虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/24(金)11:02:26 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/24(金)11:02:26 No.1029987874

https://www.twitch.tv/shocomi マリオRPGの続きやります 次々と聞いたことのある音楽が・・・

1 23/02/24(金)11:03:02 No.1029987987

FFの映画とか製作費総額1億3700万ドルらしいのだおっそろしいのだ

2 23/02/24(金)11:03:58 No.1029988211

スーパースコープなのだ

3 23/02/24(金)11:11:19 No.1029989822

黒くて大きいです…

4 23/02/24(金)11:13:59 No.1029990433

タピオカドリンク

5 23/02/24(金)11:14:53 No.1029990643

タピオカがカエルの卵は流石にアルミホイル案件なのだ…

6 23/02/24(金)11:16:15 No.1029990951

ちょっと焦げるだけで済んでるとかすごくないのだ?

7 23/02/24(金)11:17:34 No.1029991240

カプコン製だったら時間制限内に脱出しろと言われるところだったのだ

8 23/02/24(金)11:17:46 No.1029991282

ここのBGMでずんどこキヨシって脳内再生される呪いをかけるのだ

9 23/02/24(金)11:20:05 No.1029991834

急にドンキーになった?

10 23/02/24(金)11:24:28 No.1029992735

そういえばしっかりとマリオの家が描写されてる作品が滅多にないのだ

11 23/02/24(金)11:25:39 No.1029993000

カブト虫

12 23/02/24(金)11:25:42 No.1029993014

なんでマリオはきのこ王国に住まないのか謎なのだ

13 23/02/24(金)11:26:14 No.1029993139

なんならマリオも城持ってるのだ

14 23/02/24(金)11:28:25 No.1029993661

そういえばマリオの映画楽しみなのだ https://www.youtube.com/watch?v=NSFep5yAvjk

15 23/02/24(金)11:29:25 No.1029993870

実写マリオ見て欲しいのだヨッシー可愛いのだ^^

16 23/02/24(金)11:31:18 No.1029994266

ピーチ姫の強キャラ感がすごいのだ

17 23/02/24(金)11:32:20 No.1029994501

ピーチ姫はもっとこう…おしとやかじゃありませんでしたっけ?なのだ

18 23/02/24(金)11:33:20 No.1029994700

メトロイドの3D映画はちょっと見てみたいのだ

19 23/02/24(金)11:33:48 No.1029994799

なんかこのピーチのキャラ付けは あんまりそれと結びつけたかないけどちょっとポリコレ影響感じるのだ 能動的に動く女だったら毎回クッパに攫われたりしてねーのだ

20 23/02/24(金)11:34:49 No.1029995037

クッパとマリオのためにさらわれてやってるのだ

21 23/02/24(金)11:34:51 No.1029995047

今までと真逆過ぎると流石に目立つ やはりピーチはHELP!って言いながらブサイクな顔になってキノコ投げるくらいじゃないと…

22 23/02/24(金)11:35:52 No.1029995295

次のスマブラから武器も出すのだきっと

23 23/02/24(金)11:36:47 No.1029995480

3は穴に落とすやつなのだ

24 23/02/24(金)11:36:52 No.1029995502

スマブラは次出るとしても新ハードになると思うのだ switchも出て五年くらい出てるけどまだまだswitchは現役なのだ

25 23/02/24(金)11:39:32 No.1029996092

ベータ版のピーチ張る fu1952414.gif

26 23/02/24(金)11:40:40 No.1029996367

ブサイクというよりもはやばけものなのだ

27 23/02/24(金)11:41:05 No.1029996450

単眼の化け物に見えるのだ

28 23/02/24(金)11:43:22 No.1029996971

金取んのかよ!くそったれ!

29 23/02/24(金)11:45:19 No.1029997417

スイッチ経由でチャージできるのだ

30 23/02/24(金)11:45:31 No.1029997472

3DSとWii Uのe-Shopは来月いっぱいまでなのだ 金額チャージはアカウント紐づけしてればswitchからチャージ出来るのだ

31 23/02/24(金)11:53:30 No.1029999438

物理メモでもやってらっしゃる?

32 23/02/24(金)11:56:43 No.1030000233

アオオオオッ!! しょこあじ!ツルハシは入らねえんだオゴオオオッッ!!!

33 23/02/24(金)12:01:22 No.1030001378

盗作スキー先生!なんたる無茶を!

34 23/02/24(金)12:05:49 No.1030002488

名作やってんじゃん

35 23/02/24(金)12:07:35 No.1030002958

リンクの墓を出す会社だしな

36 23/02/24(金)12:07:39 No.1030002972

うわぁークッパさまだぁぁー!!

37 23/02/24(金)12:08:11 No.1030003093

クッパさまかわいい!

38 23/02/24(金)12:08:56 No.1030003275

クッパとピーチの性格の原型はここな気がする

39 23/02/24(金)12:09:56 No.1030003526

このクッパがまた頼れるんだ

40 23/02/24(金)12:10:29 No.1030003643

良いですよね共闘

41 23/02/24(金)12:11:40 No.1030003951

あばよマロ!

42 23/02/24(金)12:14:37 No.1030004695

ワガハイの ハナシは メンクサイか…!?

43 23/02/24(金)12:19:02 No.1030005899

今のFFの方向性決めたのは6な気がするなぁ

44 23/02/24(金)12:19:18 No.1030005977

マリオRPGのミニゲームは世界観にあってて凄い良い

45 23/02/24(金)12:20:00 No.1030006154

科学兵器は前のシリーズから結構出てない?

46 23/02/24(金)12:20:09 No.1030006193

マリオの世界で好きにミニゲーム作って良いよって言われてスクウェア製作陣がノリノリだったとは聞いた

47 23/02/24(金)12:21:59 No.1030006729

棒の先が卑猥

48 23/02/24(金)12:22:43 No.1030006950

杖の足の方に注目いただければ

49 23/02/24(金)12:25:57 No.1030007904

なんと卑猥な動きなのだ…

50 23/02/24(金)12:27:48 No.1030008483

例の曲

51 23/02/24(金)12:30:23 No.1030009265

疑惑の判定なのだ

52 23/02/24(金)12:31:05 No.1030009486

しょこみさんズルしたのだ?

53 23/02/24(金)12:34:03 No.1030010442

コモエスタが元気ですかだったかな ニョーラがお嬢さん

54 23/02/24(金)12:35:54 No.1030011032

しょこみさんクッパ使わないのだ?

55 23/02/24(金)12:36:16 No.1030011140

素手のステータス見るのだ

56 23/02/24(金)12:39:54 No.1030012227

おはしょこみさん …どこで全滅したのだ?

57 23/02/24(金)12:43:57 No.1030013554

即戦力ならビズリーチなのだ

58 23/02/24(金)12:44:56 No.1030013859

脚本の人何も考えてないと思うよなのだ

59 23/02/24(金)12:47:27 No.1030014585

クッパは物理全振りでいいから楽なのだ

60 23/02/24(金)12:49:16 No.1030015125

物理一辺倒かと思いきや意外と多芸なのがRPGのクッパなのだ

61 23/02/24(金)12:50:08 No.1030015370

弾切れの時やガラスの後ろに隠れた時で反応変わるのだ

62 23/02/24(金)12:53:40 No.1030016362

限界に挑戦でもしてるのか

63 23/02/24(金)12:53:53 No.1030016423

しょこみスパンキング祭りなのだ

64 23/02/24(金)12:55:24 No.1030016873

こいつの回避率の問題なのだ

↑Top