23/02/24(金)07:38:52 「」君... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)07:38:52 No.1029951755
「」君はお風呂のお湯何回使います? >大浴場のお湯換え、年2回だけ 塩素注入も怠る 福岡の老舗高級旅館 >1865年創業で昭和天皇が宿泊したこともある老舗高級旅館「大丸別荘」(福岡県筑紫野市)が、週1回以上行う必要がある大浴場の湯の取り換えを年2回しか実施しておらず、塩素の注入も怠っていたことがわかった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c
1 23/02/24(金)07:41:05 No.1029951974
ったねえなぁ…
2 23/02/24(金)07:41:51 No.1029952071
これ…潰れるでしょうね
3 23/02/24(金)07:42:03 No.1029952088
ホントにきたねえな よく死人出なかったわ
4 23/02/24(金)07:42:38 No.1029952157
ったねえな…
5 23/02/24(金)07:43:28 No.1029952237
せめて塩素は入れろ
6 23/02/24(金)07:43:35 No.1029952251
レジオネラ菌対策怠ってる風呂とか入れんわ
7 23/02/24(金)07:44:12 No.1029952325
秘伝のタレ
8 23/02/24(金)07:44:32 No.1029952367
>大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、衛生管理状況が詳しく調べられていた。 あわわわわ
9 23/02/24(金)07:44:36 No.1029952375
なんでバレた?
10 23/02/24(金)07:44:38 No.1029952379
まこも風呂と同じだろむしろ免疫力つくよ
11 23/02/24(金)07:44:45 No.1029952403
>大丸別荘では昨年、県保健所の検査で浴槽から基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出され、 参ったな、スカウターの故障か?
12 23/02/24(金)07:44:56 No.1029952422
年2回て…
13 23/02/24(金)07:45:26 No.1029952480
基準最大の3700倍って
14 23/02/24(金)07:45:38 No.1029952512
酸性が強いお湯をかけ流しにしてるのかと思ったら普通に循環なんだな かけ流しなら張り替えなくてもいいって訳じゃないけど
15 23/02/24(金)07:46:09 No.1029952568
>問題発覚の発端は、大丸別荘で昨年8月、基準値の2倍のレジオネラ属菌が検出されたことだった。この際、旅館側は保健所に、3年間の保管が義務付けられている浴場の管理簿を示し、完全換水を週1回実施していることや1日2回測定している塩素濃度は基準値を満たしており塩素注入は適正だったと説明。浴場利用を一時休止、洗浄などした後、同月中に営業を再開した。また、10月下旬の自主検査結果で、菌が検出されていない旨も届け出た。 >ところが、翌11月に保健所が再検査したところ、今度は基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌を検出した。保健所はその際に塩素濃度も測定して濃度が基準値を下回っていることや、完全換水にかかる実際の時間が約9時間であることを確認。7時間で完了するとしていた大丸別荘の矛盾を追及し、詳しく衛生管理態勢などを調べた結果、管理簿に記載された内容や数値が虚偽であることを大丸別荘が認めた。少なくとも2019年以降、違反状態が続いていたとしており、それ以前については確認ができない状況だという。
16 23/02/24(金)07:46:16 No.1029952578
レジオネラ症のポンティアック熱って初めて知ったけど多分これかかったことあるわ… ここじゃないけど銭湯行った後に熱出たことがあって時期柄コロナかインフルエンザかと思ってたけど検査で両方とも陰性でおかしいと思ってた
17 23/02/24(金)07:48:01 No.1029952757
保健所怒らせないほうがいいよ…
18 23/02/24(金)07:48:37 No.1029952839
バレてないだけで他にもこういうとこありそう
19 23/02/24(金)07:48:42 No.1029952853
温泉の供給量に対して湯舟を大きくしすぎたんだな 時間が無くて換えられないやつか
20 23/02/24(金)07:49:20 No.1029952918
源泉掛け流しってやっぱり難易度高いんだな 湯量が豊富なとこしかできん
21 23/02/24(金)07:49:23 No.1029952925
一応毎日風呂入れ変えてれば家庭は問題ないのか もうちょい風呂掃除気合入れても良いかもな
22 23/02/24(金)07:49:32 No.1029952953
>時間が無くて換えられないやつか 塩素入れてないのはそれ以前の問題ですよね
23 23/02/24(金)07:49:59 No.1029953006
>保健所怒らせないほうがいいよ… 保健所とzbkoだとこうはいかないから健全な関係で本当に良かった
24 23/02/24(金)07:52:38 No.1029953291
週一しかお湯変えなくてもいいのか…って思った
25 23/02/24(金)07:52:49 No.1029953310
湯船がデカすぎて入れ替え時間と営業時間が噛み合わない奴かな 普通に設計ミスでは?古いからそれ以前か
26 23/02/24(金)07:53:11 No.1029953362
いま各地でどんどん温泉の源泉が出なくなってきてるとニュースで見た
27 23/02/24(金)07:53:42 No.1029953426
>週一しかお湯変えなくてもいいのか…って思った 循環型って言ってちゃんと濾過してるやつだぞ! 「」の家の風呂みたいに垢浮きっぱなしのやつは毎日変えろ
28 23/02/24(金)07:54:00 No.1029953459
>>保健所怒らせないほうがいいよ… >保健所とzbkoだとこうはいかないから健全な関係で本当に良かった 行く前に事前通知してたらバレずに放置だったな
29 23/02/24(金)07:56:13 No.1029953727
公式HP見てきたけどこの件についてなにも書かれてなくて駄目だった
30 23/02/24(金)07:56:43 No.1029953784
>公式HP見てきたけどこの件についてなにも書かれてなくて駄目だった 公表を控えているからな…
31 23/02/24(金)07:56:44 No.1029953791
>>問題発覚の発端は、大丸別荘で昨年8月、基準値の2倍のレジオネラ属菌が検出されたことだった。 >>ところが、翌11月に保健所が再検査したところ、今度は基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌を検出した。 3か月後1850倍だかんな!
32 23/02/24(金)07:59:17 No.1029954111
クソ後継ぎが遊んでて潰した感じかな
33 23/02/24(金)07:59:26 No.1029954140
これでも病気にならないんだから温泉の効能凄い それはそれとして洗え
34 23/02/24(金)08:01:35 No.1029954490
こう寒いと風呂掃除サボりがちだから ちゃんと洗うか… おすすめの洗剤とかある?
35 23/02/24(金)08:02:38 No.1029954659
>こう寒いと風呂掃除サボりがちだから >ちゃんと洗うか… >おすすめの洗剤とかある? こすらなくていいタイプのやつ 擦った方が落ちるけど
36 23/02/24(金)08:02:58 No.1029954718
お湯抜いてるんだろうバスマジックリンでもなんでもいいよ
37 23/02/24(金)08:03:32 No.1029954804
ああそういうことか 抜いたら翌日の営業に間に合わないのか アホだな
38 23/02/24(金)08:03:38 No.1029954819
>これでも病気にならないんだから温泉の効能凄い 上の「」みたいに体調崩した客はいるんじゃねぇかな…まさか風呂が原因とは思わなかっただけで
39 23/02/24(金)08:04:29 No.1029954945
>こすらなくていいタイプのやつ あれ結局落ちないんだよな… 触るとめっちゃ垢ついてるのわかる 全くやらないよりはいいんだろうけど
40 23/02/24(金)08:05:31 No.1029955114
エロゲーの感度アップぐらいでしか聞いた事ないような倍率
41 23/02/24(金)08:05:53 No.1029955174
バスボン君で普段からこすこすしておくのが2023年時点では一番ラクだと思う
42 23/02/24(金)08:06:26 No.1029955255
こすらなくていいのは一回の洗浄で40回くらいシュッシュッしないといけないんだ 私はブラシでこすりますが…
43 23/02/24(金)08:07:44 No.1029955451
一番面倒なのはバスタブよりも床や壁の溝でピンクになるあれだというのにこすらず落とす奴は床や壁はこすれと言う…
44 23/02/24(金)08:12:02 No.1029956100
>あれ結局落ちないんだよな… >触るとめっちゃ垢ついてるのわかる >全くやらないよりはいいんだろうけど お風呂から上がったらすぐに水抜いて洗剤使えばそこそこはあ落ちるけど1日放置したらもうだめだった
45 23/02/24(金)08:12:53 No.1029956232
こすらなくていい洗剤は風呂入ったその日のうちにシュッシュすればツルツルだぞ 翌日カピカピになった汚れは擦らないと無理
46 23/02/24(金)08:13:30 No.1029956329
感度3000倍とか現実にあるんだな
47 23/02/24(金)08:14:15 No.1029956452
風呂は最後に入った人がその場で綺麗にするものじゃないんですか!?
48 23/02/24(金)08:14:56 No.1029956587
>いま各地でどんどん温泉の源泉が出なくなってきてるとニュースで見た 出なくなって廃業するとこも増えてるね
49 23/02/24(金)08:15:26 No.1029956672
1日中入浴可能にしてるわけじゃないんだから 客入れてない時に洗えばいいのでは?
50 23/02/24(金)08:18:01 No.1029957130
地元のスパ銭もレジオネラ菌だかで死者が出て全国ニュースにもなったけど 潰れることもなく今も客いっぱい来てるわ
51 23/02/24(金)08:18:09 No.1029957155
近所の温泉もレジオネラで営業停止になってたな
52 23/02/24(金)08:19:10 No.1029957320
ホケンジョリニンサンも仕事してんだな
53 23/02/24(金)08:20:26 No.1029957546
>1日中入浴可能にしてるわけじゃないんだから >客入れてない時に洗えばいいのでは? 入れ替えに9時間かかるみたいだから9時に始めても終わるのが18時 そこまでお風呂に入れないのは流石に厳しいと思う
54 23/02/24(金)08:20:49 No.1029957609
ググると風呂掃除は台所洗剤でもシャンプーでもドメストでもいいらしい とりあえず掃除しろって事だな
55 23/02/24(金)08:20:54 No.1029957629
俺の風呂の水は腐らないから…
56 23/02/24(金)08:21:40 No.1029957772
電動までいかなくても長い柄のついたブラシ買うだけで楽になるよね 屈まなくていいってほんと楽
57 23/02/24(金)08:23:27 No.1029958122
>俺の風呂の水は腐らないから… なんかの神話かよ
58 23/02/24(金)08:24:15 No.1029958281
大丸別荘のHPによると一週間に一回お湯を入れ替えるみたいだけど 7時間表記だな…
59 23/02/24(金)08:24:44 No.1029958372
水変えるととろみが出なくなるからな…
60 23/02/24(金)08:24:58 No.1029958415
まじで汚すぎる気がするんだが異臭とかしないの
61 23/02/24(金)08:25:27 No.1029958504
マコモ風呂かよ
62 23/02/24(金)08:26:26 No.1029958684
臭いとかヌルヌルでクレームくるだろこのレベルは
63 23/02/24(金)08:26:37 No.1029958724
年2回で塩素なしはさすがに豪気すぎる
64 23/02/24(金)08:28:04 No.1029959009
ずーっと同じお湯循環してるとダメなんだなやっぱ
65 23/02/24(金)08:28:09 No.1029959029
掛け流しもあるならそっちだけにして入れ替えれば良いのに
66 23/02/24(金)08:29:26 No.1029959264
節約名人!
67 23/02/24(金)08:30:11 No.1029959408
ここ一回行ってみたかったんだけど一気に行く気なくなったわ…
68 23/02/24(金)08:30:49 No.1029959524
一部の客の健康被害とか出てそうな気はする まだ表に出てないだけで
69 23/02/24(金)08:31:27 No.1029959636
>ここ一回行ってみたかったんだけど一気に行く気なくなったわ… 休館日の翌日を狙おうぜ
70 23/02/24(金)08:31:36 No.1029959658
跡継ぎとかがクズでもいいけど衛生面はちゃんとしててほしい
71 23/02/24(金)08:31:51 No.1029959700
ここいって来た人達はこれ知ったら最悪の気分になりそう
72 23/02/24(金)08:31:51 No.1029959704
客は掛け流ししか入ってなかったんじゃないか
73 23/02/24(金)08:32:15 No.1029959774
こういうのって従業員のタレコミとかでバレるの?
74 23/02/24(金)08:32:17 No.1029959779
ダシ…出てるなァ…
75 23/02/24(金)08:33:51 No.1029960089
>客は掛け流ししか入ってなかったんじゃないか 再使用しないで使いっぱなしならずっとかけ流しなんですよ…!
76 23/02/24(金)08:35:15 No.1029960334
うーん 1日空けたら?
77 23/02/24(金)08:35:16 No.1029960337
塩素くらい入れておけば
78 23/02/24(金)08:35:31 No.1029960381
2回目で湿疹出るから1回
79 23/02/24(金)08:35:55 No.1029960458
家のお風呂お湯焚きついてないから一回使ったら捨てざるを得ない
80 23/02/24(金)08:36:14 No.1029960517
コロナの間も頑張って営業してたん?
81 23/02/24(金)08:37:19 No.1029960720
やっすい所でやってたならまだわかるけどここって割と高級な旅館だったはずなんだけどなあ
82 23/02/24(金)08:38:39 No.1029960979
風呂版の船場吉兆の不祥事みたいなもんじゃないか
83 23/02/24(金)08:39:16 No.1029961090
いもげは日本最大のアンチ風呂サイト
84 23/02/24(金)08:39:46 No.1029961164
お高いからってちゃんとやってるわけじゃないんだな
85 23/02/24(金)08:40:01 No.1029961208
客のアカですごいことになってそうだがアカ取りだけはちゃんとしてたのかな
86 23/02/24(金)08:41:00 No.1029961395
何かあれなの どこかの世代か何かの違いで見えない所では手を抜いていいって思想が蔓延ってたりするのか?
87 23/02/24(金)08:42:21 No.1029961679
>いもげは日本最大のウンチ風呂サイト
88 23/02/24(金)08:42:25 No.1029961693
昔テレビのびっくり人間特集みたいなのでやってた 何十年も風呂のお湯変えてないおばあちゃん思い出した お湯真っ黒で底が苔かなんかでヌルヌルしてるの
89 23/02/24(金)08:42:46 No.1029961754
掃除もいいけどまず汚さないカビさせないように毎回乾かせ
90 23/02/24(金)08:43:57 No.1029961986
これレジオネラに感染した客から訴えられるよね?
91 23/02/24(金)08:43:59 No.1029961991
>やっすい所でやってたならまだわかるけどここって割と高級な旅館だったはずなんだけどなあ 高級なもので手を抜くと…儲かる!
92 23/02/24(金)08:43:59 No.1029961993
お安い旅館の方がきれいそうだな…
93 23/02/24(金)08:44:21 No.1029962076
つまりぬるぬるしてる温泉はヤバイってこと?
94 23/02/24(金)08:44:26 No.1029962095
>高級なもので手を抜くと…儲かる! 最低な旅館のライフハック
95 23/02/24(金)08:44:35 No.1029962121
>客のアカですごいことになってそうだがアカ取りだけはちゃんとしてたのかな 循環濾過してるからゴミだらけみたいなことは無いはず 菌はそうはいかない …時間が無いなら尚更塩素入れれば?
96 23/02/24(金)08:44:49 No.1029962160
>つまりぬるぬるしてる温泉はヤバイってこと? 湯質によるから一概には
97 23/02/24(金)08:45:20 No.1029962252
そもそも保健所に入られたのがここに宿泊した客のレジオネラ感染が原因だから これから民事でヤバいことになる
98 23/02/24(金)08:46:39 No.1029962522
自然の川と滝つぼをイメージってそういう…
99 23/02/24(金)08:47:34 No.1029962672
>自然の川と滝つぼをイメージってそういう… 川はどんどん新しい水が流れてきてんだろうがよえーっ!
100 23/02/24(金)08:48:18 No.1029962817
お高そうな旅館に金出して止まったらネジオネラ菌もらうとか最悪だな
101 23/02/24(金)08:48:39 No.1029962892
>そもそも保健所に入られたのがここに宿泊した客のレジオネラ感染が原因だから >これから民事でヤバいことになる がっつり被害出てる時点で言い逃れ不可能過ぎる
102 23/02/24(金)08:49:28 No.1029963065
こういう時はさっさと謝ってあとは捜査にご協力しますで静かにしておけば騒がれないのに
103 23/02/24(金)08:51:56 No.1029963480
なんで保健所が来ておかしいってなったのに再検査の時までになんとかしてないんだよ つーか騙すなら一回めの時点でなんとかしておくだろ普通?は
104 23/02/24(金)08:53:00 No.1029963690
チッウッセーナー ハンセイシテマース
105 23/02/24(金)08:53:34 No.1029963791
そもそもレジオネラ菌の知識が無いパターンだなこれは
106 23/02/24(金)08:53:36 No.1029963798
>こういう時はさっさと謝ってあとは捜査にご協力しますで静かにしておけば騒がれないのに 順序が逆でそういうまともな判断力のある奴はそもそも法律無視して虚偽報告なんかしない リスクの見積もりがおかしいから目先の一瞬の利得が高そうな方にずっと流れる
107 23/02/24(金)08:56:02 No.1029964262
菌培養風呂とは新しい…
108 23/02/24(金)08:56:53 No.1029964424
風呂の管理してない方の従業員かわいそう
109 23/02/24(金)08:57:19 No.1029964531
もう部屋も飯も衛生面の信用なくなるから終わりだ猫の旅館
110 23/02/24(金)08:59:00 No.1029964837
ミシュラン乗ってるぐらいいい宿だったはずなんだけどな…
111 23/02/24(金)08:59:02 No.1029964839
なんでこういう致命的な判断しちゃったかねぇ
112 23/02/24(金)08:59:03 No.1029964844
汚い旅館なんだな
113 23/02/24(金)08:59:55 No.1029965021
温泉に塩素って入れるの初めて知った
114 23/02/24(金)09:00:45 No.1029965182
>風呂の管理してない方の従業員かわいそう 数年単位で誤魔化してるなら気づいてないはずないと思うよ
115 23/02/24(金)09:01:46 No.1029965379
楽天トラベルで☆4.61だからかなりの高評価旅館だな
116 23/02/24(金)09:02:24 No.1029965488
この雑さが温泉だけとも思えず…
117 23/02/24(金)09:03:02 No.1029965608
ミシュランの評価ってチョロいな
118 23/02/24(金)09:03:23 No.1029965675
>楽天トラベルで☆4.61だからかなりの高評価旅館だな ミシュランでも四つ星取ってるから評価はすごい高かった所だよ 裏でこんなことしてたけど
119 23/02/24(金)09:03:48 No.1029965752
塩素の注入怠るってのが意味分かんねえ あんなの薬注ポンプ買って注入量設定するだけだろ… 費用としては100万かからん
120 23/02/24(金)09:04:17 No.1029965845
ったねえな…
121 23/02/24(金)09:04:22 No.1029965862
公表は控えさせていただくでダンマリを貫くつもりなのか……
122 23/02/24(金)09:05:00 No.1029965970
少なくとも19年以降ってことはコロナで経営が傾いて…って感じかね
123 23/02/24(金)09:09:34 No.1029966781
>少なくとも19年以降ってことはコロナで経営が傾いて…って感じかね 記録がないだけでしょ3年保管だから
124 23/02/24(金)09:12:37 No.1029967333
>公表は控えさせていただくでダンマリを貫くつもりなのか…… デカデカと実名出てて公表もクソもないのに…
125 23/02/24(金)09:13:17 No.1029967442
つまり塩素ぐらいは入れとけばよかったのかこれ
126 23/02/24(金)09:14:17 No.1029967620
大自然の川っぽいイメージだな
127 23/02/24(金)09:16:23 No.1029967981
たしか泊まると3万くらいする宿だぞ
128 23/02/24(金)09:16:41 No.1029968030
温泉でヌルヌルするところたまにあるし…
129 23/02/24(金)09:17:25 No.1029968144
湯当たりの何割かは不潔さ由来かもしれんな
130 23/02/24(金)09:17:42 No.1029968211
交換していないって記録は残してるんだな…
131 23/02/24(金)09:18:02 No.1029968245
これで可哀想なのは事務職系の部署 今頃止まらない抗議電話に泣いて出てるぞ…
132 23/02/24(金)09:19:00 No.1029968413
継ぎ足し継ぎ足しした秘伝の温泉だから…
133 23/02/24(金)09:19:51 No.1029968585
温泉管理の費用やらが明らかに少なくなるわけだから 下がやりましたは絶対通らないぞ
134 23/02/24(金)09:20:04 No.1029968612
コロナ明けに襲う悲劇…
135 23/02/24(金)09:20:35 No.1029968720
公表を控えさせていただく!?
136 23/02/24(金)09:21:44 No.1029968910
わざわざ高級老舗行ったのに菌まみれとか普通想像つかんから体調崩しても疑われなさそう
137 23/02/24(金)09:21:46 No.1029968918
今行ったら安いかな
138 23/02/24(金)09:22:15 No.1029969003
よくわからない小さい旅館ならともかくこのクラスでか…
139 23/02/24(金)09:22:56 No.1029969127
レジオネラ菌3700倍とかいう対魔忍でもなかなか見ないような倍率でも人が死んでないんだな
140 23/02/24(金)09:23:20 No.1029969197
とにかく公表は認めん 高級老舗旅館のブランドに傷がつくからな…
141 23/02/24(金)09:24:54 No.1029969454
このレジオネラ菌が効くんですよ
142 23/02/24(金)09:24:56 No.1029969465
むしろ年2回はやっていたんだな 大掃除か
143 23/02/24(金)09:25:07 ID:uIFcZmWg uIFcZmWg No.1029969499
これ発覚したからって罰があるわけでもないのがな 客は減るだろうけど
144 23/02/24(金)09:25:25 No.1029969547
>レジオネラ菌3700倍とかいう対魔忍でもなかなか見ないような倍率でも人が死んでないんだな 熱症状だと自然治癒する まぁレジネオラ肺炎になると致死率15~30になるんだが
145 23/02/24(金)09:26:06 No.1029969664
老舗旅館なら1日くらい空けてもブランドに傷がつくことも無いと思うのだが どうしてこんな明らかにヤバい状態になるまで放置してしまったのだろう 実害なかったのかな
146 23/02/24(金)09:26:14 No.1029969695
控えさせて頂くってのは 自サイトでお気持ち表明はしませんって事か 後から知っていたらキャンセルしていたのにって感じで 色々拗れそうなのに
147 23/02/24(金)09:27:12 No.1029969876
近所にあった古い銭湯に行った後熱出して寝込んだの思い出しちゃった あの時は風呂の後冷えたかなぐらいに思ってたけど…
148 23/02/24(金)09:27:34 No.1029969949
3700倍は測定した人も3700度見くらいしそう
149 23/02/24(金)09:28:17 No.1029970089
宿泊予約サイトとか旅行会社がここをどう取り扱うんだろう
150 23/02/24(金)09:28:29 No.1029970121
もう大丸には行かない!松坂屋に変えます!
151 23/02/24(金)09:28:49 No.1029970176
>>>保健所怒らせないほうがいいよ… >>保健所とzbkoだとこうはいかないから健全な関係で本当に良かった >行く前に事前通知してたらバレずに放置だったな これ抜き打ちで来てる時点で相当悪質と思われてるからどうにもならんよ
152 23/02/24(金)09:30:20 No.1029970434
>むしろ年2回はやっていたんだな >大掃除か かきいれ時の盆と年末年始の前だろうか 盆と年末年始で逆がいっばい入ったからめんどいけど掃除しとくかーだったら最悪だが
153 23/02/24(金)09:31:18 No.1029970609
医療機関からレジオネラ患者が事前にそこに泊まってたとかたれ込みあって抜き打ち検査とかだろうから悪質だったんだろうなぁ
154 23/02/24(金)09:32:50 No.1029970872
https://www.ikyu.com/00001044/?adc=1&lc=1&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=reviews クソ臭温泉をエンジョイした方々からの口コミです!どうぞ!
155 23/02/24(金)09:33:14 No.1029970937
>なんで保健所が来ておかしいってなったのに再検査の時までになんとかしてないんだよ >つーか騙すなら一回めの時点でなんとかしておくだろ普通?は 不正で稼いでるやつらは不正やめると首が回らなくなるか世の中舐め郎の二択なのでそんな考えはカケラもわかない
156 23/02/24(金)09:33:17 No.1029970943
老舗がやらかすと周辺への風評被害をバカにならないのに
157 23/02/24(金)09:33:24 No.1029970961
>https://www.ikyu.com/00001044/?adc=1&lc=1&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=reviews >クソ臭温泉をエンジョイした方々からの口コミです!どうぞ! まあ…満足してるならいいが…
158 23/02/24(金)09:33:56 No.1029971057
掛け流しで一部を循環濾過させているってどんな感じなんだろう 源泉近くにぶんどったらセーフだったりしないかな
159 23/02/24(金)09:34:53 No.1029971216
でも知らずに入ったとして見分ける事なんて不可能だ 雑菌多い水なんかは臭え!っえなるけど
160 23/02/24(金)09:35:26 No.1029971315
素泊まりでも2万近いのにこれか…
161 23/02/24(金)09:35:35 ID:uIFcZmWg uIFcZmWg No.1029971346
なんだ お客には評判いいんじゃないか よかった
162 23/02/24(金)09:36:14 No.1029971467
>老舗がやらかすと周辺への風評被害をバカにならないのに 周辺もそうだが取引先にもダメージ行く 仲介業とか朝から緊急会議してサイト上含む扱いどうするか頭痛めてるんじゃないか キャンセル絶対出るだろうし
163 23/02/24(金)09:36:37 ID:uIFcZmWg uIFcZmWg No.1029971525
熟成されたお風呂を客は好むんだ
164 23/02/24(金)09:36:42 No.1029971541
たぶん温泉以外の木造とかの雰囲気がよかったんじゃないの?
165 23/02/24(金)09:36:45 No.1029971553
担当者も問題だが 放置してたわけだしもう何の信用もねえな
166 23/02/24(金)09:36:56 No.1029971588
塩素もなしでよく平気だったなあ
167 23/02/24(金)09:37:09 No.1029971630
対応に誠意が無い…
168 23/02/24(金)09:37:43 No.1029971727
じゃらんで普通に予約受け付けててダメだった
169 23/02/24(金)09:38:47 No.1029971928
風呂の湯代えないところの飯食ったり布団使いたくねぇ…
170 23/02/24(金)09:39:01 No.1029971972
>https://www.ikyu.com/00001044/?adc=1&lc=1&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=reviews 温泉なんて宿泊時位しか入らないし その短い時間浸かっただけで効果が出るなんて分からないし 本当に信用商売だな
171 23/02/24(金)09:39:13 No.1029972016
ここもう駄目だろうな
172 23/02/24(金)09:39:29 No.1029972071
分からない 雰囲気で温泉に入っている
173 23/02/24(金)09:40:06 No.1029972187
たぶん経営者が事の重大さをわかってなさそう しばらくだんまりすれば炎上とか風評被害を避けられるとか思ってそう
174 23/02/24(金)09:40:35 No.1029972291
福岡だもんなぁ…
175 23/02/24(金)09:41:57 No.1029972563
一回やらかすと以降はちゃんとするようになるからむしろ安心 ということは無いのでほとぼりが冷めた頃にまた問題が表に出る
176 23/02/24(金)09:43:14 No.1029972814
こうなったらもうミシュラン獲ったという食事のほうも再使用とか発覚してほしい
177 23/02/24(金)09:43:23 No.1029972835
ある意味温泉偽造よりも太刀が悪いな
178 23/02/24(金)09:44:17 No.1029973011
数泊程度の入浴では被害が出ないと言う事か
179 23/02/24(金)09:44:36 No.1029973059
絶対に検査でバレるもんの対策しないって なんか精神の病気を疑うわ
180 23/02/24(金)09:44:42 No.1029973082
あくらつなライフハック で儲け出してた会社が風呂以外はちゃんとやってました!信じてください!は無理筋だよね
181 23/02/24(金)09:45:54 No.1029973312
9時間もかかるのか…大変だな… ちゃんとしてる銭湯はえらい
182 23/02/24(金)09:46:35 No.1029973437
老舗の旅館とか料亭って社会のルールより店のルールを優先するイメージある
183 23/02/24(金)09:47:41 No.1029973667
多分掃除をする人手がいなくなったんだろうな 若者騙して連れてくる必要があるから
184 23/02/24(金)09:49:24 No.1029973993
これ今までバレてなかったのいい出汁取れすぎてて逆に身体に良かったのでは?
185 23/02/24(金)09:52:25 No.1029974614
草津温泉は掃除しなくても源泉自体の殺菌作用クソ強いからバレないな…
186 23/02/24(金)09:52:52 No.1029974703
老舗に行く奴なんて汚いのを味わいに行くんだからちょうどいいだろ
187 23/02/24(金)09:53:07 No.1029974762
源泉掛け流しも善し悪しだな…
188 23/02/24(金)09:54:00 No.1029974954
>https://www.ikyu.com/00001044/?adc=1&lc=1&ppc=2&rc=1&si=1&st=1&top=reviews >クソ臭温泉をエンジョイした方々からの口コミです!どうぞ! 湯の良さなんてわからんわな…
189 23/02/24(金)09:54:13 No.1029974991
どれくらいのコストカットになってたんだろう
190 23/02/24(金)09:54:50 No.1029975128
「は?うちを営業停止なんかにしたら経済に損失が出るんだが?うちの愛用者には○○さんも××さんもいるんだが?」 的な圧力はあったろうにお役所はよく頑張った
191 23/02/24(金)09:55:14 No.1029975205
>草津温泉は掃除しなくても源泉自体の殺菌作用クソ強いからバレないな… そう言われるとあのクソでかい西の河原風呂ちゃんと湯の入れ替えしてるのか不安になってくるな…
192 23/02/24(金)09:56:11 No.1029975374
>どれくらいのコストカットになってたんだろう コストカットっていうよりもお湯の張替えで一時的に風呂が使えなくなるとその分の宿泊代が稼げなくなるとかそういう感じなんだと思う
193 23/02/24(金)09:56:17 No.1029975389
○○さんも××さんも1年入れ替えてない風呂に入ってたと知ったらブチ切れるだろ
194 23/02/24(金)09:56:26 No.1029975413
やってる事は寿司ぺろ以上に邪悪なのに…
195 23/02/24(金)09:57:00 No.1029975520
3700倍…対魔忍超えの数値だ
196 23/02/24(金)09:57:04 No.1029975531
公式サイトにこの件がとくに乗ってないし休業中とも書かれてない もしかしてまだ営業中なの?
197 23/02/24(金)09:57:07 No.1029975539
そう考えると24時間大浴場に入れますとかやっている温泉はどんな魔法を使っているんだろう
198 23/02/24(金)09:57:44 No.1029975634
保健所が停止処分しない限りは営業は出来るしね
199 23/02/24(金)10:01:10 No.1029976211
保健所が本腰いれてやったってことは表ざたになってないだけで苦情が結構入ってたか 下手したら実害が出てて病院から報告があがってたかだぞ
200 23/02/24(金)10:01:17 No.1029976229
>草津温泉は掃除しなくても源泉自体の殺菌作用クソ強いからバレないな… そういや草津温泉はコロナにいいぜー!って宣ってたのなかったっけか…
201 23/02/24(金)10:01:28 No.1029976269
>そう言われるとあのクソでかい西の河原風呂ちゃんと湯の入れ替えしてるのか不安になってくるな… 菌が存在できない酸性なら入れ替えなくても変わんなくない?
202 23/02/24(金)10:02:11 No.1029976390
というかちょい塩素強めにしとけばバレなかったのでは…?
203 23/02/24(金)10:02:11 No.1029976394
銭湯行った翌日変な病気になるのこういう施設の不備の可能性あるのか…
204 23/02/24(金)10:02:58 No.1029976524
掃除なしだと水虫菌とか性病系とか怖いぜ
205 23/02/24(金)10:03:28 No.1029976624
温泉は掛け湯入浴剤シャワーの順か
206 23/02/24(金)10:03:31 No.1029976633
高い金を払って汚い風呂に入った気分はどうだ?
207 23/02/24(金)10:03:38 No.1029976649
客もお高い宿泊費払って病気になったと思いたくないだろうから通報されにくそう
208 23/02/24(金)10:04:20 No.1029976787
まさか冥土の土産に行った老舗旅館が冥土への片道切符も兼ねるとは…
209 23/02/24(金)10:05:03 No.1029976905
年末にここ行こうとしたけどいっぱいで予約取れなくて良かった… 福岡は素直に博多に泊まるに限るな!
210 23/02/24(金)10:05:53 No.1029977068
なあに返って免疫力がつく
211 23/02/24(金)10:06:24 No.1029977160
>やってる事は寿司ぺろ以上に邪悪なのに… 消費者個人の馬鹿がやる「きたねー」なのと 提供者が組織ぐるみでやる「最悪死人がでる」って 雲泥だよね……
212 23/02/24(金)10:07:20 No.1029977320
>老舗の旅館とか料亭って社会のルールより店のルールを優先するイメージある 後から法令整備されて押し付けられるから老舗ほど法令に対して思うところは多いと思うよ 昔はやらんでよかったもん強制されて損しかないからね
213 23/02/24(金)10:08:08 No.1029977489
>提供者が組織ぐるみでやる「最悪死人がでる」って >雲泥だよね…… レジオネラ肺炎は極めて致死率の高い感染症だからな
214 23/02/24(金)10:08:36 No.1029977567
高齢者がそれなりに行ってそうだしマジで死人でてても不思議じゃないな
215 23/02/24(金)10:09:16 No.1029977682
>>やってる事は寿司ぺろ以上に邪悪なのに… >消費者個人の馬鹿がやる「きたねー」なのと >提供者が組織ぐるみでやる「最悪死人がでる」って >雲泥だよね…… 能動的にやったかそうでないかの違いもあると思うけど
216 23/02/24(金)10:09:34 No.1029977743
何回かレスしたことあるけど俺は中学生の時温泉旅館の湯舟でおしっこしたら童貞なのにチンポが性病になったよ お医者さんに行動全部話して原因が分かった時「お風呂でおしっこするなっていうのはそういうのが有るからなんだよ」て説教された おしっこするときに尿道が開くからそこから菌が入るらしい 特に性病野郎が事前に湯舟小便して菌を巻き散らかしてる場合そのまま風呂内で菌が増殖してヤバイんだと
217 23/02/24(金)10:09:51 No.1029977808
検査の人たち凄いちゃんと調べてるんだなって感心したわ
218 23/02/24(金)10:10:49 No.1029977992
案の定Googleマップの新順は口コミ酷いのばっかりでダメだった 実際どれくらいが入りにいったのやら
219 23/02/24(金)10:10:50 No.1029977995
案の定GoogleMapのクチコミが☆1爆撃にあってる
220 23/02/24(金)10:11:05 No.1029978037
>検査の人たち凄いちゃんと調べてるんだなって感心したわ 保健所は労基よりもフットワーク軽いから通報あったら動き早いよ
221 23/02/24(金)10:11:22 No.1029978085
スパ銭行ってる方がいいな
222 23/02/24(金)10:11:44 No.1029978161
1泊いくらのとこなの
223 23/02/24(金)10:12:24 No.1029978293
ここを高評価してた人たちは情報を食ってたのか
224 23/02/24(金)10:12:43 No.1029978337
>能動的にやったかそうでないかの違いもあると思うけど うっかり忘れてたとかしないといけなかったのを知らなかったなら非能動的かしれないけどこの場合そうでも無いのでは…
225 23/02/24(金)10:12:43 No.1029978338
ホケンジョリニンサンが動かなきゃならない時は大抵もうやばい状況の時だからな
226 23/02/24(金)10:13:11 No.1029978429
まあ保健所なんて大したことできないしな 今回の件は運が悪かったと旅館側が思うくらいじゃない?
227 23/02/24(金)10:13:11 No.1029978431
>中学生の時温泉旅館の湯舟でおしっこしたら 死ね
228 23/02/24(金)10:13:50 No.1029978541
公衆浴場はおしっこマンが必ず紛れていると考えていいので 消毒と塩素は必須
229 23/02/24(金)10:13:55 No.1029978561
ここまで掃除しなくても別に大した健康被害がないことが実証されてしまったナマステ ニポンジン過保護に気にされすぎジーハーン
230 23/02/24(金)10:13:58 No.1029978569
>1泊いくらのとこなの 10万~
231 23/02/24(金)10:14:08 No.1029978590
プールで目が赤くなるのもおしっこマンの仕業
232 23/02/24(金)10:14:22 No.1029978634
>>1泊いくらのとこなの >10万~ ワァ…
233 23/02/24(金)10:14:29 No.1029978656
ちゃんと掃除してるかどうかってどこて見分けるの?
234 23/02/24(金)10:14:55 No.1029978726
高齢のリピート客のレビューが多くて何とも言えない気分になった
235 23/02/24(金)10:14:58 No.1029978734
>ちゃんと掃除してるかどうかってどこて見分けるの? 水質検査って書いてあるじゃん
236 23/02/24(金)10:15:46 No.1029978871
>公衆浴場はおしっこマンが必ず紛れていると考えていいので >消毒と塩素は必須 よく考えたらなんで注意書きしてないんだろうな 入る前に体を洗ってくださいとかはよく見かけるのに
237 23/02/24(金)10:16:13 No.1029978957
>高齢のリピート客のレビューが多くて何とも言えない気分になった 足繁く通って温泉を育ててくださったのだな
238 23/02/24(金)10:17:06 No.1029979117
普通の人は公衆浴場でおしっこマンになっちゃいけないってわかってるんだ
239 23/02/24(金)10:17:19 No.1029979172
>>公衆浴場はおしっこマンが必ず紛れていると考えていいので >>消毒と塩素は必須 >よく考えたらなんで注意書きしてないんだろうな >入る前に体を洗ってくださいとかはよく見かけるのに 一般的に言われるまでもなくやらないのが当然のことだから…
240 23/02/24(金)10:17:40 No.1029979239
>>入る前に体を洗ってくださいとかはよく見かけるのに >一般的に言われるまでもなくやらないのが当然のことだから… この温泉で殺人をしないでくださいとは書かないからよ…
241 23/02/24(金)10:18:07 No.1029979308
この温泉ぬるぬるして肌に良さそうーという声もあったとか
242 23/02/24(金)10:18:14 No.1029979329
おしっこウンコするなって書くと 却って皆邪推して避けるからな
243 23/02/24(金)10:19:14 No.1029979509
>>1泊いくらのとこなの >10万~ また「」が適当なこと言ってる…
244 23/02/24(金)10:19:44 No.1029979599
高級旅館ならおしっこマンはいないかもしれない
245 23/02/24(金)10:20:09 No.1029979664
うんこがぷかぷか浮いてるクソ老人だらけの温泉のレポがあった気がするが詳細を思い出せなくてホッとした
246 23/02/24(金)10:20:30 No.1029979712
>一般的に言われるまでもなくやらないのが当然のことだから… 言われるまでもないけど絶対にやっちゃうバカがいるじゃん
247 23/02/24(金)10:20:46 No.1029979759
硫黄の匂いにまぎれて…
248 23/02/24(金)10:21:30 No.1029979896
>おしっこウンコするなって書くと >却って皆邪推して避けるからな これはあるな… やる奴いると分かっててもみんな考えないようにしてるのに想起させるなっていう
249 23/02/24(金)10:22:51 No.1029980119
>やってる事は寿司ぺろ以上に邪悪なのに… ガキが…これが大人の悪戯だ
250 23/02/24(金)10:23:59 No.1029980327
https://www.tsukaki.com/kizaemon/2013/1238/
251 23/02/24(金)10:24:43 No.1029980452
アナルゆるゆる客が来るとケツから放り出して行くからな…
252 23/02/24(金)10:25:32 No.1029980599
>レジオネラ菌3700倍とかいう対魔忍でもなかなか見ないような倍率でも人が死んでないんだな でもある意味オークに犯されるよりも汚いし嫌だな
253 23/02/24(金)10:27:22 No.1029980906
交換はともかく塩素すら入れないのはどう考えてもリスクとリターンが釣り合ってないし なんか経営者が変な宗教じみたもんに染まってそう
254 23/02/24(金)10:28:09 No.1029981049
かけ流しとは一体…
255 23/02/24(金)10:28:11 No.1029981056
>https://www.tsukaki.com/kizaemon/2013/1238/ 2013年はまだ綺麗だったのかもしれないし… 証明出来るようなものないから悪魔の証明だけど
256 23/02/24(金)10:29:47 No.1029981349
>>https://www.tsukaki.com/kizaemon/2013/1238/ >2013年はまだ綺麗だったのかもしれないし… >証明出来るようなものないから悪魔の証明だけど 10年で堕落したならそれもまた悲しいな…
257 23/02/24(金)10:30:18 No.1029981434
褒めてるレビューを見るたび笑顔になる
258 23/02/24(金)10:30:36 No.1029981483
そんな厳密に衛生管理なんてしてたら潰れちゃうよお!!
259 23/02/24(金)10:31:06 No.1029981577
塩素入れると塩素臭いって騒ぐ客用として…
260 23/02/24(金)10:31:33 No.1029981664
高圧洗浄はできないのかな ケルヒャーで水垢落としできない?
261 23/02/24(金)10:31:52 No.1029981719
>この温泉ぬるぬるして肌に良さそうーという声もあったとか バイオフィルム肌に塗ってて草