23/02/23(木)21:06:43 真面目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)21:06:43 No.1029822862
真面目な戦隊貼る
1 23/02/23(木)21:07:34 No.1029823279
サトシくんとかだいぶ真面目してるし…
2 23/02/23(木)21:14:11 No.1029826222
マスター夢女子勢の脳を破壊するやつきたな…
3 23/02/23(木)21:14:46 No.1029826474
あのゴーカイジャーみたいなやつは結局ゴーカイジャーとなんか関係あったの?たまたまスーツが似てただけ?
4 23/02/23(木)21:14:53 No.1029826535
前年までヒープリやってた女史がよくこんな頭ゼンカイ出力できたな!
5 23/02/23(木)21:15:16 No.1029826707
>あのゴーカイジャーみたいなやつは結局ゴーカイジャーとなんか関係あったの?たまたまスーツが似てただけ? フリントが悪びれなくパクった
6 23/02/23(木)21:16:00 No.1029827069
内容は頭おかしいのに作りが真面目で丁寧とかこれはこれでやっぱり変な作品だったな!
7 23/02/23(木)21:16:31 No.1029827297
まるで真面目じゃない戦隊がいるかのような どの戦隊も基本は真面目だぞ
8 23/02/23(木)21:17:06 No.1029827564
おとんおかんの技術力大分バグってるな?
9 23/02/23(木)21:17:43 No.1029827864
ドンブラ経由した後だとだいぶ戦隊やってるなって思う
10 23/02/23(木)21:17:59 No.1029827986
キラメイもルパパトもキュウレンもジュウオウも割かしシリアスな戦隊が続いてたのに急に二作連続ではっちゃけすぎじゃない?
11 23/02/23(木)21:18:19 No.1029828133
物理判定もあるしなんなら意思もあるっぽい戦隊ロゴくん好き
12 23/02/23(木)21:19:05 No.1029828515
敵の作戦が毎週頭悪い方向に振り切ってるだけで作り自体はこう…普通…普通?なのよね
13 23/02/23(木)21:19:07 No.1029828528
ゼンカイは昔ながらのフォーマットでフォーマットの中でめちゃくちゃやってる方 ドンブラはフォーマット無視してめちゃくちゃやってる方
14 23/02/23(木)21:19:19 No.1029828624
ドンブラの方が周年作品感がある
15 23/02/23(木)21:19:36 No.1029828765
>キラメイもルパパトもキュウレンもジュウオウも割かしシリアスな戦隊が続いてたのに急に二作連続ではっちゃけすぎじゃない? ケボーンから目を背けるな
16 23/02/23(木)21:19:41 No.1029828798
本筋が真面目だと暗くなりすぎる恐れがあるのでワルドの個性でおバカにする!
17 23/02/23(木)21:19:49 No.1029828853
リュウソウの後のキラメイジャーで脳を穏やかにする する?
18 23/02/23(木)21:20:17 No.1029829060
最終回がめちゃくちゃ綺麗だし本当にいい作品だった
19 23/02/23(木)21:20:20 No.1029829097
ガオーンとおじさんのホモ回でCM入る前に実況一スレ埋まったって聞いたけど過去にそこまでスレ埋まるの早かった戦隊あったの?
20 23/02/23(木)21:20:30 No.1029829183
キラメイジャーも放送当初はひらめキングとか万力とかマッハとかでだいぶ変な戦隊だったはずなのに後輩がゼンカイとドンブラだったせいでいつの間にかマトモな戦隊と扱われていたイメージ
21 23/02/23(木)21:20:34 No.1029829213
敵のザコポジが既に世界支配できる能力持ちばっかだからクソバカにしてバランス取ってたやつ
22 23/02/23(木)21:20:38 No.1029829240
>ドンブラはフォーマット無視してめちゃくちゃやってる方 フォーマット無視がこんなに面白いものとは思わなかった 久々にしっかりハマったよ
23 23/02/23(木)21:21:21 No.1029829559
レンアイワルド回はマジで凄かった
24 23/02/23(木)21:21:39 No.1029829702
敵組織にボスと幹部がいてちゃんと悪い奴って基本フォーマットは守ってるからな 途中経過がゼンカイなだけで
25 23/02/23(木)21:22:24 No.1029830018
子供の頃マジレン見てたけど戦隊ってこんなんだったかなあ!?ってなった ところで今の子も幼稚園で戦隊のダンス踊らされたりするんだろうか
26 23/02/23(木)21:22:38 No.1029830126
バカンスワルドはマジでやばかった
27 23/02/23(木)21:22:46 No.1029830199
ゾックスは香村女史にしては極めてまともな追加戦士だった めちゃめちゃ頼りになる
28 23/02/23(木)21:23:02 No.1029830330
>ガオーンとおじさんのホモ回でCM入る前に実況一スレ埋まったって聞いたけど過去にそこまでスレ埋まるの早かった戦隊あったの? ルパパトのTS回も同じぐらい異常なスレ消費速度だった記憶
29 23/02/23(木)21:23:07 No.1029830374
昔ながらの特撮の敵の少しお馬鹿な世界征服計画の部分を意図的にフォーカスして煮詰めたのがゼンカイジャーって感じだよね
30 23/02/23(木)21:23:15 No.1029830430
>バカンスワルドはマジでやばかった 上司がキレてぶち壊さなきゃ普通に支配できてたね…
31 23/02/23(木)21:23:26 No.1029830500
変わってないのに喋らないだけであんなに人気になるとは…
32 23/02/23(木)21:23:33 No.1029830565
EDダンスあったのってキラメイまでだっけ?
33 23/02/23(木)21:23:42 No.1029830634
>バカンスワルドはマジでやばかった (トロピカル~銃)
34 23/02/23(木)21:23:44 No.1029830648
ドンブラ観てから見返すと一般怪人の能力がどいつもこいつも無法過ぎる
35 23/02/23(木)21:23:52 No.1029830720
バカンスワルドは強敵であった…
36 23/02/23(木)21:23:55 No.1029830744
>ゾックスは香村女史にしては極めてまともな追加戦士だった >めちゃめちゃ頼りになる ヨホホイヨホホイしながらステイシーザーをボコボコにする様にはやべえやつがきた!としか言えなかった
37 23/02/23(木)21:24:14 No.1029830901
あの世界の人類順応力がおかしすぎる
38 23/02/23(木)21:24:20 No.1029830952
>EDダンスあったのってキラメイまでだっけ? インテリヤクザになってからエンディングが次回予告とくっつくようになった 白倉的には尺節約なのかね
39 23/02/23(木)21:24:30 No.1029831040
>EDダンスあったのってキラメイまでだっけ? ゼンカイドンブラはOPでダンスだからな
40 23/02/23(木)21:24:47 No.1029831182
民度高いよね ドンブラ世界がちょっと…な分余計に
41 23/02/23(木)21:25:10 No.1029831359
そういやブラックはあれちゃんとなんなのか回収できたの?
42 23/02/23(木)21:25:25 No.1029831503
なんちゃらワルドがめちゃくちゃな能力ばっかりで毎回楽しかったな
43 23/02/23(木)21:25:25 No.1029831505
>>あのゴーカイジャーみたいなやつは結局ゴーカイジャーとなんか関係あったの?たまたまスーツが似てただけ? >フリントが悪びれなくパクった ツーカイザーVSゴーカイレッドは見たいもの見られてよかった
44 23/02/23(木)21:25:32 No.1029831566
>あの世界の人類順応力がおかしすぎる すでに人間とキカイノイド相手に二股しているやつがいる! こいつドンブラトピアだと何らかのヒトツ鬼になってそう
45 23/02/23(木)21:25:35 No.1029831601
>めちゃめちゃ頼りになる 大体時間差で来るのがとても助かる…
46 23/02/23(木)21:25:40 No.1029831652
そういやキングオージャーはED発表されてないからないのかな?
47 23/02/23(木)21:25:44 No.1029831679
>民度高いよね >ドンブラ世界がちょっと…な分余計に そこはリアルに描いたら毎回人が操られて殴り合ったりするから確実に禍根になってギスるからな
48 23/02/23(木)21:25:47 No.1029831709
>そういやブラックはあれちゃんとなんなのか回収できたの? 只者じゃない
49 23/02/23(木)21:25:56 No.1029831779
機械人間幽霊問わず女孕ますのが趣味の頭チンポ野郎が敵幹部にいたよね
50 23/02/23(木)21:26:33 No.1029832047
テレ朝チャンネルで久し振りに見たけどなぜだか安心感がすごい
51 23/02/23(木)21:26:36 No.1029832072
>ゾックスは香村女史にしては極めてまともな追加戦士だった >めちゃめちゃ頼りになる 介人大好きという理由で仲間にいる第三勢力だからな
52 23/02/23(木)21:26:42 No.1029832126
ドンブラのEDで爽やかな気持ちになるのも次で最後か…
53 23/02/23(木)21:26:43 No.1029832137
ゼンカイもドンブラも結局マトモな全員名乗りは数える程度しかやらなかったな…
54 23/02/23(木)21:26:43 No.1029832144
>>そういやブラックはあれちゃんとなんなのか回収できたの? >只者じゃない 結局なんなのかわからずじまいか…
55 23/02/23(木)21:26:48 No.1029832187
ゾックスたち界賊がゼンカイジャーとは別勢力やってるのが好きだった
56 23/02/23(木)21:27:06 No.1029832338
>機械人間幽霊問わず女孕ますのが趣味の頭チンポ野郎が敵幹部にいたよね あれでとにかく強い
57 23/02/23(木)21:27:20 No.1029832449
>あの世界の人類順応力がおかしすぎる あの設定でサルでも思いつく人間とキカイノイドの対立とかバッサリ切り落として始めたのは視聴するきっかけの一つだった
58 23/02/23(木)21:27:25 No.1029832500
フリントちゃんのひらがな喋りがリアルにそのまま現れたような演技はキャラと相まってすげえと思った
59 23/02/23(木)21:27:25 No.1029832501
>そういやブラックはあれちゃんとなんなのか回収できたの? ゼンカイザーブラックの事なら役者が最終回でも説明ないしゼンカイファンにもその方がいいんじゃないかなって言ってた
60 23/02/23(木)21:27:40 No.1029832610
あんなんなのにヨホホイヨホホイが処刑BGMみたいに思えてくる
61 23/02/23(木)21:27:51 No.1029832708
捨て石って酷い名前だし敵幹部かと思ったら敵国内での待遇も悪かったのが酷い
62 23/02/23(木)21:27:53 No.1029832733
最終回めちゃくちゃ綺麗に締めたよね… それまで好き勝手やってたのに
63 23/02/23(木)21:28:05 No.1029832829
戦隊ギアのふわふわ感はこのくらいでいいんだ…ってなる
64 23/02/23(木)21:28:14 No.1029832904
>あの設定でサルでも思いつく人間とキカイノイドの対立とかバッサリ切り落として始めたのは視聴するきっかけの一つだった 一話でちょっとありそうだったけど敵が平等に狙ってくるからな
65 23/02/23(木)21:28:16 No.1029832920
フリントがひらがな喋りで歌ド下手なのに無法な化学力してるよね
66 23/02/23(木)21:28:20 No.1029832957
世界そのものの力なんだからそりゃ強いよね 正月とかふざけたのも居たけど
67 23/02/23(木)21:28:24 No.1029832993
>あの世界の人類順応力がおかしすぎる バカンスワルドの時点で劇中で半年程度しか経過してないのにキカイノイドが政界にも入り込んでるのすごすぎる…
68 23/02/23(木)21:28:28 No.1029833025
オープニング好き
69 23/02/23(木)21:28:33 No.1029833069
話しの縦軸がかなりサトシに掛かっていた
70 23/02/23(木)21:28:46 No.1029833185
>ゼンカイもドンブラも結局マトモな全員名乗りは数える程度しかやらなかったな… 作風的にやらなくてもおかしくないんだけど なんとか9人のドンブラ素面名乗りやってほしいなあ いやイヌキジどうするんだ問題はあるけど
71 23/02/23(木)21:28:48 No.1029833203
急にかっこよくなるカッタナー
72 23/02/23(木)21:28:49 No.1029833217
>最終回めちゃくちゃ綺麗に締めたよね… >それまで好き勝手やってたのに 母親はなんかすげえ唐突に帰ってきた気がする
73 23/02/23(木)21:28:55 No.1029833266
>あんなんなのにヨホホイヨホホイが処刑BGMみたいに思えてくる なんか街中を逃げてるワルドの後ろから聞こえてくるヨホホイヨホホイ…いいよね
74 23/02/23(木)21:29:00 No.1029833304
ステーシーのお辛いぶりはちょっと香村女史を感じる
75 23/02/23(木)21:29:00 No.1029833305
ムカイカゼワルドの話が好き
76 23/02/23(木)21:29:07 No.1029833370
>戦隊ギアのふわふわ感はこのくらいでいいんだ…ってなる レンジャーキーとかライドウォッチとかと違って五色田夫妻が各戦隊を見てイメージで作っただけだからな
77 23/02/23(木)21:29:27 No.1029833518
>ムカイカゼワルドの話が好き よっしゃあああああ!!!
78 23/02/23(木)21:29:37 No.1029833599
>ゼンカイもドンブラも結局マトモな全員名乗りは数える程度しかやらなかったな… 次のキングオージャーはキラメイぐらいのスタンダートに戻るのだろうか
79 23/02/23(木)21:29:39 No.1029833613
>捨て石って酷い名前だし敵幹部かと思ったら敵国内での待遇も悪かったのが酷い 下っ端戦闘員のクダイターよりは上だけどワルドと同じかそれ以下ぐらいの立場だった…
80 23/02/23(木)21:29:56 No.1029833759
バラシタラが無駄に強くてしぶてぇ!
81 23/02/23(木)21:30:01 No.1029833802
ア"ー!
82 23/02/23(木)21:30:05 No.1029833823
>ステーシーのお辛いぶりはちょっと香村女史を感じる 全然普通にハッピーエンドになるのも香村らしい
83 23/02/23(木)21:30:06 No.1029833829
(動くビッグワン)
84 23/02/23(木)21:30:11 No.1029833874
書き込みをした人によって削除されました
85 23/02/23(木)21:30:36 No.1029834078
>話しの縦軸がかなりサトシに掛かっていた 基本こっちから攻めていけないし敵もダラダラやっているから話を進められる人がステイシーか神様くらいしかいない
86 23/02/23(木)21:30:41 No.1029834121
>(動くビッグワン) 権力チュン!
87 23/02/23(木)21:30:43 No.1029834135
>次のキングオージャーはキラメイぐらいのスタンダートに戻るのだろうか 脚本が特撮歴浅いしリュウソウみたく天然で変な感じになるんじゃね
88 23/02/23(木)21:30:44 No.1029834140
ゼンカイジャーはハイパーとんちバトルって感じ ドンブラはクレイジー人情劇の時々バトル
89 23/02/23(木)21:31:04 No.1029834303
セッちゃんが好き 未だに好き
90 23/02/23(木)21:31:05 No.1029834313
別にステイシーも言うほど縦軸進めてないような
91 23/02/23(木)21:31:17 No.1029834386
介人を1年やればそりゃマスターの貫禄も身につくよな…
92 23/02/23(木)21:31:20 No.1029834414
プレーンな名乗りは何回やれたんだろう
93 23/02/23(木)21:31:22 No.1029834426
全員王様でそれぞれの国が健在ってなると日常的につるむことはあんまりなさそうだよね
94 23/02/23(木)21:31:32 No.1029834513
そもそも縦軸が父ちゃん母ちゃんとSDトピアくらいだから…
95 23/02/23(木)21:31:52 No.1029834710
毎週セッちゃんの汚い叫び声聞いてたような気がする…
96 23/02/23(木)21:31:56 No.1029834746
>バラシタラが無駄に強くてしぶてぇ! 圧倒できたのがスーパー初登場回とドンモモタロウ登場回くらいしかなかったな 最後すらギリギリ勝てたものだし
97 23/02/23(木)21:32:01 No.1029834772
ハカイザーNTRれたりしてたし…
98 23/02/23(木)21:32:14 No.1029834872
民度がめちゃくちゃ高いせいで逆に人間の女とキカイノイドの二股かけてる男がいるのは笑った 完全に融和のレベルを超えとる!
99 23/02/23(木)21:32:17 No.1029834900
父ちゃんが帰ってきてからも充電必要なのとかシビアだよね
100 23/02/23(木)21:32:19 No.1029834915
国会にもキカイノイドいたからな…
101 23/02/23(木)21:32:25 No.1029834978
みんながみんな昔が良かったと思うなよ!はサラッとお辛い話やるんじゃあない!
102 23/02/23(木)21:32:27 No.1029834992
>母親はなんかすげえ唐突に帰ってきた気がする 寿司王国にいたんだっけ?
103 23/02/23(木)21:32:55 No.1029835208
マジキチさんはなんだったの…
104 23/02/23(木)21:33:00 No.1029835246
充電必須になった父ちゃん…
105 23/02/23(木)21:33:15 No.1029835364
>そもそも縦軸が父ちゃん母ちゃんとSDトピアくらいだから… いつまでも続けられるしいつでも終わらせられる昔の戦隊ってかんじ
106 23/02/23(木)21:33:33 No.1029835489
キラメイジャーはゼンカイ始まる前から優等生扱いされてたよ! テーマがしっかりしててトンチキギャグやってもいい話に繋げるし令和らしい個々人の生き方に重きを置いてたり当時からすごい優等生戦隊って言われてたよ!
107 23/02/23(木)21:33:37 No.1029835518
楽曲でレジェンド大集結は本当にこれが最後のタイミングだったな…
108 23/02/23(木)21:33:42 No.1029835568
介人パパってロボットのままだっけ…
109 23/02/23(木)21:33:52 No.1029835642
ダイコンをもとに作られたキャラであんな強い能力のキャラは他にいないだろう…
110 23/02/23(木)21:34:10 No.1029835806
優等生は3話で万力とかやらない気がする
111 23/02/23(木)21:34:12 No.1029835825
神様に乗っ取られてたサトシがカラオケで目覚めて乗っ取られてた間のことを思い出そうとする横にPV流れてるの滅茶苦茶笑った
112 23/02/23(木)21:34:34 No.1029835989
>介人パパってロボットのままだっけ… うん その身体で世界を旅してる
113 23/02/23(木)21:34:38 No.1029836014
開祖がゴレンジャーなんだからぶっ飛んだギャグがあることも含めて優等生よねキラメイジャー
114 23/02/23(木)21:34:55 No.1029836178
ダイコンワルドの回はいい話なんすよ…
115 23/02/23(木)21:34:57 No.1029836195
スーパーゼンカイザー好きなんだけどもう一段何かあると思った ゼンリョクイーグル手に入れてゼンリョクゼンカイザーとか
116 23/02/23(木)21:35:32 No.1029836482
恋愛ワルド回はジェットマン見てた世代が流れ見て死ぬわアイツってなっててダメだった いや公式がネタというか攻撃方法にしていいの…?
117 23/02/23(木)21:35:34 No.1029836498
>みんながみんな昔が良かったと思うなよ!はサラッとお辛い話やるんじゃあない! 俺達はカイトと一緒の今が一番楽しいんだ!
118 23/02/23(木)21:35:37 No.1029836521
>優等生は3話で万力とかやらない気がする これがジャンプの連載漫画とかならそうかもしれないけどスーパー戦隊だぜ?
119 23/02/23(木)21:35:44 No.1029836577
ゼンカイVSキラメイも良かった
120 23/02/23(木)21:35:52 No.1029836643
ギャグで底抜けに明るい戦隊だけど敵幹部2名の邪悪さは正直普通に覆い切れてない!
121 23/02/23(木)21:35:53 No.1029836650
>マジキチさんはなんだったの… セイバートピア在住のママ
122 23/02/23(木)21:35:53 No.1029836655
いいよねおもむろに充電し始める父ちゃん
123 23/02/23(木)21:36:02 No.1029836730
>優等生は3話で万力とかやらない気がする その万力とかもキチンとブルーのカッコつけたがるカッコよさってとこに結びつけてたから優等生だって! 万力が出たとしてもそんな話に意味持たせねえじゃんゼンカイもドンブラも!
124 23/02/23(木)21:36:06 No.1029836758
男でピンクとかポリコレ配慮かよドンブラ終わったな とか思っていた特撮ファンを こいつ やばい でねじ伏せる雉野はちょっとおかしい ちょっと?
125 23/02/23(木)21:36:07 No.1029836765
脚本の寵愛を受ける男ステイシー
126 23/02/23(木)21:36:32 No.1029836996
>開祖がゴレンジャーなんだからぶっ飛んだギャグがあることも含めて優等生よねキラメイジャー ゴレンジャーだって1話は基地壊滅した中で生き残り5人っていう真面目な始まりだぞ! 話進むにつれて割とトンデモが出てくるけど
127 23/02/23(木)21:36:37 No.1029837038
俺キラメイ初っ端が劇場で見せられたせなお嬢様デカケツだったからしばらくそのイメージが拭えなかったんだよな…しぐる兄貴が万力で頭絞められるぐらいまでずっとケツ目当てだった
128 23/02/23(木)21:36:39 No.1029837052
>スーパーゼンカイザー好きなんだけどもう一段何かあると思った >ゼンリョクイーグル手に入れてゼンリョクゼンカイザーとか いちおうキャノンで武装強化はあったよ
129 23/02/23(木)21:36:51 No.1029837160
ステイシーはいくら曇らせても良い
130 23/02/23(木)21:36:52 No.1029837171
キラメイブルー回変なの多くない?
131 23/02/23(木)21:36:58 No.1029837228
>恋愛ワルド回はジェットマン見てた世代が流れ見て死ぬわアイツってなっててダメだった >いや公式がネタというか攻撃方法にしていいの…? ちゃんと元ネタも配信したぜ
132 23/02/23(木)21:37:05 No.1029837299
一見ギャグだけどトジテンドハリケーン「家族」はかなりエグい技だと思う 元のゴレンジャーハリケーンを完全に踏襲してるからこそのエグさ
133 23/02/23(木)21:37:09 No.1029837327
ステイシーとゾックスでバラシタラ倒すのいいよね…
134 23/02/23(木)21:37:15 No.1029837378
ブルーというか真面目系クール系は玩具にされやすいから…
135 23/02/23(木)21:37:18 No.1029837403
キラメイジャーはシンフォギアとコラボしてるのが印象に残っている
136 23/02/23(木)21:37:28 No.1029837476
>キラメイブルー回変なの多くない? 変だよね
137 23/02/23(木)21:37:28 No.1029837478
>プロデューサーと監督の寵愛を受ける男ステイシー
138 23/02/23(木)21:37:30 No.1029837496
テニス回とかスタッフに愛されてるよねステイシー
139 23/02/23(木)21:37:42 No.1029837603
マジーヌえっちだったな…
140 23/02/23(木)21:37:55 No.1029837719
ギャグもやるし真面目な話もやるしテーマ性を最初からお見せするしで全部のパラメータが高水準って意味の優等生よねキラメイジャーは まじめ一辺倒って意味の優等生ではない
141 23/02/23(木)21:37:56 No.1029837736
>>優等生は3話で万力とかやらない気がする >その万力とかもキチンとブルーのカッコつけたがるカッコよさってとこに結びつけてたから優等生だって! >万力が出たとしてもそんな話に意味持たせねえじゃんゼンカイもドンブラも! それは話によるだろ
142 23/02/23(木)21:38:02 No.1029837805
マックスリュウソウジャーになる回とか5スレくらい使ってなかった?
143 23/02/23(木)21:38:07 No.1029837843
>マブシーナえっちだったな…
144 23/02/23(木)21:38:13 No.1029837891
テニス界はあまりにもやりたい放題過ぎた いいのかあれ怒られないのか!?
145 23/02/23(木)21:38:21 No.1029837943
マジーヌの声優さん復帰したらしくてよかった…
146 23/02/23(木)21:38:30 No.1029838008
どうせ変な事させるならクールなイケメンにやらせるとギャップで美味しいんだ
147 23/02/23(木)21:38:53 No.1029838211
>テニス回とかスタッフに愛されてるよねステイシー やべーぞガチのテニミュ経験者の界賊だ!
148 23/02/23(木)21:39:02 No.1029838283
>>キラメイブルー回変なの多くない? >変だよね もうええっちゅーねん!
149 23/02/23(木)21:39:17 No.1029838393
バンバは弄られない珍しいキャラだったのに脱ぎたがるからさぁ……
150 23/02/23(木)21:39:20 No.1029838414
トウサク先生に比べるとマジーヌや瀬奈お嬢様ってシコれたんだなって
151 23/02/23(木)21:39:28 No.1029838473
ライダーにマジーヌめっちゃ好きな人いたよな
152 23/02/23(木)21:39:42 No.1029838600
>バンバは弄られない珍しいキャラだったのに脱ぎたがるからさぁ…… え…?そんなこと言ってない…
153 23/02/23(木)21:39:50 No.1029838655
逆に為朝や時雨が早々にクールな初期イメージ崩れるギャグやってんのに同時に仲間の中でも特に頼れる戦士というポジションは崩れないのが本当に優等生だよ
154 23/02/23(木)21:40:01 No.1029838749
ゲゲがバラバラになるシーンは絵に描いたようなクソコテでダメだった
155 23/02/23(木)21:40:05 No.1029838783
>ライダーにマジーヌめっちゃ好きな人いたよな マジーヌたんに抱きついてエクスタシーする様を全国放送した女だ 面構えが違う
156 23/02/23(木)21:40:12 No.1029838856
バーナーソード本編でもやってよアレ!
157 23/02/23(木)21:40:13 No.1029838867
キラメイから久々に戦隊観てまんまとハマって戦隊ってこんなに面白かったのか…ってなってる
158 23/02/23(木)21:40:15 No.1029838877
そうだよな青はクールで真面目だよな(メルトから目を背けながら)
159 23/02/23(木)21:40:15 No.1029838880
瀬奈お嬢様はニチアサにはえっちすぎた
160 23/02/23(木)21:40:18 No.1029838915
トウサク先生は可愛いにも2種類の後者の方だから…
161 23/02/23(木)21:40:22 No.1029838939
>トウサク先生に比べるとマジーヌや瀬奈お嬢様ってシコれたんだなって トウサク先生がシコれないとな!?
162 23/02/23(木)21:40:31 No.1029839025
やっちゃんと父ちゃんの再会で久しぶりに戦隊シリーズ見て泣いたよ
163 23/02/23(木)21:40:42 No.1029839105
効果は適当とはいえゴレンジャーは最低限はネタにしてたような気がする ドンブラは何……?
164 23/02/23(木)21:40:56 No.1029839226
>トウサク先生は可愛いにも2種類の後者の方だから… 黙ってたらただの美人だから変顔させるね…
165 23/02/23(木)21:40:58 No.1029839243
トウサク見てるとカワウソ思い出す
166 23/02/23(木)21:40:59 No.1029839249
ついこないだ10年分の怪人デザイン集める戦変万化買ったけど篠原保さんがテニスワルドはあんまり他のワルドと統一感出せなくてすみませんでしたって言ってて謝るところそこかなあ!?ってなった あとスーパー悪者ワルドは特に苦労せず描けましたって言っててダメだった
167 23/02/23(木)21:41:01 No.1029839269
ちゃんと見た戦隊が恐らく特に変わってるっぽいゼンカイとドンブラなので次どこから手を出せばいいか迷う
168 23/02/23(木)21:41:02 No.1029839286
長いこと青はギャグ枠な気がする ルパンブルゥ…
169 23/02/23(木)21:41:04 No.1029839295
キラメイジャー充瑠除いてメンバーがプロの社会人だから有能なことしかしねぇ…
170 23/02/23(木)21:41:14 No.1029839369
キラメイのラップ回好きだった まさかあれでクランチュラ改心フラグが立つなんて…
171 23/02/23(木)21:41:30 No.1029839513
ドンブラはなんかもう最終回なのにクライマックス感が全く無い…
172 23/02/23(木)21:41:35 No.1029839563
突然喋らなくなるゲゲはちょっと不安になったけどなんとかなってたのかな…
173 23/02/23(木)21:41:38 No.1029839589
>マジキチさんはなんだったの… 幼少期から兄と二人で剣士としての使命に縛られていたサーベラに初めてできた同性の友人みたいなものだから…
174 23/02/23(木)21:41:41 No.1029839608
戦隊に限らず今はクールな青がそのままギャグ要素なくクールなパターンが逆に珍しいよね
175 23/02/23(木)21:41:48 No.1029839682
叔父上が悲しすぎる
176 23/02/23(木)21:41:55 No.1029839746
>バンバは弄られない珍しいキャラだったのに脱ぎたがるからさぁ…… あんまり語られないけどキラメイVSリュウソウでワルっぽい素浪人演じてたのがハマりすぎてて好き
177 23/02/23(木)21:42:05 No.1029839814
>ちゃんと見た戦隊が恐らく特に変わってるっぽいゼンカイとドンブラなので次どこから手を出せばいいか迷う 遡っていくかなんかピンと来たのでいいと思う
178 23/02/23(木)21:42:08 No.1029839836
>突然喋らなくなるゲゲはちょっと不安になったけどなんとかなってたのかな… ゲッゲッゲ…
179 23/02/23(木)21:42:09 No.1029839850
>ドンブラはなんかもう最終回なのにクライマックス感が全く無い… 倒すべき巨悪とかいないからな…
180 23/02/23(木)21:42:25 No.1029839982
縦軸は薄いけど10話くらいごとに山場くるからわかりやすいのよゼンカイ
181 23/02/23(木)21:42:27 No.1029839997
>ちゃんと見た戦隊が恐らく特に変わってるっぽいゼンカイとドンブラなので次どこから手を出せばいいか迷う リュウソウはケボーン言われるけど割とまっとうだよメインは
182 23/02/23(木)21:42:27 No.1029839998
>ドンブラはなんかもう最終回なのにクライマックス感が全く無い… ドンブラを一年見たらもう戦隊のこれまでの常識が通用しないことは分かろう
183 23/02/23(木)21:42:31 No.1029840026
ヨホホイ♪ヨホホイ♪ヨホホイホイ♪ みたいな陽気な歌がが死刑宣告に等しい作品ってあるんだ…
184 23/02/23(木)21:42:36 No.1029840060
>ちゃんと見た戦隊が恐らく特に変わってるっぽいゼンカイとドンブラなので次どこから手を出せばいいか迷う キラメイジャー観よう
185 23/02/23(木)21:42:38 No.1029840082
一年通して全く苦戦しなかったな
186 23/02/23(木)21:42:40 No.1029840096
>幼少期から兄と二人で剣士としての使命に縛られていたサーベラに初めてできた同性の友人みたいなものだから… Hugっと!?
187 23/02/23(木)21:42:41 No.1029840101
セイバーとコラボしてたけどなんかいい感じだったな なぜ踊るんですか?とか凄い笑った
188 23/02/23(木)21:42:56 No.1029840219
>一年通して全く苦戦しなかったな ドンキラー
189 23/02/23(木)21:43:02 No.1029840262
ドンブラは思ってたよりクライマックス感出てきた気がする タロウの心象周りが
190 23/02/23(木)21:43:17 No.1029840381
ラスボスがマジモンの神様だしそれに勝つのが凄い戦隊だと思う
191 23/02/23(木)21:43:28 No.1029840472
キラメイはよく一年乗り切ったなほんとに……
192 23/02/23(木)21:43:38 No.1029840565
シンケンジャー面白かったけど定期的に見たくなるのとなぜ俺はこれをリアルで見れなかったんだ…ってなるからあんまりおすすめできない
193 23/02/23(木)21:43:41 No.1029840586
>ちゃんと見た戦隊が恐らく特に変わってるっぽいゼンカイとドンブラなので次どこから手を出せばいいか迷う キョウリュウジャーがいいんじゃないか
194 23/02/23(木)21:43:52 No.1029840667
>やっちゃんと父ちゃんの再会で久しぶりに戦隊シリーズ見て泣いたよ 「父ちゃんの作った…ゼンカイザーだ!」で歩き変身するとこでゼンカイザーってこんなカッコよかったのか…ってなったよ その次の話からいややっぱり気のせいか…?ってなった
195 23/02/23(木)21:43:56 No.1029840704
>セイバーとコラボしてたけどなんかいい感じだったな >なぜ踊るんですか?とか凄い笑った 民衆を殺し合わせるのがワルド以下の人でダメだった