23/02/23(木)20:48:18 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)20:48:18 No.1029814475
終わった…版権ゲーだから期待半分だったけど楽しめたよ ラスボスがわりと強くて困った
1 23/02/23(木)20:49:20 No.1029814953
これ卒業までホグワーツで過ごせるの?
2 23/02/23(木)20:51:07 No.1029815754
ゲームは一年間のみ ホグワーツで学生ごっこというかホグワーツで暴れるゲーム
3 23/02/23(木)20:51:24 No.1029815881
たった1年か じゃあ好き放題やれるわけだな
4 23/02/23(木)20:52:20 No.1029816324
これ流用して原作追体験ゲーム作ってくれねーかなーってくらいにはホグワーツ学内がよくできてる
5 23/02/23(木)20:54:14 No.1029817204
終盤でやっと南側来たけどこっちもクソ広くね?
6 23/02/23(木)20:55:38 No.1029817848
開発間に合わなかったなこれ…ってのは見受けられる あとクディッチ再開しろ
7 23/02/23(木)20:55:56 No.1029817999
ホグワーツ体験というより魔法界で好き勝手暴れられる!って印象のゲームだった ただ >これ流用して原作追体験ゲーム作ってくれねーかなーってくらいにはホグワーツ学内がよくできてる
8 23/02/23(木)20:56:13 No.1029818101
dlcはなんかホグズミードの話やるらしいけど六年と七年やりてぇー!
9 23/02/23(木)20:56:41 No.1029818312
カクつくとこあるけどロード無しでシームレスにこれ再現するの凄いよね
10 23/02/23(木)20:57:15 No.1029818573
ホグワーツの再現度としては完璧だったと思う これを基にして隠し通路とかそういうオブジェクト含めてもっと作りこんで♥
11 23/02/23(木)20:57:22 No.1029818624
周知の事実な気がするけどオーディオビジュアライザONにするとレベリオ探索ちょっと楽になるな
12 23/02/23(木)20:57:39 No.1029818745
DLCがあるなら四季を自由にいじれるのと同級生連れ回せるようにして欲しい
13 23/02/23(木)20:57:39 No.1029818746
普通の魔法学生としてホグワーツで過ごしてー! この主人公ほとんど学外で過ごしてなんか超強くなってる…
14 23/02/23(木)20:57:43 No.1029818789
そんなにすごいのか…
15 23/02/23(木)20:58:41 No.1029819212
アバダケダブラがぶっ壊れチート魔法すぎる 手に入れてからずっと使ってたわ
16 23/02/23(木)20:59:06 No.1029819384
南側スカスカだからDLCでいくらでも盛れるな!ヨシ!!
17 23/02/23(木)21:00:28 No.1029820016
クリスマスムードのホグズミードめっちゃいいね どうしてフォトモード無いんですか…どうして…
18 23/02/23(木)21:00:50 No.1029820186
>どうしてフォトモード無いんですか…どうして… 珍しいよね 今のこの手のゲームでフォトモードないの
19 23/02/23(木)21:01:25 No.1029820468
箒で飛び回れるのがいいわ
20 23/02/23(木)21:01:42 No.1029820587
ラスボスは強いには強いけど白菜とか雷とか使うとサクサクするので古代魔法本当に強いのか…?ってなった
21 23/02/23(木)21:01:53 No.1029820671
裏庭から列車が走ってくとこ眺めた時「やべえホグワーツに居るわ…」ってなった
22 23/02/23(木)21:02:00 No.1029820725
>闇魔法の良さがよくわかる
23 23/02/23(木)21:02:18 No.1029820880
特別な才能とか運命みたいなの無い一般ホグワーツ生で普通にホグワーツ生活してみたい気もするけど密猟者狩り!小鬼狩り!密猟!レベリオ!な生活に慣れてしまったのでもうそういうのだと楽しめない気がする
24 23/02/23(木)21:03:02 No.1029821206
>ラスボスは強いには強いけど白菜とか雷とか使うとサクサクするので古代魔法本当に強いのか…?ってなった 初代がやってた雨降らせて街再生とか創造魔法なんかは普通の魔法には無理だ
25 23/02/23(木)21:03:03 No.1029821214
一周目は正義の魔法使いで二周目に禁呪使いの闇魔法使いになるぜー!って思ってたけどこれチャレンジまたやるのキツいな?
26 23/02/23(木)21:03:38 No.1029821466
>>闇魔法の良さがよくわかる セバスチャンを闇堕ちなんてさせない! セバスチャン許されざる魔法教えて!
27 23/02/23(木)21:03:49 No.1029821539
fu1950760.jpg お世話してると切実にフォトモードが欲しくなる
28 23/02/23(木)21:04:11 No.1029821724
一般ホグワーツ生でも蜘蛛や密猟者を気晴らしに狩ったりするだろ なあアルバスくんにトムくんそうだろ
29 23/02/23(木)21:04:51 No.1029822009
城の地下港ってハリポタガチ勢の人は自力で見つけられたのかな…
30 23/02/23(木)21:04:57 No.1029822052
>一周目は正義の魔法使いで二周目に禁呪使いの闇魔法使いになるぜー!って思ってたけどこれチャレンジまたやるのキツいな? ストーリー完走するにあたってラストのレベル34がかなりハードル高い 2キャラ目やるけどだいぶ疲れたわ
31 23/02/23(木)21:05:02 No.1029822090
>お世話してると切実にフォトモードが欲しくなる ヒッポグリフのお尻良い感じに撮るのに苦労するからな…
32 23/02/23(木)21:05:04 No.1029822107
>開発間に合わなかったなこれ…ってのは見受けられる >レイブンクローに友人枠作れ
33 23/02/23(木)21:05:36 No.1029822346
マーリンにフィールドガイドにデミガイズに寮トークンと収集要素がやたら多いのがちょっとネック
34 23/02/23(木)21:06:13 No.1029822618
スリザリンの書斎なんて危険だよセバスチャン! クルーシオのかけ方教えて♥キミにかけるから♥ その本は深入りしない方がいいよ…闇の魔術は危険だよ… インペリオ凄いね♥かけ方教えて♥ やりすぎだよセバスチャン…もうこれ以上は… アバダなんか誰でも知ってるよ♥セバスは悪くないよ♥かけ方教えて♥ やったことは償わないとね…引き渡すね…おっと密猟者発見!食らえクルーシオ!アバダケダブラ!!
35 23/02/23(木)21:06:23 No.1029822694
>>開発間に合わなかったなこれ…ってのは見受けられる >>レイブンクローに友人枠作れ メガネ説が濃厚らしいな 俺は天体望遠鏡ボーイだと思ってるが
36 23/02/23(木)21:06:53 No.1029822943
捕獲できるようになったけどこれお世話する個体以外はやってること密猟と変わらないのでは…
37 23/02/23(木)21:07:09 No.1029823074
闇魔法は便利すぎて使い手相手によく戦ったな! なるやつ
38 23/02/23(木)21:07:10 No.1029823079
>捕獲できるようになったけどこれお世話する個体以外はやってること密猟と変わらないのでは… インペリオ
39 23/02/23(木)21:07:12 No.1029823095
>捕獲できるようになったけどこれお世話する個体以外はやってること密猟と変わらないのでは… 信頼できるルートに流してるから…
40 23/02/23(木)21:07:16 No.1029823129
ネームド同級生達は全員もっとエピソードあったんだろうなぁって感じはする
41 23/02/23(木)21:07:22 No.1029823192
レイブンクロー…ゴブストちゃんのヒロイン化か
42 23/02/23(木)21:07:26 No.1029823222
冬が景色寒々しくて陰鬱になってきたんだけどこれ春以降もある?
43 23/02/23(木)21:07:30 No.1029823257
おじさんがケオる理由は分かっても態度が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする
44 23/02/23(木)21:08:13 No.1029823581
>南側スカスカだからDLCでいくらでも盛れるな!ヨシ!! 大型DLC来るなら左右のスペースじゃないかな 山向こうは確かにイベント数少ないけど沢山追加出来る程じゃない気がする
45 23/02/23(木)21:08:26 No.1029823679
才能の再振り分けができるようになるかな
46 23/02/23(木)21:08:45 No.1029823810
>おじさんがケオる理由は分かっても態度が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする 殺されるほどではないにしても死んだときちょっとスカッとした
47 23/02/23(木)21:08:53 No.1029823853
ホグワーツ城はゲームに出てきた城の作り込みとしては最高峰かもしれない
48 23/02/23(木)21:09:01 No.1029823909
>校長が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする
49 23/02/23(木)21:09:06 No.1029823949
名簿とかインデックス無いと誰が誰だかよく分からない
50 23/02/23(木)21:09:13 No.1029823996
>ネームド同級生達は全員もっとエピソードあったんだろうなぁって感じはする 主人公が基本外に出ずっぱりで一緒に勉強するエピソードは各先生の初回エピソードだけってことも多いから… クエストでもっと一緒にいる話があればよかったんだけど
51 23/02/23(木)21:09:34 No.1029824159
ルーモスの鏡で蛾が消えるバグどうにかして欲しい 流石にトロフィーのためだけに再プレイする気は起きないわ…
52 23/02/23(木)21:09:37 No.1029824191
なんでそんな諦めるんだよと思うけど 身寄りのないアンの世話ちゃんとしてた訳だし 死んでいい人ではないわな…
53 23/02/23(木)21:09:47 No.1029824252
名前忘れちゃったけどおじいちゃんの遺品拾ってくるだけでデレてくれるスリザリンちゃんもっと出番欲しかった
54 23/02/23(木)21:09:53 No.1029824294
実績埋めの段階になるとホグワーツに帰らなくなるのが少し寂しい せいぜい必要の部屋に寄るくらいになっちゃう…
55 23/02/23(木)21:10:07 No.1029824420
本来クソ爆弾野郎が友人枠だったんじゃないかって思ってる なんか訳ありっぽかったし
56 23/02/23(木)21:10:11 No.1029824449
プレイしてる最中はレイブンクローとしてもあんまり疎外感なかったんだけど最優秀寮のシーンでレイブンクローのみんなで集まった時にうわキャラうっす…ってなっちゃったから俺の負けだ
57 23/02/23(木)21:10:12 No.1029824453
密猟は素材の値段に対して本体の卸値が安過ぎない?
58 23/02/23(木)21:10:36 No.1029824628
みんなが望んだホグワーツゲーがやっと出たという感じ
59 23/02/23(木)21:10:41 No.1029824666
>>校長が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする セリフだけじゃなくてアイテムのメッセージでもdisられててダメだった
60 23/02/23(木)21:10:58 No.1029824791
デミガイズ集めができなくて詰んでる…
61 23/02/23(木)21:11:09 No.1029824868
これチャレンジ終わったらページ集めても経験値貰えないのか…まだホグワーツに大量にページ残ってるっぽいのに
62 23/02/23(木)21:11:14 No.1029824918
こう言っちゃあれだけど学校の友達とのコミュめっちゃ増やして ラスボス戦の先生たちが駆けつけてくるところに同級生たちがめっちゃ頑張ってくれるって展開も見たかった… 頼りになる大人ってのもいいけど 学生たちが最後終結してボスに挑むって展開まじ好きなんすよ…
63 23/02/23(木)21:11:18 No.1029824943
セバスチャン見逃したら後の世に禍根を残す闇のホモが生まれそうで…
64 23/02/23(木)21:11:28 No.1029825013
>>>校長が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする >セリフだけじゃなくてアイテムのメッセージでもdisられててダメだった しょうがねえだろ原作で最も人望のない校長って言われちゃってるんだから
65 23/02/23(木)21:11:29 No.1029825033
ギャレスはイタズラ用のお使いクエストメインで 話の縦軸が無いからナティ優先になってそう
66 23/02/23(木)21:11:36 No.1029825083
>fu1950760.jpg >お世話してると切実にフォトモードが欲しくなる もしかして数合わせの扉の2ってこいつの顔!?
67 23/02/23(木)21:11:39 No.1029825101
>>校長が何もかも酷過ぎる上最後まで良い所がまるでないのにびっくりする 校長を買ってる人がマジで一人たりともいない 純血主義者ですらやり方が手ぬるいって文句言ってるし
68 23/02/23(木)21:11:51 No.1029825189
>しょうがねえだろ原作で最も人望のない校長って言われちゃってるんだから 好感度上げるわけにはいかんわな
69 23/02/23(木)21:11:54 No.1029825210
>学生たちが最後終結してボスに挑むって展開まじ好きなんすよ… なるほど 本編を読め
70 23/02/23(木)21:12:05 No.1029825279
>本来クソ爆弾野郎が友人枠だったんじゃないかって思ってる >なんか訳ありっぽかったし まさかあの引きからその後イベント一切なしとは思わんかった…
71 23/02/23(木)21:12:26 No.1029825432
セバスチャンが危うい所どんどん出て来てヤバいなとヒヤヒヤしてるのに追い打ちかけるソロモンおじさん
72 23/02/23(木)21:12:37 No.1029825509
オミニス君 もしかして兄弟にマールヴォロとか居たりしない?
73 23/02/23(木)21:12:44 No.1029825562
>セバスチャン見逃したら後の世に禍根を残す闇のホモが生まれそうで… その時はレベリオ先輩が止めてやればええ! 悪いのはランロクだからね!!
74 23/02/23(木)21:12:47 No.1029825584
アンも諦めてるからって本人の目の前で助ける手立てなんて存在しないんだ!!って喚くのは流石にもうちょっと気を遣ってやれよってなるおじさん
75 23/02/23(木)21:12:48 No.1029825589
>ラスボス戦の先生たちが駆けつけてくるところに同級生たちがめっちゃ頑張ってくれるって展開も見たかった… クエスト進行度によってはナティ車椅子だぞ加減しろ
76 23/02/23(木)21:12:56 No.1029825656
>デミガイズ集めができなくて詰んでる… マップに細かく存在数書いてあるから 夜にレベリオして回るだけの簡単な仕事だぞ まぁ解錠呪文が欲しくてやってるのに鍵の先にあるから回収出来ないみたいな奴もあるが…
77 23/02/23(木)21:13:00 No.1029825684
>冬が景色寒々しくて陰鬱になってきたんだけどこれ春以降もある? 本編クリアで冬終わったわ
78 23/02/23(木)21:13:19 No.1029825820
好調になったけどこいつローリングする度に声出すの卑怯だろ…
79 23/02/23(木)21:13:31 No.1029825911
男2+女2として考えるとレイブンクローの友人枠はメガネか天体オタクのどっちかだったと考えられる いやさ… 最後主人公の頑張りでレイブンクロー優勝!!って時に寮友集まってくるけどあんまり思い入れがねぇ… あれスリザリンならセバスとかが寄ってきてくれると考えると羨ましすぎる
80 23/02/23(木)21:13:54 No.1029826076
デミガイズはもうホグワーツ内で探すのは諦めた トークンも最後の一つ探すのは諦めた
81 23/02/23(木)21:14:02 No.1029826144
>オミニス君 >もしかして兄弟にマールヴォロとか居たりしない? ゴーント家のノリがブラック家と同じかは分からないけど オミニスは卒業後は家を出て家系図から名前消されたんじゃないかなぁ
82 23/02/23(木)21:14:02 No.1029826154
でもセバスチャン見てたらこいつ絶対闇にのめり込むだろ…っていうのはわかるよ あの遺物どう考えてもアンの容態に関係ねえだろ何考えてんだ
83 23/02/23(木)21:14:24 No.1029826314
>オミニスは卒業後は家を出て家系図から名前消されたんじゃないかなぁ まあでもその方が幸せだよ…
84 23/02/23(木)21:14:39 No.1029826415
>男2+女2として考えるとレイブンクローの友人枠はメガネか天体オタクのどっちかだったと考えられる 最初はゴブ語話せるぜーって言ってるやつがクエストに同行するとかそういう想定だったのかなって思った
85 23/02/23(木)21:14:40 No.1029826421
>あれスリザリンならセバスとかが寄ってきてくれると考えると羨ましすぎる あいつ寮杯の時にはいないから… アズカバンにぶち込まなくてもアンが復学してるから合わせる顔がないんだろうな
86 23/02/23(木)21:14:42 No.1029826432
デミガイズは村落にあるのがわかりやすいからそっち優先したな
87 23/02/23(木)21:14:50 No.1029826516
フィールドガイド相当集めたと思ったんだけどそれでもウィーズリー先生からあんまり頑張ってなかったね?って言われたからたぶんウィーズリー先生はコンプ以外認めない
88 23/02/23(木)21:14:56 No.1029826550
大人しくスリザリンかハッフルパフにしときゃよかった…
89 23/02/23(木)21:15:06 No.1029826626
ホグワーツ内を自由に歩き回るオープンワールドと学生であることがそもそもバッティングしてるからな… 次があったら教師になって校内歩き回りながら化け物生徒たちを生み出すゲームになるだろう
90 23/02/23(木)21:15:27 No.1029826794
学生が最終戦に来たら多分死人でるから…
91 23/02/23(木)21:15:35 No.1029826845
オミニスくんはサロウに婿入してアンと子孫残してて欲しい
92 23/02/23(木)21:15:47 No.1029826946
>でもセバスチャン見てたらこいつ絶対闇にのめり込むだろ…っていうのはわかるよ >あの遺物どう考えてもアンの容態に関係ねえだろ何考えてんだ 途中まではマトモっぽかったのに最終的に亡者操って何したいんだよ感 闇の魔法は堕ちる直前まで制御可能に見えるってのがかなりしっくり来た でも主人公も同罪だよね許されざる呪文欲しさに明らかにヤバい橋を渡り続けて…
93 23/02/23(木)21:15:49 No.1029826976
オミニスの兄弟が推定お辞儀の祖父なんだよね
94 23/02/23(木)21:15:57 No.1029827031
構想では分岐とかあったんじゃねえかなかなって
95 23/02/23(木)21:16:06 No.1029827102
4年分の勉強に追いつくための課外授業だから仕方ないよね…
96 23/02/23(木)21:16:08 No.1029827126
何でフィグ先生が死んでこんなクソ校長がのうのうと…って所は多少ある
97 23/02/23(木)21:16:11 No.1029827140
教員陣集合のシーンで性格はクソでも強いとか学校を守る意志はあるとかそういう株の上げ方すると思うじゃん 来もしねえ
98 23/02/23(木)21:16:18 No.1029827189
ホグワーツのデミガイズ集め終わったけどまだフィールドガイド20くらい残っててコンプ思った以上にしんどいなこれ
99 23/02/23(木)21:16:25 No.1029827251
やっとクルーシオ覚えたけどおみにす…はともかく既に覚えてるセバスはなんなの そしてかけられたら習得できる転入生はもっとなんなの あとおみにす…がこれ以上闇の呪文覚えるなよ!絶対だからな!って丁寧にネタフリしてくれる
100 23/02/23(木)21:16:27 No.1029827262
>でも主人公も同罪だよね許されざる呪文欲しさに明らかにヤバい橋を渡り続けて… 償いのためにセバスチャンをアズカバンに送るしかない… あっ密猟者発見!クルーシオ!!!
101 23/02/23(木)21:16:28 No.1029827271
>みんなが望んだホグワーツゲーがやっと出たという感じ ホウキの操作感終わってるのは何とかしてほしい こんなんじゃクディッチ出来ないぞ
102 23/02/23(木)21:16:34 No.1029827316
セバスチャンクエは闇の魔術が精神に及ぼす影響は本当に怖いなってなる
103 23/02/23(木)21:16:39 No.1029827363
同級生との共闘はサブクエストでやれるしラストは相手の強大さと主人公の特別さを示すためにも先生たちだけで良かったと思うよ
104 23/02/23(木)21:16:42 No.1029827393
>フィールドガイド相当集めたと思ったんだけどそれでもウィーズリー先生からあんまり頑張ってなかったね?って言われたからたぶんウィーズリー先生はコンプ以外認めない バグなのか二枚くらいどうしても回収出来なくて詰んでる もう一回クリアしてアプデ待とうかな
105 23/02/23(木)21:16:54 No.1029827492
2は教師になって生徒を導くんだ…
106 23/02/23(木)21:17:24 No.1029827708
>セバスチャンクエは闇の魔術が精神に及ぼす影響は本当に怖いなってなる 叔父がクソコテなのも闇祓い時代に闇の魔術に触れたの関係してそうなのがね…
107 23/02/23(木)21:17:32 No.1029827768
いかにも有用な魔術に見えて精神をどんどん犯してきて周囲に被害を出させて 手遅れだと気づいたときにはもう遅いっていうのは闇の魔術の怖さだなって
108 23/02/23(木)21:17:34 No.1029827789
ここまで暴れておいて歴史から消えた俺は一体…?
109 23/02/23(木)21:17:36 No.1029827803
>ホウキの操作感終わってるのは何とかしてほしい >こんなんじゃクディッチ出来ないぞ クディッチは開催しない
110 23/02/23(木)21:17:39 No.1029827828
>2は教師になって生徒を導くんだ… トム来たな…
111 23/02/23(木)21:17:41 No.1029827849
>>みんなが望んだホグワーツゲーがやっと出たという感じ >ホウキの操作感終わってるのは何とかしてほしい >こんなんじゃクディッチ出来ないぞ 正直な話クィディッチやりたい? どのポジションでも面白くなさそうで…
112 23/02/23(木)21:17:46 No.1029827888
許されざる呪文は発動時に相手を殺すイメージ苦しめるメージ必須だから連射してると確実に精神病むよ
113 23/02/23(木)21:17:50 No.1029827915
ハイウィングを救出するサブクエは絶対オナイではないだろ
114 23/02/23(木)21:17:50 No.1029827919
2出すとしたらいっそ一気に時代飛んで現代編とかもやってみたい
115 23/02/23(木)21:17:52 No.1029827932
たまに何らかの理由で反応しないアイテムがあるのが困る...
116 23/02/23(木)21:17:55 No.1029827953
セバスが後半から明らかに好戦的になってたけど許されざる呪文って使ってると精神おかしくなるって設定あるの
117 23/02/23(木)21:18:00 No.1029827987
2になったらホグワーツの階段や通路が組み替わる設定と各所のパスワードも実装だな
118 23/02/23(木)21:18:00 No.1029827989
>セバスチャンクエは闇の魔術が精神に及ぼす影響は本当に怖いなってなる そうだねインペリオ 本当に怖いよクルーシオ 彼のことをどうにか救ってやりたかったアバダケダブラ
119 23/02/23(木)21:18:09 No.1029828054
「マーリンの試練には負けないよ」が即落ち2コマっぽくてだんだん「マーリンのチンポには負けないよ」に聞こえてきた
120 23/02/23(木)21:18:17 No.1029828123
>ここまで暴れておいて歴史から消えた俺は一体…? 無言者にでもなったのかもよ 古代魔術なんてまさに神秘部の管轄だろうし
121 23/02/23(木)21:18:27 No.1029828209
ハウジングやペットの要素考えると仕方ないんだけど寮に帰ることがまず無いのはちょっと寂しい
122 23/02/23(木)21:18:33 No.1029828271
追従する人が一緒に姿くらまししてくれるのはいいんだけどルーモスにも追従して追いルーモスするのはぶっちゃけいらないよな… 画面が白飛びして余計見づらい!
123 23/02/23(木)21:18:35 No.1029828278
>ここまで暴れておいて歴史から消えた俺は一体…? 今までの継承者も歴史から消されてたし悪用されないようにするにはね…
124 23/02/23(木)21:18:41 No.1029828337
>好調になったけどこいつローリングする度に声出すの卑怯だろ… ホッ!ホッ! やぁウィーズリーくん君盗みをしたそうだねよくないねそういうの ホッ!ホッ!ホッ!
125 23/02/23(木)21:18:45 No.1029828362
>セバスが後半から明らかに好戦的になってたけど許されざる呪文って使ってると精神おかしくなるって設定あるの 懐にピストル入ってるだけで気が大きくなる生き物だぞ人間は
126 23/02/23(木)21:18:47 No.1029828380
>>ここまで暴れておいて歴史から消えた俺は一体…? >無言者にでもなったのかもよ >古代魔術なんてまさに神秘部の管轄だろうし ヘキャット先生ルートいいよね…
127 23/02/23(木)21:19:01 No.1029828489
一回撃っただけで自分が一生許せなくなるもう二度と撃ちたくないって言うおみにす…はすげーまともな精神性している
128 23/02/23(木)21:19:09 No.1029828549
>セバスが後半から明らかに好戦的になってたけど許されざる呪文って使ってると精神おかしくなるって設定あるの 相手を本気で苦しめたりする意思がないとまるで効果が無い 作中でハリーが5年生の時に咄嗟にキレてクルーシオ使ったときは全然ダメダメだった
129 23/02/23(木)21:19:12 No.1029828575
いしどーらをじぶんのてであばだしたかったですせんせい
130 23/02/23(木)21:19:20 No.1029828638
実際最初の庇ってくれた印象が強すぎてセバスチャンの味方になりたくてオミニスを鬱陶しいやつと思っちゃうけど オミニスあれ最初から最後までずーーーっと心配してるいいやつでは…?
131 23/02/23(木)21:19:33 No.1029828742
ホイクルーシオ呪いばら撒きアバダケダブラ!
132 23/02/23(木)21:20:19 No.1029829080
闇の魔術とか許され猿呪文とかいって気に病みすぎるから駄目なんだよ 普通の攻撃呪文くらいの扱いで使えばいい
133 23/02/23(木)21:20:26 No.1029829138
戦ってて一番面白かったのPS限定クエのババアだったわ ルックウッドともあんな感じで戦いたかったのに…
134 23/02/23(木)21:20:37 No.1029829232
>>セバスが後半から明らかに好戦的になってたけど許されざる呪文って使ってると精神おかしくなるって設定あるの >相手を本気で苦しめたりする意思がないとまるで効果が無い >作中でハリーが5年生の時に咄嗟にキレてクルーシオ使ったときは全然ダメダメだった ベアトリックス曰く上達のコツは楽しむ事だとか 「」は素質ありそうだね俺は覚えたくないけど術かけてってセバスチャンに頼んだけど
135 23/02/23(木)21:20:50 No.1029829324
でもよォ 再封印するにしてもまたランロクみたいな奴が出たらどうすんだこれ…
136 23/02/23(木)21:20:53 No.1029829345
>オミニスあれ最初から最後までずーーーっと心配してるいいやつでは…? そうだよ クソ家族のせいで闇の魔術の危険性も1番理解してるしね…
137 23/02/23(木)21:20:58 No.1029829380
常に相手を害したり殺したりする精神構造じゃないと許されざる呪文なんか使えないし そんな呪文を常用できるとなると当然行動にも反映されるし 何よりアバダすると精神にめっちゃ影響あるはずなんです
138 23/02/23(木)21:21:03 No.1029829413
ガーリック先生かわいいけどこの地下室は大丈夫なんですかね…?
139 23/02/23(木)21:21:04 No.1029829416
セバオミいいわよね…
140 23/02/23(木)21:21:08 No.1029829452
闇のあかん面見て育ってきたからオミニス
141 23/02/23(木)21:21:10 No.1029829466
>実際最初の庇ってくれた印象が強すぎてセバスチャンの味方になりたくてオミニスを鬱陶しいやつと思っちゃうけど >オミニスあれ最初から最後までずーーーっと心配してるいいやつでは…? オミニスは典型的ないいスリザリンだったね…
142 23/02/23(木)21:21:24 No.1029829586
>オミニスあれ最初から最後までずーーーっと心配してるいいやつでは…? 原作好きならゴーント姓で そうじゃなくても地下聖堂の反応で コイツきっと嫌な奴だなと思わせるミスリードなんですね
143 23/02/23(木)21:21:46 No.1029829752
>セバオミいいわよね… なによ!オミセバよ!
144 23/02/23(木)21:21:47 No.1029829756
オミニスは完全に血筋だけでスリザリンにされてるだろ… ウィーズリーみたいに
145 23/02/23(木)21:21:50 No.1029829777
>再封印するにしてもまたランロクみたいな奴が出たらどうすんだこれ… ランロクのせいにして暴れる者もまた目覚める
146 23/02/23(木)21:21:52 No.1029829799
学業?知らねぇ!悪党殺してペット乱獲するぜー
147 23/02/23(木)21:22:10 No.1029829921
>ハイウィングを救出するサブクエは絶対オナイではないだろ ハイウイングを目的に行ったわけではなかったから…
148 23/02/23(木)21:22:20 No.1029829994
あ >戦ってて一番面白かったのPS限定クエのババアだったわ >ルックウッドともあんな感じで戦いたかったのに… 白バリアってあいつだけ?
149 23/02/23(木)21:22:29 No.1029830047
>正直な話クィディッチやりたい? >どのポジションでも面白くなさそうで… 棍棒で相手選手張り倒すの騎兵みたいで楽しそう
150 23/02/23(木)21:22:34 No.1029830084
アバダは使うと魂に瑕がつく クルーシオとインペリオはどうだったかな クルーシオは相手の苦しみを願わないといけないからアバダに近い反動ありそうだけど
151 23/02/23(木)21:22:54 No.1029830258
湖に家宝潜って取ってくるクエストで「どうせ何選んでも返すんでしょー?」って感じで冗談のつもりで僕のものだって選んだらそのまま貰っちゃって違…そんなつもりじゃ…ってなっあ
152 23/02/23(木)21:22:57 No.1029830286
プレイヤーがやらせてることとはいえ主人公の戦い方は結構殺意に満ちてるから許されざる呪文への適性元々高そうなの怖い
153 23/02/23(木)21:23:00 No.1029830309
魂が裂けるのはアバダ関係なく殺人するとじゃなかったか
154 23/02/23(木)21:23:01 No.1029830324
三回目の箒レースやったけどみんなあの小鬼どもを掻い潜って行ったの…? いや転入生が来た頃は小鬼が占領してるけどみんなはその前に煙突飛行粉解放してただけだよね…?
155 23/02/23(木)21:23:04 No.1029830345
オミニス最初話した時からまともなやつだったから途中でヤバくならなくて安心したよ
156 23/02/23(木)21:23:06 No.1029830364
ドラゴン闘技場でポピーが頑張って決闘者と戦ってる間に 他の奴らあらかた始末するの何か言い表せられないけどよかった
157 23/02/23(木)21:23:09 No.1029830388
まあ急にコネ持ち出すのは印象めっちゃ悪いけどそれ以上にこっち側が全面的に悪いことしてるからな…
158 23/02/23(木)21:23:38 No.1029830602
このゲームで一番かわいそうなのは間違いなく知らない内に子孫が闇堕ちしてるルックウッド先生
159 23/02/23(木)21:23:42 No.1029830639
今日やっと開店クエやったけど1クエに手込み過ぎだろ… あとバイオ8のベネヴィエント邸思い出した
160 23/02/23(木)21:23:58 No.1029830766
>魂が裂けるのはアバダ関係なく殺人するとじゃなかったか それだと許されざる呪文使わなくても密猟者と闇の魔法使い殺してる転校生は…
161 23/02/23(木)21:24:05 No.1029830816
>このゲームで一番かわいそうなのは間違いなく知らない内に子孫が闇堕ちしてるルックウッド先生 更に下ると死喰い人だ かわうそ…
162 23/02/23(木)21:24:07 No.1029830833
開店クエは想像以上にボリュームあったね…
163 23/02/23(木)21:24:21 No.1029830963
>オミニスは完全に血筋だけでスリザリンにされてるだろ… >ウィーズリーみたいに 決断力にパーセルタングに同胞愛 そしてルール=家訓からの逸脱だぞ 完全にスリザリンだ
164 23/02/23(木)21:24:31 No.1029831051
ポルターガイストも大家もペニーもクソだな!
165 23/02/23(木)21:24:39 No.1029831115
>>魂が裂けるのはアバダ関係なく殺人するとじゃなかったか >それだと許されざる呪文使わなくても密猟者と闇の魔法使い殺してる転校生は… ? 密猟者は人間ではないけど?
166 23/02/23(木)21:24:48 No.1029831189
>追従する人が一緒に姿くらまししてくれるのはいいんだけどルーモスにも追従して追いルーモスするのはぶっちゃけいらないよな… ポピーちゃんのるーもす!が可愛いからいる
167 23/02/23(木)21:24:50 No.1029831206
イシドーラvs他の先生で古代魔術バトルが始まるのかと思ったらアバダかよ
168 23/02/23(木)21:24:54 No.1029831242
>>魂が裂けるのはアバダ関係なく殺人するとじゃなかったか >それだと許されざる呪文使わなくても密猟者と闇の魔法使い殺してる転校生は… 龍が如く並に誓って殺してないから大丈夫
169 23/02/23(木)21:24:56 No.1029831255
闇の魔術といえばこの前セバスがね
170 23/02/23(木)21:25:09 No.1029831350
制作会社が2017年からタイトル出てない所なのにこんなもの出されたらワーナー狂わない?大丈夫?
171 23/02/23(木)21:25:12 No.1029831380
変に憎み過ぎたり闇パワーに傾倒したりせずフラットにランロクのせい密猟者は殺すの精神で使えば闇魔法は安全ですよ!
172 23/02/23(木)21:25:12 No.1029831385
ピーブズが大人しい方だったのがわかるのいいよねよくない
173 23/02/23(木)21:25:15 No.1029831411
ピンチスメドリーちゃんはどうせ口では感謝してるとか言っといて本当はどうでもいいと思ってるんだろとか思ってたけどすれ違うたびに感謝してきてこれは…俺に惚れてる…
174 23/02/23(木)21:25:15 No.1029831414
セバスは絵本みたいな素敵な村に一緒に行った時 おじさんは正しいことしか言ってなくね…? でこいつやばいなと思い始めた
175 23/02/23(木)21:25:19 No.1029831447
>闇の魔術といえばこの前セバスがね は?セバスチャンでしょ?あんたまさか…
176 23/02/23(木)21:25:21 No.1029831473
>魂が裂けるのはアバダ関係なく殺人するとじゃなかったか そもそも最初の分霊箱がマートル殺害じゃなかったか
177 23/02/23(木)21:25:27 No.1029831516
オミニス!女子トイレ!女子トイレに蛇の彫刻あった!!
178 23/02/23(木)21:25:28 No.1029831520
ペニーはリンゴ食ってる時に話しかけると売却画面でも口をくっちゃくっちゃさせてるのが腹立つ
179 23/02/23(木)21:25:29 No.1029831535
>イシドーラvs他の先生で古代魔術バトルが始まるのかと思ったらアバダかよ 古代魔術とか魔力とか関係なく当たれば確殺できるアバダってやっぱすげえなって
180 23/02/23(木)21:25:34 No.1029831586
オミニス何かの授業ではじめて会った時は嫌な奴なんじゃないかと思ったけどその後すっとまともだったな…
181 23/02/23(木)21:25:36 No.1029831603
(このイシドーラとかいうのが黒幕か…) バカ「アバダケダブラ!」
182 23/02/23(木)21:26:13 No.1029831911
ディメンターが危険過ぎるけどアズカバンから解き放っても対処法がないんだよな…
183 23/02/23(木)21:26:20 No.1029831960
レガシーやってると原作時代のスリザリン腐り過ぎってなる
184 23/02/23(木)21:26:22 No.1029831973
正直守護者とイシドーラの顛末はここから何を学べと言うんだ…って感じだった いや絶対見ておくべきなのだ!とか言うから大人しく試練受けたけど案の定それでギリギリ手遅れになるしよぉ!
185 23/02/23(木)21:26:48 No.1029832189
>レガシーやってると原作時代のスリザリン腐り過ぎってなる お辞儀が悪いよお辞儀がー
186 23/02/23(木)21:26:55 No.1029832247
>湖に家宝潜って取ってくるクエストで「どうせ何選んでも返すんでしょー?」って感じで冗談のつもりで僕のものだって選んだらそのまま貰っちゃって違…そんなつもりじゃ…ってなっあ どんなリアクションされた?
187 23/02/23(木)21:26:59 No.1029832285
>今日やっと開店クエやったけど1クエに手込み過ぎだろ… PS限定クエストとはいえ気合の入り方メインクエ以上だよねあれ
188 23/02/23(木)21:27:12 No.1029832387
ようやくクルーシオ手に入れたところなんだけど最高だなこの魔法! 盾も割れるし相手は苦しんでのたうち回って動けなくなるし才能取れば呪いの感染源にできるしで使いやすい
189 23/02/23(木)21:27:43 No.1029832637
おじさんもおじさんで頑なすぎるきらいはある アンが板挟みになってるのを意にも介さないところもあるし
190 23/02/23(木)21:27:44 No.1029832644
オミニスは関わる前からレイブンクローのビビり野郎の依頼を達成してるとすれ違う度に褒めてくれるからだいぶ良い奴だった
191 23/02/23(木)21:27:48 No.1029832679
>>闇の魔術といえばこの前セバスがね >は?セバスチャンでしょ?あんたまさか… あーあ…隠し切れないかあ…
192 23/02/23(木)21:27:52 No.1029832719
>正直守護者とイシドーラの顛末はここから何を学べと言うんだ…って感じだった 善いことであろうが力で余計なことはするもんじゃないってことだろう
193 23/02/23(木)21:27:52 No.1029832724
>正直守護者とイシドーラの顛末はここから何を学べと言うんだ…って感じだった >いや絶対見ておくべきなのだ!とか言うから大人しく試練受けたけど案の定それでギリギリ手遅れになるしよぉ! 古代魔術の悪用はやべえって学びにはなったから…
194 23/02/23(木)21:28:06 No.1029832841
途中までは地下の三枚絵にイシドーラが出てきて 真実語ってくれて先生たちが嘘ついてるのかと思ってた
195 23/02/23(木)21:28:08 No.1029832857
>正直守護者とイシドーラの顛末はここから何を学べと言うんだ…って感じだった >いや絶対見ておくべきなのだ!とか言うから大人しく試練受けたけど案の定それでギリギリ手遅れになるしよぉ! 正しく使えば平気とか宣われたら二の舞いなんだよ!って話
196 23/02/23(木)21:28:12 No.1029832889
>どんなリアクションされた? その宝があなたに不幸をもたらすように願ってるわ!
197 23/02/23(木)21:28:12 No.1029832891
ホグズミードとホグワーツの再現度はやばい 特にホグワーツはマニアも納得だから ファンなら買わないと損レベル
198 23/02/23(木)21:28:22 No.1029832973
>ようやくクルーシオ手に入れたところなんだけど最高だなこの魔法! >盾も割れるし相手は苦しんでのたうち回って動けなくなるし才能取れば呪いの感染源にできるしで使いやすい 才能取ったら散弾発射する砲台にもできるもんな…
199 23/02/23(木)21:28:26 No.1029833009
>レガシーやってると原作時代のスリザリン腐り過ぎってなる 両親がお辞儀の部下ばかりでお辞儀失墜したあと インペリオ喰らってただけです!悪い魔法使いじゃないです! って言った蝙蝠野郎だらけなので子供も致し方なし
200 23/02/23(木)21:28:32 No.1029833060
通報されたく無かったら早くうちの転入生を抱けセバスチャン
201 23/02/23(木)21:28:34 No.1029833073
>>>闇の魔術といえばこの前セバスがね >>は?セバスチャンでしょ?あんたまさか… >あーあ…隠し切れないかあ… アバダケダブラ
202 23/02/23(木)21:28:36 No.1029833083
オミニスくんキミんちに何十年か後に生まれる親戚のガキどう思う?
203 23/02/23(木)21:28:40 No.1029833116
クルーシオは呪い拡散とクールタイムの少なさが優秀だよね 逆にインペリオは使い所が微妙すぎてスキルセットからもスタメン落ちした
204 23/02/23(木)21:28:42 No.1029833142
一緒にイシドーラの記憶見たのにやった!これでアンを治せる!ってなるセバスはやべえよ 結果的に古代魔術の事は忘れてくれてよかったけど一歩間違えば廃人だぞ
205 23/02/23(木)21:28:44 No.1029833166
許されざる呪文はクルーシオと呪詛付与系の基礎だけ抑えておけば十分だな アバダや強化アバダまでは要らない
206 23/02/23(木)21:28:49 No.1029833214
>オミニス!女子トイレ!女子トイレに蛇の彫刻あった!! アズカバン!
207 23/02/23(木)21:28:49 No.1029833215
PS限定クエストはホラーとしても結構こわかった 振り向いたら人形いるし
208 23/02/23(木)21:29:04 No.1029833337
ドラゴンランロク相当強い筈なのに煽りながらぶち殺す主人公なんなの
209 23/02/23(木)21:29:27 No.1029833515
>才能取ったら散弾発射する砲台にもできるもんな… アバダの即死拡散コンボで殺戮はさらに加速した
210 23/02/23(木)21:29:37 No.1029833594
>正しく使えば平気とか宣われたら二の舞いなんだよ!って話 主人公「イシドーラの二の舞は踏みません僕はやります」
211 23/02/23(木)21:29:45 No.1029833664
ランロクはずっと空飛んでおくべきだった 地上に降りてくるから白菜に食べられちまうんだよ
212 23/02/23(木)21:29:48 No.1029833686
クルーシオで敵を始末する転入生は頭のネジ飛んでるよ
213 23/02/23(木)21:29:51 No.1029833710
クルーシオエクスペリアームスアレスト・モメンタム変身術いいよね
214 23/02/23(木)21:29:59 No.1029833791
インペリオは女王蜘蛛とトロールが混ざった編成の時にめっちゃ輝くけど常用するほどではない クルーシオはシールド割りにめちゃくちゃ使いやすい アバダは必殺兵器
215 23/02/23(木)21:30:27 No.1029833986
許されざる呪文三セット手に入ったら後半はもうそれだけでなんとかなっちゃうのよね
216 23/02/23(木)21:30:34 No.1029834048
>正しく使えば平気とか宣われたら二の舞いなんだよ!って話 あの人達の失敗や反省点ってそこじゃなくない…? イシドーラが悪いで済ませようと思ったら結局臭いものに蓋というか…
217 23/02/23(木)21:30:38 No.1029834094
クルーシオ インペリオ アバダケタブラ 変身術 私のメインセットです
218 23/02/23(木)21:30:39 No.1029834096
一周目は闇の魔術関連の才能も呪文も極力取らないし使わないと誓ったんだ なんなら白菜も闇の魔術だよあんなん
219 23/02/23(木)21:30:45 No.1029834148
オミニスは目が見えないから上手く誘導すれば女子トイレに誘い込むことだって出来るはず!
220 23/02/23(木)21:30:48 No.1029834169
白菜とか毒触手ってもしかしてマキシマ薬の効果乗る?
221 23/02/23(木)21:30:50 No.1029834180
早くアバダ覚えて全体アバダコンボやってみたいな…
222 23/02/23(木)21:30:50 No.1029834187
>PS限定クエストはホラーとしても結構こわかった >振り向いたら人形いるし 呪いのホグズミードってタイトルだと思ってたから別のクエストだと思って油断してた クソ怖え
223 23/02/23(木)21:30:59 No.1029834259
三大禁術でクルーシオだけ格落ちじゃないとか言ってて正直すまなかった クルーシオこそ正義の主人公にふさわしい最優の呪文だよレッツクルーシオ
224 23/02/23(木)21:30:59 No.1029834261
>あの人達の失敗や反省点ってそこじゃなくない…? >イシドーラが悪いで済ませようと思ったら結局臭いものに蓋というか… イシドーラが悪い以外になんて言えばいいんだよ!
225 23/02/23(木)21:30:59 No.1029834265
最強の呪文はレベリオだよ
226 23/02/23(木)21:31:08 No.1029834330
キャラゲーとしてアーカムシリーズやマベスパに並ぶレベルだと思う
227 23/02/23(木)21:31:18 No.1029834389
>オミニスは目が見えないから上手く誘導すれば女子トイレに誘い込むことだって出来るはず! 杖がこいつをアズカバンに送れと導いてくれた
228 23/02/23(木)21:31:32 No.1029834515
イシドーラは他人のだけならまだしも自分の引っこ抜いてメンタル自分で壊してったからな……
229 23/02/23(木)21:31:32 No.1029834516
>あの人達の失敗や反省点ってそこじゃなくない…? >イシドーラが悪いで済ませようと思ったら結局臭いものに蓋というか… イシドーラがどれだけアホやったかって言うのを知らしめた上で後を継いで欲しいという話だから蓋はしてない 古代魔術の存在自体に蓋をしてるのはこれは良し悪しある
230 23/02/23(木)21:31:34 No.1029834534
レベル40になったけど火力高すぎて呪い拡散するまでもなく全員死んでアバダ使う機会すら無くなった
231 23/02/23(木)21:31:36 No.1029834549
闇のホグズミードは楽しかった分闇のアリーナはちょっと拍子抜けしたな もっとアバダじゃないと倒せないような強すぎる奴出してくれ
232 23/02/23(木)21:31:42 No.1029834623
>最強の呪文はレベリオだよ あの…レベリオってそういう魔法じゃないですよね…?
233 23/02/23(木)21:31:47 No.1029834662
クルーシオは全色バリア割れるのはまあいい 呪い弾にまでバリアブレイク性能あるのマジで何なんだお前
234 23/02/23(木)21:31:57 No.1029834757
>最強の呪文はレベリオだよ 誇張じゃなくて1万回くらいレベリオ唱えた気がする
235 23/02/23(木)21:32:01 No.1029834775
アバダって実は即死させてるわけじゃなくて1000万ダメージ与えて倒してるだけらしいな
236 23/02/23(木)21:32:11 No.1029834843
>おじさんもおじさんで頑なすぎるきらいはある >アンが板挟みになってるのを意にも介さないところもあるし ぶっちゃけあのおじさんも頭おかしくなりつつある感あるからあそこで死んでよかった
237 23/02/23(木)21:32:12 No.1029834855
あらゆる感情を抜き取ったのはアウトだけど苦しみを取り除くくらいだったらなんの問題もないように思える
238 23/02/23(木)21:32:21 No.1029834941
クィディッチは実際作ってみたらおもんなこれ!ってなって封印されたのか DLCできてくれるのか…
239 23/02/23(木)21:32:24 No.1029834968
1500払って店買っただけなのにすごい疲れたこのクエスト…
240 23/02/23(木)21:32:26 No.1029834991
レベリオはあまりにも主人公の代名詞すぎて 2周目の主人公の名前はレベ・リオにするくらいだった
241 23/02/23(木)21:32:34 No.1029835046
守護者のデカいやつとか楽だけど小物がわらわら出る戦闘は未だに苦手だ
242 23/02/23(木)21:32:35 No.1029835056
古代魔術の感情引き抜きこれ応用すればディメンター殺せたりしねえかな…
243 23/02/23(木)21:32:46 No.1029835137
ランロクとルックウッドが辿り着いちゃった時点でもう封印継続しとくのは無理だよ…
244 23/02/23(木)21:32:52 No.1029835190
>あらゆる感情を抜き取ったのはアウトだけど苦しみを取り除くくらいだったらなんの問題もないように思える その理論でズルズルと「ここまでは制御できるから大丈夫」で落ちていったのがイシドーラとセバスチャンで…
245 23/02/23(木)21:32:55 No.1029835212
>古代魔術の存在自体に蓋をしてるのはこれは良し悪しある こんなもん自由に使えたら世の理が壊れてしまう… それこそ面白半分で柱乱立するやつが出る
246 23/02/23(木)21:32:57 No.1029835224
当たり前だけど普通にやるだけなら別に闇の魔法なくてもいいけど闇の魔法ぶっ放せる事に価値がある
247 23/02/23(木)21:33:00 No.1029835251
全員呪ってからのアバダで全滅が楽すぎてな
248 23/02/23(木)21:33:03 No.1029835275
>あらゆる感情を抜き取ったのはアウトだけど苦しみを取り除くくらいだったらなんの問題もないように思える 苦しみを取り除くのと感情を取り除くのがイコールみたいなとこあるから 生きてる限り苦しみはあるので 実際最後の方のイシドーラはなんかもう感情なくせば苦しみなくなるって言ってるのと同じだし
249 23/02/23(木)21:33:05 No.1029835292
組み分け帽子ってなんか能力的に強そうで怖いんだけどあれ組み分け以外のことはしないの?
250 23/02/23(木)21:33:06 No.1029835298
>レベリオはあまりにも主人公の代名詞すぎて >2周目の主人公の名前はレベ・リオにするくらいだった アロホモラはダメよされるらしいな…
251 23/02/23(木)21:33:06 No.1029835301
>レベリオはあまりにも主人公の代名詞すぎて >2周目の主人公の名前はレベ・リオにするくらいだった 品性は金で買えないよレベ・リオ
252 23/02/23(木)21:33:33 No.1029835488
仕方ない許せよとか言いながら亡者を焼くより こっちを襲うのを優先してる時点でソロモンはカス
253 23/02/23(木)21:33:36 No.1029835517
>組み分け帽子ってなんか能力的に強そうで怖いんだけどあれ組み分け以外のことはしないの? グリフィンドールソードの保管庫でもある
254 23/02/23(木)21:33:37 No.1029835519
>アロホモラはダメよされるらしいな… 最低だなアルバス後輩
255 23/02/23(木)21:33:42 No.1029835563
ただ見えるだけで根本的にどういうモノかよく分かってないし制御も出来てねえんだから 最低限制御出来るようになってから使う使わないの判断しよう それまでは保留してねというのは臭い物に蓋というには大分正論寄りじゃないかな…
256 23/02/23(木)21:33:49 No.1029835622
>組み分け帽子ってなんか能力的に強そうで怖いんだけどあれ組み分け以外のことはしないの? 小物入れになってる
257 23/02/23(木)21:33:54 No.1029835659
俺は最後の仕上げまで終わったレイブンクロー生 知らないうちにトロフィーを手に入れてたせいで誰に古代魔法をぶちこんでなかったかがわからなかった
258 23/02/23(木)21:33:55 No.1029835668
転入生の呪いはあまりにも無法
259 23/02/23(木)21:33:55 No.1029835671
>品性は金で買えないよレベ・リオ 三度目だぜ(チーン)
260 23/02/23(木)21:34:00 No.1029835716
>組み分け帽子ってなんか能力的に強そうで怖いんだけどあれ組み分け以外のことはしないの? 組み分け帽子はただ単にホグワーツの始祖4人の記憶を移植してるだけだよ
261 23/02/23(木)21:34:01 No.1029835717
魔法族の晒し者文化なんなの…
262 23/02/23(木)21:34:07 No.1029835767
>仕方ない許せよとか言いながら亡者を焼くより >こっちを襲うのを優先してる時点でソロモンはカス ゲーム的な都合は除くにしてもおめーはセバス殺したいのか助けたいのかはっきりしろみたいな言動になってるので大分頭やってる
263 23/02/23(木)21:34:07 No.1029835779
>あらゆる感情を抜き取ったのはアウトだけど苦しみを取り除くくらいだったらなんの問題もないように思える アイツ自分の苦しみも取り除いたから計画が暴走していったんじゃねえかなって…
264 23/02/23(木)21:34:16 No.1029835855
>クィディッチは実際作ってみたらおもんなこれ!ってなって封印されたのか >DLCできてくれるのか… 解析してる人によると導入しようとした痕跡はあるとか ルールがクソすぎて諦めたか納期で諦めたかはわからんけど
265 23/02/23(木)21:34:26 No.1029835930
ローカライズが明らかに原作の邦訳版を意識してる感じなの拘りを感じる
266 23/02/23(木)21:34:38 No.1029836019
セバスのおじさんにクルーシオかけまくった後でセバスチャンが妹に罵倒されて絶望するのを棒立ちで眺める主人公いいよね…
267 23/02/23(木)21:34:42 No.1029836054
>当たり前だけど普通にやるだけなら別に闇の魔法なくてもいいけど闇の魔法ぶっ放せる事に価値がある 原作知ってたら使えるなら使ってみたいですよね 小野なんとかさんが闇の魔術の才能見て興奮してた…
268 23/02/23(木)21:34:46 No.1029836088
>あらゆる感情を抜き取ったのはアウトだけど苦しみを取り除くくらいだったらなんの問題もないように思える イシドーラの二の舞いになるやつ来たな…
269 23/02/23(木)21:34:49 No.1029836118
保管庫というかあの帽子があればどこからでもグリフィンドールの剣を引き出せる …これグリフィンドールが実用してた機能だな?
270 23/02/23(木)21:35:00 No.1029836227
感情を抜き取る事で苦しむを取り除くというプロセスなので加減すりゃいいって話じゃねぇんだ まず感情抜き取ってるのが既にやべーんだ
271 23/02/23(木)21:35:02 No.1029836239
ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど
272 23/02/23(木)21:35:11 No.1029836318
>>品性は金で買えないよレベ・リオ >三度目だぜ(チーン) 探索苦戦してる…
273 23/02/23(木)21:35:12 No.1029836326
>ローカライズが明らかに原作の邦訳版を意識してる感じなの拘りを感じる でも兄の死を隠そうとしたらアウトロー入りして新しい人生を始めましたよは何考えてんだテメーってなった
274 23/02/23(木)21:35:18 No.1029836372
>魔法族の晒し者文化なんなの… クソバカは晒して教材にするんだ それを恥と思ってくれればクソバカ案件が減ると信じて
275 23/02/23(木)21:35:26 No.1029836430
>アイツ自分の苦しみも取り除いたから計画が暴走していったんじゃねえかなって… そういや自慢気に自分のも取ってたな…駄目だこれ
276 23/02/23(木)21:35:28 No.1029836444
>セバスのおじさんにクルーシオかけまくった後でセバスチャンが妹に罵倒されて絶望するのを棒立ちで眺める主人公いいよね… おれじゃない あずかばんにいくのはあいつ しらない すんだことクルーシオ!!
277 23/02/23(木)21:35:28 No.1029836447
守護者周りはなんかこうもっと誰が悪いとも言えないオチを用意しておいてほしかった こんなしょーもないオチをここまで引っ張ったんか!ってなる
278 23/02/23(木)21:35:30 No.1029836463
セバスをアズカバン送りにしないで済んだけど 闇の呪文習得を拒絶すればそもそも罪を犯す事自体も避けられるんだろうか
279 23/02/23(木)21:35:31 No.1029836472
密猟者もいるしルックウッド達もいるしイカれた店の大家もいるし魔法省は定期的にホグズミードを取り締まった方がいい
280 23/02/23(木)21:35:37 No.1029836532
戦闘中に使える相手を跡形もなく消し去る古代呪文なんなのあれ…怖…
281 23/02/23(木)21:35:41 No.1029836560
もしかしてセバスの叔父さん殺さないルートもある?
282 23/02/23(木)21:35:42 No.1029836561
>ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど 良いけど着火ができないからジャンルが違う
283 23/02/23(木)21:35:56 No.1029836677
>>闇の魔術といえばこの前セバスがね >は?セバスチャンでしょ?あんたまさか… もう隠しきれないか…実は彼にインペリオしてる…
284 23/02/23(木)21:36:03 No.1029836736
イシドーラはどこまでがセーフ!の基準を 自分で躊躇成分引っこ抜いて判断できなくなったアホだから……
285 23/02/23(木)21:36:04 No.1029836744
主人公に特別感があるのもなんかいいよね
286 23/02/23(木)21:36:06 No.1029836752
ホグワーツ内の魔法とかが凄すぎて古代魔法の何が凄いかいまいちわからない
287 23/02/23(木)21:36:13 No.1029836820
>ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど 役割が違う 爆発魔法だけど火炎属性付与してないんで蜘蛛の巣とかは焼けないし亡者にも弱点はつけない
288 23/02/23(木)21:36:14 No.1029836828
>ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど インセンディオよりは強いけどコンフリンゴより弱い あと名前と違って着火属性が無い
289 23/02/23(木)21:36:27 No.1029836956
>セバスをアズカバン送りにしないで済んだけど >闇の呪文習得を拒絶すればそもそも罪を犯す事自体も避けられるんだろうか 無理
290 23/02/23(木)21:36:31 No.1029836989
版権ゲーにしては凄いと言うかハリーポッターじゃなければこれ程の世界観と作り込みと予算と制作期間と熱意を確保できなかったと思う 荒削りなシステムも多いけど熱量が全てを凌駕してる
291 23/02/23(木)21:36:33 No.1029837009
「俺なら制御できる」「目的が正しいなら許される」 って言ってた奴がどうなったかは嫌と言うほど描写してくるから…
292 23/02/23(木)21:36:39 No.1029837051
なんだかんだでインセンディオのお世話になる場面は多い
293 23/02/23(木)21:36:41 No.1029837070
>ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど 強いけど燃やせないから亡者をコンフリンゴでどうにかするしかなくなる
294 23/02/23(木)21:36:41 No.1029837074
>守護者周りはなんかこうもっと誰が悪いとも言えないオチを用意しておいてほしかった >こんなしょーもないオチをここまで引っ張ったんか!ってなる 主人公が第二のイシドーラにならない保証はないし実際選択肢次第ではなるからな
295 23/02/23(木)21:36:45 No.1029837105
亡者燃やせるのはインセンディオとコンフリンゴだけか
296 23/02/23(木)21:36:52 No.1029837173
しかしそこらじゅう半グレがうろついてて密猟から脅迫に殺しまでやってるのは治安がメキシコすぎる…
297 23/02/23(木)21:36:57 No.1029837224
>保管庫というかあの帽子があればどこからでもグリフィンドールの剣を引き出せる >…これグリフィンドールが実用してた機能だな? 帽子自体グリフィンドールの私物だったやつだからマグルと決闘する時なんかは帽子から引き抜いてたんかね
298 23/02/23(木)21:36:59 No.1029837245
>感情を抜き取る事で苦しむを取り除くというプロセスなので加減すりゃいいって話じゃねぇんだ >まず感情抜き取ってるのが既にやべーんだ マグル的に言えば痛み止めのために全身麻酔ぶちこむ位の暴挙だしな…
299 23/02/23(木)21:37:01 No.1029837262
ウィーズリー先生がセバスチャンには過酷な1年になったわねみたいな事言うから大体の事を知ってるんだよね… いつ知ったかは分からないけどもうちょっとこう…助け舟とかさ…
300 23/02/23(木)21:37:04 No.1029837289
>「俺なら制御できる」「目的が正しいなら許される」 >って言ってた奴がどうなったかは嫌と言うほど描写してくるから… イシドーラもそうだけどセバスチャンがね…
301 23/02/23(木)21:37:07 No.1029837309
>ボンバーダって強い?強いならインセンディオと交換しようかと思ってるんだけど ボンバーダは単純な高火力広範囲の無属性呪文なのでエンチャントファイアはしないぞ
302 23/02/23(木)21:37:07 No.1029837313
>もしかしてセバスの叔父さん殺さないルートもある? セバスのサブクエを終わらせなければ死なない
303 23/02/23(木)21:37:11 No.1029837341
>ホグワーツ内の魔法とかが凄すぎて古代魔法の何が凄いかいまいちわからない というかまさにホグワーツ城が古代の魔法で出来てるって設定あったと思う そこから今回の古代魔術の設定膨らませたんじゃないかな
304 23/02/23(木)21:37:18 No.1029837409
クールタイムと火力の兼ね合いで火使うなら範囲化したインセンディオが一番じゃねえかなと思う アンそのローリングインセンディオ教えてくれ
305 23/02/23(木)21:37:30 No.1029837493
四季巡るのも映画の雰囲気再現に一役買ってて良いよね わがままではあるけど学内コミュもっと欲しかったなとなるくらい雰囲気が良い
306 23/02/23(木)21:37:30 No.1029837495
>もう隠しきれないか…実は彼にインペリオしてる… 魔法省さんこいつです
307 23/02/23(木)21:37:40 No.1029837586
ボンバータは入手時期が遅すぎる
308 23/02/23(木)21:37:43 No.1029837617
>ウィーズリー先生がセバスチャンには過酷な1年になったわねみたいな事言うから大体の事を知ってるんだよね… >いつ知ったかは分からないけどもうちょっとこう…助け舟とかさ… 流石に闇被れになっておじさんぶっ殺したのは全部終わった後だろうし…
309 23/02/23(木)21:37:55 No.1029837716
>インセンディオよりは強いけどコンフリンゴより弱い >あと名前と違って着火属性が無い 火属性ないけどコンフリンゴより全然強くない?
310 23/02/23(木)21:37:56 No.1029837729
>ホグワーツ内の魔法とかが凄すぎて古代魔法の何が凄いかいまいちわからない 使い手がその気になればお辞儀レベルとは言わずとも 感情を極端にした闇のクソコテを量産できちまう…
311 23/02/23(木)21:37:56 No.1029837734
この時代にもシリウスはいるの?
312 23/02/23(木)21:37:56 No.1029837737
コンフリンゴは強化すると雑に強いけどボンバーダはまとめて吹き飛ばしたりコンボで使うと威力の上昇がエグいから強い と言うかこのゲーム3パレットでコンボしたりラッシュする前提の設計してるから全部満遍なく使ってゴブリンと密猟者どもを皆殺しにしろ
313 23/02/23(木)21:37:57 No.1029837746
爆破も火付けも出来て遠距離まで攻撃出来て強化すると複数対象になるコンフリンゴが便利すぎる…
314 23/02/23(木)21:38:01 No.1029837794
ボンバーダに火属性無いの罠だろ…
315 23/02/23(木)21:38:08 No.1029837855
>セバスのおじさんにクルーシオかけまくった後でセバスチャンが妹に罵倒されて絶望するのを棒立ちで眺める主人公いいよね… その後教えてもらうまでのセリフがなんかアバダ覚えたいだけのために言いくるめてる感があった
316 23/02/23(木)21:38:16 No.1029837911
原作で言う愛の魔法も古代魔術の一種なので相当すごい
317 23/02/23(木)21:38:36 No.1029838058
亡者の頭にボンバーダってどうしたらいいの
318 23/02/23(木)21:38:37 No.1029838079
>「俺なら制御できる」「目的が正しいなら許される」 >って言ってた奴がどうなったかは嫌と言うほど描写してくるから… 闇の魔術を制御するにはランロクが悪いんだからねと全ての責任を他人のせいにする精神が求められる
319 23/02/23(木)21:38:47 No.1029838162
>この時代にもシリウスはいるの? ブラック校長の兄がシリウスだよ
320 23/02/23(木)21:38:48 No.1029838165
ボンバーダは入手が遅過ぎるせいで過小評価されがちに感じる
321 23/02/23(木)21:38:52 No.1029838201
めちゃめちゃ扱い大変だろうけどアグアメンティが使いたい 不死鳥のダンブルドアみたいに水でかっこよく戦ってみたい
322 23/02/23(木)21:39:07 No.1029838324
カタギへの誤アバダは良くないよセバスチャン
323 23/02/23(木)21:39:13 No.1029838365
>ボンバータは入手時期が遅すぎる でも最後に手に入る攻撃呪文としては中々いい性能してると思う
324 23/02/23(木)21:39:14 No.1029838373
>亡者の頭にボンバーダってどうしたらいいの 燃やした亡者がプロテゴ不可の攻撃をしてくるからそれに合わせてボンバーダ
325 23/02/23(木)21:39:17 No.1029838388
>>「俺なら制御できる」「目的が正しいなら許される」 >>って言ってた奴がどうなったかは嫌と言うほど描写してくるから… >闇の魔術を制御するにはランロクが悪いんだからねと全ての責任を他人のせいにする精神が求められる まぁ実際ランロクとルックウッドが悪いので実態と感情が現実に沿ってる限りはその思考法は多分有用なんだと思う
326 23/02/23(木)21:39:25 No.1029838453
強化ボンバーダの範囲えぐいよね…
327 23/02/23(木)21:39:29 No.1029838485
>原作で言う愛の魔法も古代魔術の一種なので相当すごい 最初はルーンとかなのかなと思ってたけど 保管庫にプールしてた魔力の正体見るとそういう感情魔術の一種っぽいよね古代魔術
328 23/02/23(木)21:39:31 No.1029838498
利便性敵にもコンフリンゴでいいな…ってなるボンバーダ 派手で強いから好きだけどね
329 23/02/23(木)21:39:39 No.1029838565
クルーシオ!インペリオ!エクスペリアームズ! アバダケダブラ!!!
330 23/02/23(木)21:39:39 No.1029838574
古代魔法はアバダケダブラと拮抗できるのが本当に凄いと思う
331 23/02/23(木)21:39:45 No.1029838622
古代魔術メーター上げるやつや星見台とかやろうと降りた先に敵がいたから隠れてインペリオで様子見したりしたら気付けば名有りの敵を数体倒したことになってた… どこかのサブクエでもう倒しましたみたいなこと言うんだろうか…
332 23/02/23(木)21:39:47 No.1029838630
ボンバーダ強いけど亡者のとき面倒
333 23/02/23(木)21:39:48 No.1029838640
>ボンバーダは入手が遅過ぎるせいで過小評価されがちに感じる コンフリンゴと違って着火できないのが地味に使いづらい
334 23/02/23(木)21:40:05 No.1029838791
アバダとか見るに魔法の源って割と感情パワーだよね
335 23/02/23(木)21:40:08 No.1029838814
>亡者の頭にボンバーダってどうしたらいいの 亡者をコンフリンゴorインセンディオで燃やす→赤攻撃を誘う→ボンバーダ
336 23/02/23(木)21:40:21 No.1029838935
じゃあハリーのおかんも痕跡見えるマンだったn?
337 23/02/23(木)21:40:40 No.1029839103
>古代魔法はアバダケダブラと拮抗できるのが本当に凄いと思う 対抗呪文が存在しないというアバダの最大のメリットつぶせるからな
338 23/02/23(木)21:40:44 No.1029839121
他の魔法学校レガシーも欲しい
339 23/02/23(木)21:40:56 No.1029839218
>終わった…版権ゲーだから期待半分だったけど楽しめたよ >ラスボスが植物に駆逐されて困った
340 23/02/23(木)21:40:57 No.1029839235
グリフィンドールソードってなんであんな強いんだろ
341 23/02/23(木)21:41:00 No.1029839260
やっとクルーシオ覚えた これ選択肢によっては覚えられないのかな
342 23/02/23(木)21:41:01 No.1029839264
攻撃魔法大体皆強みあるからボンバーダ習得する頃にはもう 全部強いなみたいな感じになる
343 23/02/23(木)21:41:04 No.1029839301
アプデでフォトモードが切実に欲しい
344 23/02/23(木)21:41:09 No.1029839327
>じゃあハリーのおかんも痕跡見えるマンだったn? 意識的に使ったもんじゃないだろうし多少素養が会ったのが死に間際の感情の爆発で発露したんじゃないだろうか
345 23/02/23(木)21:41:15 No.1029839383
友達は肉親にアバダケダブラ撃って殺したからアウトでアズカバンに突き出す 密猟者人間じゃないからセーフ 主人公なんてそんなもんでいいんだよ!
346 23/02/23(木)21:41:18 No.1029839415
息子を守りたいっていう感情がそのまま古代魔術として発現してアバダへの対抗呪文になったのかな
347 23/02/23(木)21:41:29 No.1029839496
エクスパルソは欲しかった…
348 23/02/23(木)21:41:29 No.1029839499
絵本の試練に出てきたいい音する杖欲しいんだけど
349 23/02/23(木)21:41:35 No.1029839560
>強化ボンバーダの範囲えぐいよね… 適当に固まってるところに撃つと3~4人ぶっとんで死ぬ死んだ
350 23/02/23(木)21:41:37 No.1029839584
コンフリンゴは火属性付いてる代わりに火力は結構控えめに感じるわ
351 23/02/23(木)21:41:43 No.1029839632
>やっとクルーシオ覚えた >これ選択肢によっては覚えられないのかな あとで覚えられるから選択肢は好きなので良いぞ
352 23/02/23(木)21:41:45 No.1029839648
>絵本の試練に出てきたいい音する杖欲しいんだけど あんなもん持つとロクな死に方しねえぞ
353 23/02/23(木)21:41:46 No.1029839661
お辞儀の闇の魔術に対する防衛術の教師毎年変われ!も古代魔術?
354 23/02/23(木)21:41:50 No.1029839708
>息子を守りたいっていう感情がそのまま古代魔術として発現してアバダへの対抗呪文になったのかな こうしてみると挙動が完全に古代魔術そのものなんだよね愛の魔法
355 23/02/23(木)21:41:50 No.1029839709
ランロク回復薬0でコンテニューなって詰みかけたから白菜解禁した…ランロクのせいだからね!
356 23/02/23(木)21:41:54 No.1029839742
>じゃあハリーのおかんも痕跡見えるマンだったn? ハリーに掛けられた愛の守護だけが異様に強いの思うとそういう後付けするのが丸いかなって気はする 他の親子だって愛あるはずだしね
357 23/02/23(木)21:41:56 No.1029839753
>どこかのサブクエでもう倒しましたみたいなこと言うんだろうか… サブクエに関わらない名ありゴロゴロいるからそいつらかもよ
358 23/02/23(木)21:42:05 No.1029839809
>エクスパルソは欲しかった… 決闘チャレンジでエクスパルソ要求されるのは何をどうすればいいの!?ってなったな
359 23/02/23(木)21:42:09 No.1029839847
やめろやめろ才能ポイント少ないのに誘惑するな
360 23/02/23(木)21:42:09 No.1029839855
タマ集めるマーリンの試練嫌い大嫌い
361 23/02/23(木)21:42:13 No.1029839881
>エクスパルソは欲しかった… 俺もつかいてぇって思いながらアバダ撃つ
362 23/02/23(木)21:42:13 No.1029839883
>やっとクルーシオ覚えた >これ選択肢によっては覚えられないのかな 2周目は全く覚えずやってみようと思う
363 23/02/23(木)21:42:17 No.1029839921
>コンフリンゴは火属性付いてる代わりに火力は結構控えめに感じるわ 使いやすさのコンフリンゴを取るか火力のインセンディオを取るかはまあ好き好きだと思う 強化取ったらどっちも強いし
364 23/02/23(木)21:42:17 No.1029839922
予言パワーと死に際の執念が古代魔術の一部を引き出したみたいな感じかもしれん
365 23/02/23(木)21:42:23 No.1029839960
エクスパルソって原作的にはどういう呪文なの?
366 23/02/23(木)21:42:25 No.1029839978
>>古代魔法はアバダケダブラと拮抗できるのが本当に凄いと思う >対抗呪文が存在しないというアバダの最大のメリットつぶせるからな 戦闘中の古代呪文見てると耐性貫通で対抗呪文無し即死魔法ってほぼアバダと同じ性質の魔法だしアバダがむしろ古代呪文参考にして作られたんじゃないかって深読みしてしまう
367 23/02/23(木)21:42:37 No.1029840067
全身にボンバーダ3付けたらかなり強くなったけど バランス的には精神統一のが良さげだった 待ち時間がそこそこ長い
368 23/02/23(木)21:42:44 No.1029840134
>「マーリンの試練には負けないよ」が即落ち2コマっぽくてだんだん「マーリンのチンポには負けないよ」に聞こえてきた サイコロ回転させるやつは負けそうになった
369 23/02/23(木)21:42:50 No.1029840180
>やっとクルーシオ覚えた >これ選択肢によっては覚えられないのかな セバスチャンをアズカバン送りしない限りは後からでも覚えられるらしい
370 23/02/23(木)21:43:02 No.1029840259
>お辞儀の闇の魔術に対する防衛術の教師毎年変われ!も古代魔術? お辞儀に古代魔術の才能あったらあんなに拗れないので違う
371 23/02/23(木)21:43:03 No.1029840267
密猟者のちょっと硬いやつとかお喋りで良いよね… クルーシオ!
372 23/02/23(木)21:43:07 No.1029840291
このゲーム内でなんとかかんとかパトーローナムみれるのってハッフルパフ生だけなの…?
373 23/02/23(木)21:43:09 No.1029840310
>戦闘中の古代呪文見てると耐性貫通で対抗呪文無し即死魔法ってほぼアバダと同じ性質の魔法だしアバダがむしろ古代呪文参考にして作られたんじゃないかって深読みしてしまう そもそも撃つのに殺意がいるっていうのが完全に古代魔術理論なのでおそらく現存する魔術の中でも古代魔術にかなり近いと考えられる
374 23/02/23(木)21:43:12 No.1029840346
>お辞儀の闇の魔術に対する防衛術の教師毎年変われ!も古代魔術? あれはお辞儀だけ使える謎の魔法
375 23/02/23(木)21:43:19 No.1029840403
熟達ボンバーダは派手で楽しいぞ
376 23/02/23(木)21:43:22 No.1029840420
>他の魔法学校レガシーも欲しい マホウトコロだと桜の杖は特別視されるらしいけど死の力を強化する杖持ちを特別視する学校ってやばそうなのでちょっとみたい
377 23/02/23(木)21:43:22 No.1029840423
フィッツジェラルド先生の試練良かったな っていうか吟遊詩人ビードルの童話って実際に読めるのか
378 23/02/23(木)21:43:36 No.1029840540
>絵本の試練に出てきたいい音する杖欲しいんだけど あれが最強の杖 あれをダンブルドアが持ってても勝てないのがお辞儀
379 23/02/23(木)21:43:45 No.1029840612
全身精神統一で固めると合間合間の基礎呪文が結構シャレにならなくなるから
380 23/02/23(木)21:43:48 No.1029840637
>タマ集めるマーリンの試練嫌い大嫌い レベリオしても見えねぇ…!
381 23/02/23(木)21:43:52 No.1029840672
>>お辞儀の闇の魔術に対する防衛術の教師毎年変われ!も古代魔術? >あれはお辞儀だけ使える謎の魔法 じゃあトム君も特別なんじゃないか!
382 23/02/23(木)21:43:56 No.1029840699
>こうしてみると挙動が完全に古代魔術そのものなんだよね愛の魔法 愛の護りが古く未解明の魔法ってのは作中で言われてたから ホグワーツの話と同じくそこから話膨らませたのが古代魔術で順序が逆
383 23/02/23(木)21:44:04 No.1029840755
>グリフィンドールソードってなんであんな強いんだろ 今回の騒動の原因と同じゴブリン銀をフルに使った上 当時の小鬼界の全力を傾けた品だから そしたら渡すの惜しくなってグリフィンドールから奪おうとしだした…
384 23/02/23(木)21:44:07 No.1029840786
>お辞儀の闇の魔術に対する防衛術の教師毎年変われ!も古代魔術? 文字通りの呪いだろうな お辞儀程のイカレポンチでも教員枠呪うのが関の山だったようだがクソ効果的なのが腹立たしい
385 23/02/23(木)21:44:11 No.1029840827
お辞儀の一番やばい魔法はエゴサーチと姿表し紐づけするやつだから
386 23/02/23(木)21:44:32 No.1029840995
>どこかのサブクエでもう倒しましたみたいなこと言うんだろうか… 先に倒してると受注した後どこにもマーカー出なくて 改めてクエスト発注した人に話しかけると○○倒しましたよって言ってクエストクリアになったな
387 23/02/23(木)21:44:41 No.1029841083
>全身精神統一で固めると合間合間の基礎呪文が結構シャレにならなくなるから あれ攻撃呪文って書いてあるから赤呪文の威力だけ上がるもんだと思ってたら全体的なパンチ力が上がってるのズルいよね
388 23/02/23(木)21:45:09 No.1029841312
>お辞儀の一番やばい魔法はエゴサーチと姿表し紐づけするやつだから エゴサは魔法省の監視網だし紐付けなんてされて無くて見つけた魔法使いの場所にただ姿現ししてるだけだぞ
389 23/02/23(木)21:45:11 No.1029841325
原作よりずっと危険で死者も出たという 3校対抗戦やろうぜ!
390 23/02/23(木)21:45:12 No.1029841332
あの呪いショボいようでいて確実に魔法使い全体の質の低下につながってるからな…
391 23/02/23(木)21:45:23 No.1029841443
>タマ集めるマーリンの試練嫌い大嫌い あれたまに玉が1個無くなって進行不能になるから最悪 このゲーム最大のバグ誘発要素だと言っても過言ではない
392 23/02/23(木)21:45:27 No.1029841464
先生!ディフィンドとディセンドがすぐごっちゃになります助けてください!
393 23/02/23(木)21:45:28 No.1029841472
闇落ちしたいけどフィグ先生の気持ち考えるとできない…助けて…
394 23/02/23(木)21:45:28 No.1029841479
ホグワーツに行けば何でも手に入る! 変な服!変な眼鏡!変な帽子!
395 23/02/23(木)21:45:40 No.1029841591
別に良いけど特性の素材めちゃ軽いよね
396 23/02/23(木)21:45:41 No.1029841595
転入生のレベリオも極めたらエゴサできそう
397 23/02/23(木)21:45:44 No.1029841623
精神統一は1.09倍で各呪文強化は1.15倍だっけ マキシマは2倍で才能取ると3倍界王拳 グレイシアスは2.25倍とか見た気がする
398 23/02/23(木)21:46:08 No.1029841787
>お辞儀の一番やばい魔法はエゴサーチと姿表し紐づけするやつだから あれ魔法省の魔法使用検知システムにただ乗りしてたんじゃなかったか
399 23/02/23(木)21:46:15 No.1029841854
フィグ先生に見せたかったなあって台詞がクリア前後で意味変わるのつらい
400 23/02/23(木)21:46:19 No.1029841898
>先生!ディフィンドとディセンドがすぐごっちゃになります助けてください! たまにディフェンドという転入生もおるな…
401 23/02/23(木)21:46:22 No.1029841930
この時代の魔法界見てると原作時間の質の低下が深刻すぎる
402 23/02/23(木)21:46:24 No.1029841945
>古代魔術メーター上げるやつや星見台とかやろうと降りた先に敵がいたから隠れてインペリオで様子見したりしたら気付けば名有りの敵を数体倒したことになってた… >どこかのサブクエでもう倒しましたみたいなこと言うんだろうか… 村で会話したら〇〇に困ってたんだけどあいつ死んだらしいなって何事もなく進行したよ
403 23/02/23(木)21:46:26 No.1029841960
>あの呪いショボいようでいて確実に魔法使い全体の質の低下につながってるからな… 映画順繰りに今更見てるけどルーピン先生くらいしかまともな先生がいない…! ババアとロックハートがゴミ過ぎる
404 23/02/23(木)21:46:32 No.1029842007
>別に良いけど特性の素材めちゃ軽いよね 動物の世話も片手間要素だからこそ気軽に出来て楽だ
405 23/02/23(木)21:46:33 No.1029842014
どうでもいいけどディフィンドって字面だけ見ると防御魔法みたいだよね
406 23/02/23(木)21:46:36 No.1029842046
マーリンは水増ししすぎだろ…
407 23/02/23(木)21:46:47 No.1029842125
まさかボガードが出てくるのが最後の最後だとは…
408 23/02/23(木)21:46:57 No.1029842217
>じゃあトム君も特別なんじゃないか! あいつはあいつで普通のと違う闇の魔術ツリー伸ばしまくってるやつだからな… でも愛が理解できないから
409 23/02/23(木)21:47:00 No.1029842244
マーリンは演出カットできるようにしろ
410 23/02/23(木)21:47:09 No.1029842315
アバダケで瞬殺出来るのも楽しいけど なんだかんだ怯んだトロールに魔法全部ぶっ込むのも楽しかった
411 23/02/23(木)21:47:09 No.1029842317
>この時代の魔法界見てると原作時間の質の低下が深刻すぎる まぁ殺し合いの技術力が下がる事は別に悪くないから…
412 23/02/23(木)21:47:23 No.1029842414
>マーリンは水増ししすぎだろ… みんな暇なんだねスリザリン…
413 23/02/23(木)21:47:23 No.1029842418
>ホグワーツに行けば何でも手に入る! >変な服!変な眼鏡!変な帽子! 見た目変えなよレベリオ
414 23/02/23(木)21:47:24 No.1029842429
意外とバグに遭遇しなくて困惑してる
415 23/02/23(木)21:47:43 No.1029842579
クィディッチないのは助かった あんなクソゲーやりたくないわ
416 23/02/23(木)21:47:46 No.1029842609
しょうがねえだろお辞儀との闘いでどっちの陣営もボロボロになってんだから
417 23/02/23(木)21:47:48 No.1029842621
箒とかバグの温床になりそうな軽快な挙動なのに何もバグらねぇ
418 23/02/23(木)21:48:08 No.1029842788
ロックハートの虚飾を暴くの自体は良いけど学校の教師枠1年使ってやることじゃねえだろ!
419 23/02/23(木)21:48:23 No.1029842899
>映画順繰りに今更見てるけどルーピン先生くらいしかまともな先生がいない…! >ババアとロックハートがゴミ過ぎる 次の四年生の先生がマジ恩師なんですよ…学生時代は試験全科目優のパーフェクトでね…
420 23/02/23(木)21:48:24 No.1029842905
バグはあるといっても他のオープンワールドに比べると圧倒的に少なく感じる
421 23/02/23(木)21:48:31 No.1029842954
>意外とバグに遭遇しなくて困惑してる fu1950922.jpg こういうのはちょいちょいある
422 23/02/23(木)21:48:35 No.1029842991
ニーズルからムーンカーフの子供が生まれた ハグリッド?何した?
423 23/02/23(木)21:48:37 No.1029843003
100年程前とはいえ主人公の魔法の殺意高すぎるからちょっとはマイルドになって然るべきだと思う…
424 23/02/23(木)21:48:47 No.1029843088
へキャット先生が大当たり過ぎる
425 23/02/23(木)21:48:59 No.1029843209
>次の四年生の先生がマジ恩師なんですよ…学生時代は試験全科目優のパーフェクトでね… 偽者のくせに本物より教師らしいことやるのマジで良くないよ
426 23/02/23(木)21:49:13 No.1029843337
>まぁ殺し合いの技術力が下がる事は別に悪くないから… 飼育できない危険な魔法生物への対処もできなくなるんですけど!
427 23/02/23(木)21:49:18 No.1029843381
そう考えるとこの時代マジで恵まれてるな… ヘキャット先生マジいい先生だわ
428 23/02/23(木)21:49:21 No.1029843409
>次の四年生の先生がマジ恩師なんですよ…学生時代は試験全科目優のパーフェクトでね… これで死食い人でさえなければ…
429 23/02/23(木)21:49:32 No.1029843491
>へキャット先生が大当たり過ぎる 呪文は使いようなんですね!レヴィオーソ!デパルソ!
430 23/02/23(木)21:49:35 No.1029843516
>ニーズルからムーンカーフの子供が生まれた >ハグリッド?何した? それ俺もなったな…どう見てもニーズルなんだけどムーンカーフの子供…
431 23/02/23(木)21:49:41 No.1029843560
名有りNPCがうろちょろしてるの追いかけるとたまに壁に向かって歩いてたりする
432 23/02/23(木)21:49:50 No.1029843627
基本動作はほぼバグ無しなんだけどチラホラ進行不能バグの話も聞くなー俺もフィールドガイド関係でバグ出たし 洞窟にあるサイコロに呪文かけまくってたらハヴォック神が荒ぶって凄い勢いで吹っ飛びまくったのは面白いからノーカン
433 23/02/23(木)21:49:51 No.1029843636
教師がみんな強い…校長はいない…
434 23/02/23(木)21:50:12 No.1029843804
>>グリフィンドールソードってなんであんな強いんだろ >今回の騒動の原因と同じゴブリン銀をフルに使った上 >当時の小鬼界の全力を傾けた品だから >そしたら渡すの惜しくなってグリフィンドールから奪おうとしだした… 価値観の違いとかあるのはわかってるんだけどさ…そこは一応さ…
435 23/02/23(木)21:50:17 No.1029843850
追悼のスピーチ原稿くらい読み間違えんなや!
436 23/02/23(木)21:50:30 No.1029843952
ヘキャット先生とシャープ先生はガチの達人だから
437 23/02/23(木)21:50:34 No.1029843981
ロックハートはへキャット先生の押収品の骨標本を落としたところでテメー!ってなるなった
438 23/02/23(木)21:50:56 No.1029844155
>呪文は使いようなんですね!レヴィオーソ!デパルソ! フィグ先生もオープニングステージでやった由緒正しいコンボ