虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イカす…! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/24(金)11:23:02 No.1029992448

    イカす…!

    1 23/02/24(金)11:24:09 No.1029992659

    どうせ小中のうちしか使わないんだからいいだろ…

    2 23/02/24(金)11:24:15 No.1029992698

    今は書道セットも柄が選べるのかいいな

    3 23/02/24(金)11:24:37 No.1029992771

    俺のナップサックみてぇだ

    4 23/02/24(金)11:24:56 No.1029992840

    子どもが子どもらしい物選んでなにが悪いんだ?

    5 23/02/24(金)11:24:57 No.1029992845

    今でも現役なのかチャンピオン

    6 23/02/24(金)11:25:08 No.1029992882

    20年前と全然変わってなくてホッとする

    7 23/02/24(金)11:26:00 No.1029993082

    ガリョテンとかあだ名付けられそう

    8 23/02/24(金)11:26:08 No.1029993112

    >どうせ小中のうちしか使わないんだからいいだろ… 中になるともう恥ずかしいのよ…!

    9 23/02/24(金)11:26:40 No.1029993253

    今見るとダセえってなるけど当時はこういうのが一番人気だったしクールだった いつの時代も変わらないもんだな

    10 23/02/24(金)11:26:47 No.1029993277

    中身が飛び出すスイッチがほしい

    11 23/02/24(金)11:26:50 No.1029993292

    じゃあシャンティふなこってなんだよ!

    12 23/02/24(金)11:26:55 No.1029993310

    文字入りは珍しい気がする

    13 23/02/24(金)11:27:12 No.1029993391

    一番書道っぽい

    14 23/02/24(金)11:27:16 No.1029993399

    よく考えなくても書道にアディダスは無いわな

    15 23/02/24(金)11:27:23 No.1029993429

    だるい飲食店の壁かな

    16 23/02/24(金)11:27:23 No.1029993430

    中学生の時エッチな先生がおっぱい押し付けながら書道教えてくれたの思い出しちゃった

    17 23/02/24(金)11:27:48 No.1029993523

    小学生のセンスは今も大して変わってないな

    18 23/02/24(金)11:28:11 No.1029993606

    >よく考えなくても書道にアディダスは無いわな スポーツ書道とかあるしアリかもよ

    19 23/02/24(金)11:28:19 No.1029993637

    ドラゴンの習字セット ドラゴンの裁縫セット ドラゴンの彫刻刀セット 「」なら当然の3点セット

    20 23/02/24(金)11:28:50 No.1029993742

    龍はまだいいけど 下手文字で書いてあるポエムがダサすぎる…

    21 23/02/24(金)11:29:12 No.1029993831

    昔は男の子向けなやつってこういうのしかなかったから男は皆GARYOTENSEIにならざるをえなかった感じがある 後は可愛い女の子の向けのが二つとかそういう

    22 23/02/24(金)11:29:43 No.1029993911

    こういうのなんでスポーツメーカー柄があるんだろうな

    23 23/02/24(金)11:29:56 No.1029993965

    子供の頃しか使えないデザインだからこれが正解

    24 23/02/24(金)11:30:08 No.1029994015

    かっこいいじゃん 俺は好き

    25 23/02/24(金)11:30:14 No.1029994039

    これで偉大な書道家になったらかっこいい

    26 23/02/24(金)11:30:17 No.1029994050

    龍 はまだいいんだけど他の要素がダメ過ぎる

    27 23/02/24(金)11:30:29 No.1029994098

    そりゃパチもんブランドバッグみたいな奴やキャラ柄なんて男子は選ばないでしょ…

    28 23/02/24(金)11:30:32 No.1029994106

    >子供の頃しか使えないデザインだからこれが正解 今でもドラゴンの裁縫セットをほつれなんかの繕いに使ってるわ俺

    29 23/02/24(金)11:30:33 No.1029994109

    雷のエフェクトが入ってたら危なかった 購入するところだった

    30 23/02/24(金)11:30:34 No.1029994110

    今の「」ならどれ選ぶ? fu1952397.jpg fu1952398.jpg fu1952399.jpg

    31 23/02/24(金)11:30:37 No.1029994122

    >ドラゴンの習字セット >ドラゴンの裁縫セット >ドラゴンの彫刻刀セット >「」なら当然の3点セット 彫刻刀だけはどシンプルな奴にしたな ドラゴンの付いてるやつは彫刻刀のグリップ部分まで変な事になってて使い辛そうだった

    32 23/02/24(金)11:30:40 No.1029994137

    スレ画だとミニオンズだが漫画やアニメのキャラがデカデカと載ってるもの許されるの今思うとちょっと不思議

    33 23/02/24(金)11:31:09 No.1029994236

    捻くれたガキだったからブラックバスの裁縫ケースとエプロンにしてた

    34 23/02/24(金)11:31:12 No.1029994244

    画竜点睛もただ竜だからかっこいいでデザインされてる感じがして良いな

    35 23/02/24(金)11:31:25 No.1029994301

    >fu1952399.jpg タフデザイン

    36 23/02/24(金)11:31:30 No.1029994317

    >fu1952399.jpg なにっ

    37 23/02/24(金)11:31:30 No.1029994318

    >今の「」ならどれ選ぶ? にゃんこ大戦争

    38 23/02/24(金)11:31:32 No.1029994326

    画竜点睛とポエムの意味があってないのが中学入った頃にわかると味が出てくるな

    39 23/02/24(金)11:31:35 No.1029994336

    >fu1952399.jpg しゃあっ!タフ・デザイン!

    40 23/02/24(金)11:31:41 No.1029994363

    >今の「」ならどれ選ぶ? にゃんこ大戦争

    41 23/02/24(金)11:31:44 No.1029994373

    >fu1952399.jpg なにっ

    42 23/02/24(金)11:31:49 No.1029994392

    火消魂ってなんだい

    43 23/02/24(金)11:31:55 No.1029994401

    なんだぁっ

    44 23/02/24(金)11:31:59 No.1029994413

    このダサさの調和がいい

    45 23/02/24(金)11:32:00 No.1029994416

    >スレ画だとミニオンズだが漫画やアニメのキャラがデカデカと載ってるもの許されるの今思うとちょっと不思議 そこまで許さなかったら息苦しいよ

    46 23/02/24(金)11:32:00 No.1029994420

    ソニックは無いの

    47 23/02/24(金)11:32:04 No.1029994437

    火消魂がいいけどノーブルプリンセスもいいな

    48 23/02/24(金)11:32:06 No.1029994442

    >スレ画だとミニオンズだが漫画やアニメのキャラがデカデカと載ってるもの許されるの今思うとちょっと不思議 いや昔もサンリオのキャラ載ってたの使ってただろ…

    49 23/02/24(金)11:32:27 No.1029994516

    タフデザインはネタ抜きにしても普通にありだと思うんだよね すごくない?

    50 23/02/24(金)11:32:32 No.1029994537

    このたくさんの候補の中で1つタフなだけでそれに続々と反応が返ってくることに戸惑ってるのは俺なんだよね

    51 23/02/24(金)11:32:42 No.1029994567

    ずっとがりゅうてんせいだと思ってた…

    52 23/02/24(金)11:32:49 No.1029994597

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg ノーブルプリンセスJKのスクールバッグみたいでよくない?

    53 23/02/24(金)11:32:55 No.1029994614

    >今の「」ならどれ選ぶ? 今ならブラック 当時ならスパイラルドラゴン

    54 23/02/24(金)11:33:10 No.1029994660

    ANAP手広くやってんな

    55 23/02/24(金)11:33:11 No.1029994667

    >いや昔もサンリオのキャラ載ってたの使ってただろ… 昔の時点でなんで許されてるのか今思うと不思議なんだよ なんならソニックとかマリオとかだった気もする昔は

    56 23/02/24(金)11:33:13 No.1029994674

    背中痒くなってきた

    57 23/02/24(金)11:33:18 No.1029994693

    正直ネタ抜きにタフ・デザイン選びそうなんだよね すごくない?

    58 23/02/24(金)11:33:28 No.1029994732

    どうせ嘘ついて20年前のやつ貼ってるんだろう と思ったらにゃんこ大戦争があって脳がバグった

    59 23/02/24(金)11:33:35 No.1029994750

    子供心としてはとても良いデザインとは思うものの 左の文章のフォントは気が抜けるのでもっと達筆な方がいいな

    60 23/02/24(金)11:33:51 No.1029994812

    >今の「」ならどれ選ぶ? スパイラルドラゴン!

    61 23/02/24(金)11:33:59 No.1029994844

    >正直ネタ抜きにタフ・デザイン選びそうなんだよね >すごくない? ネタにする事自体がそもそもおかしいと考えられる

    62 23/02/24(金)11:34:04 No.1029994863

    こういう時って子供の意思を尊重するのと修正させるのとどっちがいいんだろう

    63 23/02/24(金)11:34:05 No.1029994866

    クラスのガキ大将はナップサックのドラゴン柄を選んで俺と同じの選ぶなよ!って制限周りにかけてたな

    64 23/02/24(金)11:34:18 No.1029994911

    女の子向けのデザインエッチすぎる

    65 23/02/24(金)11:34:42 No.1029995011

    今だとタフデザイン一択になってしまう

    66 23/02/24(金)11:34:43 No.1029995014

    >こういう時って子供の意思を尊重するのと修正させるのとどっちがいいんだろう ほかっとけば勝手に恥ずかしがり始めるよ

    67 23/02/24(金)11:35:09 No.1029995125

    筆をカビまみれにしろ…鬼龍のように…

    68 23/02/24(金)11:35:44 No.1029995254

    子供の頃から親がこの感性否定したり笑いものにするとまともな子供にならないぞ ソースは俺

    69 23/02/24(金)11:35:46 No.1029995261

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg >fu1952398.jpg >fu1952399.jpg スパイラルドラゴン

    70 23/02/24(金)11:35:46 No.1029995262

    >こういう時って子供の意思を尊重するのと修正させるのとどっちがいいんだろう 尊重させる方がいい 周囲を見て自然と修正されてくし修正すると好きなものを好きと言えない子になる

    71 23/02/24(金)11:35:52 No.1029995293

    >こういう時って子供の意思を尊重するのと修正させるのとどっちがいいんだろう むしろガキの時にハマってないとえらい事になる場合が多いから好きにさせとけ

    72 23/02/24(金)11:35:54 No.1029995300

    >ほかっとけば アンタ尾張人だな?

    73 23/02/24(金)11:36:05 No.1029995336

    ピカチュウシンプルアートかブラックかなあ

    74 23/02/24(金)11:36:09 No.1029995353

    書道セットなんて素っ気ない真っ黒ケースしか知らない… 今の子こんなスポーティなの持ち歩くのか

    75 23/02/24(金)11:36:35 No.1029995445

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg >fu1952398.jpg >fu1952399.jpg 火消魂いいじゃん…

    76 23/02/24(金)11:37:25 No.1029995633

    >fu1952399.jpg よくみたらタフデザイン以外全部女子向けだな というかもしかして女子向けの広告で女子用タフデザインなのかな

    77 23/02/24(金)11:37:30 No.1029995648

    そもそもこれを修正対象だと思うところから間違ってるだろ

    78 23/02/24(金)11:37:42 No.1029995686

    どうせ墨汁で汚れるんだから無地黒しにときなさい

    79 23/02/24(金)11:38:07 No.1029995772

    タフデザインは普通にかっこいいんだよね すごくない?

    80 23/02/24(金)11:38:18 No.1029995818

    >むしろガキの時にハマってないとえらい事になる場合が多いから好きにさせとけ ドラゴンの付いた服着てるオッサンは子供の頃選ばせてもらえなかった悲しい過去とかあるのだろうか

    81 23/02/24(金)11:38:46 No.1029995922

    >fu1952399.jpg 上の8個がもうJD向けのバックみたいじゃん…

    82 23/02/24(金)11:39:37 No.1029996117

    そもそもバッグいるか?

    83 23/02/24(金)11:39:45 No.1029996151

    3年後にはもう恥ずかしく思うけどその瞬間には最高に輝いて見えてるんだからいいよ

    84 23/02/24(金)11:39:55 No.1029996198

    >ドラゴンの付いた服着てるオッサンは子供の頃選ばせてもらえなかった悲しい過去とかあるのだろうか 俺の同級生は母親蒸発して遊ばす家のペンキ屋の仕事小学生の頃からさせられて 今や令和のヤンキーおじさんになってる

    85 23/02/24(金)11:40:56 No.1029996414

    書道セットってあの妙に硬い真っ黒の手提げ付きケースのアレの事か あんなの書き初めの時しか使った覚えないけどこんなオシャレにしてんだな今は

    86 23/02/24(金)11:40:56 No.1029996417

    子供の頃こういうセンスを無理やり軌道修正されると数年単位で恨めしい未練たらしい気持ちを引きずるガキになるぞ ソースはガキの頃の俺幸いファッションに影響でなくてよかった

    87 23/02/24(金)11:41:13 No.1029996483

    >そもそもバッグいるか? それはいるよ!

    88 23/02/24(金)11:41:16 No.1029996500

    画竜点睛とポエムの内容に関連性なくない? 日本人が意味分からずに来てる英文Tシャツみたい

    89 23/02/24(金)11:41:53 No.1029996621

    >そもそもバッグいるか? 筆むき出しで持ち歩くのか

    90 23/02/24(金)11:41:58 No.1029996636

    スプラのやつとかめっちゃナイスデザインだった

    91 23/02/24(金)11:42:05 No.1029996673

    家庭科エプロンも裁縫セットもとりあえずドラゴンはあるしー

    92 23/02/24(金)11:42:22 No.1029996735

    これ見てかっこいい字書きてえってなるなら最高だよな

    93 23/02/24(金)11:42:26 No.1029996747

    >そもそもバッグいるか? 墨で汚れるものを纏めて隔離しておく入れ物は必要 絵具セットと一緒

    94 23/02/24(金)11:43:06 No.1029996899

    >画竜点睛とポエムの内容に関連性なくない? >日本人が意味分からずに来てる英文Tシャツみたい でも小学生の時の「」はそう思わなかったようだぜ

    95 23/02/24(金)11:43:27 No.1029996988

    >画竜点睛とポエムの内容に関連性なくない? >日本人が意味分からずに来てる英文Tシャツみたい 子供はそれでいいんだ

    96 23/02/24(金)11:43:31 No.1029997008

    スパイラルドラゴンはよく見るとスパイラルトリガーなのが味わい深い

    97 23/02/24(金)11:43:43 No.1029997057

    ドラゴンの裁縫セットまだ使ってるマン!

    98 23/02/24(金)11:43:55 No.1029997114

    >そもそもバッグいるか? 道具とかもセットになってるからこれ買っとけば大丈夫ってなるのは楽だと思う

    99 23/02/24(金)11:44:00 No.1029997129

    でも「」のセンスってこんな感じだよ

    100 23/02/24(金)11:44:12 No.1029997172

    小学生なら別に6年生まで使っても問題ないだろ…

    101 23/02/24(金)11:44:23 No.1029997206

    龍はね…いるよね…

    102 23/02/24(金)11:44:45 No.1029997283

    ドラゴンエプロン! ドラゴン裁縫箱! ドラゴン習字セット!

    103 23/02/24(金)11:45:01 No.1029997332

    何故龍が使われているか かっこいいからだ

    104 23/02/24(金)11:45:07 No.1029997365

    裁縫箱も選べて習字セットまで選択が迫られるのか!?

    105 23/02/24(金)11:45:32 No.1029997474

    >小学生なら別に6年生まで使っても問題ないだろ… 正直あんまり出番なかったからどうでも良かったこんなもんのデザイン

    106 23/02/24(金)11:45:33 No.1029997481

    >ドラゴンの裁縫セットまだ使ってるマン! 裁縫セット何気に優秀なんだよな

    107 23/02/24(金)11:46:30 No.1029997701

    カモフラ柄がないだなんて時代は変わったな…

    108 23/02/24(金)11:46:35 No.1029997724

    針に糸通す器具とか永遠に使ってられるくらい優秀

    109 23/02/24(金)11:46:47 No.1029997775

    >>ドラゴンの裁縫セットまだ使ってるマン! >裁縫セット何気に優秀なんだよな 子供の手でも扱える必要最低限のセットが揃ってるからな…

    110 23/02/24(金)11:47:05 No.1029997859

    >針に糸通す器具とか永遠に使ってられるくらい優秀 あれいる?

    111 23/02/24(金)11:47:10 No.1029997874

    裁縫セットは今でも鞄に入ってるよ…

    112 23/02/24(金)11:47:26 No.1029997927

    一時間で墨擦って書いて片付けてって今思うと随分慌ただしいことしてたな まあ墨というかほぼ墨汁だけど

    113 23/02/24(金)11:47:26 No.1029997928

    >子供の頃こういうセンスを無理やり軌道修正されると数年単位で恨めしい未練たらしい気持ちを引きずるガキになるぞ 子供の頃好きなやつ選ばせて貰えなかったんだよな…と大人になってもふとした瞬間に思い出す

    114 23/02/24(金)11:47:43 No.1029997996

    >>針に糸通す器具とか永遠に使ってられるくらい優秀 >あれいる? 老眼になるとね…

    115 23/02/24(金)11:47:55 No.1029998046

    そういや書道セットは黒単色しかなかったけど裁縫セットは昔でも選べたな

    116 23/02/24(金)11:48:26 No.1029998177

    そういえば書道道具とか彫刻刀は引き続き中学でも使ったけど 裁縫セット持っていった記憶ないな…

    117 23/02/24(金)11:48:38 No.1029998223

    >>針に糸通す器具とか永遠に使ってられるくらい優秀 >あれいる? いるよ!スレダー!

    118 23/02/24(金)11:49:02 No.1029998317

    「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう?

    119 23/02/24(金)11:49:26 No.1029998420

    >「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう? そう言われても全く思い出せないくらい時が経ってしまった…

    120 23/02/24(金)11:49:48 No.1029998529

    >針に糸通す器具とか永遠に使ってられるくらい優秀 メダルスレイダーグロウリー!

    121 23/02/24(金)11:50:09 No.1029998612

    子供がこんなデザインのアイテムをカッコいい!って欲しがるのなんて最高に微笑ましく楽しいイベントじゃん 俺なら写真も撮っちゃう

    122 23/02/24(金)11:50:10 No.1029998616

    部屋に一刀両断って手書きの掛け軸かけてる「」を思いだす

    123 23/02/24(金)11:50:17 No.1029998643

    書道セットこんなオッシャレじゃなかったよ 真っ黒で地味だったし選ぶ要素もなかった

    124 23/02/24(金)11:50:27 No.1029998678

    >子供がこんなデザインのアイテムをカッコいい!って欲しがるのなんて最高に微笑ましく楽しいイベントじゃん >俺なら写真も撮っちゃう 鬼か

    125 23/02/24(金)11:50:30 No.1029998698

    >「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう? イワトビペンギンのロッキー×ホッパーだったよ

    126 23/02/24(金)11:50:47 No.1029998776

    俺は当時からつまらない男だったので キャラ物ではなく青にレーザービームみたいな模様入ったやつにした

    127 23/02/24(金)11:50:55 No.1029998803

    龍めっちゃカッコいいじゃん!

    128 23/02/24(金)11:51:17 No.1029998901

    >「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう? パラッパだったよ

    129 23/02/24(金)11:51:38 No.1029998988

    長じて止めといてよかった…と思うことも普通にあるので その辺は過程も大事だろうと考えられる

    130 23/02/24(金)11:51:39 No.1029998992

    >>「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう? >ソニックだったよ

    131 23/02/24(金)11:52:43 No.1029999252

    親からしたらゴミを混ぜてんじゃねーよってメーカーに怒りが湧きそう

    132 23/02/24(金)11:52:46 No.1029999264

    >「」サンの裁縫セットはドラゴンだろう? サンリオのザラナバウツ

    133 23/02/24(金)11:54:06 No.1029999600

    「」はナップサックどの柄にした?

    134 23/02/24(金)11:54:21 No.1029999664

    結構可愛い柄好きだね「」

    135 23/02/24(金)11:54:34 No.1029999711

    >「」はナップサックどの柄にした? もちろんドラゴンだよ…!

    136 23/02/24(金)11:54:49 No.1029999777

    マーベルのは普通に欲しいな タブレットとか入れるのにちょうど良さそう

    137 23/02/24(金)11:54:58 No.1029999814

    裁縫セットなんであんな弁当箱みたいな頑丈さだったんだろう 大好きだよ俺ああいうの

    138 23/02/24(金)11:56:13 No.1030000130

    子供の好きなものに大人がケチつけるんじゃない

    139 23/02/24(金)11:56:38 No.1030000209

    今の書道鞄はハイカラやねぇ…

    140 23/02/24(金)11:56:39 No.1030000214

    >「」はナップサックどの柄にした? 迷彩…

    141 23/02/24(金)11:56:39 No.1030000215

    桐生ちゃんもう龍はダサいんやと

    142 23/02/24(金)11:57:24 No.1030000401

    >「」はナップサックどの柄にした? 赤チェック…

    143 23/02/24(金)11:58:00 No.1030000540

    >「」はナップサックどの柄にした? ソニック

    144 23/02/24(金)11:59:13 No.1030000838

    書道セットって真っ黒な箱みたいなタイプだったな…

    145 23/02/24(金)12:01:23 No.1030001380

    小学生がこれ選ぶのはまっとうなセンスだよ…

    146 23/02/24(金)12:01:51 No.1030001491

    バザールでござーるだったけど バザールでござーるってなんだ…?

    147 23/02/24(金)12:02:32 No.1030001655

    >バザールでござーるってなんだ…? 佐藤雅彦の名作来たな

    148 23/02/24(金)12:02:48 No.1030001730

    まあ小学校の時は気にもしなかったクソダサ格言に20年越しに刺されて辛いのならわかる

    149 23/02/24(金)12:04:07 No.1030002038

    やだ…超かっこいい…

    150 23/02/24(金)12:04:13 No.1030002069

    男子向けは全然変わってる感じしないけど女子向けってこんなオシャレだっけ…

    151 23/02/24(金)12:04:30 No.1030002151

    大人から見てダッッッッッッッサって思うのもそれはそれで間違ってはないと思うけど 子どもが欲しがるのにしてあげて欲しいよなあ

    152 23/02/24(金)12:04:46 No.1030002218

    点画 睛竜

    153 23/02/24(金)12:05:15 No.1030002340

    >>「」はナップサックどの柄にした? >ソニック あんなさっきもソニックだったでしょ 別のにしなさい

    154 23/02/24(金)12:05:29 No.1030002395

    >どうせ小中のうちしか使わないんだからいいだろ… 20年たったけど未だに年数回は使ってるな…

    155 23/02/24(金)12:05:30 No.1030002399

    GARYOTENSEIが味わい深くて好き

    156 23/02/24(金)12:05:31 No.1030002402

    カタ龍が如くグッズ

    157 23/02/24(金)12:06:06 No.1030002549

    ロゴとか入ってないシンプルなやつ全然ないんだな…

    158 23/02/24(金)12:06:16 No.1030002608

    これ系のは全部ドラゴンで染まってたよ なんであんなにもドラゴンに惹きつけるんだろう

    159 23/02/24(金)12:06:32 No.1030002663

    >どうせ小中のうちしか使わないんだからいいだろ… パッチワークが趣味の母ちゃんがいまだに使ってるよ…

    160 23/02/24(金)12:07:32 No.1030002942

    習字セットは小中までしか使わなかったなー 裁縫セットはまだ現役よ 裁縫セットは慎重に選んでもいいかもしれんな…

    161 23/02/24(金)12:07:36 No.1030002966

    ソニックの裁縫箱はまだ実家でかーちゃんが使ってるな

    162 23/02/24(金)12:08:55 No.1030003271

    初代ポケモンの裁縫箱今だに現役だし

    163 23/02/24(金)12:12:13 No.1030004081

    タフ・デザインが子供の頃にあったら海馬社長ごっことかやりまくってたと思う

    164 23/02/24(金)12:12:27 No.1030004142

    >ロゴとか入ってないシンプルなやつ全然ないんだな… みんなドラゴン選ぶから作るだけ無駄だし…

    165 23/02/24(金)12:13:11 No.1030004321

    自分が格好良いと思うデザインの道具を使うことはモチベに大きく関わるからな

    166 23/02/24(金)12:13:16 No.1030004355

    エスパークスをくれ!

    167 23/02/24(金)12:13:19 No.1030004363

    龍はヤッター!だけどその脱サララーメン屋ポエムはいらない…

    168 23/02/24(金)12:13:52 No.1030004499

    >龍はヤッター!だけどその脱サララーメン屋ポエムはいらない… >点画 >睛竜 だからな

    169 23/02/24(金)12:13:55 No.1030004510

    今時の書道セットこんなに柄物があるのね…赤と黒のしか知らない

    170 23/02/24(金)12:14:25 No.1030004636

    「」は給食セットだってなんか自動車の絵が描いてある奴だったに違いないし…

    171 23/02/24(金)12:14:52 No.1030004758

    カタ如くスタジオの新商品

    172 23/02/24(金)12:15:18 No.1030004872

    アプリアイコン並んでるの大人っぽく感じるのかな

    173 23/02/24(金)12:15:32 No.1030004930

    小学生男子がドラゴンに憧れる率85%

    174 23/02/24(金)12:15:33 No.1030004935

    めっちゃいいじゃん!

    175 23/02/24(金)12:15:49 No.1030005010

    >>点画 >>睛竜 >だからな 蛇足だ思うわ

    176 23/02/24(金)12:15:52 No.1030005022

    >「」は給食セットだってなんか自動車の絵が描いてある奴だったに違いないし… 別に良いだろ…殆ど皿で隠れるんだし…

    177 23/02/24(金)12:16:13 No.1030005112

    竜じゃなくて龍なところがいいよね ボーイの心をくすぐる

    178 23/02/24(金)12:16:16 No.1030005120

    にゃんこ大戦争なら子供からいい歳したおっさんまで通用する

    179 23/02/24(金)12:16:18 No.1030005137

    メッセージ性があるのは強い

    180 23/02/24(金)12:16:28 No.1030005192

    >>>点画 >>>睛竜 >>だからな >蛇足だ思うわ 龍には足要るだろ

    181 23/02/24(金)12:16:47 No.1030005270

    小学校男子に満遍なく刺さるってよりスレ画は若干ヤンキー的なノリだな

    182 23/02/24(金)12:17:03 No.1030005331

    龍はカッコいいからな なんなら外人にもウケそう

    183 23/02/24(金)12:18:31 No.1030005750

    今でも使ってる裁縫セットがムーミンだけど 他のこれ系は覚えてねえなあ

    184 23/02/24(金)12:18:47 No.1030005834

    ソニックの裁縫セット持ってたやつは童貞

    185 23/02/24(金)12:20:32 No.1030006312

    この裁縫セット意外と大人になっても重宝するんだよな…

    186 23/02/24(金)12:20:59 No.1030006425

    意識高くてできた子供だな本当にお前の子供か?

    187 23/02/24(金)12:21:13 No.1030006483

    自分に打ち勝つ気概があるのすごいじゃん…

    188 23/02/24(金)12:21:44 No.1030006645

    メタリックなイルカのやつ使ってた

    189 23/02/24(金)12:21:46 No.1030006657

    理解できねぇよな…本当のピュアハートはそこにあるんだぜ

    190 23/02/24(金)12:22:04 No.1030006755

    かっけェ~~~!!!!!

    191 23/02/24(金)12:22:37 No.1030006918

    今もソニックの裁縫セット持ってるし時々取り出して使ってる

    192 23/02/24(金)12:22:57 No.1030007014

    でもこの「龍」を書きたいために書道やってるところはあるじゃん?

    193 23/02/24(金)12:23:07 No.1030007072

    令和でもこんなんなのかよ… 自分は書道教室で買った真っ黒の合皮のやつそのまんま使ってた

    194 23/02/24(金)12:23:25 No.1030007143

    正直周りからの視線が無ければ俺も龍使いてえよ

    195 23/02/24(金)12:24:30 No.1030007461

    龍にするだけで物に愛着湧くんだから龍にするのが正解よ

    196 23/02/24(金)12:25:15 No.1030007705

    西洋の方のドラゴンのタイプがいい!

    197 23/02/24(金)12:25:58 No.1030007909

    順当にかっこいい龍じゃなくてなんで2~30年前のメタルのジャケットみたいなドラゴンなんだろうな

    198 23/02/24(金)12:26:12 No.1030007982

    女の子のやつはデザインいいな

    199 23/02/24(金)12:26:33 No.1030008090

    実家に住んでる「」ならまだ残ってそう

    200 23/02/24(金)12:27:17 No.1030008316

    >順当にかっこいい龍じゃなくてなんで2~30年前のメタルのジャケットみたいなドラゴンなんだろうな 2~30年前のメタルのジャケットがかっこいいからだ!

    201 23/02/24(金)12:27:28 No.1030008366

    高校でもダンスパフォーマンスしながらでかい紙に毛筆でポエム書くみたいな謎競技の部活あったりするしその流れのセンスかもしれん

    202 23/02/24(金)12:27:43 No.1030008454

    大人になってからでもこんなの使ってたなって笑える絶妙なラインだよな龍

    203 23/02/24(金)12:28:55 No.1030008808

    裁縫セットはシンプルなのにしたけど家庭科で使うエプロンはドラゴンにしてたな

    204 23/02/24(金)12:29:04 No.1030008847

    やっぱドラゴンだよなー

    205 23/02/24(金)12:29:37 No.1030009003

    こういうの全部シンプル!無難!で通してきた羞恥心だけ無駄に発達してたからダサダサ「」になっちゃった

    206 23/02/24(金)12:30:20 No.1030009260

    >「」は給食セットだってなんか自動車の絵が描いてある奴だったに違いないし… 給食セットってなに…?

    207 23/02/24(金)12:31:02 No.1030009470

    スプラトゥーンのバッグは無いのか

    208 23/02/24(金)12:31:07 No.1030009496

    ドラえもんの裁縫セットだったけど一周回って大人でも恥ずかしくないからドラえもんは強い

    209 23/02/24(金)12:31:34 No.1030009646

    カーチャンにはガキのロマンは理解できない

    210 23/02/24(金)12:32:06 No.1030009807

    ミスターフレンドリーの黄色いやつだった

    211 23/02/24(金)12:33:20 No.1030010201

    クソダサでも需要があるなら存在し続けるよな 変なファスナーだらけの服とか

    212 23/02/24(金)12:33:39 No.1030010310

    ニッセンに載ってた和柄のシャツをこれ欲しい!って言って苦笑いしながらも買い与えてくれた母…

    213 23/02/24(金)12:34:08 No.1030010462

    流行りのキャラクターものより長く使えるじゃん!

    214 23/02/24(金)12:34:13 No.1030010480

    中学で書道なんかあるのか? うちは小学校までだったわ

    215 23/02/24(金)12:34:31 No.1030010580

    カービィこの手のキャラ物にしては控え目だな…

    216 23/02/24(金)12:34:43 No.1030010645

    >中学で書道なんかあるのか? >うちは小学校までだったわ あれあったような…

    217 23/02/24(金)12:35:10 No.1030010811

    >カービィこの手のキャラ物にしては控え目だな… メンヘラ気質のある女の子向けだからかな

    218 23/02/24(金)12:35:15 No.1030010839

    一周回ってニャンコ大戦争ただものじゃねーな

    219 23/02/24(金)12:35:54 No.1030011030

    >メンヘラ気質のある女の子向けだからかな えっマイメロじゃないのか

    220 23/02/24(金)12:36:38 No.1030011237

    ミュージカルパレード欲しくなるけど同じ柄を選んだ女の子が泣き出しそうだ

    221 23/02/24(金)12:37:06 No.1030011369

    プロのおじさんたちが本気で小学生男児を釣ろうと日夜研究を重ねた集大成だからな

    222 23/02/24(金)12:37:27 No.1030011493

    >中学で書道なんかあるのか? >うちは小学校までだったわ あるよ 習字セット使わないかもだけど

    223 23/02/24(金)12:37:38 No.1030011537

    剣に巻き付いてる龍のキーホルダーもまだ現役なんだろうか

    224 23/02/24(金)12:38:00 No.1030011656

    カービィのは大人しめのデザインだから普通に欲しいな…

    225 23/02/24(金)12:38:06 No.1030011690

    自分のは真っ黒で真四角なやつだったな

    226 23/02/24(金)12:38:20 No.1030011758

    女の子向けのめっちゃ可愛いのばっかりだな…

    227 23/02/24(金)12:38:40 No.1030011857

    >>ロゴとか入ってないシンプルなやつ全然ないんだな… >みんなドラゴン選ぶから作るだけ無駄だし… 親にそれにしろって言われて悲しみを背負う子供が生まれるしな… この親も嫌がってるけどダメとは言わなそうでいい親だ

    228 23/02/24(金)12:39:05 No.1030011968

    下手くそな絵はアイコンにするのにこのデザインを晒すのは 不気味の谷現象の一種みたいなものだろうか

    229 23/02/24(金)12:39:47 No.1030012186

    >>メンヘラ気質のある女の子向けだからかな >えっマイメロじゃないのか メンヘラも世代交代してる

    230 23/02/24(金)12:39:47 No.1030012190

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg >fu1952398.jpg >fu1952399.jpg ペンギンライフってこれコウペンちゃん…

    231 23/02/24(金)12:39:51 No.1030012215

    スレ画…今の書道セットってそんなんなのかよ…

    232 23/02/24(金)12:40:46 No.1030012514

    裁縫セットはドラゴンダセェなと思ったけど他に選ぶものがなかった

    233 23/02/24(金)12:40:48 No.1030012526

    >スレ画…今の書道セットってそんなんなのかよ… 平成から似たようなもんだぞ

    234 23/02/24(金)12:40:51 No.1030012533

    ピカチュウは男の子も女の子も選びやすくてめっちゃいいデザインだなこれ

    235 23/02/24(金)12:41:42 No.1030012810

    高学年になって後悔して大人になって笑える体験が出来るんだから子供っていいよな

    236 23/02/24(金)12:41:46 No.1030012835

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg >fu1952398.jpg >fu1952399.jpg しゃあっ!

    237 23/02/24(金)12:42:28 No.1030013083

    高学年になっても周りの男子もドラゴンだから恥ずかしくないもん

    238 23/02/24(金)12:43:55 No.1030013547

    タフデザイン普通にネタ抜きでときめいて悔しいんだよね

    239 23/02/24(金)12:44:07 No.1030013619

    >高学年になっても周りの男子もドラゴンだから恥ずかしくないもん んふふふ俺のはカワイイぜ…

    240 23/02/24(金)12:44:57 No.1030013861

    女の子向けのやつが昔より遥かに大人っぽくなってる… ピンクピンクしてるのって現代っ子にはあんまウケないのか

    241 23/02/24(金)12:45:10 No.1030013944

    カッケェ fu1952785.png

    242 23/02/24(金)12:45:34 No.1030014058

    スレ画みたいなのをカッコイイと思うように育てたのが悪いんじゃねぇかなって…

    243 23/02/24(金)12:46:11 No.1030014216

    >カッケェ >fu1952785.png ――プラトン。

    244 23/02/24(金)12:46:44 No.1030014367

    墨汁 小皿 筆 マットくらいしか必要ないんだからペンケースサイズに出来るだろ?

    245 23/02/24(金)12:47:07 No.1030014479

    >>カッケェ >>fu1952785.png >――プラトン。 東洋と西洋が両方備わり最強に見える…

    246 23/02/24(金)12:47:11 No.1030014504

    >スレ画みたいなのをカッコイイと思うように育てたのが悪いんじゃねぇかなって… 男の子がドラゴンに憧れるのを止められる奴なんていねぇよ

    247 23/02/24(金)12:47:12 No.1030014510

    https://twitter.com/sunward_info 公式からリツイートされてる…

    248 23/02/24(金)12:47:14 No.1030014521

    >女の子向けのやつが昔より遥かに大人っぽくなってる… >ピンクピンクしてるのって現代っ子にはあんまウケないのか ピンクばっかだとジェンダーがどうのこうのゴチャゴチャ言われるからでしょ

    249 23/02/24(金)12:47:38 No.1030014640

    プラトン先生もGARYOTENSEI愛好家だったか

    250 23/02/24(金)12:48:12 No.1030014807

    >墨汁 小皿 筆 マットくらいしか必要ないんだからペンケースサイズに出来るだろ? 硯…

    251 23/02/24(金)12:48:44 No.1030014969

    トールキンだってドラゴン大好きだったもんな

    252 23/02/24(金)12:49:34 No.1030015205

    >女の子向けのやつが昔より遥かに大人っぽくなってる… >ピンクピンクしてるのって現代っ子にはあんまウケないのか 書道セットだから墨飛んでも目立たないように黒メインが多めなんだと思う 裁縫セットはこうだし fu1952820.jpg

    253 23/02/24(金)12:49:35 No.1030015211

    >男の子がドラゴンに憧れるのを止められる奴なんていねぇよ スレ画みたいな長渕かぶれっつうかジャージでドンキうろついてるヤカラ系なのはそういうのとまた違うんじゃねぇかな… コレ系ならまだ分かるけど fu1952812.jpg

    254 23/02/24(金)12:49:54 No.1030015293

    >今の「」ならどれ選ぶ? >fu1952397.jpg >fu1952398.jpg >fu1952399.jpg 火消し魂一択

    255 23/02/24(金)12:50:02 No.1030015341

    まあプラトン先生ならドラゴンなんとかとか龍牙なんとかとかいうコマンド投げ技くらい持ってる

    256 23/02/24(金)12:50:11 No.1030015389

    >スレ画みたいなのをカッコイイと思うように育てたのが悪いんじゃねぇかなって… これくらいの年の子なんて家の外にいる時間がほとんどなのに親の影響力を過信しすぎだ

    257 23/02/24(金)12:50:19 No.1030015437

    >墨汁 小皿 筆 マットくらいしか必要ないんだからペンケースサイズに出来るだろ? 墨汁って結構デカくね?

    258 23/02/24(金)12:50:26 No.1030015468

    ラナバウツってこの手のやつには無かったかな

    259 23/02/24(金)12:50:58 No.1030015616

    スレ画みたいな長渕かぶれっつうかジャージでドンキうろついてるヤカラ系なのはそういうのとまた違うんじゃねぇかな… >コレ系ならまだ分かるけど >fu1952812.jpg アニメっぽいのはちょっとな

    260 23/02/24(金)12:51:13 No.1030015682

    ダメだ今見てもスパイラルドラゴンやインフェルノドラゴンがカッコよすぎる

    261 23/02/24(金)12:52:29 No.1030016020

    ぶっちゃけある程度の時期を過ぎると ああお金がないから小学校の時のやつをまだ使えるから使ってるのね って周りに思われるから気にならなくなる 自分からネタにしてコミュニケーションが取れる様になるともいう

    262 23/02/24(金)12:53:00 No.1030016171

    >ダメだ今見てもスパイラルドラゴンやインフェルノドラゴンがカッコよすぎる いいんだよ習字とか写経とか趣味にしても

    263 23/02/24(金)12:53:20 No.1030016263

    >fu1952812.jpg インフェルノドラゴンかっこよすぎんだろ

    264 23/02/24(金)12:53:21 No.1030016269

    今の時代は画竜点睛ボーイよりむしろSNSで承認欲求満たそうとする親のが恥ずかしくさえ見える気がする

    265 23/02/24(金)12:53:23 No.1030016282

    fu1952844.jpg 5年前でも確認されてるから相当人気なんだと思う

    266 23/02/24(金)12:53:29 No.1030016313

    >ぶっちゃけある程度の時期を過ぎると >ああお金がないから小学校の時のやつをまだ使えるから使ってるのね >って周りに思われるから気にならなくなる 書道の道具を買い替える事なんてそんなにないんじゃねぇかな…

    267 23/02/24(金)12:53:44 No.1030016388

    裁縫箱は子供の時買ったやつずっと置いてるわ

    268 23/02/24(金)12:53:52 No.1030016415

    タフという言葉は書道セットのためにある

    269 23/02/24(金)12:54:19 No.1030016545

    >>ぶっちゃけある程度の時期を過ぎると >>ああお金がないから小学校の時のやつをまだ使えるから使ってるのね >>って周りに思われるから気にならなくなる >書道の道具を買い替える事なんてそんなにないんじゃねぇかな… これ書道のセットなの!? てっきり裁縫道具だと思ってた……

    270 23/02/24(金)12:55:17 No.1030016846

    2歳上の兄がいたらからこういうのはおさがりだったから買ってもらえるの羨ましすぎる

    271 23/02/24(金)12:55:22 No.1030016866

    ヤカラっぽい…?

    272 23/02/24(金)12:55:27 No.1030016888

    ほさきまも~るありがたい

    273 23/02/24(金)12:55:30 No.1030016907

    昔ながらの黒&赤もまだあるんだな

    274 23/02/24(金)12:55:35 No.1030016939

    >これ書道のセットなの!? >てっきり裁縫道具だと思ってた…… スレ画のツイートくらいは目を通そう…

    275 23/02/24(金)12:55:59 No.1030017054

    オッサンの年齢になると逆にアリに思えてくる

    276 23/02/24(金)12:56:08 No.1030017110

    >ぶっちゃけある程度の時期を過ぎると >ああお金がないから小学校の時のやつをまだ使えるから使ってるのね >って周りに思われるから気にならなくなる >自分からネタにしてコミュニケーションが取れる様になるともいう その時期になっても書道やることある? 大学以降だよねそこに至るの

    277 23/02/24(金)12:56:18 No.1030017167

    >これ書道のセットなの!? スレ画もタフのも書道やら習字やら書いてるでしょ!!

    278 23/02/24(金)12:57:05 No.1030017371

    >ピンクピンクしてるのって現代っ子にはあんまウケないのか ピンクもいいけど水色やラベンダーもね!

    279 23/02/24(金)12:57:06 No.1030017381

    このスレ見るまでがりゅうてんせいだと思ってたからこのカバンは価値あるよ…

    280 23/02/24(金)12:57:06 No.1030017385

    裁縫箱はラナバウツのやつを実家出ても使ってる… と言うか家庭科の授業地味に最低限の繕いぐらいはできるようになるの結構デカいなと実感してる

    281 23/02/24(金)12:57:22 No.1030017478

    タフという字は習字のためにある

    282 23/02/24(金)12:58:04 No.1030017674

    裁縫セット2段重ねでフタに留め具が付いてるところがいい

    283 23/02/24(金)12:58:07 No.1030017691

    真面目にコラボして龍とか虎とか鷹とかトダーとか描いてもらえば覇権取れるのでは?

    284 23/02/24(金)12:58:23 No.1030017774

    刺繍箱と書道セットとナップザックはドラゴンだよな

    285 23/02/24(金)12:58:35 No.1030017826

    >このスレ見るまでがりゅうてんせいだと思ってたからこのカバンは価値あるよ… 今気付いた…ほんとだ…

    286 23/02/24(金)12:58:43 No.1030017855

    >裁縫箱はラナバウツのやつを実家出ても使ってる… >と言うか家庭科の授業地味に最低限の繕いぐらいはできるようになるの結構デカいなと実感してる ボタンつけと裾の処理ができるだけでもめっちゃありがたい…

    287 23/02/24(金)12:58:57 No.1030017929

    裁縫セットはドラゴニックだったけど書道セットは選べなかった気がする…

    288 23/02/24(金)13:00:17 No.1030018260

    でもよぉ…他にかっこいいのこれしかないじゃん

    289 23/02/24(金)13:00:31 No.1030018316

    かっこいいだろ! 龍!

    290 23/02/24(金)13:00:45 No.1030018372

    全部兄貴のお下がりだったからこういうの選んだことないな… 選べる子は好きなの選ぶべき

    291 23/02/24(金)13:01:19 No.1030018501

    俺はミニオンも好きだけど…

    292 23/02/24(金)13:02:03 No.1030018657

    将来愛車にDADのシール貼りそう

    293 23/02/24(金)13:02:10 No.1030018684

    親はシャンティふなこで息子はGARYOTENSEI 似た者親子じゃないか

    294 23/02/24(金)13:03:05 No.1030018891

    >でもよぉ…他にかっこいいのこれしかないじゃん ナイキとかアディダスとか付いてても別にな…

    295 23/02/24(金)13:03:16 No.1030018928

    >書道の道具を買い替える事なんてそんなにないんじゃねぇかな… 裁縫セットも針と糸まで一式揃っちゃってて 買い替えるって発想が無かったな…

    296 23/02/24(金)13:04:40 No.1030019228

    書道道具入れなんてオシャレなの買ってもどうせ炭で汚れるしな…

    297 23/02/24(金)13:05:23 No.1030019381

    かーちゃんがあとで使うことを見越してかもしれない

    298 23/02/24(金)13:05:41 No.1030019456

    かーちゃん画竜点睛するのか

    299 23/02/24(金)13:06:33 No.1030019665

    これくらいアホな子供のほうが安心するよ

    300 23/02/24(金)13:07:01 No.1030019762

    とりあえずかっこいい漢字使ってればかっこいいよね

    301 23/02/24(金)13:07:13 No.1030019821

    龍のキーホルダーもつけようぜー

    302 23/02/24(金)13:07:29 No.1030019881

    DRAGOONのランドセルには寛容だったのに何故これには手厳しいのか

    303 23/02/24(金)13:07:44 No.1030019946

    かーちゃんは自分に打ち勝てなかったの?

    304 23/02/24(金)13:08:31 No.1030020100

    このスレだけでがりゅうって読んでた奴が最低3人いるぞ どうなってんだ

    305 23/02/24(金)13:10:11 No.1030020514

    「」なら画竜点睛の読み方は厨二の頃に完璧に覚えているはず…

    306 23/02/24(金)13:10:33 No.1030020615

    fu1952916.jpg 俺は裁縫スコーピオンマン

    307 23/02/24(金)13:12:30 No.1030021071

    健全に育ってる証拠やろ

    308 23/02/24(金)13:14:27 No.1030021546

    >fu1952916.jpg >俺は裁縫スコーピオンマン かっこいいじゃん

    309 23/02/24(金)13:15:15 No.1030021741

    なんなら親のセンスやランクもこういうカタログが寄こされる位置なんだって諦めろ

    310 23/02/24(金)13:16:10 No.1030021957

    >なんなら親のセンスやランクもこういうカタログが寄こされる位置なんだって諦めろ これ学校で配られるやつだろ…

    311 23/02/24(金)13:17:13 No.1030022204

    >なんなら親のセンスやランクもこういうカタログが寄こされる位置なんだって諦めろ えっ 小学校エアプ?