ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/23(木)22:06:12 No.1029850891
ここは俺の日記帳 今日はプラモを見に行って値段にびっくりして帰ってきた そのあとここで聞いたらプラモ特にガンプラじゃないものは買えるときに買えと言われて明後日また…と思ったけど買える熱で高まってるときに買わないとまた日和そうだから一時間半かけて都心に戻って3店舗回ってモデロイドホワイトリリーとEGエールストライクとガンプラ工具三点セットと百均でヤスリ買って帰ってきた 正直ガンプラはおっちゃんほしかったけどどこもEGはνばっかりでやっと見つけたのがストライクで悩んだけど買っちゃった 週末ストライク組み立てようと思う でもホワイトリリー買ったらヴィオラカッツェも欲しくなってきちゃった…あとEGおっちゃんほしいな…
1 23/02/23(木)22:09:17 No.1029852159
>今日はプラモを見に行って値段にびっくりして帰ってきた 安さ?高さ?
2 23/02/23(木)22:10:49 No.1029852774
>安さ?高さ? 高さ 工具とモデロイドで7000円くらいしてひっくり返りそうになって帰ってきた…易々とそんなに出せる余裕と覚悟なかったから…
3 23/02/23(木)22:11:57 No.1029853236
確かにモデロイドはなかなか気合がいる値段してるものがあるね…
4 23/02/23(木)22:11:59 No.1029853247
バンダイのプラモが特筆して安すぎるだけで基本そんなもんだぞ
5 23/02/23(木)22:13:07 No.1029853702
EGおっちゃんおらんか?
6 23/02/23(木)22:13:22 No.1029853795
モデロイドは価格ピンキリなんだよね
7 23/02/23(木)22:13:30 No.1029853854
まずはストライクから組むといい
8 23/02/23(木)22:14:11 No.1029854152
俺もAGE2欲しかったけどAGE3しかなくて諦めたよ 始めてだからEGνガンダム買ってきて今組み立ててる めっちゃ簡単で楽しい
9 23/02/23(木)22:14:30 No.1029854283
ちなみに100均のヤスリってどういうやつ? ネイル用とかならわりと使えるけどダイヤモンドヤスリとかだったら絶対やめとけ
10 23/02/23(木)22:14:31 No.1029854292
画像ホワイトリリーで立てればいいのに…
11 23/02/23(木)22:15:32 No.1029854685
モデロイドのビッグオー予約したけど昔買った超合金魂とほぼ同じ価格でだいぶ躊躇したよ
12 23/02/23(木)22:15:55 No.1029854863
>EGおっちゃんおらんか? 全体的な数はわからんけど今日見てきたところはEGνばっかりだった…でも背負い物ないのかこれ…って思ったからストライクあってしばらく悩んで買ってきた 横に合ったSDスタンダードっていうのにちょうど俺の好きなデスサイズとダブルオーがあったけど難易度がわからなかったからとりあえず置いといた・・・
13 23/02/23(木)22:16:06 No.1029854934
ジャイアントロボ買っとけばよかった…
14 23/02/23(木)22:16:56 No.1029855260
>ちなみに100均のヤスリってどういうやつ? >ネイル用とかならわりと使えるけどダイヤモンドヤスリとかだったら絶対やめとけ セリアのスティッククッションヤスリっていうやつ 一応買う前にちょっと検索してプラモで使ってる人いるか見て大丈夫かなと思ったけどダメかな…?
15 23/02/23(木)22:17:08 No.1029855357
モデロイドはちょうど今アーハン組んでる
16 23/02/23(木)22:17:22 No.1029855457
>セリアのスティッククッションヤスリっていうやつ あれはいいもんだよ
17 23/02/23(木)22:17:51 No.1029855642
SDは基本組み立て楽よ 塗装が地獄だけど
18 23/02/23(木)22:18:17 No.1029855808
別にパチ組みならヤスリ買わなくてもいいって言ったのに朝
19 23/02/23(木)22:18:23 No.1029855861
いつでも買える枠だったEGのおっちゃんも無くなってきてちょっとぼっくりしてる
20 23/02/23(木)22:18:38 No.1029855968
>画像ホワイトリリーで立てればいいのに… 俺の日記だしまだホワイトリリー組んでないし… 今日と明日でアニメ1周見て気合入れて土曜日EG組んで時間があれば日曜にそのまま組みたい
21 23/02/23(木)22:19:04 No.1029856154
ガンプラは再販の可能性あるけどそれ以外はほぼ無いと思った方がいいからな…
22 23/02/23(木)22:19:14 No.1029856223
>セリアのスティッククッションヤスリっていうやつ わりと使えるやつ 結構目は荒いので最初からゴリゴリいかずにちょっとづつ当てような あと間違ってもこれで表面処理とかに取り掛かるんじゃないぞ全部ゴリゴリになるぞ
23 23/02/23(木)22:20:19 No.1029856679
ゲート処理するならデザインナイフもあるといい 手がサクサクになるぞ
24 23/02/23(木)22:20:27 No.1029856728
EGはガンダムだけじゃあね…
25 23/02/23(木)22:21:25 No.1029857088
こっちもホワイトリリーだけ買ってあるんだよな 黒いのも嫌いじゃないけどね
26 23/02/23(木)22:21:59 No.1029857300
グランベルム観てなかったからどちらも買ってないな…
27 23/02/23(木)22:22:17 No.1029857420
EGはここまでの傾向見るによほどシンプルなやつじゃないとバリエーションにならなさそう νなんかわざわざ代名詞みたいなとこあるフィンファンネル外してるし
28 23/02/23(木)22:23:05 No.1029857740
EGガンダムはHGUC191とかわりばんこに再販してる 今はHGのターンだからしばらく待たないとEGは来ない
29 23/02/23(木)22:23:05 No.1029857741
グランベルムはもっと面白カッコイイサイズ感かと思ったらデカイな…お値段納得だわ
30 23/02/23(木)22:23:18 No.1029857820
非バンダイはあんま値引きもしてくれないからあるなら通販のがいいかなあ
31 23/02/23(木)22:23:19 No.1029857828
ようやくアルティメットグラヴィオン組めたけど値段については考えないようにしてたな...
32 23/02/23(木)22:24:08 No.1029858158
>グランベルムはもっと面白カッコイイサイズ感かと思ったらデカイな…お値段納得だわ 前龍神丸と並んだ画像ここで見たけどめっちゃデカかったな…
33 23/02/23(木)22:24:45 No.1029858406
HG191のおっちゃんもコスパ良いよね
34 23/02/23(木)22:24:56 No.1029858494
ザクとおっちゃんのセットの奴見つけた ザク久しぶり
35 23/02/23(木)22:25:44 No.1029858794
ビヨグロおっさんも場所によっては見かける
36 23/02/23(木)22:26:11 No.1029858977
ガンプラの値段はガンプラ買う人だけ桁違いに多いのを見込んで設定してる値段だからな…
37 23/02/23(木)22:26:13 No.1029858991
グランベルムは見て損はないと俺は思った 人は選ぶとは思うがアルマノクスがギュルギュル飛ぶ音聞いてるだけでも気持ちいい
38 23/02/23(木)22:26:38 No.1029859154
https://www.dmm.com/mono/hobby/-/detail/=/cid=cha_202102ex1_pt2302/ エロビデオ屋でお得だぞ
39 23/02/23(木)22:28:21 No.1029859783
あと今日本当に久しぶりにガンプラ棚ちゃんと見たんだけどマジで今のシリーズの水星ですら主役機が棚にないんだね… 店員の作った作例ディスプレイの中にあるプラモも9割くらい売ってないしなんだこれ…って思いながら探してた SDガンダムヒーローズは派手で目を引いたけど話知らないしスルーしちゃった…アルセーヌガンダムXとかヴェルデバスターかっこいいね
40 23/02/23(木)22:28:26 No.1029859814
EGおっちゃんは武器フルセットのやつもあるから選択肢が幅広い…
41 23/02/23(木)22:28:26 No.1029859816
たまに違うの作りたくなって車とか飛行機とかジャンル違うの買うと こんだけしかパーツないのにガンダムの倍くらいするの?ってなる
42 23/02/23(木)22:29:41 No.1029860335
信じられるかい?昔はガンプラ2割引きで種類もめっちゃ売ってたんだぜ?
43 23/02/23(木)22:29:57 No.1029860445
>グランベルムは見て損はないと俺は思った >人は選ぶとは思うがアルマノクスがギュルギュル飛ぶ音聞いてるだけでも気持ちいい 話は刺さる人にはしばらく抜けないくらい刺さる
44 23/02/23(木)22:30:35 No.1029860723
ガンプラは今の状況が異常すぎるんだ…
45 23/02/23(木)22:30:37 No.1029860739
>信じられるかい?昔はガンプラ2割引きで種類もめっちゃ売ってたんだぜ? 放送終了直後とか半額以下の投げ売りもあった
46 23/02/23(木)22:31:09 No.1029860927
>ガンプラは今の状況が異常すぎるんだ… 比較するとモデロイドとかわりとあるからな
47 23/02/23(木)22:31:37 No.1029861117
ホワイトリリーはニッチもニッチだからね よく出してくれたよほんと
48 23/02/23(木)22:32:04 No.1029861284
>たまに違うの作りたくなって車とか飛行機とかジャンル違うの買うと >こんだけしかパーツないのにガンダムの倍くらいするの?ってなる タミヤくらいだとガンプラに匹敵するくらいにはパーツ数多いし安いけどね 塗装前提だけど
49 23/02/23(木)22:32:07 No.1029861299
モデロイドは予約躊躇う金額してるけど開けたらそれもそうかって納得のランナー数してるから
50 23/02/23(木)22:32:32 No.1029861481
個人的にはパーツオープナーもあると凄く楽 デザインナイフくらい便利なアイテムだと思ってる
51 23/02/23(木)22:32:32 No.1029861486
ガンプラが安いのは薄利多売出来るからだな
52 23/02/23(木)22:32:40 No.1029861551
モデロイドモルカーあれはいいものだ
53 23/02/23(木)22:32:49 No.1029861616
>ホワイトリリーはニッチもニッチだからね >よく出してくれたよほんと モデロイドはギリ市販できる価格帯でそういうの色々出すためにわけわからん手段使ってるからな…
54 23/02/23(木)22:32:56 No.1029861662
モデロイドは真ゲッターもいいぞ
55 23/02/23(木)22:33:01 No.1029861695
ガンプラ以外のプラモかったの初めてなんだけどホワイトリリーのパッケージ絵めっちゃかっこよくてとても満足しています というかその時に他のグランゾートとかブレンパワードとかも見たんだけどモデロイドのパッケージかっこいいの多いね…
56 23/02/23(木)22:33:19 No.1029861808
>SDガンダムヒーローズは派手で目を引いたけど話知らないしスルーしちゃった…アルセーヌガンダムXとかヴェルデバスターかっこいいね もうすぐ悪い感じのスペドラの相方が出るから買ってしまえ スペドラも多分見つかるだろう行ってしまえ
57 23/02/23(木)22:34:08 No.1029862098
>背負い物ないのかこれ…って思った そこは好きな装備をつけて自分だけの機体を作るんだ
58 23/02/23(木)22:35:01 No.1029862407
モデロイドのサイト見に行ったらまたラインナップにエルドラVとか入ってる…
59 23/02/23(木)22:35:56 No.1029862764
ヨドバシ行った時にモデロイドコーナーのラインナップの多さにビックリしたな 良く数年でここまで出したな
60 23/02/23(木)22:36:06 No.1029862815
モデロイドはリューナイトの充実ぶりがすごい
61 23/02/23(木)22:36:10 No.1029862849
ワーヒーのスペドラは明後日インジャドラゴン出るし来月にはダークネスドラゴンも出るぞ
62 23/02/23(木)22:36:15 No.1029862882
バンダイがガルムレイドかサーベラスのプラモ出してくれたら俺の部屋はスーパーロボット大戦MXの参戦作品コンプリートすると思う
63 23/02/23(木)22:37:24 No.1029863314
>モデロイドはリューナイトの充実ぶりがすごい バウルスと爆裂丸で終わりかと思ったから割と驚いた…
64 23/02/23(木)22:37:28 No.1029863346
EGおっちゃんにガンダム以外のモノを持たせたい ザクマシンガンとか
65 23/02/23(木)22:37:39 No.1029863406
>工具三点セット が引っかかったんだけどニッパーとドライバーとピンセットと棒ヤスリのセットのヤツ?
66 23/02/23(木)22:37:41 No.1029863417
装甲悪鬼村正も出るのかって思ったら値段すげぇな…
67 23/02/23(木)22:37:42 No.1029863427
資産扱いで所持が辛くなる金型を即廃棄するみたいなバグ技みたいなことしてるからなモデロイド データはあるから再生産する場合はまた金型作る
68 23/02/23(木)22:37:47 No.1029863461
>ガンプラ以外のプラモかったの初めてなんだけどホワイトリリーのパッケージ絵めっちゃかっこよくてとても満足しています 箱そのものが作品のイメージで作られてていいよね カッツェと白黒で並べるとさらにいいぞ!
69 23/02/23(木)22:38:39 No.1029863763
>装甲悪鬼村正も出るのかって思ったら値段すげぇな… モデロイドだからあのくらいで済んでると思うし
70 23/02/23(木)22:39:21 No.1029864039
>>工具三点セット >が引っかかったんだけどニッパーとドライバーとピンセットと棒ヤスリのセットのヤツ? BANDAI SPIRITS エントリーツールセットってやつ セパレータとニッパーとピンセットついてた 別メーカーのでそのセットあったけどまぁドライバーも棒ヤスリも当分使わんしバンダイスピリッツにしとくか…ってなった
71 23/02/23(木)22:39:52 No.1029864262
ダブルオーとかエアリアルとか主人公機の安さにびっくりする
72 23/02/23(木)22:39:55 No.1029864286
モデロイドはヴィルキスが楽しみ まだ開発中だけど…
73 23/02/23(木)22:40:01 No.1029864327
モデロイドは品質が安定していないので欲しいのがあっても 買った人の評判を聞いてからでないと購入に踏み切れない…
74 23/02/23(木)22:40:25 No.1029864455
ビッグデュオまだかな…
75 23/02/23(木)22:40:34 No.1029864509
DMMのブラックマジシャンガール安いっていうかポイント多いな 悩んでたけど買う踏ん切りがついた
76 23/02/23(木)22:40:43 No.1029864568
>ダブルオーとかエアリアルとか主人公機の安さにびっくりする ダブルオーライザーの最終決戦バージョンとか2000円くらいで買えるからな…
77 23/02/23(木)22:41:01 No.1029864675
多売できないプラモだから値段はしゃあない
78 23/02/23(木)22:41:37 No.1029864892
エアリアル売ってないんですけお…
79 23/02/23(木)22:41:48 No.1029864941
カニクレーンがやけに安くて欲しくなる
80 23/02/23(木)22:42:31 No.1029865214
グッスマだかが出してるminimum factoryはさすがにこれ割高だろ…って思ってそっと棚に戻した
81 23/02/23(木)22:43:01 No.1029865409
三世村正ってこんなにゴテゴテしてたっけって思ったけどよく考えたらゲームでそんな全身図見ることなかったな…
82 23/02/23(木)22:43:46 No.1029865680
>カニクレーンがやけに安くて欲しくなる パーツ少なくていいよ 合わせ目消しとか塗装しようとするとめんどくさいけど
83 23/02/23(木)22:43:58 No.1029865749
こないだガンダムベース行ってRGダブルオークアンタのトランザムクリアカラー買ったぞ これは俺の一生のお宝だ
84 23/02/23(木)22:44:29 No.1029865929
ヴィオラカッツェってどんなかんじ?
85 23/02/23(木)22:44:45 No.1029866019
かっこいい真ゲが手ごろな値段で手に入るのがありがたいモデロイド
86 23/02/23(木)22:45:01 No.1029866101
モデロイドは軸を少しヤスってやるといいよ たまにめちゃくちゃキツいところあるから
87 23/02/23(木)22:45:33 No.1029866287
ガンプラの主役機は何だかんだで再販が多いからamazonを監視してたら買うチャンスは多い というかちょっと前まで買えない言ってた水星のプラモが本当に見るようになった
88 23/02/23(木)22:45:53 No.1029866426
世の中には今回のモデロイドでヴィオラカッツェFF作る人もいるのかなぁと思って真似できるように二つずつ買ったけど今だ視ることはない
89 23/02/23(木)22:45:56 No.1029866443
ヒコーキなんて1000円前後だよ 勉強にもなるよ ヒコーキ組め…
90 23/02/23(木)22:46:13 No.1029866540
デミトレーナーの装備だけいっぱい売ってたよ やったね!
91 23/02/23(木)22:46:23 No.1029866611
原作知らないけどトイボックスってのは買うと思う あと士魂号…あたまおかしいのか?
92 23/02/23(木)22:46:47 No.1029866743
>あと士魂号…あたまおかしいのか? モデロイドっていうかグッスマはな 頭おかしいんだ
93 23/02/23(木)22:47:01 No.1029866834
モデロイドグランベルム気になってるけどゲート処理くらいでイケイケになる?
94 23/02/23(木)22:47:11 No.1029866887
久しぶりにプラモにハマるととりあえず欲しいもん買っとけって積みまくって大変なことになるなった
95 23/02/23(木)22:47:15 No.1029866922
そもそもバンダイ以外のメーカーのキットでも 全てバンダイ並みの精度を持つはずという考え方がおかしい
96 23/02/23(木)22:48:08 No.1029867242
>久しぶりにプラモにハマるととりあえず欲しいもん買っとけって積みまくって大変なことになるなった これ今買い逃したらもう買えないよね…とか思ってポンポン買っちゃうのよ 家がプラモ屋さんみたいに
97 23/02/23(木)22:48:25 No.1029867339
今日ターンエーが再販されてたから買ってきたよ エアリアル組んだ後だからポリキャップ見て懐かしくなった
98 23/02/23(木)22:48:47 No.1029867486
>ヴィオラカッツェってどんなかんじ? 造形はいいよ たださすがにマント裏まで色分けされてないから塗装しないと地味過ぎるのはパチ組だと気になるかも
99 23/02/23(木)22:49:26 No.1029867734
モデロイドはたまに大胆に塗らないところ出てくるからな…
100 23/02/23(木)22:49:29 No.1029867755
チリは合わせるもの!
101 23/02/23(木)22:50:29 No.1029868118
>ヒコーキ組め… たまごヒコーキよくわかんないんだよな…
102 23/02/23(木)22:51:17 No.1029868393
>そもそもバンダイ以外のメーカーのキットでも >全てバンダイ並みの精度を持つはずという考え方がおかしい スナップフィットですらないキットもあるしな
103 23/02/23(木)22:52:05 No.1029868702
一昔前だったらバンダイ以外でロボプラモなんてほとんど出てなかったのに良い時代になったもんだ
104 23/02/23(木)22:52:19 No.1029868799
FSSのキット欲しくて調べたらとりあえずスジ彫りできるくらいの腕があったほうがいいって書いてあって諦めた
105 23/02/23(木)22:52:41 No.1029868942
ガンプラと30MMに甘やかされすぎて久々の要接着キットで泣きべそかいた
106 23/02/23(木)22:52:42 No.1029868947
ヒコーキはとりあえず組んでの単色でも割といいな…ってなったりする
107 23/02/23(木)22:52:42 No.1029868952
カッツェの魅力の1つはマント裏が紫で花に見えるところだからね 頑張って塗装したいところ
108 23/02/23(木)22:53:02 No.1029869092
>FSSのキット欲しくて調べたらとりあえずスジ彫りできるくらいの腕があったほうがいいって書いてあって諦めた あれはプラモという名のガレージキットみたいなもんだと思う
109 23/02/23(木)22:53:12 No.1029869160
>>そもそもバンダイ以外のメーカーのキットでも >>全てバンダイ並みの精度を持つはずという考え方がおかしい >スナップフィットですらないキットもあるしな サポートセンターに接着剤使うなんて信じられない と苦情くるらしい…
110 23/02/23(木)22:53:59 No.1029869496
ガンプラの精度がすごすぎるだけであって他プラモは自分でパーツの合わせ調整するぐらいはできた方がいいね
111 23/02/23(木)22:55:09 No.1029869959
スーパーで買えるアニマギアも結構いいプラモだったけど昨今のコストが限界で終わってしまった… とはいえ大往生と言えるぐらい展開しきったシリーズでもあったから悔いはない
112 23/02/23(木)22:55:43 No.1029870175
>ガンプラの精度がすごすぎるだけであって他プラモは自分でパーツの合わせ調整するぐらいはできた方がいいね 買った当初は金属の丸い棒やすりがこんなに重宝するとは思わなかった
113 23/02/23(木)22:56:33 No.1029870455
ブキヤですらたまに軸がギチギチかユルユルになるからな
114 23/02/23(木)22:57:18 No.1029870734
>ガンプラの精度がすごすぎるだけであって他プラモは自分でパーツの合わせ調整するぐらいはできた方がいいね ガンプラもたまにギチッとしてるとこあるからそういうとこは削ってる MGフルグランサで嵌め合わせるときに白化したよドッズライフルの銃口
115 23/02/23(木)22:57:19 No.1029870741
マークザインで初モデロイドデビューしたけどボリュームあって良かったけどなんか微妙にハマりにくかったり緩くなりやすかったりした あと結晶が尖り過ぎて指が祝福された
116 23/02/23(木)22:57:47 No.1029870960
EGOOとか出ないかな…
117 23/02/23(木)22:58:16 No.1029871121
インフィニティズムも安定のクオリティだったけど余剰パーツの多さには参った
118 23/02/23(木)22:58:31 No.1029871206
バンダイ以外のプラモはよく指に刺さるねえ…
119 23/02/23(木)22:58:53 No.1029871338
>EGOOとか出ないかな… GNソードⅡさえ持てば格好つくしいいよね
120 23/02/23(木)22:59:23 No.1029871518
ガンプラもプラモデルなんだから ニッパーの他にヤスリやら瞬着やら買ってやってんのかと 思ったらそんな人あんまりいないんだな 硬い緩いだのは自分で調整するのが普通だと思っていた
121 23/02/23(木)22:59:26 No.1029871541
余裕があるなら安いテキトーなガンプラ買って作る練習するといいよ 工具の使い方もそうだけど作業環境を作りながら整えて本番に挑むのもいいもんだぜ
122 23/02/23(木)23:00:01 No.1029871748
調整するしないはともかくキツい緩いは出てくるもんだし…
123 23/02/23(木)23:01:17 No.1029872206
MODEROIDはワンチャンアンケート通るんじゃないかっていう期待感もある
124 23/02/23(木)23:01:23 No.1029872245
ガンプラでもたまーにあるから道具手元に置いておくにこしたことはないね
125 23/02/23(木)23:01:26 No.1029872264
ガンプラつっても素組みで満足する人も多いだろうしな
126 23/02/23(木)23:01:48 No.1029872397
>ガンプラつっても素組みで満足する人も多いだろうしな プラモデルというより組み立てアクションフィギュアだしな
127 23/02/23(木)23:03:28 No.1029872977
セパレーターは意外と役に立つものよ 童友社の持ち歩いてるけどWAVEのパーツオープナーのほうが使いやすいなぁと思ってる
128 23/02/23(木)23:04:31 No.1029873334
モデロイドは簡易金型使ってるんだっけ
129 23/02/23(木)23:04:32 No.1029873340
>セパレーターは意外と役に立つものよ >童友社の持ち歩いてるけどWAVEのパーツオープナーのほうが使いやすいなぁと思ってる バンダイのプラ製セパレーターが個人的に好み 利点はねじ込んでも傷になりにくい点くらいだけど
130 23/02/23(木)23:04:48 No.1029873442
>>ガンプラつっても素組みで満足する人も多いだろうしな >プラモデルというより組み立てアクションフィギュアだしな たまに自分は組み立てるのが好きなのかブンドドするのが好きなのが分からなくなる
131 23/02/23(木)23:04:49 No.1029873445
これ合わせ目出るな?となったらピンをカットして 短くして目立たなくしたりそういうのもやらないしね
132 23/02/23(木)23:05:46 No.1029873785
HGとかは綺麗に飾るよりガシガシ遊ぶって感じだな俺も MGは頑張って塗装までするけど
133 23/02/23(木)23:07:03 No.1029874234
川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ と発言したら炎上してたけど そんな時代でもないんだろな
134 23/02/23(木)23:07:51 No.1029874511
ほぼ初心者がおっちゃん買うなら EGとHGどっちでも似たようなもんと思っていいの?
135 23/02/23(木)23:08:15 No.1029874637
>これ合わせ目出るな?となったらピンをカットして 貫通してディティールになるピンだった…
136 23/02/23(木)23:08:45 No.1029874813
>ほぼ初心者がおっちゃん買うなら >EGとHGどっちでも似たようなもんと思っていいの? 名前の通りエントリーグレードの方が簡単ではあるよ
137 23/02/23(木)23:08:55 No.1029874864
>川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ >と発言したら炎上してたけど 層としてはパチ組が圧倒的に多数だろうけどこれで炎上すんのか…
138 23/02/23(木)23:09:17 No.1029874988
>>これ合わせ目出るな?となったらピンをカットして >貫通してディティールになるピンだった… あるよね要らないなと思ってカットしたら可動とか固定に必要な部分だったの
139 23/02/23(木)23:10:00 No.1029875272
>>これ合わせ目出るな?となったらピンをカットして >貫通してディティールになるピンだった… 仮組みする理由ってこれかぁ…となるやつ
140 23/02/23(木)23:10:15 No.1029875362
>>川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ >>と発言したら炎上してたけど >層としてはパチ組が圧倒的に多数だろうけどこれで炎上すんのか… わりと言い方が悪かったとこある
141 23/02/23(木)23:10:29 No.1029875453
>>>これ合わせ目出るな?となったらピンをカットして >>貫通してディティールになるピンだった… >あるよね要らないなと思ってカットしたら可動とか固定に必要な部分だったの プラモデルが上手くなるって ある意味合わせ目消しや表面処理や塗装よりも 自分のミスのリカバリー技術を向上させることだしな
142 23/02/23(木)23:10:34 No.1029875482
カットしたのすげぇ後悔しつつ頑張ってリカバリーしたのが後でいい思い出になることもある
143 23/02/23(木)23:11:21 No.1029875767
手間増えるけど仮組みはした方がいいよね そうなってたの!?みたいなのがマジである
144 23/02/23(木)23:11:37 No.1029875859
ロボットプラモだとPLAMAXとMOREROIDで二つブランドあるのか ダグラム系キットはノンストレスで組めたが何か違うんだろうか
145 23/02/23(木)23:12:36 No.1029876187
EGが飛び抜けて組立簡単なだけでHGで難しいおっちゃんというのも無い HGUC(スターター1かGアーマー)とG30(スターター2)とHGUCリバイヴとビヨグロから選ぶのだ
146 23/02/23(木)23:12:47 No.1029876246
なんだかんだでプラモ沢山買ってるのね 散財でしか得られない栄養もあるからね
147 23/02/23(木)23:12:48 No.1029876253
>>川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ >>と発言したら炎上してたけど >層としてはパチ組が圧倒的に多数だろうけどこれで炎上すんのか… こうやっていくといいよみたいなこと言うとこういうやり方を押し付けてる!!!!って勝手にブチ切れる奴がいるのが現代SNSだ
148 23/02/23(木)23:13:34 No.1029876497
頑張ってゲート処理したけど組んだ後に見えなくなるのは むしろバンダイがちゃんと考えてて凄いなってなる
149 23/02/23(木)23:13:51 No.1029876576
プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな
150 23/02/23(木)23:14:13 No.1029876703
>>>川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ >>>と発言したら炎上してたけど >>層としてはパチ組が圧倒的に多数だろうけどこれで炎上すんのか… >わりと言い方が悪かったとこある 発言意図とプラモ人気再燃で嬉しくなってコメントしたのはわかるけど噛み付かれるだろうな…と思ったら案の定だった奴だ…
151 23/02/23(木)23:14:26 No.1029876791
>>>川口名人が素組みできたら次は合わせ目消しやら塗装とステップアップするのがモデラーだよ >>>と発言したら炎上してたけど >>層としてはパチ組が圧倒的に多数だろうけどこれで炎上すんのか… >こうやっていくといいよみたいなこと言うとこういうやり方を押し付けてる!!!!って勝手にブチ切れる奴がいるのが現代SNSだ あれ自分がやりやすいように いろんな人が言ってるやり方組み合わせて行くのじゃなくて これが正解!答えください!みたいなのみんな求めてんのね
152 23/02/23(木)23:14:37 No.1029876870
>プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな できたよ!千年パズル!
153 23/02/23(木)23:14:47 No.1029876920
>プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな 当たり前だが千年パズルのプラモデルは本当にパズルだった
154 23/02/23(木)23:15:03 No.1029877000
>プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな キャラもの系のEGはマジでよく出来た立体パズルだと思う
155 23/02/23(木)23:15:48 No.1029877233
プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! ってアレよく出来るな 俺確実に間違えるわ
156 23/02/23(木)23:15:50 No.1029877246
おっちゃんEGもHGもそんなに値段変わらなかったから気になってたんだよね いろんなおっちゃん見比べてみるよ
157 23/02/23(木)23:16:08 No.1029877340
>>プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな >キャラもの系のEGはマジでよく出来た立体パズルだと思う マホイップ組み立ててる配信見たけどプラ…モ…?ってなったよ
158 23/02/23(木)23:16:21 No.1029877427
>プラモは立体パズルとして組み立ててる層も多いからな EGのドラちゃんだったかな 首回して固定するの面白かったわ
159 23/02/23(木)23:17:30 No.1029877825
>プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! >ってアレよく出来るな >俺確実に間違えるわ むしろスナップフィットのプラモって組み間違えって事が無いし接着で手遅れになるって事が無いのよ ゲート処理を一貫してやるならそっちの方が効率が良い
160 23/02/23(木)23:17:35 No.1029877863
>プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! >ってアレよく出来るな >俺確実に間違えるわ 紙コップに入れてランナー番号振るくらいの対策でけっこうなんとかなる ポリキャップとかは似たもの多いから切らないけど
161 23/02/23(木)23:17:45 No.1029877922
>プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! >ってアレよく出来るな >俺確実に間違えるわ 間違えも怖いし切り出しだけを先に全部やるってのはかなりの作業になるから説明書通り少しずつ組む方がモチベは保ちやすいかなあとは思う
162 23/02/23(木)23:18:46 No.1029878248
切り離して説明書の上にマスキングテープでパーツ貼ってる人もいるよね
163 23/02/23(木)23:18:55 No.1029878297
>俺確実に間違えるわ 軸径違いのキットと互換にできるサービスパーツで組んで無事ボールジョイントぶち割ったのが俺だ
164 23/02/23(木)23:19:30 No.1029878524
上達って話だとある段階から住環境とか同居人とかそっちが壁になったりするからなぁ… たまにやる気があるならその辺全部犠牲にしてやれって言い出す単に無神経な人いるけど
165 23/02/23(木)23:19:38 No.1029878567
パーツ毎に組みあがることでモチベは確実に上がるからね 効率が落ちるのは分かるんだけど
166 23/02/23(木)23:19:56 No.1029878690
>プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! >ってアレよく出来るな >俺確実に間違えるわ 全部は俺も間違えるから肩だけ全部切り出してとかでやるようにしてる
167 23/02/23(木)23:20:12 No.1029878790
>>プラモデル系YouTuberの全てのパーツ切り離してから組みまーす! >>ってアレよく出来るな >>俺確実に間違えるわ >間違えも怖いし切り出しだけを先に全部やるってのはかなりの作業になるから説明書通り少しずつ組む方がモチベは保ちやすいかなあとは思う 説明書とは逆に脚から作るとアナハイム工場みたいでカッコいい
168 23/02/23(木)23:21:23 No.1029879179
案外金銭面より住環境での限界のがすぐ来るからね… 積む作る飾るスペースそれぞれ要る
169 23/02/23(木)23:21:24 No.1029879182
百均の仕切りつき小物ケースはおすすめしたい ランナー枚数だけ分別できるとなおいい
170 23/02/23(木)23:23:15 No.1029879807
特に塗装は家族の理解もいるからねぇ 最近はお金出せば水性の筆塗りで何とかなるようになったとは言え
171 23/02/23(木)23:24:09 No.1029880123
全部切り離して肩アーマーの前後とか太もも挟み込む奴とかの左右見分けが付く自身がない
172 23/02/23(木)23:24:18 No.1029880160
匂いと騒音がなかなかね…
173 23/02/23(木)23:24:44 No.1029880320
モデロイドは生産量的にまぁその値段になるだろって感じだ
174 23/02/23(木)23:26:01 No.1029880755
それでもかなり安いほうだとは思うよモデロイド