虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)21:52:12 ソリオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)21:52:12 No.1029844719

ソリオ買う事にしたんだけど初めて車買うから緊張するぜ…

1 23/02/23(木)21:57:07 No.1029847010

もう印鑑とかついたの?

2 23/02/23(木)21:58:33 No.1029847616

>もう印鑑とかついたの? いやまだ 来週欲しいオプション付けた最終見積出してもらう

3 23/02/23(木)21:59:40 No.1029848151

フリードやシエンタは比較試乗したかい?

4 23/02/23(木)22:03:01 No.1029849564

ご予算は?

5 23/02/23(木)22:06:20 No.1029850950

>フリードやシエンタは比較試乗したかい? そういえば試乗してないなぁ 試乗ッてした方がやっぱりいいのかな… >ご予算は? 前金で70万くらい出しての220万前後で考えてる

6 23/02/23(木)22:07:23 No.1029851408

緊張しすぎてぶつけないようにしろよ

7 23/02/23(木)22:08:08 No.1029851707

試乗は大事だよ内装とかメーター類とか車乗る時1番目にする部分だし

8 23/02/23(木)22:10:11 No.1029852521

比較しないでも満足したならそれはそれで良い買い物 その緊張含めて愉しいよね

9 23/02/23(木)22:11:22 No.1029853011

ご家族乗せる感じ?

10 23/02/23(木)22:11:27 No.1029853037

ソリオの対抗はトールファミリーだろ なら絶対ソリオのほうがいいから正解だろ

11 23/02/23(木)22:12:07 No.1029853288

ソリオって軽いんだねビックリした

12 23/02/23(木)22:12:43 No.1029853542

スズキはこのサイズ多いから安定だよね

13 23/02/23(木)22:17:00 No.1029855288

ソリオはいいぞ 室内の広さと利便性を考えてソリオを買うかN-BOXを買うかで迷ったが道幅とかの都合でN-BOXにした そのかわり母にソリオを勧めたら気に入って購入したので必要に応じて交代で乗ってる グローブボックスなどの運転席・助手席まわりの収納も多くて色々と置いてしまうがそれがいい

14 23/02/23(木)22:17:14 No.1029855392

>ご家族乗せる感じ? いや独り身だよ 元々親から貰った軽しか乗ってなかったから軽で良いと思ってたんだけど 今の仕事柄長距離運転が多くなるのと釣りもするのと 予算200万以上出せるんなら普通車買った方がいいよ?と周りの声もあって 考えた結果ソリオにしようと思ったの

15 23/02/23(木)22:19:05 No.1029856162

私は良いと思う

16 23/02/23(木)22:19:42 No.1029856397

ちゃんと予算と目的が決まってるなら口出しすることはないが

17 23/02/23(木)22:21:32 No.1029857132

タイヤは14インチにしとくと後々お財布にやさしい…

18 23/02/23(木)22:24:08 No.1029858157

トールとかルーミーとかデリカD2も候補にあったんだけど 色々考えた結果ソリオが一番だった

19 23/02/23(木)22:24:47 No.1029858422

AGSのは辞めといた方がいいかもね 癖強いから

20 23/02/23(木)22:25:33 No.1029858721

https://www.webcg.net/feature/used/details/700070014030230223001?lid=goo_details_list 気になって漁ったら走行距離3kmとかの中古ってあるんね…

21 23/02/23(木)22:26:38 No.1029859151

新古車ってやつだ 大人の事情で中古になってる

22 23/02/23(木)22:26:44 No.1029859187

ソリオだとカプラーオンのアイドリングストップキャンセラー付けたくなるな

23 23/02/23(木)22:27:27 No.1029859456

ソリオとかシエンタは見た目は好み有るだろうけど凄え便利だ 燃費良いし何より物が積める

24 23/02/23(木)22:28:37 No.1029859891

やっぱリッターカーは椅座時の車内空間が違う

25 23/02/23(木)22:29:07 No.1029860100

この前代車でアイドリングストップ車乗ったけどすっげぇ気になんなこれ 絶対燃費によくないだろ

26 23/02/23(木)22:30:16 No.1029860591

フリードやシエンタは当然その分でっかいからね

27 23/02/23(木)22:30:18 No.1029860608

ソリオに文句あるとすればガソリンの容量かな

28 23/02/23(木)22:31:40 No.1029861136

>この前代車でアイドリングストップ車乗ったけどすっげぇ気になんなこれ >絶対燃費によくないだろ 一般人が街乗りで恩恵を受ける事は困難だよ 残念だが

29 23/02/23(木)22:32:31 No.1029861476

ナビは純正?社外?社外ナビなら彩速ナビが良いぞ

30 23/02/23(木)22:34:11 No.1029862120

ソリオは独身が1人乗りして趣味車にしてもいいし家族乗せてファミリーカーにするもヨシ!ないい車だよ

31 23/02/23(木)22:34:18 No.1029862159

古い軽自動車からリッターカーに乗り換えたら長距離の楽さに感動すると思う 疲れが全然違うぜ

32 23/02/23(木)22:34:42 No.1029862313

>ソリオに文句あるとすればガソリンの容量かな 満タン600キロくらいの計算だとそうなるかな

33 23/02/23(木)22:38:12 No.1029863617

ルーミーとの違いがよくわからん

34 23/02/23(木)22:40:32 No.1029864496

スロコン入れるとご機嫌になるよ

35 23/02/23(木)22:41:12 No.1029864750

クロスビー

36 23/02/23(木)22:43:31 No.1029865593

俺のソリオがそろそろ19万キロだわ…

37 23/02/23(木)22:43:57 No.1029865745

>ソリオだとカプラーオンのアイドリングストップキャンセラー付けたくなるな >ナビは純正?社外?社外ナビなら彩速ナビが良いぞ 無知なもんでディーラー任せでそこんところ全然考えてなかったわ… オプションの純正ナビ19万するし彩速ナビにしてみるのも面白そう フロアマットとかワイドバイザーはつけてもらうつもり

38 23/02/23(木)22:44:25 No.1029865911

スズキはなんかガソリンタンクの容量小さい気がする

39 23/02/23(木)22:45:12 No.1029866161

場所によるかもしれんけどスズキディーラーは変に仰々しくなくていい意味でお気楽な感じする 入って開口一番ジムニー欲しいと思ってるんですけどって言ったら社長さんがカタログ持ってきてこっちの要望通り変な営業もされず進んで数日後には印鑑だった

40 23/02/23(木)22:46:23 No.1029866602

乗ったことないけどスズキはシート硬くて内装不便というかシンプルで後ろから見るダサいイメージ

41 23/02/23(木)22:54:22 No.1029869666

ワイドバイザーは個人的に必須かな というか自分で付けてもいい

42 23/02/23(木)22:54:57 No.1029869876

新車で買うの? まぁ中古市場今高いもんね

43 23/02/23(木)22:58:25 No.1029871181

えーナビならストラーダにしようぜ

↑Top