23/02/24(金)12:49:56 筋トレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)12:49:56 No.1030015305
筋トレ楽しい
1 23/02/24(金)12:50:28 No.1030015481
どこ鍛えてる?
2 23/02/24(金)12:51:16 No.1030015695
腕鍛えてるよ
3 23/02/24(金)12:52:38 No.1030016086
ベンチプレスやったことないな マシーンエリアが安全
4 23/02/24(金)12:54:43 No.1030016669
ひょろなが体型だし筋肉つきやすい人うらやましい
5 23/02/24(金)12:55:32 No.1030016917
身長小さいと筋肉が多くあるように見えていいね あと同じウェイトでも楽にあげられるでしょ
6 23/02/24(金)12:57:51 No.1030017622
160cmと180cmで仕事量2倍くらいになるからな チビは結果がすぐ反映されて羨ましい
7 23/02/24(金)12:58:21 No.1030017758
身長ある人のスクワットは腰ヤバそう
8 23/02/24(金)13:00:43 No.1030018360
ダンベル欲しいんだけどやっぱ可変式の方がいいのかな 値段も張るけど
9 23/02/24(金)13:02:19 No.1030018723
全然数字伸びなくなって飽きた 最近はトレッドミルしかやらん
10 23/02/24(金)13:02:41 No.1030018810
体重落したいから軽くマシンやってトレッドミルで歩いてる
11 23/02/24(金)13:03:16 No.1030018926
可変式便利だろうね 付け替え面倒だわ
12 23/02/24(金)13:08:36 No.1030020124
レッグプレス200キロ押せるようになった
13 23/02/24(金)13:11:43 No.1030020892
始めて2年経つんで一回くらいBIG3やってみたいけどめんどくさい
14 23/02/24(金)13:11:48 No.1030020910
10回できるやつをたまには6~7しか出来ない重量でやるのはマッスルメモリー的に効果的とかいうしなんか新しいのやってみるかな
15 23/02/24(金)13:15:06 No.1030021700
ビッグ3は怪我しやすいってきいた
16 23/02/24(金)13:15:23 No.1030021767
半年以上サボってたのに強くなってて嬉しい反面困惑した ベントオーバーロー90kgとかいつの間にできるようになったんだ
17 23/02/24(金)13:16:34 No.1030022043
>ビッグ3は怪我しやすいってきいた そりゃあフォームが乱れりゃなんだって怪我に繋がるわ
18 23/02/24(金)13:21:08 No.1030023132
マシンは怪我しにくいけど 身体のサイズが合ってないとよく無いフリーウェイトの方がいいよ
19 23/02/24(金)13:21:26 No.1030023219
>ベントオーバーロー90kgとかいつの間にできるようになったんだ デッドリフトは?
20 23/02/24(金)13:25:43 No.1030024222
ウエイトトレーニングで腰悪くしたからもう自重だけだ
21 23/02/24(金)13:26:45 No.1030024453
キントレが楽しいと思える領域になりたい辛い
22 23/02/24(金)13:26:48 No.1030024456
>デッドリフトは? 半年前にやったときはナロースタンスで195kgだった 来週の月曜に強くなったのか弱くなったのか確かめてくる
23 23/02/24(金)13:29:12 No.1030025005
ジムの順番や人の目を気にするの辛くて単管でラック組んだ 今は50kgでバーベルショルダープレスしてた
24 23/02/24(金)13:29:49 No.1030025157
面倒なのでBig3だけやってる
25 23/02/24(金)13:30:23 No.1030025280
>面倒なのでBig3だけやってる 懸垂とオーバーヘッドプレスも付け加えた方がいいよ
26 23/02/24(金)13:31:09 No.1030025451
>懸垂とオーバーヘッドプレスも付け加えた方がいいよ 別にいらないよ
27 23/02/24(金)13:31:24 No.1030025508
いいじゃねぇかメニューなんて人それぞれなんだから
28 23/02/24(金)13:33:10 No.1030025960
BIG3にオーバーヘッドプレス加えようとするのは大体スターティングストレングスを読んでる人だと思ってる
29 23/02/24(金)13:33:51 No.1030026102
論文系youtuberの垂れ流しをそのまま垂れ流してるだけだろ
30 23/02/24(金)13:49:10 No.1030029600
プリズナートレーニングの内容を毎日1種目ずつやってる 数字は毎週じわじわ伸びたり伸びなかったりで身体は健康
31 23/02/24(金)13:49:51 No.1030029779
フ
32 23/02/24(金)13:54:38 No.1030030891
>160cmと180cmで仕事量2倍くらいになるからな >チビは結果がすぐ反映されて羨ましい 俺175だけど1年でベンチ140kgまで行ったからチビがどうとかの差ではないと思う
33 23/02/24(金)13:55:49 No.1030031135
>半年以上サボってたのに強くなってて嬉しい反面困惑した >ベントオーバーロー90kgとかいつの間にできるようになったんだ 疲労でついてた変な癖が抜けたとかかな
34 23/02/24(金)13:59:19 No.1030031899
懸垂も正しいやり方でやってみたら順手で2回出来て成長を感じた!
35 23/02/24(金)14:00:22 No.1030032094
俺もデッド210kgで伸び悩んでたけど一ヶ月休んだらフォームがいい感じになって220まで行けた
36 23/02/24(金)14:24:28 No.1030037048
>俺175だけど1年でベンチ140kgまで行ったからチビがどうとかの差ではないと思う 才能ある人n=1で語られても困るし仕事量の差の話否定できてないし滅茶苦茶すぎる…
37 23/02/24(金)14:30:54 No.1030038399
ベンチもスクワットもデッドも伸び悩んでるな 疲れが全然取れんようになってつらい
38 23/02/24(金)14:40:29 No.1030040595
懸垂と腕立てと腹筋しかやらない なぜなら自宅で器具なしだからだ 器具欲しい…
39 23/02/24(金)14:43:14 No.1030041225
ベンチは一切やらないけど胸かなり発達してきているからやっぱ得意不得意部位ってあるな
40 23/02/24(金)14:44:32 No.1030041491
>>ビッグ3は怪我しやすいってきいた >そりゃあフォームが乱れりゃなんだって怪我に繋がるわ その乱れやすさの頻度がどうしても高くなるからな その代わり効果はあるんだが
41 23/02/24(金)14:49:54 No.1030042591
みんな腕どんだけ太いんだ 既製品入んないでしょ
42 23/02/24(金)14:59:09 No.1030044491
>俺175だけど1年でベンチ140kgまで行ったからチビがどうとかの差ではないと思う 175cmならチビでは