23/02/24(金)01:03:06 お得! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/24(金)01:03:06 No.1029914935
お得!
1 23/02/24(金)01:15:41 No.1029918350
もしかして…お酒飲まないのが一番得…??
2 23/02/24(金)01:16:36 No.1029918569
それでは酔う感覚が味わえないから損!!!!!
3 23/02/24(金)01:17:44 No.1029918875
ウォッカとかジンとかにシフトしたらだめなんかね
4 23/02/24(金)01:26:07 No.1029920924
行き着くところはロシア人だぞ
5 23/02/24(金)01:26:49 No.1029921109
5L角瓶ならなかなか無くならないしお得
6 23/02/24(金)01:28:00 No.1029921382
わかる でもウイスキーいくら飲んでも酔えなくなって むしろ缶ビール一杯で酔うようになった
7 23/02/24(金)01:28:29 No.1029921514
ビールがコスパ悪いのだけは分かっている
8 23/02/24(金)01:35:25 No.1029923153
ローテだ特定の種類の酒に慣れないように色んな種類値段の酒をローテするんだ たまにすっげぇ安い酒買うとなにこれマッズぅ…ってなるけど
9 23/02/24(金)01:36:24 No.1029923357
酔うためにお酒飲むとって辛くない?
10 23/02/24(金)01:37:57 No.1029923734
>5L角瓶ならなかなか無くならないしお得 …おかしい 1週間で一本ボトル空くのは…お得…酒………??????
11 23/02/24(金)01:48:33 No.1029926007
>酔うためにお酒飲むとって辛くない? 酔わなくていいなら酒飲む時点で損…????
12 23/02/24(金)01:49:59 No.1029926272
>酔うためにお酒飲むとって辛くない? コークハイうめー!
13 23/02/24(金)01:51:53 No.1029926643
本気で飲みだすと合う酒合わない酒あってトリコの適合食材云々思い出した
14 23/02/24(金)01:53:16 No.1029926927
酔うのはいいけど翌日確実に頭痛くなるから仕事が辛い 仕事中に酒飲めばいいのか…?
15 23/02/24(金)02:01:21 No.1029928348
自分と合わない酒だと次の日頭痛くなる そんで同じ酒しか飲まないのでお酒に詳しくないおじさんが出来上がる
16 23/02/24(金)02:02:50 No.1029928623
蒸留酒だといろんな成分抜けてるから醸造酒よりは二日酔いになりにくいとか
17 23/02/24(金)02:07:51 No.1029929467
年末年始と盆だけ飲む特別感を楽しんでいる
18 23/02/24(金)02:08:34 No.1029929587
音楽聴きながら飲んでるといい感じに飲みまくって酔ってくるので楽しい
19 23/02/24(金)02:09:57 No.1029929801
ストローで飲めば得……?
20 23/02/24(金)02:10:09 No.1029929837
>蒸留酒だといろんな成分抜けてるから醸造酒よりは二日酔いになりにくいとか 二日酔いってどんな原理で起こるの?
21 23/02/24(金)02:11:58 No.1029930083
最近700mlのウイスキーが2日で空くからヤバいぞ俺!ってなってる
22 23/02/24(金)02:14:41 No.1029930479
>最近700mlのウイスキーが2日で空くからヤバいぞ俺!ってなってる その内一日で空くようになるなった
23 23/02/24(金)02:16:23 No.1029930700
これ数年で酒量増えただけでは?
24 23/02/24(金)02:31:28 No.1029932646
飲んだ分量よりなくなるのが早いけど蒸発してない?
25 23/02/24(金)02:32:05 No.1029932717
>>最近700mlのウイスキーが2日で空くからヤバいぞ俺!ってなってる >その内一日で空くようになるなった 空かないように缶チューハイ買ってきて飲む
26 23/02/24(金)02:40:37 No.1029933718
醸造酒に入ってる栄養分がアルコールの分解を阻害したりするって聞いた
27 23/02/24(金)02:42:54 No.1029933978
なんか…少量だと自覚レベルでは昔より酔わなくなるよね それで調子こくと今度は歯止め効かなくて色々やらかすし
28 23/02/24(金)02:43:44 No.1029934057
酔うためのコスパ計算し始めたらそこそこ終わってる
29 23/02/24(金)02:45:16 No.1029934199
酎ハイとか飲んでも心拍数上がったりそのうち頭痛くなってくるぐらいで楽しくない 60度ぐらいの酒をショットグラスで一気に飲むとすげー楽しくなる って話を知人にしたら同意が得られたので強い酒少量の方が得られる効果の面でもお得
30 23/02/24(金)02:53:34 No.1029935069
>酔うのはいいけど翌日確実に頭痛くなるから仕事が辛い >仕事中に酒飲めばいいのか…? >行き着くところはロシア人だぞ
31 23/02/24(金)02:57:48 No.1029935525
だって高いお酒ってとことん高いし…
32 23/02/24(金)03:17:00 No.1029937407
酒は毒なんだよ