虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/24(金)00:50:48 かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/24(金)00:50:48 No.1029911109

かなり贅沢な格ゲーだったと思う

1 23/02/24(金)00:53:26 No.1029911990

ドラマチックフィニッシュだけでおつりが来るんじゃないか

2 23/02/24(金)00:58:12 No.1029913506

いろんな版権ものでこういうのやってほしい

3 23/02/24(金)00:59:00 No.1029913769

ファイナルかめはめ波の演出好き

4 23/02/24(金)01:00:19 No.1029914180

対戦には興味が無いんだけどシングルでも長くやり込めるモードとかあるのかな?

5 23/02/24(金)01:01:20 No.1029914474

海外の売り上げも見込める版権だったからというのもあってか 予算が潤沢だったんだろうなって

6 23/02/24(金)01:01:34 No.1029914519

2だしてやくめ

7 23/02/24(金)01:02:26 No.1029914747

悟飯ビーストとオレコロさん見たいなぁ

8 23/02/24(金)01:02:44 No.1029914830

ヤムチャ天さんじっちゃんや人造人間3人も出たのは嬉しい

9 23/02/24(金)01:03:18 No.1029914988

>対戦には興味が無いんだけどシングルでも長くやり込めるモードとかあるのかな? 一人用の長ーいストーリーモードあるよ

10 23/02/24(金)01:03:39 No.1029915095

>いろんな版権ものでこういうのやってほしい このレベルのやついっぱい欲しい… アークもっと頑張って…

11 23/02/24(金)01:03:49 No.1029915141

>>対戦には興味が無いんだけどシングルでも長くやり込めるモードとかあるのかな? >一人用の長ーいストーリーモードあるよ マジか なら買おうかな…

12 23/02/24(金)01:03:52 No.1029915154

>悟飯ビーストとオレコロさん見たいなぁ 我儘ベジータもだ

13 23/02/24(金)01:05:14 No.1029915524

ドラゴンボールと肩を並べられるのはもうナルトくらいでは?

14 23/02/24(金)01:06:11 No.1029915806

>>いろんな版権ものでこういうのやってほしい >このレベルのやついっぱい欲しい… >アークもっと頑張って… そういえばキルラキルの格ゲーをアークが作ってたな…

15 23/02/24(金)01:06:49 No.1029915970

>アークもっと頑張って… C社やB社ほど大きい会社じゃないのに案件いっぱい抱えてるからパンクしないか心配なくらいだ

16 23/02/24(金)01:06:51 No.1029915974

>ドラゴンボールと肩を並べられるのはもうナルトくらいでは? ワンピースとかそのうちやるんじゃないかと思ってる

17 23/02/24(金)01:08:22 No.1029916392

ゴボゲーはおま国あったり相変わらず何か売り方おかしいんだよな

18 23/02/24(金)01:09:00 No.1029916564

2が欲しい 煮詰まると下手っぴには辛い…

19 23/02/24(金)01:09:25 No.1029916669

ワンピースは過去に3DSの格ゲー出してるんだよな 実質的に前作となるドラゴンボール格ゲーとクロス対戦出来るってすごいギミックがある奴

20 23/02/24(金)01:10:02 No.1029916852

>ワンピースは過去に3DSの格ゲー出してるんだよな >実質的に前作となるドラゴンボール格ゲーとクロス対戦出来るってすごいギミックがある奴 なにそれすげぇ 知らないだけで色々あるんだな

21 23/02/24(金)01:10:09 No.1029916880

普通にsteamでやらせてくれよってホント思う

22 23/02/24(金)01:11:06 No.1029917113

C社は炎上案件あったけど演出面の技術としては十分すごいと思っている 炎上理由の一つのマネタイズは下請けじゃなく発注元のプロデューサーの責任だとは思うし

23 23/02/24(金)01:11:56 No.1029917343

実質名場面集みたいなPVの作りも上手かった

24 23/02/24(金)01:15:32 No.1029918309

ゴジ4のPVめっちゃ好き ああこのゲームの展開も終わりなんかなぁ…ってなる満足感があったというか いやまぁ実際はその後に変な白衣来たオリキャラがバキバキにぶっ壊して終わってったんだけど

25 23/02/24(金)01:15:39 No.1029918342

>実質名場面集みたいなPVの作りも上手かった ブロリー(超)実装時のBlizzard使った特別PVは今でも見るくらい好き https://www.youtube.com/watch?v=MbdISI768iY

26 23/02/24(金)01:16:24 No.1029918532

僕たちは天使だったをPVに使ってんのはめっちゃ良かった そっから他のゲームでも使われるようになったし

27 23/02/24(金)01:17:54 No.1029918909

欲しいか欲しくないかで言えば欲しいキャラだったけどね善21号 ちょっとハチャメチャを押し寄せすぎたね

28 23/02/24(金)01:18:19 No.1029919022

黒ブロは3ゲージ吐いたら変化したままとかが良かったなって気持ちとこいつで勝った時の黒髪ブロリーのカッコイイポーズが堪らないんだよなって心が二つある

29 23/02/24(金)01:18:43 No.1029919150

なぜか東映から超ブロリーの資料が貰えず映画館に何回も通ったアーク社員達に悲しい過去…

30 23/02/24(金)01:18:44 No.1029919151

ジョジョもこれくらいやってくれよ

31 23/02/24(金)01:19:17 No.1029919291

>なぜか東映から超ブロリーの資料が貰えず映画館に何回も通ったアーク社員達に悲しい過去… なんで!? 放映後なのに!? なんで!?

32 23/02/24(金)01:21:25 No.1029919798

あのバトル何回も映画館で見たら頭おかしくなりそう

33 23/02/24(金)01:21:27 No.1029919809

パイクーハンはなんだかんだ出るだろーと思ったら全くそんな事はなかった まぁ…そりゃそうだよ…

34 23/02/24(金)01:23:16 No.1029920240

絶対ポロポロ落とすだろうけどまたちょっとやりたくなってきた…

35 23/02/24(金)01:24:11 No.1029920483

PSのゲームカタログに追加されたけどDLCのセールが来ないうちに一か月経っちった…

36 23/02/24(金)01:24:18 No.1029920514

一人用モードすらよくできてた

37 23/02/24(金)01:24:40 No.1029920602

まさか映画がこんなに面白いの連発するとは思わないよねスーパーヒーロー入りのゴボ2はやく出して

38 23/02/24(金)01:24:40 No.1029920607

そういや一部ハードではロルバ来るんだっけ

39 23/02/24(金)01:25:21 No.1029920752

21号が鳥山明のオリキャラ呼ばわりされてたの好きだった

40 23/02/24(金)01:27:24 No.1029921242

2欲しいなぁ… 今度は超3使いたい…

41 23/02/24(金)01:27:34 No.1029921275

大会が同じキャラばっかになるのはこの手のゲームの宿命なんだな

42 23/02/24(金)01:27:59 No.1029921379

>大会が同じキャラばっかになるのはこの手のゲームの宿命なんだな 対戦ゲーだもの

43 23/02/24(金)01:28:34 No.1029921532

格ゲーだと強キャラになるヤムチャというキャラ

44 23/02/24(金)01:28:52 No.1029921605

GT悟空使わないとかありえないレベルだった時期よりはバラけた

45 23/02/24(金)01:28:55 No.1029921613

>普通にsteamでやらせてくれよってホント思う 文句言ってもいいけどアークじゃなくてバンナムに言うんだぞ

46 23/02/24(金)01:28:57 No.1029921622

チーム組むタイプは特に強キャラ固まりやすい印象

47 23/02/24(金)01:29:33 No.1029921761

国内はキャラ固まりがちだけど世界となると変態が出て来たり国ごとに流行りが違ったりで楽しい

48 23/02/24(金)01:30:36 No.1029922018

そもそも日本の場合どっかの眼鏡を崩せないキャラを入れることが出来ないって致命的な欠陥があった

49 23/02/24(金)01:31:08 No.1029922143

ヤムチャは突進技が強くて使いやすいのが初心者にもオススメなんだよな…

50 23/02/24(金)01:31:30 No.1029922241

800万本も売れたんだからさすがに続編あるよね?

51 23/02/24(金)01:31:37 No.1029922275

チームゲーは強いやつ2体後は好きなやつ1体とかになりがち

52 23/02/24(金)01:32:03 No.1029922373

突進!昇竜!キモい拘束アシスト! カカロット俺がナンバーワンだの初期ベジータも好き

53 23/02/24(金)01:32:36 No.1029922527

ピッコロさんも間違いなく今の方が試合に参加出来るから…

54 23/02/24(金)01:34:10 No.1029922886

純ブウは本当に長い期間頑張ってた

55 23/02/24(金)01:34:22 No.1029922930

防御のシステム増やしたりアシスト増やしたり実質2みたいなアプデもしたしなぁ… あれ無償なの凄かったよな…

56 23/02/24(金)01:35:56 No.1029923261

セルとベジータがどんどん輝き消していくのは悲し…いやいいや

57 23/02/24(金)01:37:09 No.1029923536

セルの開幕演出で観客やコメ欄が叫び出すの好きだったんだよね

58 23/02/24(金)01:37:32 No.1029923640

うわあああああああああ

59 23/02/24(金)01:37:51 No.1029923708

>セルの開幕演出で観客やコメ欄が叫び出すの好きだったんだよね 演出飛ばしちゃったから開幕からやり直しとかいいよね

60 23/02/24(金)01:38:05 No.1029923757

>800万本も売れたんだからさすがに続編あるよね? スト・鉄・GG・KOFみたいな伝統のタイトルはともかく今は1本を長く売って続編が無いっていうスタイルも多いのでわからん ロールバックに対応すると新作1本分くらいコストがかかるからじゃあ新作にしようってGBVSRは珍しいケースだけど DBFZもロールバック対応のお知らせしてから続報がなかなか無いのでもしかしたらを期待するのもいいかもね

61 23/02/24(金)01:38:59 No.1029923960

ゴボファイは拡張する余地がもう無さそうなんだよね

62 23/02/24(金)01:39:20 No.1029924026

アル悟飯ちゃんの顔だけは少し不満がある

63 23/02/24(金)01:39:49 No.1029924115

セルがセルジュニア産めるようになってる2とかにしましょうよ

64 23/02/24(金)01:40:01 No.1029924152

強くてもでかいってだけで足切りされる時期がちょっときつかったね

65 23/02/24(金)01:41:05 No.1029924400

格ゲーとしてもキャラゲーとしても最高クラスのクオリティだと思うよマジで

66 23/02/24(金)01:41:07 No.1029924409

親の顔より見た親の顔

67 23/02/24(金)01:41:37 No.1029924524

GT全盛期が一番不健全だった

68 23/02/24(金)01:41:50 No.1029924558

ごちゃって親のA連に巻き込まれた時のやるせなさ

69 23/02/24(金)01:42:38 No.1029924749

>大会が同じキャラばっかになるのはこの手のゲームの宿命なんだな 21号ショック前の特に海外はむしろ他ゲーよりバリエーションすごかった 大会目指さないならマジで誰でも好きなキャラで遊べるバランスだし

70 23/02/24(金)01:43:17 No.1029924907

バーダック時代も長かった

71 23/02/24(金)01:44:26 No.1029925147

青ゴジとか昔はこいつ火力とかっこよさしかねえキャラだったのになあ…

72 23/02/24(金)01:44:53 No.1029925234

青悟空と青ベジは救済されましたか…

73 23/02/24(金)01:45:07 No.1029925281

>ごちゃって親のA連に巻き込まれた時のやるせなさ 私少年悟飯のA連に落とされるのきらい!!!

74 23/02/24(金)01:45:38 No.1029925397

>青悟空と青ベジは救済されましたか… 青悟空はそれなりに

75 23/02/24(金)01:45:51 No.1029925457

いいよね fu1951780.mp4

76 23/02/24(金)01:46:04 No.1029925503

青悟空は救済された青ベジはもう採点だけしてればいいんじゃないかな

77 23/02/24(金)01:46:19 No.1029925555

青ベジは点数をつけるとするなら35点だな…

78 23/02/24(金)01:46:36 No.1029925605

目玉のはずのブルー連中がいまいち微妙だった時期も長かったなあ 今はベジットもゴジータも強いけど

79 23/02/24(金)01:47:12 No.1029925735

青悟空はコンボ難しいけどそれに見合った性能にはなった

80 23/02/24(金)01:47:18 No.1029925760

初期16号化け物すぎて今でもトラウマ

81 23/02/24(金)01:47:47 No.1029925845

初期ゴジータは小回り効かなすぎだろ 重要な通常技全部調整で強くなっとるやん

82 23/02/24(金)01:48:01 No.1029925907

身勝手すぎる身勝手

83 23/02/24(金)01:48:20 No.1029925966

2で超のキャラいっぱい出して欲しいな… ガンマとかも使いたい

84 23/02/24(金)01:49:02 No.1029926109

青悟空のループ楽しいよね 俺は実戦では安定しなくてループっていうか拾い直しくらいにしか出来なかったけど

85 23/02/24(金)01:49:22 No.1029926169

身勝手はコンボが気持ちよくないと言い出す重ねミスってる覇者

↑Top