23/02/24(金)01:37:11 日本ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)01:37:11 No.1029923548
日本ダービーは今年は自由入場になるんでしょうか 久しぶりに現地行ってビールやりながら観戦したいものですね 寝ます
1 23/02/24(金)01:39:26 No.1029924040
AIに変えられた私! 怖いです!
2 23/02/24(金)01:40:39 No.1029924294
去年はコロナ禍の制限ぇ声援もなく寂しかったですからね 今年こそ大歓声でダービー馬とダービージョッキーを迎えたいです
3 23/02/24(金)01:42:08 No.1029924622
おいおいはこのまま無くなっていいです
4 23/02/24(金)01:43:50 No.1029925031
>去年はコロナ禍の制限ぇ声援もなく寂しかったですからね >今年こそ大歓声でダービー馬とダービージョッキーを迎えたいです ユタカ!ユタカ!
5 23/02/24(金)01:44:45 No.1029925208
>ユタカ!ユタカ! 貴方にも聞こえたようですね…観客の心の声が…
6 23/02/24(金)01:45:34 No.1029925386
>>ユタカ!ユタカ! >貴方にも聞こえたようですね…観客の心の声が… いやでも実際に聞こえて…!?
7 <a href="mailto:JRA">23/02/24(金)01:47:22</a> [JRA] No.1029925771
>いやでも実際に聞こえて…!? 気のせいです
8 23/02/24(金)01:50:33 No.1029926385
ダービーも有馬も一番盛り上がるレースが東京というか関東でズルいです
9 23/02/24(金)01:51:43 No.1029926616
>ダービーも有馬も一番盛り上がるレースが東京というか関東でズルいです 人口一番多いですからね
10 23/02/24(金)01:52:13 No.1029926711
実際のところ関西で一番盛り上がるレース私知らないんですよね…なんなんです?
11 23/02/24(金)01:52:21 No.1029926729
>>いやでも実際に聞こえて…!? >気のせいです ゴールデンシックスティ「うるせー!!!」 無事ことが進んだらこうなるんですかね
12 23/02/24(金)01:52:54 No.1029926845
>実際のところ関西で一番盛り上がるレース私知らないんですよね…なんなんです? グランプリということで宝塚記念ですかね?
13 23/02/24(金)01:52:58 No.1029926855
>実際のところ関西で一番盛り上がるレース私知らないんですよね…なんなんです? 宝塚記念じゃないですか?
14 23/02/24(金)01:53:00 No.1029926867
>実際のところ関西で一番盛り上がるレース私知らないんですよね…なんなんです? 無難に春天か宝塚じゃないんです?
15 23/02/24(金)01:53:10 No.1029926910
>実際のところ関西で一番盛り上がるレース私知らないんですよね…なんなんです? 宝塚じゃないですか
16 23/02/24(金)01:54:53 No.1029927236
宝塚記念にももっとダービー馬来てくれて良いんですよ?
17 23/02/24(金)01:55:58 No.1029927439
本当ですか?春天も宝塚も関西の競馬ファンにメンバーがなあとか言われたりしてませんか?
18 23/02/24(金)01:56:10 No.1029927477
宝塚は春の大一番なのでもうちょっと賞金増やして欲しいですね
19 23/02/24(金)01:56:37 No.1029927565
去年の宝塚いましたがとにかく売店混みまくりでしたね みんなそんなにタオルと馬名ボールペンが欲しいんですか!
20 23/02/24(金)01:56:43 No.1029927587
>宝塚記念にももっとダービー馬来てくれて良いんですよ? ダービー馬の能力と宝塚記念が噛み合ってないんですよね まあ有馬だって厳密には合ってないので実質ジャパンカップ狙いになるんですが
21 23/02/24(金)01:57:32 No.1029927734
去年の宝塚記念は文句なく盛り上がるメンバーでしたね むしろ豪華メンツすぎて本当?ほんとに回避馬いないの?って不安になるレベルでした
22 23/02/24(金)01:57:52 No.1029927791
ジャパンカップは府中で二番目に盛り上がる日なのでそれはそれで問題ありませんね!
23 23/02/24(金)01:58:21 No.1029927857
>宝塚は春の大一番なのでもうちょっと賞金増やして欲しいですね 今のところ2億2000万円ですね 有馬が5億ですし3億は欲しいところです
24 23/02/24(金)01:58:36 No.1029927896
一強すぎて出走スカスカになるよりはいいんです
25 23/02/24(金)01:58:38 No.1029927902
>本当ですか?春天も宝塚も関西の競馬ファンにメンバーがなあとか言われたりしてませんか? 去年の宝塚はほぼフルメンバーでしたよ 海外の大レースと被らない時期なので暑さ対策さえ進めばメンバーは揃うと思います
26 23/02/24(金)01:59:09 No.1029927986
去年の宝塚はメンバー揃いすぎてて盛り上がりヤバかったです 京都競馬場のターフビジョンで見てましたけどそこでも普通に人多いし歓声ヤバかったです
27 23/02/24(金)01:59:50 No.1029928095
あのユタカコールは最近やたらクリーンで綺麗なイメージになってるけど競馬ってそういう層が観にきてるんですよねっての再確認できました コロナ対策で入場制限やらなんやらかけてるのにコールするとか馬鹿しかしないんですか!?
28 23/02/24(金)02:00:31 No.1029928209
グランプリは盛り上がってなんぼなんんですよ…!
29 23/02/24(金)02:02:25 No.1029928552
今年は春天を春の目標に掲げる陣営が多くてビビってますよ私は
30 23/02/24(金)02:03:03 No.1029928660
>去年の宝塚はメンバー揃いすぎてて盛り上がりヤバかったです >京都競馬場のターフビジョンで見てましたけどそこでも普通に人多いし歓声ヤバかったです 現地指定席で見てたのですが分かりませんでした…皆馬券外したんですかね
31 23/02/24(金)02:03:16 No.1029928689
去年のスカスカ春天はなんだったのってぐらいに目標にされてこんわくしてますよ なんですか阪神の何が嫌なんですか
32 23/02/24(金)02:04:06 No.1029928835
>今年は春天を春の目標に掲げる陣営が多くてビビってますよ私は プボ~…
33 23/02/24(金)02:04:29 No.1029928891
>去年のスカスカ春天はなんだったのってぐらいに目標にされてこんわくしてますよ >なんですか阪神の何が嫌なんですか 阪神3000や3200は見てて面白いけど走らせる側にはつらすぎますよ! 特に前者を3歳秋に走らせるのは…
34 23/02/24(金)02:06:38 No.1029929255
阪神春天面白いんですけどねえ これでは日本馬がアスコットゴールドカップを勝つのはいつ頃になるか…
35 23/02/24(金)02:09:21 No.1029929702
とはいえ今回の春天有力候補って阪神でもみんな来そうなメンツじゃないです? むしろみんな京都適正がわからないですプボ君も得意とまでは思いませんし
36 23/02/24(金)02:09:34 No.1029929741
条件が限定的すぎますが関西のレースなら三冠かかった菊花賞秋華賞は最高に盛り上がると思います
37 23/02/24(金)02:09:53 No.1029929785
フェブラリーステークス現地観戦しましたけどオイオイ叫んでる人結構いましたね…
38 23/02/24(金)02:10:06 No.1029929825
単純に今年は前年菊花賞1~3着が順調なら揃うんですよね 21年20年の菊花賞掲示板組は怪我で離脱も多いですし
39 23/02/24(金)02:10:12 No.1029929845
阪神3200は面白いのですが常設するとなるとコースの切り替えが怖いですね
40 23/02/24(金)02:10:30 No.1029929891
書き込みをした人によって削除されました
41 23/02/24(金)02:11:01 No.1029929964
松籟Sも3000に戻ってしまいました 古都Sはどうなるでしょうか
42 23/02/24(金)02:11:05 No.1029929976
>単純に今年は前年菊花賞1~3着が順調なら揃うんですよね >21年20年の菊花賞掲示板組は怪我で離脱も多いですし 自レスですがステラヴェローチェは休養前にドバイでしたっけ…
43 23/02/24(金)02:11:05 No.1029929978
>現地指定席で見てたのですが分かりませんでした…皆馬券外したんですかね タイホ逃げで手に汗握りながら盛り上がってる中2着何あれ!?タクトとボンドどっち!?って感じでした あとなんかいるマイネルファンロンとかまた微妙すぎるエフフォーリアとかもう色々でした
44 23/02/24(金)02:11:13 No.1029929990
>去年のスカスカ春天はなんだったのってぐらいに目標にされてこんわくしてますよ >なんですか阪神の何が嫌なんですか そもそもコース形態自体特殊すぎますからね阪神3200
45 23/02/24(金)02:11:15 No.1029929998
>阪神3200は面白いのですが常設するとなるとコースの切り替えが怖いですね めっちゃ人力で済ませてますからねあれ…
46 23/02/24(金)02:11:43 No.1029930055
競輪みたいに持ち回りで全国回すG1が1つくらいは欲しいですね
47 23/02/24(金)02:11:43 No.1029930056
京都開場前に現役を去ったグローリーヴェイズは無念でしたね…スローペース得意なイメージありますが春天適性あったんでしょうか
48 23/02/24(金)02:12:08 No.1029930102
>競輪みたいに持ち回りで全国回すG1が1つくらいは欲しいですね じぇ…JBC…
49 23/02/24(金)02:14:51 No.1029930499
ていうか春関西秋関東でG1偏り過ぎじゃないですか?
50 23/02/24(金)02:15:52 No.1029930617
間をとって全部中京でいいですね
51 23/02/24(金)02:16:55 No.1029930767
>ていうか春関西秋関東でG1偏り過ぎじゃないですか? 競馬場の開催日程(とそれに伴う管理やら)を考えると仕方ないところはあります あとまあ一応春は府中マイル3連発とか秋はラスト一冠×2とかもあるので…
52 23/02/24(金)02:17:23 No.1029930825
書き込みをした人によって削除されました
53 23/02/24(金)02:17:50 No.1029930892
実際のところ中京は馬場もタフでチャンピオン決定戦としてはいい感じの競馬場に思えますね
54 23/02/24(金)02:18:52 No.1029931039
馬主さんは多分東京住まいが多いですよね?東京中山新潟福島あたりの近場で見たい人が多いのでは
55 23/02/24(金)02:18:57 No.1029931056
>ていうか春関西秋関東でG1偏り過ぎじゃないですか? 私としてはシーズンキッチリ分かれててこれはこれでと思います もちろんいつもG1はやっててほしいですけど
56 23/02/24(金)02:18:57 No.1029931058
関西巧者のように見えてただ寒さが苦手だっただけとか 関東巧者のように見えてただ暑さが苦手だっただけとか 実はそれぞれありそうです
57 23/02/24(金)02:21:40 No.1029931401
日本って競馬やるには何気に過酷な気候してると思うんですが 香港あたりと比べてどうなんでしょうね 欧州は秋冬の間やりませんし
58 23/02/24(金)02:22:23 No.1029931494
日本は同部門の古馬G1の数が最大でマイルの3つ(VM・安田・MCS)で他は2400のジャパンカップみたいに1つの距離も多いので海外見てると数の点では少し寂しいところがあります 少ない代わりにG1のメンバーと質が保たれてるということでしょうか
59 23/02/24(金)02:22:59 No.1029931574
実際冬は道営岩手金沢などの地方競馬はオフシーズンを設けていますね
60 23/02/24(金)02:23:25 No.1029931635
>日本って競馬やるには何気に過酷な気候してると思うんですが 去年は比較的暑さ控えめだったような気がしますけどそれでも熱中症で競争後亡くなった子もいましたし なんならヒシイグアスも熱中症で瀕死だったそうで
61 23/02/24(金)02:25:03 No.1029931869
>なんならヒシイグアスも熱中症で瀕死だったそうで そんな中破滅逃げを打ったパンサを番手で追走して 上がり最速近く出したタイホってやっぱ夏馬なのでは…
62 23/02/24(金)02:26:49 No.1029932082
>日本は同部門の古馬G1の数が最大でマイルの3つ(VM・安田・MCS)で他は2400のジャパンカップみたいに1つの距離も多いので海外見てると数の点では少し寂しいところがあります >少ない代わりにG1のメンバーと質が保たれてるということでしょうか どうでしょうね 欧州もアメリカもG1の数は多いですが格式高いレースはG1が大量にあっても格が高いままですし
63 23/02/24(金)02:27:48 No.1029932202
とはいうものの5億円レースのジャパンCに有馬記念どっちも関東はおいおいってなります
64 23/02/24(金)02:29:15 No.1029932387
天皇賞も宝塚記念も増額はしてるからいいじゃないですか
65 23/02/24(金)02:29:34 No.1029932414
レース後何頭も熱中症でダウンする暑さもあれば 吹雪で視界が効かない寒さもあるから凄い気候です
66 23/02/24(金)02:30:41 No.1029932558
人間のアスリートならせいぜい花粉症で春先絶不調とかぐらいですが それに比べるとお馬さんは季節に左右される割合が多い気がしますね
67 23/02/24(金)02:31:00 No.1029932600
対応関係としては 大阪杯→秋天 春天→JC 宝塚→有馬 なんですけどどれもこれも関西(春)の方が格低いですね!
68 23/02/24(金)02:32:04 No.1029932715
少なくとも有馬記念はグランプリですが宝塚記念はグランプリじゃないですしね
69 23/02/24(金)02:32:20 No.1029932751
春三冠と秋三冠のうち一つをトレードとか無理です?
70 23/02/24(金)02:32:23 No.1029932761
色々な適性がありますがナイター異常に強い馬とかいたりするんでしょうかね?
71 23/02/24(金)02:32:54 No.1029932837
>対応関係としては >大阪杯→秋天 >春天→JC >宝塚→有馬 >なんですけどどれもこれも関西(春)の方が格低いですね! 春天とJC…?と思いましたが春三冠ですね 大阪杯G1になる前も含めて春三冠馬っていたんですかね
72 23/02/24(金)02:33:08 No.1029932865
>大阪杯G1になる前も含めて春三冠馬っていたんですかね 居ないです
73 23/02/24(金)02:33:49 No.1029932946
>春三冠と秋三冠のうち一つをトレードとか無理です? 大阪杯を中山2000、JCを京都2400にしてみるのは可能性はともかく面白そうです
74 23/02/24(金)02:34:22 No.1029933018
>なんですけどどれもこれも関西(春)の方が格低いですね! まあ中央のJRAは東京ですからね…
75 23/02/24(金)02:35:07 No.1029933107
>大阪杯G1になる前も含めて春三冠馬っていたんですかね いけそうな年に限ってライスさんに負けましたわ
76 23/02/24(金)02:35:27 No.1029933157
阪神2400G1が欲しいです!!!
77 <a href="mailto:でした。onキタちゃん">23/02/24(金)02:35:39</a> [でした。onキタちゃん] No.1029933174
なんで負けたんでしょうね
78 23/02/24(金)02:35:39 No.1029933177
中山2000と京都・阪神の2400mはなかなか素晴らしコースですからね…の割に大きな舞台の数はないんですが 古馬バージョン皐月賞はやっぱりあった方が面白いと思うんですよね春にも京都大賞典とか神戸新聞杯めいたもの欲しいですし
79 23/02/24(金)02:35:49 No.1029933193
昔の産経大阪杯って春天への調整遅れたか距離不安な馬が出るレースって印象です
80 23/02/24(金)02:36:01 No.1029933218
私は芝1400のG1レースが欲しいです さきたま杯が羨ましいです
81 23/02/24(金)02:37:24 No.1029933387
大阪杯を2400に 春天も2400に 宝塚記念はいっそのこと中山2000に これでどうでしょう!?
82 23/02/24(金)02:37:28 No.1029933394
G1勝鞍を増やすという観点だと東京のマイル中距離星人(牝)が有利すぎますよね 他が得意な馬は割食ってるまであります
83 23/02/24(金)02:37:57 No.1029933456
実際なんで阪神2400mのG1ないんでしょうね 古くはオークスの開催コースだったんですけど
84 23/02/24(金)02:38:15 No.1029933490
昔は大阪杯より阪大のほうが本命感あった気がします そっち入れると春三つは何頭かでますかね?
85 23/02/24(金)02:39:01 No.1029933563
>中山2000と京都・阪神の2400mはなかなか素晴らしコースですからね…の割に大きな舞台の数はないんですが >古馬バージョン皐月賞はやっぱりあった方が面白いと思うんですよね春にも京都大賞典とか神戸新聞杯めいたもの欲しいですし 中山金杯以外にも中山2000の重賞欲しいですよね
86 23/02/24(金)02:39:16 No.1029933586
春阪神2400mは本当欲しいですねG2でいいですから
87 23/02/24(金)02:39:33 No.1029933616
元々阪神には2400mなんてコース設定は出来なくてなんやかんやで外回りコースを造った経緯でしたね
88 23/02/24(金)02:40:00 No.1029933666
というかクラシックディスタンスという割に日本のレース体系って2400本当に軽視してる気がします
89 23/02/24(金)02:41:20 No.1029933795
>昔は大阪杯より阪大のほうが本命感あった気がします >そっち入れると春三つは何頭かでますかね? ハーッハッハッハ!
90 23/02/24(金)02:41:40 No.1029933837
>というかクラシックディスタンスという割に >日本のレース体系って2400本当に軽視してる気がします 2400自体を軽視してるわけじゃないんでしょうが 短距離から長距離まで万遍なく目配せした結果 相対的に2400が軽視されてるというのはあるかもしれません
91 23/02/24(金)02:43:15 No.1029934010
>昔は大阪杯より阪大のほうが本命感あった気がします >そっち入れると春三つは何頭かでますかね? 88タマ、00オージ、06プイプイの3頭ですね
92 23/02/24(金)02:43:45 No.1029934059
>というかクラシックディスタンスという割に日本のレース体系って2400本当に軽視してる気がします 他の国もG1の2400mってクラシックと古馬の大一番くらいしかないな…ってちょうど昨日海外各国のレース番組見て思ってました
93 23/02/24(金)02:44:14 No.1029934101
三冠の距離をなんとなく書きます 英 1609 2420 2921(達成者50年以上なし) 米 2012 1911 2414(達成者少) 日 2000 2400 3000(達成者中程) 欧州三冠(仮) 2420 2406 2400(ミルリーフ・ラムタラ) 秋古馬三冠 2000 2400 2500(ロブロイ・オペラオー) 春古馬三冠 2000 3200 2200(なし)
94 23/02/24(金)02:44:20 No.1029934111
>>昔は大阪杯より阪大のほうが本命感あった気がします >>そっち入れると春三つは何頭かでますかね? >88タマ、00オージ、06プイプイの3頭ですね 入れてもそれだけですか…
95 23/02/24(金)02:45:37 No.1029934237
>他の国もG1の2400mってクラシックと古馬の大一番くらいしかないな…ってちょうど昨日海外各国のレース番組見て思ってました 欧州は日本よりかなり中距離に偏ってると思いますね エクリプスS国際SチャンピオンSと人気レースは最近多くが2000(10ハロン)です
96 23/02/24(金)02:46:21 No.1029934321
カナダ3冠とか芝ダートAWですけど達成いるんですかね
97 23/02/24(金)02:47:31 No.1029934426
単純に同一年の3冠難しすぎるのでまずはタイホくんに大阪杯と春天と宝塚全部勝った馬になってほしいです
98 23/02/24(金)02:48:10 No.1029934496
日本はまだ宝塚と有馬と隣の香港ヴァーズがあるだけいい方かも知れませんね
99 23/02/24(金)02:48:57 No.1029934581
距離的にだと有馬より宝塚のが走りたいって子多くないんですかね
100 23/02/24(金)02:49:49 No.1029934684
JC有馬5億ってつくづくドリームですねえ
101 23/02/24(金)02:50:41 No.1029934764
>カナダ3冠とか芝ダートAWですけど達成いるんですかね キングズプレート(AW2011) プリンスオブウェールズステークス(ダ1911) ブリーダーズステークス(芝2414) の達成者は7(制定前は12)頭です 最新は2003年のワンドで1932年から平均6~7年に一頭出てる計算です
102 23/02/24(金)02:51:23 No.1029934840
書き込みをした人によって削除されました
103 23/02/24(金)02:52:16 No.1029934934
>>>昔は大阪杯より阪大のほうが本命感あった気がします >>>そっち入れると春三つは何頭かでますかね? >>88タマ、00オージ、06プイプイの3頭ですね >入れてもそれだけですか… ちなみに阪大年末開催時代も含めると63→64のヒカルポーラも加わって4頭になります 文脈じゃないので蛇足ではありますが…
104 23/02/24(金)02:52:23 No.1029934947
>カナダ3冠とか芝ダートAWですけど達成いるんですかね 過去の達成馬はAWがダートだった頃の馬ですね
105 23/02/24(金)02:52:50 No.1029934991
>距離的にだと有馬より宝塚のが走りたいって子多くないんですかね QEIICがありますし
106 23/02/24(金)02:53:18 No.1029935043
>英 1609 2420 2921(達成者50年以上なし) >日 2000 2400 3000(達成者中程) 仕方ないんですけどこれそのまま取り入れなくて良かったなって気持ちになりますね… 牝馬の方も独自に三冠目作ったりして正解でした
107 23/02/24(金)02:55:08 No.1029935238
英はヤーポンの都合なんです?
108 23/02/24(金)02:56:15 No.1029935363
でももしかするといつかマイルから長距離までこなせる伝説が顕現するかもしれません それを待ち望む伝統も悪くないですね
109 23/02/24(金)02:56:17 No.1029935369
>過去の達成馬はAWがダートだった頃の馬ですね 補足しておくとキングズプレートのウッドバイン競馬場がAW化したのが2006年です!
110 23/02/24(金)02:56:59 No.1029935445
英国三冠は達成以前に挑むのも滅多にないので 正しい意味で終わったコンテンツって感じがします
111 23/02/24(金)02:57:27 No.1029935496
>でももしかするといつかマイルから長距離までこなせる伝説が顕現するかもしれません >それを待ち望む伝統も悪くないですね それはもう伝統というか…
112 23/02/24(金)02:58:12 No.1029935571
>でももしかするといつかマイルから長距離までこなせる伝説が顕現するかもしれません >それを待ち望む伝統も悪くないですね そういう馬がいても凱旋門賞を優先させると思いますね 日本馬も凱旋門賞で勝てるようになったらその時が三冠の終わりの始まりかもしれません
113 23/02/24(金)02:59:15 No.1029935675
凱旋門賞ってそこまで優先されてますっけ?
114 23/02/24(金)03:01:39 No.1029935916
しがらきの場長が舎弟はマイルでも勝ち負け出来る能力があったって言ってた記憶があります
115 23/02/24(金)03:02:09 No.1029935970
英国三冠はニジンスキー以降は2010年代のキャメロットが挑んだくらいですか …本当に隔絶ですね
116 23/02/24(金)03:03:23 No.1029936082
>しがらきの場長が舎弟はマイルでも勝ち負け出来る能力があったって言ってた記憶があります 中長距離で強い馬はだいたいどっかで言われてます プイやオペも言われましたし
117 23/02/24(金)03:03:27 No.1029936091
無理ですが三歳で日本三冠とキングジョージと凱旋門賞とジャパンカップとBCクラシックと有馬記念 四歳入ってペガサスワールドカップとサウジカップとドバイワールドカップを制すれば世界征服になりますかね 全部で51億円らしいです
118 23/02/24(金)03:03:51 No.1029936130
>英国三冠はニジンスキー以降は2010年代のキャメロットが挑んだくらいですか >…本当に隔絶ですね 一応距離的に同条件の牝馬も含めると85年にオーソーシャープ居たりしますがそれでも30年近く空いてますね
119 23/02/24(金)03:03:56 No.1029936144
ナリブは2~3歳で1600~3000のGI勝ってるんですよね
120 23/02/24(金)03:04:00 No.1029936152
>仕方ないんですけどこれそのまま取り入れなくて良かったなって気持ちになりますね… >牝馬の方も独自に三冠目作ったりして正解でした イギリス以外の国みたいにこの先日本も菊が距離短縮なり 古馬開放なりされたりすることがあるんでしょうかね…
121 23/02/24(金)03:05:11 No.1029936280
ヨーロッパのセントレジャーがぼちぼち古馬解放してる中でちゃんと3歳馬集まってくれてるだけそこまで廃れてるとも言いづらい感じはあります
122 23/02/24(金)03:05:22 No.1029936301
>ナリブは2~3歳で1600~3000のGI勝ってるんですよね いわゆる3階級制覇と言われないのは全部世代G1だからですかね…
123 23/02/24(金)03:06:13 No.1029936375
セントレジャーがクラシック三冠の地位を保ててるのって パート3国まで入れても日英とあと数ヶ国ぐらいしかないんですよね確か
124 23/02/24(金)03:06:36 No.1029936419
日本は芝が軽いと言われますがその分の3000m級競争でもガチのスタミナ合戦じゃなく中距離の延長的に走れるとかあるんでしょうかね?
125 23/02/24(金)03:06:47 No.1029936437
1600から2400は分かります 2400から3000も分かります この3つぶっ通しで全部勝てはまあ狂気ですよね
126 23/02/24(金)03:07:00 No.1029936453
>ヨーロッパのセントレジャーがぼちぼち古馬解放してる中で >ちゃんと3歳馬集まってくれてるだけそこまで廃れてるとも言いづらい感じはあります 去年の回避続出はあくまで阪神3000のタフさを嫌ったからでしょうしね
127 23/02/24(金)03:07:03 No.1029936461
>いわゆる3階級制覇と言われないのは全部世代G1だからですかね… 阪神三冠もタイホが前人未到と言われますが ラララとかは無視されてますね
128 23/02/24(金)03:07:29 No.1029936494
>米 2012 1911 2414(達成者少) これは距離の上下は少ないのでぱっと見能力さえあれば達成できそうに見せておいてクソ日程なのが罠ですね… なんで三冠レースがほぼ1か月の範囲にまとまってるんですか?
129 23/02/24(金)03:08:01 No.1029936547
仮にやれる子がいても周りがやらせない気がしますね…
130 23/02/24(金)03:08:07 No.1029936557
>去年の回避続出はあくまで阪神3000のタフさを嫌ったからでしょうしね 回避続出と言っても別の馬が出てフルゲートなので廃れてるとも言えないと思います
131 23/02/24(金)03:08:51 No.1029936628
春古馬は別の年ならともかく同年一か月で2000→3200はお馬さんどころか人間でもペース配分狂いそうです
132 23/02/24(金)03:09:17 No.1029936676
>春古馬三冠 2000 3200 2200(なし) 言っちゃなんですけどこれ達成させる気ないやつですよね?
133 23/02/24(金)03:09:22 No.1029936682
>>いわゆる3階級制覇と言われないのは全部世代G1だからですかね… >阪神三冠もタイホが前人未到と言われますが >ラララとかは無視されてますね 阪神JFエリ女大阪杯で阪神三冠と言われても釈然としない気持ちはまあわからんでもないです
134 23/02/24(金)03:09:28 No.1029936693
長距離でやいのやいの言われますが菊花賞が少頭数とかになったことはないですからね
135 23/02/24(金)03:09:33 No.1029936703
>回避続出と言っても別の馬が出てフルゲートなので廃れてるとも言えないと思います そこはまぁ腐っても(と言っちゃ阪神菊に失礼ですが)クラシックですし って本家イギリスのセントレジャーはクラシックなのに フルゲート行かないのが常態化してるんでしたっけ
136 23/02/24(金)03:10:15 No.1029936771
>阪神JFエリ女大阪杯で阪神三冠と言われても釈然としない気持ちはまあわからんでもないです 牝馬なら桜花賞取ってないのでなんかちょっと
137 23/02/24(金)03:10:25 No.1029936784
大阪杯から春天にかけて長距離走れるように調整したうえで更に2か月も無い間にまた中距離走れるように調整し直せ!は嫌がらせの類なんですよ
138 23/02/24(金)03:10:42 No.1029936809
>阪神JFエリ女大阪杯で阪神三冠と言われても釈然としない気持ちはまあわからんでもないです ソダシが去年マイルCS勝ってたら言われたんでしょうか
139 23/02/24(金)03:10:42 No.1029936810
去年イギリスの競馬番組でも言われてましたが 長距離を軽視しないのと現役が長めなのが日本馬の特徴です
140 23/02/24(金)03:10:52 No.1029936823
>>>いわゆる3階級制覇と言われないのは全部世代G1だからですかね… >>阪神三冠もタイホが前人未到と言われますが >>ラララとかは無視されてますね >阪神JFエリ女大阪杯で阪神三冠と言われても釈然としない気持ちはまあわからんでもないです 2歳G1牝馬限定と牝馬限定と新興G1ですからね…
141 23/02/24(金)03:11:05 No.1029936847
書き込みをした人によって削除されました
142 23/02/24(金)03:11:31 No.1029936885
競馬初めて京都ずっとおやすみでした 阪神3200と京都3200ってどれくらい違うんでしょう?