虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 来月公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/24(金)13:29:33 No.1030025101

    来月公開とか全然実感ない

    1 23/02/24(金)13:32:36 No.1030025841

    シンウルトラマンの時もそう思ってた

    2 23/02/24(金)13:32:55 No.1030025909

    絶妙に情報出してこないよね

    3 23/02/24(金)13:33:21 No.1030026002

    玩具とか色々出てきたし割と実感はある

    4 23/02/24(金)13:34:55 No.1030026320

    >シンウルトラマンの時もそう思ってた シンウルはコロナ延期もあったからね

    5 23/02/24(金)13:37:22 No.1030026876

    公開に合わせて色々展開してるし実感ある むしろシンウルは公開後になって色々出てきて初めは商品展開考えてなかったの…?って感じる

    6 23/02/24(金)13:37:44 No.1030026955

    そろそろ王様のブランチとかで特集しないかな ウルトラマンの時は深夜に紹介番組やってたが今回もああいうのあるんだろうか

    7 23/02/24(金)13:38:16 No.1030027066

    サンリオとコラボしとる!

    8 23/02/24(金)13:39:21 No.1030027318

    >むしろシンウルは公開後になって色々出てきて初めは商品展開考えてなかったの…?って感じる ネタバレアイテム抜きにしても何故か人形関係しかお出ししてなかったしな… おかげで公開延期しても被害が最小限で済んだ面もあるけど

    9 23/02/24(金)13:39:48 No.1030027437

    宣伝に地上波で何かやらないかな

    10 23/02/24(金)13:41:35 No.1030027852

    グッズの展開と公開がズレて悲惨な事になったエヴァの二の舞いは避けられた

    11 23/02/24(金)13:41:57 No.1030027919

    まあシンゴジも徹底して情報出してこなかったからな…

    12 23/02/24(金)13:42:59 No.1030028160

    地味に楽しみにしてるやつ fu1953022.jpg

    13 23/02/24(金)13:44:19 No.1030028465

    公開まであと1ヶ月ないんだよな...

    14 23/02/24(金)13:44:21 No.1030028480

    >地味に楽しみにしてるやつ >fu1953022.jpg こないだプレイ動画観たけど単調すぎない? そういうシリーズなの?

    15 23/02/24(金)13:44:34 No.1030028537

    ライダーチップスが一番本編の情報が多いのおかしいだろ!

    16 23/02/24(金)13:44:42 No.1030028565

    どんなストーリーか微妙に想像出来ない…

    17 23/02/24(金)13:45:13 No.1030028671

    フルプライスじゃ無い低価格ゲームなんだからそりゃそれなりの内容だろう…

    18 23/02/24(金)13:45:54 No.1030028835

    >こないだプレイ動画観たけど単調すぎない? >そういうシリーズなの? 横スクって大体そういうもんじゃねえかな あとシリーズにしてもこれが第一作だからわからない...

    19 23/02/24(金)13:46:33 No.1030028968

    気付いたら3月がすごいヒーロー映画だらけだ

    20 23/02/24(金)13:47:01 No.1030029093

    シン仮面ライダー! グリッドマン! シャザム!

    21 23/02/24(金)13:49:39 No.1030029726

    >横スクって大体そういうもんじゃねえかな >あとシリーズにしてもこれが第一作だからわからない... そうか、ありがとう

    22 23/02/24(金)13:52:27 No.1030030404

    まあSD乱舞はクーポン駆使して安めに予約したから多少ダメでも俺は全然許すよ

    23 23/02/24(金)13:58:00 No.1030031607

    >ライダーチップスが一番本編の情報が多いのおかしいだろ! いやライダースナックのカードが最新情報なのはむしろ正しすぎるんだ

    24 23/02/24(金)14:00:17 No.1030032078

    RAHでサイクロン出すんだな 妥当なお値段だけど5万は高え!

    25 23/02/24(金)14:03:14 No.1030032618

    女戦闘員のカード以外は欲しいカードは手に入った 15番だけ出ないのドウシテ...

    26 23/02/24(金)14:05:21 No.1030033053

    ちょいグロとかちょいホラー要素ちゃんとあるのかな

    27 23/02/24(金)14:08:25 No.1030033705

    >ちょいグロとかちょいホラー要素ちゃんとあるのかな PG12だからもしかしたらあるかもしれない 年齢制限の要因はエログロだけとも限らないからもっと別の理由かもだけど

    28 23/02/24(金)14:13:06 No.1030034648

    >>ライダーチップスが一番本編の情報が多いのおかしいだろ! >いやライダースナックのカードが最新情報なのはむしろ正しすぎるんだ いいよね特写で楽しみにしてたシーンどれ一つとして本編にないの

    29 23/02/24(金)14:16:11 No.1030035284

    ベルト付き前売り券の予約は終了です

    30 23/02/24(金)14:20:18 No.1030036148

    なんでギリギリまで公開日出なかったんだろう

    31 23/02/24(金)14:20:56 No.1030036280

    横スクはライジェネの系譜じゃないの?

    32 23/02/24(金)14:26:09 No.1030037400

    >横スクはライジェネの系譜じゃないの? 遊んでみなきゃわからないけど移動早くしたライジェネって感じもする ただハクスラらしいからシステムはだいぶ違うんじゃないかな

    33 23/02/24(金)14:36:36 No.1030039680

    タフ・仮面ライダーに見えた

    34 23/02/24(金)14:39:03 No.1030040253

    >いいよね特写で楽しみにしてたシーンどれ一つとして本編にないの まさかこれの再現もするきじゃ…

    35 23/02/24(金)14:39:48 No.1030040431

    >シン仮面ライダー! >グリッドマン! >シャザム! シャザムは映像大幅パワーアップしてそうで楽しみ

    36 23/02/24(金)14:39:51 No.1030040450

    >>いいよね特写で楽しみにしてたシーンどれ一つとして本編にないの >まさかこれの再現もするきじゃ… あんのくんをしんじろ

    37 23/02/24(金)14:39:57 No.1030040479

    流石に幾らかは映画で使ってるシーンの切り抜きだと思う

    38 23/02/24(金)15:04:27 No.1030045634

    シャザムを午後に観てライダーをその流れで観るんだ グリッドマンと被ったらマジどうしようと思ってたが本公開前日の夜に一斉上映ってスターウォーズ方式を取ってくれたのが非常にありがたい

    39 23/02/24(金)15:07:55 No.1030046407

    プラーナ放出機能が云々ってファミマに貼ってあるポスター見て うわ…しょうもない似非科学を設定に取り入れるのかよ… いやこういうショッボイオカルト取り入れるのが逆にライダーっぽいか…? って悩んでる

    40 23/02/24(金)15:09:43 No.1030046792

    シンウルトラマンはある種万全の体制すぎて逆に不安だった こっちは単純に不安すぎて逆に安心出来る

    41 23/02/24(金)15:11:37 No.1030047245

    ウルトラマンの巨大化の原理にプランクブレーンを持ち出したような しれっと流すけどどんな原理なの?って所への味付けだよねプラーナ ライダーが受ける風エネルギーって?みたいな

    42 23/02/24(金)15:11:47 No.1030047287

    ムーに片足突っ込むぐらいが昭和ライダーっぽいし…

    43 23/02/24(金)15:12:23 No.1030047428

    映画館行くとすごい大作的な宣伝してるよ

    44 23/02/24(金)15:12:36 No.1030047474

    >ウルトラマンの巨大化の原理にプランクブレーンを持ち出したような >しれっと流すけどどんな原理なの?って所への味付けだよねプラーナ >ライダーが受ける風エネルギーって?みたいな 風車回して発電してるんじゃなかったのか

    45 23/02/24(金)15:15:07 No.1030048063

    スーツデザインで順当なリメイクはザファースト以上にはならないつってたけど話はどうすんだろうな 改造人間の復讐って大筋だとザファーストになっちゃう気がするけど

    46 23/02/24(金)15:19:53 No.1030049069

    ショッカーの作戦なり基地なり一個潰す!くらいで済ませる気はさらさらないと思う ルリ子にSHOCKER首領(?)の妹ってすげえ因縁を設定したのも含めてこれで初代ライダーやりきっちまえみたいな勢いすら感じる

    47 23/02/24(金)15:21:39 No.1030049468

    こいつがショッカー首領ですって設定付けてもてあまして捨てたライダーもいるからちょっと不安だし…

    48 23/02/24(金)15:22:16 No.1030049591

    >こいつがショッカー首領ですって設定付けてもてあまして捨てたライダーもいるからちょっと不安だし… だいたいわかった

    49 23/02/24(金)15:23:04 No.1030049776

    全部ライダーパワーで済むから変な設定は要らないっちゃいらない

    50 23/02/24(金)15:23:08 No.1030049799

    しれっと映るスマートブレイン製品があるかないか

    51 23/02/24(金)15:26:20 No.1030050543

    スマブレ出てきたら555の前日譚かなんかみたいじゃん

    52 23/02/24(金)15:27:52 No.1030050886

    宣伝がやたらうまく回ってるせいで まだ公開してないんだっけ感すらある

    53 23/02/24(金)15:30:26 No.1030051480

    >全部ライダーパワーで済むから変な設定は要らないっちゃいらない どうでもいいけど初代でライダーパワーって書くと紛らわしいな…

    54 23/02/24(金)15:32:18 No.1030051940

    >風車回して発電してるんじゃなかったのか 初期の空想科学読本で「腰のベルトの風車だけでは面積狭すぎて発電量稼げない」ってやってたけど 他と違ってその部分は特に批判や反証もなくそのままだった気がする

    55 23/02/24(金)15:38:40 No.1030053381

    超小型原子炉みたいなワードもあるんだよなライダーのエネルギー源 そういうところも昭和らしいけど整理したくなるのもわかるぜ