発狂したけど進めたら知り合いの時未亡人で安心した
408 23/02/24(金)19:43:15 No.1030122949
レガシーのエロ絵pixivで漁るとガーリック先生ばっかりでダメだった
409 23/02/24(金)19:43:44 No.1030123134
けっこうな悪党が放つ禁じられた呪文より威力も付加効果も強いの何なんだこの転校生…
410 23/02/24(金)19:43:52 No.1030123184
3枚絵でモーガナーク出てくると思うじゃん し 死んでる
411 23/02/24(金)19:43:55 No.1030123200
>>杉元作れそうなんだが軍帽みたいなのないかな... >>fu1954027.jpg >不死身じゃなさそう プロレタリア感が前面に出過ぎる…
412 23/02/24(金)19:43:55 No.1030123203
グラップホーンはどう考えても最後に仲間になる種族じゃないからな ヒポグリフに乗れる以上に世界観味わうためのフレーバー特化
413 23/02/24(金)19:44:14 No.1030123316
>>JKローリング監修してないからいくらでも設定を盛っていい >してないのか… いやストーリーには関わって無いだけで設定の監修はしてたんじゃなかったか?
414 23/02/24(金)19:44:20 No.1030123349
アデレードとアンとポピーもむっってなるがガーリック先生が日本人向けすぎか
415 23/02/24(金)19:44:35 No.1030123457
>レガシーのエロ絵pixivで漁るとガーリック先生ばっかりでダメだった ウィーズリー先生のエロ絵が見たいと申すか
416 23/02/24(金)19:44:37 No.1030123478
アン美人かな…
417 23/02/24(金)19:44:55 No.1030123596
>グラップホーンはどう考えても最後に仲間になる種族じゃないからな >ヒポグリフに乗れる以上に世界観味わうためのフレーバー特化 もうちょっとひき逃げのあたり判定広ければ普段使いしていたかもしれない
418 23/02/24(金)19:45:00 No.1030123641
ルックウッドにアバダ撃ったらそのままHP削りきって最後の呪文の押し合いになったけど向こう緑でこっちは赤色なんだね どっちも緑色になるかと思ったわ
419 23/02/24(金)19:45:07 No.1030123691
>レイブンクローの友達枠って天文オタクとゴブリンオタクでは? 確かに2人分の見せ場を1人で使い切っているが…
420 23/02/24(金)19:45:12 No.1030123723
なんで皆ゼノビアちゃんの名前を出さないんです?
421 23/02/24(金)19:45:13 No.1030123728
このゲームの中で俺が一番可愛い
422 23/02/24(金)19:45:15 No.1030123742
>>レガシーのエロ絵pixivで漁るとガーリック先生ばっかりでダメだった >ウィーズリー先生のエロ絵が見たいと申すか たしかにレガシーの中では可愛い方の女性だが…
423 23/02/24(金)19:45:16 No.1030123750
どいつもこいつも肌が汚いのは時代なんだろうか
424 23/02/24(金)19:45:18 No.1030123760
紅蓮のアン
425 23/02/24(金)19:45:31 No.1030123836
実際問題ゲーム制作特にオープンワールドは多かれ少なかれ断念した要素だらけなんだろうね あとはどれだけユーザーに悟らせずに楽しませるかって感じ
426 23/02/24(金)19:45:44 No.1030123916
クラップホーンは顔違いすぎてファンタビのサイと同じものと認識できなかった
427 23/02/24(金)19:45:50 No.1030123938
>アン美人かな… 呪いのせいでやつれて隈も出来てるけど健康になったら確実に美人な顔立ちだと思うよ
428 23/02/24(金)19:46:00 No.1030124003
魔法生物は小回りがきかないから結局箒ばっかり乗ってたな…
429 23/02/24(金)19:46:07 No.1030124046
>だいたい頭のおかしいやつが常用してるからじゃないか そりゃ頭がおかしい方が本来の威力出るからね! あと違法なのにバンバン使って使いこなす奴もおかしい奴しかいないよ! 使ってたからおかしくなるわけじゃないよ!
430 23/02/24(金)19:46:08 No.1030124056
前任者は本当に事故なんですよねガーリック先生…?
431 23/02/24(金)19:46:17 No.1030124128
>クラップホーンは顔違いすぎてファンタビのサイと同じものと認識できなかった あれはエルンペント
432 23/02/24(金)19:46:18 No.1030124132
二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい
433 23/02/24(金)19:46:22 No.1030124155
>グラップホーンはどう考えても最後に仲間になる種族じゃないからな >ヒポグリフに乗れる以上に世界観味わうためのフレーバー特化 唯一攻撃可能な乗り物だぞ! 降りて戦った方が早い…
434 23/02/24(金)19:46:26 No.1030124179
まぁ最後までしゃぶり尽くそうとした段階まできて未完成部分が見えて来ただけで それまで数十時間はたっぷり楽しんだから文句言う気は無いよ
435 23/02/24(金)19:46:29 No.1030124193
レイブンクローで最後優勝した時に誰お前ら…ってなるの悲しい
436 23/02/24(金)19:46:37 No.1030124244
レイブンクローのクイズの子は結構可愛かった
437 23/02/24(金)19:46:44 No.1030124281
>アン美人かな… 美人だろ インペリオックスしたい
438 23/02/24(金)19:46:50 No.1030124315
先生方のデザインに可愛いのが少ないとか言う人は映画を見て可愛い先生が何人いたか数えてほしいといつも思う マクゴナガル先生はある意味可愛いが…
439 23/02/24(金)19:47:01 No.1030124379
なんなら南を舞台にしたDLCがあっても良い
440 23/02/24(金)19:47:25 No.1030124544
>インペリオックスしたい アンは僕が守る!アバダケダブラ!!!!
441 23/02/24(金)19:47:31 No.1030124578
正直まあ目新しいもんないねとかいちゃもんつけようと思えばいけそうな気配はあるけど箒で自在に飛べるだけでグリフィンドールに二億点みたいなとこある そんくらい箒飛行の手触りがいい
442 23/02/24(金)19:47:36 No.1030124611
>二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい 思ったより大ウケですごいよね 「」は本当に序盤しかキャイキャイしなかったからな
443 23/02/24(金)19:47:50 No.1030124705
>使ってたからおかしくなるわけじゃないよ! でも強行的な呪文を普段使いする様になると絶対にその状況に慣れて人格歪むよね
444 23/02/24(金)19:47:56 No.1030124743
ぶっちゃけリアリティで言ってもメイン市街のホグワーツホグズミードから離れたらそりゃ田舎になるよねって 違和感そんなになかった
445 23/02/24(金)19:48:04 No.1030124789
グラップホーンに乗るの楽しすぎる
446 23/02/24(金)19:48:15 No.1030124864
>そんくらい箒飛行の手触りがいい 箒良いよね…良すぎて他の乗り物乗る気にならないのは善し悪しだ
447 23/02/24(金)19:48:44 No.1030125047
>二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい セバスとオミニスのカプ好きの女性多すぎる 男の目から見ても気持ちはわかる
448 23/02/24(金)19:48:53 No.1030125104
DLCの予定はないです!ない!!っていうあたりどんだけ余裕なかったんだって話だし
449 23/02/24(金)19:49:14 No.1030125238
クィディッチを面白くゲームに落とし込むの辛い… だからと言って実装しない言い訳は必要… あったよ!クソ校長!!
450 23/02/24(金)19:49:23 No.1030125288
白菜に喰わせたり爆弾に変えて爆破したりするのとクルーシオアバダで仕留めるのとどっちが邪悪かは判断できん
451 23/02/24(金)19:49:28 No.1030125314
>二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい ここだって子宮キュンキュンきてる「」多かったぞ
452 23/02/24(金)19:49:34 No.1030125341
day1パッチで結構な修正入ってたあたりギリギリなんだろうな
453 23/02/24(金)19:49:52 No.1030125466
>グラップホーンに乗るの楽しすぎる 問題は乗るのが箒アップデートしてる終盤だし…
454 23/02/24(金)19:50:03 No.1030125535
>レイブンクローで最後優勝した時に誰お前ら…ってなるの悲しい あれ他の寮の子達も喜びに来てくれてただろ!? 字幕にオミニスの歓声だってあったぞ!
455 23/02/24(金)19:50:07 No.1030125553
>>二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい >ここだって子宮キュンキュンきてる「」多かったぞ 序盤だけでしょ「」は 頭おかしくなるにつれて冷静になっていった
456 23/02/24(金)19:50:09 No.1030125580
>思ったより大ウケですごいよね >「」は本当に序盤しかキャイキャイしなかったからな いやセバスチャンの話題率そのものは今でも高くないかな カプ需要的な奴はまぁ最後にアズカバン送り選んだの多そうだし減っただろうけど
457 23/02/24(金)19:50:46 No.1030125806
>>使ってたからおかしくなるわけじゃないよ! >でも強行的な呪文を普段使いする様になると絶対にその状況に慣れて人格歪むよね そんなのボンバーダや変身術爆発ダルでも同じだぜ!
458 23/02/24(金)19:51:03 No.1030125913
セバスチャンは本人も問題あるけどおじさんのダメっぷりも目立つ
459 23/02/24(金)19:51:06 No.1030125932
>>>二次創作はちらっと検索してみたらセバスチャンの女性人気が既にすごい >>ここだって子宮キュンキュンきてる「」多かったぞ >序盤だけでしょ「」は >頭おかしくなるにつれて冷静になっていった 冷静というか悲しくなったわ
460 23/02/24(金)19:51:33 No.1030126119
>ぶっちゃけリアリティで言ってもメイン市街のホグワーツホグズミードから離れたらそりゃ田舎になるよねって >違和感そんなになかった ハリーの時代ですら古風な街だからね
461 23/02/24(金)19:52:06 No.1030126317
>セバスチャンは本人も問題あるけどおじさんのダメっぷりも目立つ 闇の魔術に関わり過ぎて心病んでるんだろうけど 子供たちには関係ないしな…
462 23/02/24(金)19:52:23 No.1030126417
というかアズカバンとか学生入れちゃダメだよ 誰だよディメンター作ったやつ
463 23/02/24(金)19:52:48 No.1030126581
>というかアズカバンとか学生入れちゃダメだよ >誰だよディメンター作ったやつ エクリジスとかいうキチガイだ
464 23/02/24(金)19:53:05 No.1030126670
>というかアズカバンとか学生入れちゃダメだよ >誰だよディメンター作ったやつ ディメンターってなんかそういう生き物ってだけで誰かが作ったわけじゃなかったような
465 23/02/24(金)19:53:16 No.1030126747
というかダイアゴン横丁いきてえ!
466 23/02/24(金)19:53:19 No.1030126768
知り合いが闇に落ちていってどんどん頭おかしくなってくるけど止められねえ…っていう守護者の苦しみ追体験
467 23/02/24(金)19:53:22 No.1030126788
セバスチャンはどう足掻いても闇堕ちしただろうけど闇の呪文貰うルート選ぶと主人公が甘言でセバスを堕落させる悪い奴にしか見えない
468 23/02/24(金)19:53:29 No.1030126836
全体的にキャラがうすあじだったのが残念 もう少しストーリーでもヤンチャして良かったよ
469 23/02/24(金)19:53:39 No.1030126898
>>>使ってたからおかしくなるわけじゃないよ! >>でも強行的な呪文を普段使いする様になると絶対にその状況に慣れて人格歪むよね >そんなのボンバーダや変身術爆発ダルでも同じだぜ! 実際闇の魔法は心を歪めて得るに見合った性能じゃないなって遊んでて思った そういう意味では使うことよりも使えてしまうこと自体が精神的に黄信号なんだろうなって
470 23/02/24(金)19:53:42 No.1030126916
ホグズミード飛行禁止って必要だった?とは思う
471 23/02/24(金)19:54:17 No.1030127104
あんな呪文使ってたらそりゃ精神がおかしくなるってのはゲーム的によく表現出来てると思う
472 23/02/24(金)19:54:19 No.1030127114
>ホグズミード飛行禁止って必要だった?とは思う 原作再現だったような
473 23/02/24(金)19:54:23 No.1030127136
>レガシーのエロ絵pixivで漁るとガーリック先生ばっかりでダメだった 控え目に言ってマシな見た目してるの先生だけだし
474 23/02/24(金)19:54:24 No.1030127153
>ホグズミード飛行禁止って必要だった?とは思う イベントのフラグ管理とかで面倒なのかもね
475 23/02/24(金)19:54:32 No.1030127196
まるでインペリオ使いこなしてたハリーがおかしいみたいじゃん!
476 23/02/24(金)19:54:33 No.1030127204
>全体的にキャラがうすあじだったのが残念 >もう少しストーリーでもヤンチャして良かったよ 教師陣がまともなのはお辞儀時代と差別化されてていいんだけどね ホグワーツなんだからもっとおかしいやついっぱい出していいんだ
477 23/02/24(金)19:55:00 No.1030127369
セバスチャンより主人公のほうがおかしいのになんでこんな…
478 23/02/24(金)19:55:11 No.1030127438
クソバカ案件やらかす奴は多いから安心
479 23/02/24(金)19:55:21 No.1030127511
>ホグズミード飛行禁止って必要だった?とは思う ホグワーツでさえ配置NPCばぐりやすいぽいし狭い密集地帯のホグズミードはきついんじゃねぇかな…
480 23/02/24(金)19:55:26 No.1030127543
セバスチャンは全体を通すとそういやハリポタこんなんだったわ…となるから…
481 23/02/24(金)19:55:40 No.1030127626
>クソバカ案件やらかす奴は多いから安心 鶏とドラゴン混ぜ合わせたやつ頭ハグリッドすぎる
482 23/02/24(金)19:55:47 No.1030127661
>まるでインペリオ使いこなしてたハリーがおかしいみたいじゃん! ネグレクト喰らった闇が適正を生やしたんじゃないかと思ってる
483 23/02/24(金)19:55:51 No.1030127688
>ID:kr9lxIhk 穢れた血