ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/24(金)08:38:34 No.1029960964
ミラジェイドの裁定の話になると毎回アブゼロの方が話題に上がって忘れられてるやつ
1 23/02/24(金)08:40:57 No.1029961389
MDだとまだいないからな…
2 23/02/24(金)08:44:00 No.1029961994
wikiに思っくそ裏側はダメよって書かれてるけどどうしてなの…
3 23/02/24(金)08:45:27 No.1029962273
え…こいつだめなの?
4 23/02/24(金)08:45:54 No.1029962355
>wikiに思っくそ裏側はダメよって書かれてるけどどうしてなの… ヴェルズコッペリアルの存在を認めたくないヴェルアンが裁定を認めたくないから
5 23/02/24(金)08:48:13 No.1029962800
wikiが間違ってるのかカードが違いますなのか
6 23/02/24(金)08:50:07 No.1029963169
改めて考えても裏側ダメよされてる連中の書式を整えてやってからミラジェイドの裁定出してほしかった
7 23/02/24(金)08:50:36 No.1029963250
去年「」が質問した時だとスレ画は裏側除去されても発動できるって回答だったはず
8 23/02/24(金)08:51:29 No.1029963402
>改めて考えても裏側ダメよされてる連中の書式を整えてやってからミラジェイドの裁定出してほしかった MDだと一部除いて整ってるので裁定ははっきりしてる こんな古いカード再録枠潰しするなって奴らばっかだからゲームでしかしてない
9 23/02/24(金)08:52:14 No.1029963565
>MDだと一部除いて整ってるので裁定ははっきりしてる >こんな古いカード再録枠潰しするなって奴らばっかだからゲームでしかしてない 再録しないでデータベース書き換えと周知で良いだろ!
10 23/02/24(金)08:57:41 No.1029964608
> トリガーは緩いが、バウンス・裏側守備表示のまま除去される・裏側表示で除外・装備カード(エクシーズ素材)となる、等には対応しないので、それらに対しては(1)等を駆使して防ぎたい。
11 23/02/24(金)08:58:19 No.1029964721
>> トリガーは緩いが、バウンス・裏側守備表示のまま除去される・裏側表示で除外・装備カード(エクシーズ素材)となる、等には対応しないので、それらに対しては(1)等を駆使して防ぎたい。 wiki!本当なのか!信じていいんだな!
12 23/02/24(金)08:59:43 No.1029964983
むしろミラジェイドはなんなの…
13 23/02/24(金)09:01:19 No.1029965289
>MDだと一部除いて整ってるので裁定ははっきりしてる >こんな古いカード再録枠潰しするなって奴らばっかだからゲームでしかしてない まだ一部除かれてるからダメだってんだよ!
14 23/02/24(金)09:01:23 No.1029965306
>むしろミラジェイドはなんなの… アルバスのケツが相当気持ちよかったんだろ
15 23/02/24(金)09:02:27 No.1029965496
遊戯王は基本的に実際にカードに印刷した場合しかテキストの更新はしない
16 23/02/24(金)09:03:01 No.1029965604
>遊戯王は基本的に実際にカードに印刷した場合しかテキストの更新はしない ユニオンとかそのせいでキャリアーしてもあんまり意味ない連中がいる
17 23/02/24(金)09:03:45 No.1029965744
TCGでは翻訳の関係でカテゴリ指定に意図せず入ったり出たりしたカードは個別にリスト化して対応したりしてた
18 23/02/24(金)09:03:49 No.1029965758
>A:できます。 は強いからな…
19 23/02/24(金)09:07:49 No.1029966476
>TCGでは翻訳の関係でカテゴリ指定に意図せず入ったり出たりしたカードは個別にリスト化して対応したりしてた ネオスとネオスペーシアンはそっちの影響だいぶ受けてると思う かわいそう
20 23/02/24(金)09:08:28 No.1029966582
>去年「」が質問した時だとスレ画は裏側除去されても発動できるって回答だったはず アブゼロだけは書かれてないけどエラッタの機会がなかっただけで「表側表示の」って文言がある事になってますって感じだっけ
21 23/02/24(金)09:08:32 No.1029966595
公式のQAには裏側状態の時に除去されたらダメとは書いてなかったがダメなの?
22 23/02/24(金)09:08:35 No.1029966601
>>むしろミラジェイドはなんなの… >アルバスのケツが相当気持ちよかったんだろ ミラジェイドの力は承影から譲り受けたから承影のケツが気持ち良かったのかもしれない
23 23/02/24(金)09:11:24 No.1029967104
ティアラメンツのオモチャその3
24 23/02/24(金)09:11:35 No.1029967139
https://twitter.com/gusto_kebab/status/1570414314452033537 ヒでもあったわ
25 23/02/24(金)09:12:17 No.1029967277
公式のQ&A!反映してくれよ!
26 23/02/24(金)09:13:42 No.1029967522
これMD実装するまでwiki直んないやつだな
27 23/02/24(金)09:14:42 No.1029967682
>遊戯王は基本的に実際にカードに印刷した場合しかテキストの更新はしない 永遠に再販し続ける単行本組だからいつまでも効果が読み取れないままな光と闇の龍
28 23/02/24(金)09:15:00 No.1029967743
>Q.融合召喚された「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ 」がその後に裏側守備表示になり、墓地へ送られた場合、そのモンスター効果を発動できますか? >A.質問の状況の場合でも、融合召喚された「幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ」が墓地へ送られていますので、『自分の墓地の「幻奏」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える』モンスター効果を発動する事はできます。
29 23/02/24(金)09:15:15 No.1029967781
昔のテキストでは分からないけど裁定で表側表示要求だったカードはDBの補足情報にそのことが書かれてる 傾向的に補足情報部分に表側って明記されてなければ裏側でも大丈夫っぽいけど実際に質問してみないとはっきりしない
30 23/02/24(金)09:16:17 No.1029967964
というか逆に昔のカードで「裏だとダメです」ってなってる奴らはなんでなんだ…?
31 23/02/24(金)09:16:29 No.1029967998
>これMD実装するまでwiki直んないやつだな ミラジェイドもいまだに例外とか書かれてるしwikiは誰かが直すまで直らんぞ 公式に確認した個人しか正しい裁定を知り得ないのが問題なんだが
32 23/02/24(金)09:19:57 No.1029968601
>というか逆に昔のカードで「裏だとダメです」ってなってる奴らはなんでなんだ…? 昔のカードだしKONAMIの気分でしょ
33 23/02/24(金)09:21:25 No.1029968857
>というか逆に昔のカードで「裏だとダメです」ってなってる奴らはなんでなんだ…? 公式に色々聞いた「」の分析によると表側表示のこのカードが~ってテキストに変更されてるかららしい もっともアブソリュートzeroなんか15年近く再録されてないから新テキストのカードが存在しないんだけど
34 23/02/24(金)09:21:30 No.1029968870
ブルームプリマは墓地送りがトリガーだからこの件関係無いぞ フィールドから離れることがトリガーの効果だけ裏側除去云々の話が出てくる
35 23/02/24(金)09:21:59 No.1029968953
自分で対象を選べる対象にとらないカードみたいに「そっちの方が強いから」で上位互換のテキストのカードが湧き始めただけじゃないの
36 23/02/24(金)09:23:08 No.1029969162
>ブルームプリマは墓地送りがトリガーだからこの件関係無いぞ >フィールドから離れることがトリガーの効果だけ裏側除去云々の話が出てくる 墓地だけじゃなくて表側除外にも対応してる以外の差があるのか?
37 23/02/24(金)09:23:12 No.1029969175
うごめく影の裁定も結構面白い 裏側表示になった時でも保持する情報はプレイヤーが工夫してどうにかしてくださいっていう
38 23/02/24(金)09:30:39 No.1029970492
>墓地だけじゃなくて表側除外にも対応してる以外の差があるのか? 墓地送りトリガーが裏側除去でも発動するのは昔から変わってない 既存の離れたトリガーは裏側除去だと発動しない裁定だったからミラジェイドが特殊裁定だと思われてたけど 内部的にはテキストの表記が変わってるっぽいって話
39 23/02/24(金)09:31:03 No.1029970562
自身をコストにフィールドから離れる効果は抱擁とかで効果無効になってると発動しても不発になるのが未だに納得いかない 発動時にはフィールドから離れてるじゃん!
40 23/02/24(金)09:31:46 No.1029970687
>自身をコストにフィールドから離れる効果は抱擁とかで効果無効になってると発動しても不発になるのが未だに納得いかない >発動時にはフィールドから離れてるじゃん! フィールドで発動して墓地やら除外やらで効果処理を行ってるんだよ
41 23/02/24(金)09:32:26 No.1029970802
>自身をコストにフィールドから離れる効果は抱擁とかで効果無効になってると発動しても不発になるのが未だに納得いかない >発動時にはフィールドから離れてるじゃん! コストで場を離れても発動を行う領域自体はフィールドだからそこで無効になってたら無効
42 23/02/24(金)09:37:06 No.1029971621
>墓地送りトリガーが裏側除去でも発動するのは昔から変わってない >既存の離れたトリガーは裏側除去だと発動しない裁定だったからミラジェイドが特殊裁定だと思われてたけど >内部的にはテキストの表記が変わってるっぽいって話 特殊も何も、そもそも9期以降のカードで「表側表示の~」って書いてないのに裏側状態で離れた場合に発動できないのは五光だけなんだけど多分
43 23/02/24(金)09:37:19 No.1029971655
というかリリースですり抜け可能なスキルドレインが例外なんだな フィールドにカードが表側で存在していると無効にするって書き方だから
44 23/02/24(金)09:37:43 No.1029971726
アブゼロとか最新テキストのを再録されないのは書籍特典は手に入れようと思えばいつでも手に入るからなの?
45 23/02/24(金)09:39:58 No.1029972163
>アブゼロとか最新テキストのを再録されないのは書籍特典は手に入れようと思えばいつでも手に入るからなの? はい 再録すると単行本を買う理由が減るって問題が起きる集英社の都合でもある だからあくまで記念品のナンバーズアーカイブは許されたのかなぁ…?
46 23/02/24(金)09:40:48 No.1029972329
>自分で対象を選べる対象にとらないカードみたいに「そっちの方が強いから」で上位互換のテキストのカードが湧き始めただけじゃないの じゃあZeroも強いほうでいいじゃん 永久に単行本の売り上げになるんだし…… なんなら特例で昔みたいにデッキバウンスでも発動させてくれ
47 23/02/24(金)09:41:38 No.1029972503
>特殊も何も、そもそも9期以降のカードで「表側表示の~」って書いてないのに裏側状態で離れた場合に発動できないのは五光だけなんだけど多分 だからミラジェイドが特殊なわけじゃなくてアブゼロと五光の現行テキストに漏れがあるだけって結論では
48 23/02/24(金)09:42:32 No.1029972682
>自分で対象を選べる対象にとらないカードみたいに「そっちの方が強いから」で上位互換のテキストのカードが湧き始めただけじゃないの 別にテキストが違って処理が違うなら何も文句ないんだよ
49 23/02/24(金)09:44:34 No.1029973054
○召喚したこのカードがフィールドを離れた場合~なら裏で除去られても発動するのに このカードがフィールドから離れた場合~だけだとダメなのは極めて直感的じゃないとは思う
50 23/02/24(金)09:45:11 No.1029973177
サークレットフュージョンとかなんかしれっと再録されたな
51 23/02/24(金)09:45:38 No.1029973266
>だからミラジェイドが特殊なわけじゃなくてアブゼロと五光の現行テキストに漏れがあるだけって結論では 漏れがあるの自体はそいつらだけではなくない?
52 23/02/24(金)09:46:19 No.1029973388
このゲーム領域に関する話が重要なくせにわかりづらすぎる
53 23/02/24(金)09:46:43 No.1029973459
>○召喚したこのカードがフィールドを離れた場合~なら裏で除去られても発動するのに >このカードがフィールドから離れた場合~だけだとダメなのは極めて直感的じゃないとは思う 上でも言われてるけど○召喚された~は関係ないよ 裏がダメなのは表側表示指定されてるカードだけ
54 23/02/24(金)09:47:42 No.1029973672
テキストの漏れがあるカードが現状いっぱいあるのが問題だからとっととオラクル制定みたいなことしろ
55 23/02/24(金)09:49:44 No.1029974070
テキスト新調するなら過去の同記述についても直せ 再録しない限りエラッタしませんじゃねえんだデータベースあるだろ
56 23/02/24(金)09:50:34 No.1029974249
>というかリリースですり抜け可能なスキルドレインが例外なんだな >フィールドにカードが表側で存在していると無効にするって書き方だから スキドレはフィールドで表側表示のって書き方だけど 泡やヴェーラーは効果を当てたやつって指定の仕方だからな
57 23/02/24(金)09:52:06 No.1029974535
MDはあくまで紙の方を元にしてるから紙の方でテキストが更新されない限りそのままなんだよな
58 23/02/24(金)09:54:22 No.1029975027
ああそういう事かなるほど って一瞬納得しそうになったけどGX4巻どこも在庫切れで再版されてねーじゃねーか!!!
59 23/02/24(金)09:54:31 No.1029975053
>テキスト新調するなら過去の同記述についても直せ >再録しない限りエラッタしませんじゃねえんだデータベースあるだろ 漫画付録の再録厳しいのはわかるしちゃんと再販してくれてるからそこに関しての文句はないけど今だと分かりやすくできるやつはデータベースなりMDで修正して欲しいと思う 具体的にはライダー
60 23/02/24(金)09:54:35 No.1029975072
>MDはあくまで紙の方を元にしてるから紙の方でテキストが更新されない限りそのままなんだよな だがリンクスに収録されると現代テキストにエラッタされてMDにも反映されるらしい
61 23/02/24(金)09:55:07 No.1029975179
刷る日より先に適用されることこそあれど 刷る予定のないやつは更新されないって割と欠陥だよね
62 23/02/24(金)09:55:21 No.1029975230
公式Q&Aってなんでこういうことは書いてくれないの…
63 23/02/24(金)09:55:23 No.1029975235
>MDはあくまで紙の方を元にしてるから紙の方でテキストが更新されない限りそのままなんだよな リンクスでの修正は反映している ならもうデータベースも修正しろよ!
64 23/02/24(金)09:56:38 No.1029975453
>MDはあくまで紙の方を元にしてるから紙の方でテキストが更新されない限りそのままなんだよな 紙に無くても直ってるのあるよ
65 23/02/24(金)10:00:10 No.1029976033
>公式Q&Aってなんでこういうことは書いてくれないの… 枚数が多くて都度でもないと対応できないんだろう
66 23/02/24(金)10:00:13 No.1029976038
>ああそういう事かなるほど >って一瞬納得しそうになったけどGX4巻どこも在庫切れで再版されてねーじゃねーか!!! いつも一時的になくなってもしばらくしたら在庫復活するから… それはそれとしてどっかのタイミングでカードだけ新しくしたりできないの?と思ったりはする
67 23/02/24(金)10:00:55 No.1029976154
そういやあんま前の漫画買うことないけど8期末以降の紙質になってたりするのかな…
68 23/02/24(金)10:01:13 No.1029976217
>公式Q&Aってなんでこういうことは書いてくれないの… 昔のカードでも補足情報部分に表側表示で離れた~って書いてあるよ 全部は確認してないから抜けがあるかもしれないけど
69 23/02/24(金)10:02:15 No.1029976405
>いつも一時的になくなってもしばらくしたら在庫復活するから… >それはそれとしてどっかのタイミングでカードだけ新しくしたりできないの?と思ったりはする 書店に並ぶかは別だしネットショッピング頼りでもいつ再版されるか全く分からんから損しかねえ
70 23/02/24(金)10:02:15 No.1029976407
基本的に質問が来たら書いてるんだろうけどスレ画に関しては質問した人は観測できるのに書いてはいない
71 23/02/24(金)10:03:27 No.1029976618
ちなみにクェーサー等が登場当初から裏側で離れても効果発動しなかったからフィールドから離れたらはそういう裁定だと思われていた でもクェーサーは再録時に表側表示と明記されるようになったから何時からか裁定でなくテキストの記載に従うようになった wikiのミラジェイドはかつてのを引きずってるんだな
72 23/02/24(金)10:03:54 No.1029976702
VBも昔は大きめの本屋さん行けば一通り並んでおったんじゃがのう
73 23/02/24(金)10:04:30 No.1029976816
>このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに水属性以外のモンスターを特殊召喚できない。 カードテキストを信じると結界像の中で豪雨だけユニキャリで持ってきても働きそうな感じがする
74 23/02/24(金)10:06:41 No.1029977214
というかwikiにミラジェイドは特殊裁定って事にしたいのがずっといる 裁定変わっても旧裁定の話しか認めなかったアンチメンみたいなもん
75 23/02/24(金)10:07:43 No.1029977390
>カードテキストを信じると結界像の中で豪雨だけユニキャリで持ってきても働きそうな感じがする 特に明記が無いなら開始当初からモンスター扱いでない時にモンスター効果は適用されないはず
76 23/02/24(金)10:08:12 No.1029977499
(いつの間にかテキスト通りの挙動になっている単二型)
77 23/02/24(金)10:08:29 No.1029977539
暫定対応ってんなら公式DBで何とかしろよという話ではある
78 23/02/24(金)10:16:34 No.1029979035
>>カードテキストを信じると結界像の中で豪雨だけユニキャリで持ってきても働きそうな感じがする >特に明記が無いなら開始当初からモンスター扱いでない時にモンスター効果は適用されないはず 幽鬼うさぎも装備したら使えないかと思ったけど無理らしいね
79 23/02/24(金)10:17:44 No.1029979249
>暫定対応ってんなら公式DBで何とかしろよという話ではある 紙のカードで存在しないテキストは載せちゃいけないみたいなルールがあるっぽい
80 23/02/24(金)10:22:58 No.1029980136
VB付録は先日のレアコレでドバっと再録されたから本の発売から数年間は再録しないみたいな契約なのかね
81 23/02/24(金)10:23:49 No.1029980292
>VB付録は先日のレアコレでドバっと再録されたから本の発売から数年間は再録しないみたいな契約なのかね ある程度そういう決め事がある感じはするけどカードによって再録までの期間違いすぎてよくわかんね…
82 23/02/24(金)10:24:56 No.1029980486
絶版のあるやつはまあその対応もできるけどって感じ
83 23/02/24(金)10:26:41 No.1029980789
日本語難しいアルねぇ…
84 23/02/24(金)10:27:28 No.1029980925
FAとインヴァートで5年の間があるからな…
85 23/02/24(金)10:28:12 No.1029981061
アブゼロとかのGXの漫画ってそもそももう売ってなくない?それともまだ再販してるのか…?
86 23/02/24(金)10:28:46 No.1029981169
>日本語難しいアルねぇ… 一瞬ヒュンレイかデクレアラーか迷う語尾はやめろ
87 23/02/24(金)10:38:25 No.1029982966
暗黒界はファンで使うと難しい ハンデスとスキドレと手札交換と名称ターン1無しで襲って勝ったあとリベンジマッチ挑むと事故るんだこのデッキ 虚しさしか残らねぇんだ
88 23/02/24(金)10:42:05 No.1029983690
というか漫画付属は再版で新しく刷るなら そこでテキスト更新したっていいだろ!
89 23/02/24(金)10:43:23 No.1029983973
全HEROカードを特殊加工したHEROコレクションを売り出せ
90 23/02/24(金)10:43:55 No.1029984077
もし再録したら表側表示の~って書かれるのか
91 23/02/24(金)10:44:05 No.1029984115
>日本語難しいアルねぇ… 日本語の問題じゃねーだろ!
92 23/02/24(金)10:44:22 No.1029984180
>ある程度そういう決め事がある感じはするけどカードによって再録までの期間違いすぎてよくわかんね… 単純に再録解禁の期間自体は明確にあるけど そここら実際に再録に足る需要や都合の良い箱があるかは別ってだけの話じゃねえかな
93 23/02/24(金)10:45:13 No.1029984356
裁定に合わせてテキスト変えたらエラッタだからな そこそこ裁定ミスもあるのにその都度変えてたらエラッタ乱発しちゃうし
94 23/02/24(金)10:45:21 No.1029984378
>>というかリリースですり抜け可能なスキルドレインが例外なんだな >>フィールドにカードが表側で存在していると無効にするって書き方だから >スキドレはフィールドで表側表示のって書き方だけど >泡やヴェーラーは効果を当てたやつって指定の仕方だからな スキドレは悪魔の実の能力者を海に沈めてる ヴェーラーは対象の相手に海牢石の手枷を嵌めてるみたいな?
95 23/02/24(金)10:45:21 No.1029984379
>そここら実際に再録に足る需要や都合の良い箱があるかは別ってだけの話じゃねえかな FAは幾らでも機会あったと思うけどな…
96 23/02/24(金)10:46:19 No.1029984565
日本語のような何か
97 23/02/24(金)10:50:55 No.1029985427
Vジャンとかの雑誌は絶版になるから再録早い VBとか攻略本は絶版になるまでのスパンが長いから再録も数年跨ぎ コミックスは未だにジョジョ1部のジャンプコミックス刷られるくらいにはスパンが長いから一生来ない
98 23/02/24(金)10:53:07 No.1029985846
スキドレは発動した瞬間と効果処理時両方でフィールドに表側表示でいないと適用されないわりと分かりにくい効果と思ってる
99 23/02/24(金)10:53:49 No.1029985992
>コミックスは未だにジョジョ1部のジャンプコミックス刷られるくらいにはスパンが長いから一生来ない その癖再版ペースはどんどん遅くなって実質絶版みたいにはなるからたまったもんじゃねえや
100 23/02/24(金)10:55:32 No.1029986347
最新がいつの何刷か知らないけど令和になってから刷られたゴーズとかもあるんだろうか…
101 23/02/24(金)10:58:53 No.1029987097
「裏側表示の状態で除去」の裁定問題やってる最中に 「裏側表示で除外」しまくるテーマが暴れてたのがあまりにも混乱の元
102 23/02/24(金)11:02:42 No.1029987924
wikiじゃなくて公式Q&Aにはないの?
103 23/02/24(金)11:02:45 No.1029987931
内部的にテキスト改訂されてるならデータベースだけでも反映しとけばいいのに
104 23/02/24(金)11:04:36 No.1029988335
>wikiじゃなくて公式Q&Aにはないの? ない 裁定の回答はあるっぽいけど反映されてない
105 23/02/24(金)11:06:38 No.1029988752
>>wikiじゃなくて公式Q&Aにはないの? >ない >裁定の回答はあるっぽいけど反映されてない どうして…