虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/23(木)19:50:06 No.1029788695

    好きな金髪ヒロイン貼る

    1 23/02/23(木)19:50:49 No.1029788974

    金髪!金髪じゃないか!

    2 23/02/23(木)19:51:34 No.1029789274

    ええと誰だっけ

    3 23/02/23(木)19:51:47 No.1029789357

    登場頻度と活躍を考えたらこっちがヒロインだよね

    4 23/02/23(木)19:51:50 No.1029789386

    >ええと誰だっけ 金髪

    5 23/02/23(木)19:51:56 No.1029789425

    重力使いなのは覚えてる

    6 23/02/23(木)19:51:59 No.1029789443

    >ええと誰だっけ マンチェスター

    7 23/02/23(木)19:52:08 No.1029789507

    >ええと誰だっけ >金髪!金髪じゃないか!

    8 23/02/23(木)19:52:55 No.1029789789

    >好きな重力使いの金髪

    9 23/02/23(木)19:54:04 No.1029790247

    アニメとかゲームで重力属性が出てくるとスレ画が思い浮かぶし風属性が出てくるとスレ画の主人公が思い浮かぶ 土属性が出てくると烈火の炎の土門が思い浮かぶ

    10 23/02/23(木)19:54:59 No.1029790590

    雷属性のCV大谷育江がいたよね

    11 23/02/23(木)19:55:29 No.1029790771

    平日夕方のスクエニ系雑誌のアニメ好きだったよ

    12 23/02/23(木)19:56:29 No.1029791141

    >雷属性のCV大谷育江がいたよね 一番好きだよシエル

    13 23/02/23(木)19:57:35 No.1029791542

    純水は電気を通さない事を俺に教えてくれた作品

    14 23/02/23(木)19:58:49 No.1029792014

    チェルシー・ローレック!チェルシー・ローレックじゃないか!!

    15 23/02/23(木)19:59:25 No.1029792293

    アニメのEDいいよね…

    16 23/02/23(木)19:59:26 No.1029792294

    ヒロインなのかどうなのかがものすごく微妙だな

    17 23/02/23(木)19:59:34 No.1029792357

    >雷属性のCV大谷育江がいたよね そっちは金髪メスガキだったないい子だった そして水使いが陰険で嫌いになる

    18 23/02/23(木)20:01:45 No.1029793279

    どっちとくっついたの?

    19 23/02/23(木)20:02:18 No.1029793502

    漫画だと終盤に死んでた気がする

    20 23/02/23(木)20:03:20 No.1029793934

    >アニメのEDいいよね… OPもいいよね…

    21 23/02/23(木)20:04:25 No.1029794402

    褐色銀髪ロールの氷使いが人気でそう

    22 23/02/23(木)20:04:40 No.1029794502

    お姫様ポジの子が好みだったがなかなか出てこなかった気がするぜ

    23 23/02/23(木)20:05:06 No.1029794650

    物語のヒロインとしてはルリの方だけど 主人公のヒロインとしてはスレ画だったな

    24 23/02/23(木)20:07:21 No.1029795661

    東京アンダーグラウンドの話をしてもいいのか!?

    25 23/02/23(木)20:07:59 No.1029795972

    懐かしくさせよう https://youtu.be/BZAOiKhgELc

    26 23/02/23(木)20:08:05 No.1029796021

    >褐色銀髪ロールの氷使いが人気でそう シャルマはエロいからな…

    27 23/02/23(木)20:09:33 No.1029796716

    原作ってちゃんと完結したんだっけ

    28 23/02/23(木)20:09:45 No.1029796806

    >懐かしくさせよう >https://youtu.be/BZAOiKhgELc いつ聴いても最高なイントロすぎる…

    29 23/02/23(木)20:10:08 No.1029796957

    >原作ってちゃんと完結したんだっけ したよ

    30 23/02/23(木)20:11:21 No.1029797544

    >懐かしくさせよう >https://youtu.be/BZAOiKhgELc もう片方のopも大好き

    31 23/02/23(木)20:14:17 No.1029798902

    >もう片方のopも大好き いいよね https://youtu.be/NHsW9CczYH8

    32 23/02/23(木)20:15:34 No.1029799570

    というかチェルシーがヒロインになったんだな最終的に…

    33 23/02/23(木)20:16:15 No.1029799886

    懐かしすぎる…

    34 23/02/23(木)20:16:47 No.1029800114

    そうそう後期OP好きだったわ

    35 23/02/23(木)20:17:28 No.1029800424

    原作の最後の最後で主人公力出せなくなっちゃうのなんかすき

    36 23/02/23(木)20:18:41 No.1029801013

    禁鞭ですよね?

    37 23/02/23(木)20:18:59 No.1029801148

    囚われのお姫様ヒロインより同行するバトルヒロインの方が好きになる症候群の代表例

    38 23/02/23(木)20:19:33 No.1029801406

    レイヨンが可愛かった

    39 23/02/23(木)20:20:06 No.1029801650

    OPのメイド服コンビ良いよね

    40 23/02/23(木)20:20:12 No.1029801685

    >原作ってちゃんと完結したんだっけ 2部以降絵柄も変になってヒロインがゴールドエクスペリエンス使うようになった記憶がある

    41 23/02/23(木)20:21:26 No.1029802225

    ラスボスが全能力者の能力無効という身も蓋もない能力

    42 23/02/23(木)20:21:32 No.1029802264

    >2部以降絵柄も変になってヒロインがゴールドエクスペリエンス使うようになった記憶がある 変というかデジタルに移行して塗がガラっと変わったな

    43 23/02/23(木)20:23:04 No.1029802949

    >囚われのお姫様ヒロインより同行するバトルヒロインの方が好きになる症候群の代表例 単純に出番がなくなるからな

    44 23/02/23(木)20:23:11 No.1029802993

    当時は主人公風属性って珍しいなって思ったけど今考えるとそうでもないな

    45 23/02/23(木)20:25:48 No.1029804160

    >当時は主人公風属性って珍しいなって思ったけど今考えるとそうでもないな 風は自由の象徴みたいな感じで使われること多いな

    46 23/02/23(木)20:26:36 No.1029804541

    むしろバトルヒロインより囚われのヒロインの方が人気出るパターンあるんだろうか

    47 23/02/23(木)20:26:50 No.1029804634

    >ラスボスが全能力者の能力無効という身も蓋もない能力 とあるの全盛期だったからこっちの方が主人公の能力っぽいって思ってた

    48 23/02/23(木)20:27:15 No.1029804823

    地下には風が吹いてないからな…

    49 23/02/23(木)20:27:53 No.1029805081

    実際アニメでアンダーグラウンド行くの折り返し過ぎてからだったような

    50 23/02/23(木)20:28:06 No.1029805195

    >地下には風が吹いてないからな… だから風属性はいないってポエミーですきよ

    51 23/02/23(木)20:28:21 No.1029805292

    剣術×風っていうのがかっこよかったんだ

    52 23/02/23(木)20:28:53 No.1029805550

    後期OPが当時の俺にぶっ刺さりすぎた

    53 23/02/23(木)20:29:23 No.1029805753

    >後期OPが当時の俺にぶっ刺さりすぎた あんなん刺さらない方が無理だ

    54 23/02/23(木)20:30:20 No.1029806175

    白龍対シエル戦の純水は電気を通さないは中学でそこら辺やったばかりの俺に妙に刺さった今も抜けない棘

    55 23/02/23(木)20:30:59 No.1029806452

    眼鏡を外したらイケメンというド直球なのにやられた

    56 23/02/23(木)20:31:30 No.1029806702

    >白龍対シエル戦の純水は電気を通さないは中学でそこら辺やったばかりの俺に妙に刺さった今も抜けない棘 電気は水をよく通すなんて子供でも知ってるよ! 純水は水を通さないのは常識だぞ

    57 23/02/23(木)20:31:41 No.1029806771

    デジタルアニメ初期のぴえろのOPの洗練されっぷり凄いよね これとか西遊記とか

    58 23/02/23(木)20:32:02 No.1029806930

    当時の夕方アニメOP見返してたらなんか死にたくなってきた

    59 23/02/23(木)20:32:14 No.1029807011

    OPは影の使い方めっちゃいいよね

    60 23/02/23(木)20:33:07 No.1029807393

    後期OPのシエルがちょっとエッチですき

    61 23/02/23(木)20:33:08 No.1029807403

    >当時の夕方アニメOP見返してたらなんか死にたくなってきた 気持ちはわかる

    62 23/02/23(木)20:33:22 No.1029807514

    俺が未だに能力バトルもの大好きなのはこれとかスクエニ系のアニメのせいだと思う

    63 23/02/23(木)20:33:29 No.1029807572

    漫画終盤はみんな見せ場あって良いんですよ

    64 23/02/23(木)20:33:49 No.1029807741

    原作は後日談が欲しかった処はある

    65 23/02/23(木)20:34:56 No.1029808209

    >俺が未だに能力バトルもの大好きなのはこれとかマテパのせいだと思う

    66 23/02/23(木)20:35:14 No.1029808341

    >原作は後日談が欲しかった処はある 1話の先輩に殴られて先輩が番長の座に返り咲けただろ!

    67 23/02/23(木)20:35:23 No.1029808406

    塾に行く前に見てた記憶が蘇る

    68 23/02/23(木)20:35:29 No.1029808461

    全然動かねえけど好きだった東京アンダーグラウンドのOP 全然動かねえけど好きだったスパイラルのOP 全然動かねえけど好きだった最遊記のOP

    69 23/02/23(木)20:35:34 No.1029808499

    偏見だけど東京アンダーグラウンド好きな人はエレメンタルジェレイドも好きだと思う

    70 23/02/23(木)20:35:53 No.1029808633

    原作はよりにもよってカシン戦をスキップしたのなんで…

    71 23/02/23(木)20:36:33 No.1029808928

    エレジェも好きだったな 原作とアニメ全然違うしあんまり動かなかったけど最終回だけ結構動いてた記憶がある

    72 23/02/23(木)20:37:01 No.1029809141

    アニメも漫画も終盤ははっきり言って微妙なんだけど 幼心に盛大にぶっ刺さって抜けないから今でも好きだ

    73 23/02/23(木)20:37:07 No.1029809188

    当時のスタジオぴえろが凄いというか伊達勇登監督がすごい

    74 23/02/23(木)20:37:36 No.1029809404

    何? ゲットバッカーズの話する?

    75 23/02/23(木)20:37:38 No.1029809422

    散々バンクがネタにされるけどスターオーシャンのOPも好きだぞ

    76 23/02/23(木)20:37:43 No.1029809454

    >偏見だけど東京アンダーグラウンド好きな人はエレメンタルジェレイドも好きだと思う 勝手なことを言うな 蒼の方が好きです

    77 23/02/23(木)20:37:51 No.1029809524

    時期が近かったせいかE'Sも一緒に思い出される

    78 23/02/23(木)20:38:06 No.1029809649

    >偏見だけど東京アンダーグラウンド好きな人はエレメンタルジェレイドも好きだと思う どっちも一応風属性か…

    79 23/02/23(木)20:38:14 No.1029809716

    >何? >ゲットバッカーズの話する? 薔薇色の世界好き

    80 23/02/23(木)20:38:15 No.1029809720

    作者的には囚われのヒロインのほう推したくて金髪はそんなにだったけど ヒロインのほうはずっと捕まってて一緒にいるの金髪だから金髪のが全然人気あってすごい作者を困らせた女

    81 23/02/23(木)20:38:33 No.1029809856

    囚われのヒロインを漫画で扱うのは不可能とわかる漫画

    82 23/02/23(木)20:39:21 No.1029810245

    >エレジェも好きだったな Forever…いいよね

    83 23/02/23(木)20:39:23 No.1029810257

    囚われたまますぎるからな…

    84 23/02/23(木)20:40:01 No.1029810548

    RAVEの後期OPもたまに聞き返す

    85 23/02/23(木)20:40:08 No.1029810585

    >時期が近かったせいかE'Sも一緒に思い出される Gファンタジーだけ合ってもろ女子向けだったけど原作途中まで読んでたなぁ

    86 23/02/23(木)20:40:14 No.1029810638

    夜はつめちゃーいね

    87 23/02/23(木)20:40:15 No.1029810645

    >囚われのヒロインを漫画で扱うのは不可能とわかる漫画 主人公はともかくとして読者的にも単純接触回数が金髪の方が遥かに多いのでそら金髪の方が人気出ちゃうのは仕方ないよ…

    88 23/02/23(木)20:40:17 No.1029810667

    https://www.youtube.com/watch?v=8yLeJHcyfww

    89 23/02/23(木)20:40:52 No.1029810913

    アニメはOPがある分ルリもちょっとだけ存在感が増す

    90 23/02/23(木)20:41:02 No.1029811000

    >というかチェルシーがヒロインになったんだな最終的に… いやルミナのヒロインはちゃんとルリだよ

    91 23/02/23(木)20:41:40 No.1029811299

    物語終了後は毎日3P三昧だろうよ

    92 23/02/23(木)20:41:40 No.1029811300

    作者的にはルリ派だったんだろうがいざ金髪にヒロインムーブさせると描写が完璧すぎてさらに人気が伸びるって言うね

    93 23/02/23(木)20:41:45 No.1029811338

    囚われのヒロインやるにしても期間短くするなり終盤にやらないとダメだな

    94 23/02/23(木)20:41:55 No.1029811414

    >剣術×風っていうのがかっこよかったんだ まさか近年では某ジャンプ漫画アニメで同じ声の風属性日本刀スタイルキャラが出るとは思わなかった

    95 23/02/23(木)20:41:57 No.1029811430

    今も男女どっち向けも雑食でいられるのはこの頃のアニメを貪欲に見まくってた時に培われたと思ってる

    96 23/02/23(木)20:42:23 No.1029811622

    GBのOPとアングラのOPの監督同じかな シルエットにグラデかける人

    97 23/02/23(木)20:42:38 No.1029811735

    監督っていうか演出か

    98 23/02/23(木)20:42:52 No.1029811829

    重力使いで使い方は大分脳筋なの好きよ

    99 23/02/23(木)20:43:26 No.1029812094

    クソガキのシエルがルリに絆されて脱走手伝うのが良いんだ

    100 23/02/23(木)20:43:29 No.1029812111

    その流れだとマテリアル・パズルとサタンとスパイラルだろ

    101 23/02/23(木)20:43:47 No.1029812258

    主人公がほぼ初期装備のままラスボス第一戦まで行く漫画

    102 23/02/23(木)20:43:47 No.1029812261

    ゲットバッカーズでおねショタに目覚めたけど マクベスをショタと言いたくない気持ちがある

    103 23/02/23(木)20:44:09 No.1029812449

    関西弁の氷使いでチェルシーを一方的にライバル視してたやつがいた気がする

    104 23/02/23(木)20:44:25 No.1029812599

    ゴクドーくん漫遊記とFFUも入れて

    105 23/02/23(木)20:44:28 No.1029812624

    眼鏡君なんか強くなって驚いた

    106 23/02/23(木)20:44:52 No.1029812838

    準備に時間かかるとはいえ相手の体内の水分操ってくる水使いは危険すぎる

    107 23/02/23(木)20:45:19 No.1029813049

    >>地下には風が吹いてないからな… >だから風属性はいないってポエミーですきよ ラスボスが能力無効化でだからこそ元々能力なんて知らなかった主人公がジョーカーになるの好き

    108 23/02/23(木)20:45:42 No.1029813209

    ゲットバッカーズはなんか糸使いのキャラが俺の性癖を壊した 今にして考えると結構BL寄りだったな…

    109 23/02/23(木)20:45:44 No.1029813231

    後年作者が読み返した時に「浅葱流剣術の達人って設定なのにこいつ烈風しか使わねえじゃねえか」って自己ツッコミ入れてたのは笑った 確かに当時みんないろんな技出ると思ってたからね…

    110 23/02/23(木)20:45:45 No.1029813236

    スラムかなんかでのムーブはこれ本当にルリ取り返せる?って感想だったし案の定無理だった

    111 23/02/23(木)20:45:48 No.1029813253

    ED聴くためにアニメ録画してた記憶

    112 23/02/23(木)20:46:04 No.1029813366

    中2詠唱だと学園祭編までのネギまとか最高だった 雷の暴風は暗記してた

    113 23/02/23(木)20:46:30 No.1029813577

    最終的にどうなったっけ… やべえ追ってたはずなのに覚えてねえ

    114 23/02/23(木)20:46:40 No.1029813661

    覚醒都市は寝る前にきいてる でもこれよく考えたら夜明け時の朝焼けの曲じゃ

    115 23/02/23(木)20:46:41 No.1029813673

    久しぶりにマンガ読もうと思ったけど電子版とか出てないんだね…

    116 23/02/23(木)20:46:59 No.1029813822

    >関西弁の氷使いでチェルシーを一方的にライバル視してたやつがいた気がする 褐色銀髪ドリル関西弁は今見てもまだ新しすぎる…

    117 23/02/23(木)20:47:32 No.1029814102

    >ED聴くためにアニメ録画してた記憶 名曲すぎる https://youtu.be/eM7jPAbXr9k

    118 23/02/23(木)20:47:35 No.1029814131

    >後年作者が読み返した時に「浅葱流剣術の達人って設定なのにこいつ烈風しか使わねえじゃねえか」って自己ツッコミ入れてたのは笑った >確かに当時みんないろんな技出ると思ってたからね… 他には超烈風と烈風陣しか無いからな…(どちらも一回ずつ)

    119 23/02/23(木)20:47:43 No.1029814193

    これとスパイラルがガンガン2大看板のイメージある でも好きなのはマテパとヴァンパイア十字界

    120 23/02/23(木)20:47:56 No.1029814301

    こっちの方がいい女だよなぁ…

    121 23/02/23(木)20:48:16 No.1029814461

    >確かに当時みんないろんな技出ると思ってたからね… もしかすると一番の不満点ここかもしれん…

    122 23/02/23(木)20:48:30 No.1029814563

    個人的に東京アンダーグラウンドと屍姫でガンガン漫画における刀が折れるは勝利フラグという印象があった

    123 23/02/23(木)20:48:58 No.1029814768

    小説では陰毛まで見られる関係だしな重力使い

    124 23/02/23(木)20:48:59 No.1029814773

    >これとスパイラルがガンガン2大看板のイメージある >でも好きなのはマテパとヴァンパイア十字界 看板といえば鋼とソウルイーターのイメージだな 主力ではあったけど

    125 23/02/23(木)20:49:10 No.1029814878

    なんか後半のルリ様顔ちがくね?

    126 23/02/23(木)20:49:39 No.1029815097

    >なんか後半のルリ様顔ちがくね? みんな 違う

    127 23/02/23(木)20:49:40 No.1029815108

    こんな眼鏡がついてきてもなぁ… この眼鏡めっちゃ役に立つ…

    128 23/02/23(木)20:49:44 No.1029815136

    東京アンダーグラウンド→漫画版禁書で俺は禁書を読み始めた思い出

    129 23/02/23(木)20:49:45 No.1029815141

    >なんか後半のルリ様顔ちがくね? 前半と比べたらみんな顔違くね…?

    130 23/02/23(木)20:49:52 No.1029815195

    >なんか後半のルリ様顔ちがくね? それ言ったらころころ絵柄変わってたし…

    131 23/02/23(木)20:50:07 No.1029815292

    スパイラルのEDの歌詞が年とるほどに辛くなる

    132 23/02/23(木)20:50:14 No.1029815348

    >これとスパイラルがガンガン2大看板のイメージある >でも好きなのはマテパとヴァンパイア十字界 これとスパイラル→ハガレンソウルイーター屍姫の流れだった印象 でもスカイブルーの件はわすれてねぇぞ

    133 23/02/23(木)20:50:38 No.1029815527

    バンダナ主人公がすごいこの時代らしい

    134 23/02/23(木)20:50:38 No.1029815533

    東京アンダーグラウンドといい最遊記といい当時のテレ東は小学生をホモにしたかったんだろうか

    135 23/02/23(木)20:50:45 No.1029815597

    04好き

    136 23/02/23(木)20:50:54 No.1029815654

    >スパイラルのEDの歌詞が年とるほどに辛くなる 「」はそもそも付き合ってないから子供に面影無くてもダメージ無いだろ

    137 23/02/23(木)20:50:54 No.1029815657

    強い属性頼りじゃなくて巻き込まれる前から謎の剣術を習得してるからなこいつ

    138 23/02/23(木)20:51:07 No.1029815753

    水爆殺とか今でも覚えてる名前の技がチラホラあるな

    139 23/02/23(木)20:51:21 No.1029815857

    >浅葱流剣術の達人って設定 ラスボス戦で最高に活かされただろ!

    140 23/02/23(木)20:51:26 No.1029815893

    最遊記はともかくこれはホモ要素あったっけ…?

    141 23/02/23(木)20:51:30 No.1029815926

    綺麗な風柱

    142 23/02/23(木)20:51:32 No.1029815943

    >バンダナ主人公がすごいこの時代らしい はちまきだぞ

    143 23/02/23(木)20:51:35 No.1029815970

    >スパイラルのEDの歌詞が年とるほどに辛くなる 仮定のような言い訳が無駄に増えた…

    144 23/02/23(木)20:51:47 No.1029816057

    重力使いが強いのにぱっとしないのはスレ画と封神演義のハゲのせい

    145 23/02/23(木)20:52:02 No.1029816166

    >東京アンダーグラウンドといい最遊記といい当時のテレ東は小学生をホモにしたかったんだろうか 最遊記はホモか!? むしろチンポが1人と姉を抱いてる変態がいるじゃん!

    146 23/02/23(木)20:52:17 No.1029816293

    私の救世主さまも似たような時期だった気がする

    147 23/02/23(木)20:52:36 No.1029816440

    ルミナとチェルシーの声の人は後にFateUBWでも共演する…

    148 23/02/23(木)20:52:38 No.1029816450

    >準備に時間かかるとはいえ相手の体内の水分操ってくる水使いは危険すぎる 霧を出してその中で戦う ↓ 相手が呼吸をして霧化させた能力の水を体内に取り込む ↓ 中で破裂させる とかいうクソコンボ

    149 23/02/23(木)20:52:39 No.1029816457

    女神の三十指はひたすらワクワクできた

    150 23/02/23(木)20:52:42 No.1029816483

    懐かしいなぁ

    151 23/02/23(木)20:52:44 No.1029816507

    これとスパイラルとツインシグナルと魔探偵ロキとピースメーカーが連載してた頃のガンガンを購読してたはずなんだけど 当時の自分的メインがなんだったか思い出せない ハレのちグウかな…

    152 23/02/23(木)20:53:14 No.1029816715

    推理ものなのになんでバトルしてんだ推理の絆…

    153 23/02/23(木)20:53:22 No.1029816779

    >私の救世主さまも似たような時期だった気がする 代表作は空のおとしものになるんだろうけど私の救世主さま一番好き 当時璃瑠が好きすぎた

    154 23/02/23(木)20:53:31 No.1029816840

    >私の救世主さまも似たような時期だった気がする あれも中々刺さる内容だったな… 好きな女の子のために世界を敵に回すの良いよね…

    155 23/02/23(木)20:53:54 No.1029817034

    >私の救世主さまも似たような時期だった気がする クロスクルセイドリバースデリンジャーの漢字名が聖逆十字反迅雷烈破だったかな

    156 23/02/23(木)20:53:56 No.1029817055

    >>準備に時間かかるとはいえ相手の体内の水分操ってくる水使いは危険すぎる >霧を出してその中で戦う >↓ >相手が呼吸をして霧化させた能力の水を体内に取り込む >↓ >中で破裂させる >とかいうクソコンボ 幻覚見せて壁にぶつけて自爆させるよりひどいな…

    157 23/02/23(木)20:53:56 No.1029817056

    >これとスパイラルとツインシグナルと魔探偵ロキとピースメーカーが連載してた頃のガンガンを購読してたはずなんだけど >当時の自分的メインがなんだったか思い出せない >ハレのちグウかな… その時期だと俺はスカイブルーかな…

    158 23/02/23(木)20:54:18 No.1029817235

    絵柄が3回か4回くらいガラッと変わってキャラわからなくなる

    159 23/02/23(木)20:54:43 No.1029817431

    >クロスクルセイドリバースデリンジャーの漢字名が聖逆十字反迅雷烈破だったかな 聖逆十字反天雷烈波

    160 23/02/23(木)20:54:57 No.1029817533

    >推理ものなのになんでバトルしてんだ推理の絆… アニメ開始時からアニメ終了時まで原作ではずっと学校内でカノンとドンパチしてた記憶が

    161 23/02/23(木)20:55:08 No.1029817620

    こっちは割と綺麗に終わったけど上で上がってるエレメンタルジェレイドは何か唐突に終わったな…

    162 23/02/23(木)20:55:09 No.1029817629

    能力の出力が高い幹部級ほど自己研鑽を怠らないの本当にひどい そしてそんな能力バトルの最後が純粋な剣術勝負なのが最高なんスよ…

    163 23/02/23(木)20:55:14 No.1029817671

    チェルシーがしおらしくなってた時期好き

    164 23/02/23(木)20:55:15 No.1029817677

    >>クロスクルセイドリバースデリンジャーの漢字名が聖逆十字反迅雷烈破だったかな >聖逆十字反天雷烈波 あいたたたた

    165 23/02/23(木)20:55:29 No.1029817795

    マテパ目当てに買ってたのは間違いないんだけどマテパを知ったのはたまたま載ってたアビャク戦読んだからってだけで じゃああの時の俺はもともと何目当てにガンガン買ったんだろう…

    166 23/02/23(木)20:55:33 No.1029817815

    スパイラルの原作者は今でも新作アニメ化してんだからすごいよな

    167 23/02/23(木)20:55:34 No.1029817822

    何だかんだ単行本ずっと持ってるわ

    168 23/02/23(木)20:55:42 No.1029817892

    >>>クロスクルセイドリバースデリンジャーの漢字名が聖逆十字反迅雷烈破だったかな >>聖逆十字反天雷烈波 >あいたたたた は?最高だろ

    169 23/02/23(木)20:55:47 No.1029817930

    絵柄は最初の方が好きだった

    170 23/02/23(木)20:56:05 No.1029818056

    >>>クロスクルセイドリバースデリンジャーの漢字名が聖逆十字反迅雷烈破だったかな >>聖逆十字反天雷烈波 >あいたたたた 私の救世主様の厨二っぷりはまだこれ位序の口だぜ!

    171 23/02/23(木)20:56:25 No.1029818184

    >こっちは割と綺麗に終わったけど上で上がってるエレメンタルジェレイドは何か唐突に終わったな… 作者が紅と蒼を合流させるつもりだったけど蒼は雑誌が死んで紅先に終わってから蒼の連載してたら体調がやばくなってそのまま…って流れだっけ

    172 23/02/23(木)20:56:36 No.1029818273

    東まゆみは目の病気で活動中止中

    173 23/02/23(木)20:56:44 No.1029818335

    >マテパ目当てに買ってたのは間違いないんだけどマテパを知ったのはたまたま載ってたアビャク戦読んだからってだけで >じゃああの時の俺はもともと何目当てにガンガン買ったんだろう… 凶星魔渦いいよね…

    174 23/02/23(木)20:56:46 No.1029818349

    思い返せば新居昭乃の歌との初遭遇だったかもしれない

    175 23/02/23(木)20:56:50 No.1029818379

    今この作者何やってんだろ

    176 23/02/23(木)20:57:00 No.1029818452

    マテパは4章最終巻が発売したばっかだからよろしくな!