23/02/23(木)19:57:58 懐かし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)19:57:58 No.1029791703
懐かし過ぎるわ!
1 23/02/23(木)19:59:31 No.1029792331
アラフォーが中学~高校生の頃のアニメだぜ!
2 23/02/23(木)20:00:23 No.1029792691
ジャンヌの方でも大概だが そっち!?
3 23/02/23(木)20:00:28 No.1029792730
このコーナー実際に見たことないけどキャプで見る限りちょくちょく何でそのコス…?みたいになるけど誰がチョイスしてるんだ
4 23/02/23(木)20:01:15 No.1029793070
怪盗シンドバッドのコスプレ自体初めて見たからなんかちょっと嬉しいわ
5 23/02/23(木)20:01:44 No.1029793271
公式サイトがこんなだった時代のアニメだぜ!? https://www.toei-anim.co.jp/tv/jeanne/
6 23/02/23(木)20:02:24 No.1029793546
このコスプレ大会ちょくちょく推してるスタッフの年齢がバレるな…って感じのやつがある…
7 23/02/23(木)20:03:00 No.1029793785
ちなみに正体は山田邦子だった マジわからん…
8 23/02/23(木)20:03:42 No.1029794091
シンドバットより名古屋稚空という名前の方がインパクトありすぎて覚えてる…
9 23/02/23(木)20:03:59 No.1029794210
ジャンヌのアニメエッチだったよなあ…
10 23/02/23(木)20:04:47 No.1029794544
>シンドバットより名古屋稚空という名前の方がインパクトありすぎて覚えてる… チアキくんってそういう字だったのか…
11 23/02/23(木)20:05:36 No.1029794882
主演が若手声優時代の人気絶頂期の桑島さんだぜ!?
12 23/02/23(木)20:06:37 No.1029795315
>公式サイトがこんなだった時代のアニメだぜ!? >https://www.toei-anim.co.jp/tv/jeanne/ これが許されたんだなあ…
13 23/02/23(木)20:07:09 No.1029795568
今見ると超今風だけど男のが好きなビジュアルしてるしシンドバッド
14 23/02/23(木)20:07:31 No.1029795754
守護月天はそこそこ振り返られるけど こっちが掘り下げられてるの令和で初めて見た
15 23/02/23(木)20:08:37 No.1029796292
嬉しいけどなんでこれチョイスしてくれたの…?
16 23/02/23(木)20:09:44 No.1029796802
>ちなみに正体は山田邦子だった わかるか…こんなもん…っ!
17 23/02/23(木)20:10:38 No.1029797206
まあ鼻から下見せちゃうとメイクで隠してもわかるからマスク付けたんだろうというのはわかる
18 23/02/23(木)20:10:54 No.1029797336
ちょっとまって自分の趣味で選んでるの!?
19 23/02/23(木)20:11:24 No.1029797570
>ちょっとまって自分の趣味で選んでるの!? 誰の趣味かな…
20 23/02/23(木)20:11:29 No.1029797613
これ少女漫画なのに原作でエッチしてたよね ショタだった俺は当時それでシコった
21 23/02/23(木)20:11:57 No.1029797841
言われてみれば目が山田邦子…いや無理だよ!
22 23/02/23(木)20:12:32 No.1029798088
>これ少女漫画なのに原作でエッチしてたよね >ショタだった俺は当時それでシコった ジャンヌダルクが処女だから敵に狙われてたんだけど 終盤にスレ画のキャラが処女じゃなくしたんで敵の攻撃が効かなくなったみたいな話だったと思う
23 23/02/23(木)20:12:44 No.1029798180
ジャンヌがいけるならセイントテールも出せるな!
24 23/02/23(木)20:14:35 No.1029799057
>テレビアニメは視聴率不振などで1年・44話で終了したが、原作の方はアニメ終了後しばらく連載された(全30話)。コミック単行本の売上は、コミックランキング(トーハン調べ)において、アニメ終了直後である2000年2月発売の5巻と最終巻の7巻が初登場2位、同年6月発売の6巻は初登場1位を記録した。 しらそん >海外ではヨーロッパ圏で人気を博した。特にドイツにおいては原作・アニメ両方がヒットし、2003年のりぼん別冊『満月をさがしてスペシャル』によると、単行本に全巻収納BOXが付属した。 更にしらそん
25 23/02/23(木)20:15:35 No.1029799576
>>海外ではヨーロッパ圏で人気を博した。特にドイツにおいては原作・アニメ両方がヒットし、2003年のりぼん別冊『満月をさがしてスペシャル』によると、単行本に全巻収納BOXが付属した。 やっぱりドイツってちょっとおかしいんだ…
26 23/02/23(木)20:16:13 No.1029799857
たまにコスプレする本人が要望して選んだって明言されるのはあるけど それ以外はスタッフの趣味なんだろうか
27 23/02/23(木)20:16:38 No.1029800034
まあ山田邦子はこれ知らないだろうしな…
28 23/02/23(木)20:17:06 No.1029800267
俺が小学校の時に見た記憶がある
29 23/02/23(木)20:17:55 No.1029800651
ドイツはヘルシングも好きだし変だ
30 23/02/23(木)20:19:35 No.1029801418
先週は最遊記の沙悟浄だったし趣味がわかりやすいというか
31 23/02/23(木)20:19:52 No.1029801541
テレビ局の予算使ってコスプレを見れるスタッフ楽しそう
32 23/02/23(木)20:20:09 No.1029801665
>先週は最遊記の沙悟浄だったし趣味がわかりやすいというか アラサー~アラフォーの女オタクが制作側に居るぞ!
33 23/02/23(木)20:20:14 No.1029801697
>先週は最遊記の沙悟浄だったし趣味がわかりやすいというか 本当にわかりやすい…
34 23/02/23(木)20:20:50 No.1029801942
土曜の18時から日テレで守護月天→ジャンヌで 掲載誌のジャンルも違うがちょっとエッチな美少女もので思春期には大変ありがたかった この後アニメ枠が30分縮小してマシュランボーになったけど
35 23/02/23(木)20:22:02 No.1029802491
コスプレ自体は本題じゃなくて誰が変装してるかを当てる企画だから コスプレに対して不用意に褒めたり貶したりが発生しないのも大変良い オタクも普通の視聴者もみんな楽しい企画
36 23/02/23(木)20:22:17 No.1029802592
来月BDBOX出るしタイムリー
37 23/02/23(木)20:23:25 No.1029803108
やっぱり当時年頃だった女性ファンは悟浄か… 俺の同級生の女子も大体悟浄多かった
38 23/02/23(木)20:24:28 No.1029803555
セット的なの売ってるとは思えんからちゃんと衣装作ってるのか…
39 23/02/23(木)20:25:48 No.1029804168
>セット的なの売ってるとは思えんからちゃんと衣装作ってるのか… 普段裏方として目立たないメイクさんや衣装さんの仕事ぶりを見せるって企画でもあるので テレビ局の予算使ってコスプレさせてる
40 23/02/23(木)20:26:05 No.1029804306
僕は神山満月ちゃん!
41 23/02/23(木)20:26:54 No.1029804674
この時期らへんのアニメ好きそうだしこの先スクライドあたりが来そう
42 23/02/23(木)20:26:58 No.1029804700
>僕は神山満月ちゃん! 桜塚やっくんがメインキャラやってたやつ!
43 23/02/23(木)20:27:01 No.1029804721
ドロヘドロの煙とか出てきてチョイスいいわ
44 23/02/23(木)20:27:23 No.1029804872
fu1950619.jpg こら!
45 23/02/23(木)20:27:32 No.1029804931
>ドロヘドロの煙とか出てきてチョイスいいわ そんなんあったの?!
46 23/02/23(木)20:30:37 No.1029806303
悟浄見たかった
47 23/02/23(木)20:31:59 No.1029806906
シンドバットって言われてこれがスっと出てくるのは中々マニアック
48 23/02/23(木)20:33:28 No.1029807564
クラウザーさんもやってたよね
49 23/02/23(木)20:33:46 No.1029807702
>シンドバットって言われてこれがスっと出てくるのは中々マニアック 普通出ませんよ? ライバルなのに主役とモチーフの時代も人物も関係ないし…
50 23/02/23(木)20:34:39 No.1029808089
有名所から外しすぎてて趣味が過ぎる
51 23/02/23(木)20:34:51 No.1029808179
>>ドロヘドロの煙とか出てきてチョイスいいわ >そんなんあったの?! fu1950656.jpeg
52 23/02/23(木)20:35:19 No.1029808379
狙いすぎとかじゃなくてなにそれ!?とかなんでそれ…?みたいになるチョイス
53 23/02/23(木)20:35:34 No.1029808504
>fu1950656.jpeg まず顔がよくわかんねえよ!!
54 23/02/23(木)20:36:12 No.1029808791
>>fu1950656.jpeg >まず顔がよくわかんねえよ!! 鼻だけで当ててくるやついるから仕方ねえんだ
55 23/02/23(木)20:36:31 No.1029808922
>>>fu1950656.jpeg >>まず顔がよくわかんねえよ!! >鼻だけで当ててくるやついるから仕方ねえんだ 膝で当てたやつもいるぞ
56 23/02/23(木)20:36:53 No.1029809095
>狙いすぎとかじゃなくてなにそれ!?とかなんでそれ…?みたいになるチョイス ギリギリ知ってるけどなんでギリギリ知ってるレベルを?みたいのが多いよ!
57 23/02/23(木)20:37:22 No.1029809310
今までのまとめ見てみたいわ
58 23/02/23(木)20:37:48 No.1029809491
これだけでソフト化してくれよ…無理か
59 23/02/23(木)20:46:09 No.1029813412
>膝で当てたやつもいるぞ ナッパ?
60 23/02/23(木)20:51:51 No.1029816095
スタッフが自分の趣味でタレントを使ってプロのメイクの全力コスプレさせるって書くとアレだな
61 23/02/23(木)20:51:52 No.1029816099
正体当てクイズでフェイスベールは反則だろ
62 23/02/23(木)20:53:48 No.1029816986
>>セット的なの売ってるとは思えんからちゃんと衣装作ってるのか… >普段裏方として目立たないメイクさんや衣装さんの仕事ぶりを見せるって企画でもあるので >テレビ局の予算使ってコスプレさせてる 凄いな三方良しじゃん
63 23/02/23(木)20:55:19 No.1029817716
>正体当てクイズでフェイスベールは反則だろ 滝沢カレンが鼻で当てるから鼻隠すのが基本みたいになってる
64 23/02/23(木)20:59:06 No.1029819387
この手の人物当てクイズが極まってくると虹彩で特定するようになるよ
65 23/02/23(木)21:00:19 No.1029819946
山田邦子だと立派な顎あるから出題側としてはいい難易度上げにはなるか