虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)19:46:40 ID:NxlZlP8g 今だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)19:46:40 ID:NxlZlP8g NxlZlP8g No.1029787391

今だから言えるけど正直これともう一個前のデザインはなんでその方向で行こうと思ったのかよく分からんかった…

1 23/02/23(木)19:47:21 No.1029787643

カエルのせい

2 23/02/23(木)19:48:09 No.1029787945

最近美少女すぎる

3 23/02/23(木)19:48:55 No.1029788242

実はこっちのほうが好き

4 23/02/23(木)19:48:58 No.1029788265

こっちはまだ可愛い方に寄せてる感はある 一番最初のはちょっと尖りすぎだ

5 23/02/23(木)19:49:23 No.1029788424

えっちなゲームの歌に結構使われててびっくりした

6 23/02/23(木)19:50:58 No.1029789025

個性出したかった気持ちは伝わる

7 23/02/23(木)19:51:03 No.1029789057

今の姿は没個性すぎて存在に気づけないこと多い

8 23/02/23(木)19:51:36 No.1029789293

>こっちはまだ可愛い方に寄せてる感はある >一番最初のはちょっと尖りすぎだ でも服装はえっちだったよ

9 23/02/23(木)19:51:38 No.1029789306

この前ってなんだっけ…

10 23/02/23(木)19:51:51 No.1029789395

シャロン・アップルあじがあって好きだった

11 23/02/23(木)19:52:09 No.1029789511

>この前ってなんだっけ… ぶっとい包帯だけ巻いてるみたいなやつ

12 23/02/23(木)19:52:14 No.1029789546

>今の姿は没個性すぎて存在に気づけないこと多い 4番目はまだマシのほうだろ 3番目の服は…

13 23/02/23(木)19:53:16 No.1029789926

fu1950504.png なんか駄目だった

14 23/02/23(木)19:53:34 No.1029790038

デザインも扱いも本当に迷走してた 今は落ち着いて本当によかったよ…

15 23/02/23(木)19:54:09 No.1029790287

前期のモデルはシャープで未来感あったけど大衆にウケるとなるとズレるのかもな

16 23/02/23(木)19:54:34 No.1029790440

数ヶ月連続新曲リリースとか大分力を入れてたなあ

17 23/02/23(木)19:55:59 No.1029790956

>4番目はまだマシのほうだろ >3番目の服は… 3番目の方が一番好きだったな面影ある顔と髪色してるし 今は安易なメッシュ入ってたりでその辺にいっぱいいそうな感じがすごい

18 23/02/23(木)19:57:27 No.1029791499

>今だから言えるけど正直これともう一個前のデザインはなんでその方向で行こうと思ったのかよく分からんかった… 実は俺もそう思ってた

19 23/02/23(木)19:58:33 No.1029791920

痴女みたいな衣装は好きだよ

20 23/02/23(木)19:58:57 No.1029792073

没個性言うけど似たようなデザインの子は見た事ない

21 23/02/23(木)19:58:58 No.1029792083

デザインの人が亡くなってなかったらどういう感じでバージョンアップしてたんだろう 今の方針的にかわいい感じにはなるんだろうけど

22 23/02/23(木)20:01:14 No.1029793067

オーストラリアジオゲッサーで高得点叩くウーマン

23 23/02/23(木)20:01:43 No.1029793259

ARKの人

24 23/02/23(木)20:02:07 No.1029793419

スレ画はカテゴリーで分けるなら何期生扱いになるんだろう?

25 23/02/23(木)20:02:14 No.1029793471

>オーストラリアジオゲッサーで高得点叩くウーマン ハコ太郎のアシストのおかげだね!

26 23/02/23(木)20:04:12 No.1029794296

女子プロっぽさあるよね

27 23/02/23(木)20:04:14 No.1029794311

>スレ画はカテゴリーで分けるなら何期生扱いになるんだろう? 0期生

28 23/02/23(木)20:04:25 No.1029794405

今の格好の方が内面と相性良いのはなんとなくわかる

29 23/02/23(木)20:05:34 No.1029794869

でもなんかあまりに普通の女子感が強すぎてちょっとパンチ足りない気がする

30 23/02/23(木)20:07:05 No.1029795530

お清楚力は高い今の姿

31 23/02/23(木)20:07:21 No.1029795660

今の見た目で昔の服を着て♥

32 23/02/23(木)20:07:25 No.1029795705

でもこっちのほうがかふちゃんに怪文書送ってるのに合ってる気がする

33 23/02/23(木)20:08:22 No.1029796173

ホロはパンチ効いたの多いからああいう普通の美少女感あるのはいいよ

34 23/02/23(木)20:09:11 No.1029796565

>デザインの人が亡くなってなかったらどういう感じでバージョンアップしてたんだろう 普通に生きてない…?

35 23/02/23(木)20:11:30 No.1029797625

ホロのブランド力あるにしてもいまのすいちゃんとAzkiみてるとカエルお前もうちょいどうにかできなかった?と少し思う もちろんいのなかの技術とか音止めとか評価するところもあったけど

36 23/02/23(木)20:11:59 No.1029797868

今は昔は尖ってた人妻感がすごくて濃いの出る

37 23/02/23(木)20:12:21 No.1029798007

まあさすがに今の会社の規模と初期のカエルほぼ一人の体制を比べるのはさすがに酷ではある

38 23/02/23(木)20:13:19 No.1029798457

カバーが急成長しすぎる

39 23/02/23(木)20:14:05 No.1029798818

カエルに思う所はあるけどそれ言うとカバーもすいちゃん一回落としてるからな… 食い下がったからイノナカ入りしたけど

40 23/02/23(木)20:14:11 No.1029798857

別部署だからこそ色々やれてたところある

41 23/02/23(木)20:14:41 No.1029799109

ホロ自体の知名度が段違い過ぎるもの

42 23/02/23(木)20:14:59 No.1029799258

本人のゆるい雰囲気に合ってるのは今のビジュアルかなって

43 23/02/23(木)20:15:22 No.1029799447

イノナカ吸収してから一気にライブの演出力上がった気がする

44 23/02/23(木)20:16:12 No.1029799846

>ホロのブランド力あるにしてもいまのすいちゃんとAzkiみてるとカエルお前もうちょいどうにかできなかった?と少し思う 企画やライブ頑張ってたのはわかるがイノナカだけではマネージメントのマンパワーが足りない あとゲームとかもやった方がいいってのは結果論だし

45 23/02/23(木)20:16:56 No.1029800190

最初から完璧に出来なかったの?なんて言うのは結果だけ見てるから言えることだ

46 23/02/23(木)20:18:17 No.1029800836

なんだかんだ尖った見た目というかポップアーティスト風からアイドルって見た目になったけど 歌のジャンル自体は色々あっていいなと思う ナナワリエネミーとかあの見た目になって出してくる曲ではない

47 23/02/23(木)20:18:26 No.1029800897

すいちゃんやホロがうまく時流に乗れたと言うほかない すいちゃん自身もかなり食い下がって今があるしな

48 23/02/23(木)20:19:09 No.1029801227

音止めまたやって欲しいけどカバー名義でやるのもちょっと違うと思うし中々

49 23/02/23(木)20:19:14 No.1029801264

今の姿えっちすぎておつらい

50 23/02/23(木)20:19:32 No.1029801403

0期生はホロの挑戦の歴史でもある

51 23/02/23(木)20:20:17 No.1029801726

音止めはカエル以外じゃ再現できねぇ

52 23/02/23(木)20:20:58 No.1029802013

>カエルに思う所はあるけどそれ言うとカバーもすいちゃん一回落としてるからな… >食い下がったからイノナカ入りしたけど イノナカに拾って貰えてなかったらそのまま消えてたろうしな

53 23/02/23(木)20:21:29 No.1029802253

カエル…お前と戦いたかった…

54 23/02/23(木)20:22:51 No.1029802844

>普通に生きてない…? 加速サトウってデザインじゃなくモデリングの方よ

55 23/02/23(木)20:23:55 No.1029803317

ガワ的には2022年のAzkiが一番好き でもなんかVって昔は近未来感が売りというか 東京モード学園のCMみたいな子多かったもんね…

56 23/02/23(木)20:24:23 No.1029803518

>最初から完璧に出来なかったの?なんて言うのは結果だけ見てるから言えることだ これでしか無いな 当たった後からつべこべ言うのはしょうもない

57 23/02/23(木)20:25:02 No.1029803813

YouTubeCMバンバン流してた頃は こりゃえらい子がデビューしたもんやって思った

58 23/02/23(木)20:25:13 No.1029803893

>0期生はホロの挑戦の歴史でもある みこちとかここまで続けられてるの本当に凄いと思う

59 23/02/23(木)20:25:50 No.1029804174

3年間で8回ワンマンライブとか本人もスタッフも正気じゃ出来ないよ あのカエル今どこで音楽やってんのかな

60 23/02/23(木)20:26:00 No.1029804270

>カエルに思う所はあるけどそれ言うとカバーもすいちゃん一回落としてるからな… といっても理由がすいちゃんがすいちゃんのまま入ることに固執した結果だからなあ… 見る目どうこうじゃなく権利的な話だし

61 23/02/23(木)20:26:47 No.1029804623

まあカエル自身もそれに関して思うところがあって離れたみたいだし個人的にはあんまり責めるとこまではいかないかな

62 23/02/23(木)20:27:11 No.1029804794

2019年辺りまではV界隈もかなり手探りだったしなあ

63 23/02/23(木)20:27:12 No.1029804803

ひとつ前のやつは おっぱいでっか…ってなって集中できなかったから今くらいがいい

64 23/02/23(木)20:28:02 No.1029805164

結果論だけどイノナカ離れたすいちゃんの方が先に伸びてったな

65 23/02/23(木)20:28:18 No.1029805270

今のあずきち見てると新婚のいろはさんどことなく思い出す あずきちと新婚したい

66 23/02/23(木)20:28:33 No.1029805397

ずっと個人も企業も試行錯誤してたから今があるのであって あの時こうしてればよかったはね

67 23/02/23(木)20:28:46 No.1029805500

ホロライブなのに50レス以上続いてうんこ付いてないの稀だな

68 23/02/23(木)20:29:06 No.1029805641

経緯あっての今の形だろうからな

69 23/02/23(木)20:29:27 No.1029805783

>ホロライブなのに50レス以上続いてうんこ付いてないの稀だな 粘着が気付くかどうかだよまじで

70 23/02/23(木)20:29:28 No.1029805796

登録者数十万いったら3D化のころだからな今やデビュー前に超えてる

71 23/02/23(木)20:30:16 No.1029806135

今のデザインにモルル!?ってレスするタイミング逃したからここでレスする

72 23/02/23(木)20:30:16 No.1029806143

>登録者数十万いったら3D化のころだからな今やデビュー前に超えてる 3Dもデビュー前から製作してそう

73 23/02/23(木)20:30:32 No.1029806267

ジオゲッサー来なかったらおそらく一生わからなかった地図の女という個性

74 23/02/23(木)20:30:35 No.1029806286

歌唱力で売るにしてもまず知名度上げないとどうしようもないからな… ホロライブでアイドル売りした方がそりゃ人増える

75 23/02/23(木)20:30:36 No.1029806293

そろそろ4thfesだけど3rdでのスターズのアップローみたいに新人発表されるんだろうか

76 23/02/23(木)20:30:53 No.1029806415

>結果論だけどイノナカ離れたすいちゃんの方が先に伸びてったな ゲームも上手かったのが配信者として優位だった あずきちも最近ゲーム上手くなってかなり伸びてきたな

77 23/02/23(木)20:31:07 No.1029806510

>ジオゲッサー来なかったらおそらく一生わからなかった地図の女という個性 RUSTで暗躍するまでゲーマーのイメージもなかったし ちょっと隠してるものが多すぎるわ…

78 23/02/23(木)20:31:32 No.1029806709

今のガワちょっとお姉ちゃん過ぎる…

79 23/02/23(木)20:31:40 No.1029806765

>ジオゲッサー来なかったらおそらく一生わからなかった地図の女という個性 ホロの中で地図が得意な人がいたという驚き

80 23/02/23(木)20:32:22 No.1029807081

>今のガワちょっとお姉ちゃん過ぎる… この姉ちゃんと日本中のマクドナルドデートしたい人生だった

81 23/02/23(木)20:32:28 No.1029807121

>>ジオゲッサー来なかったらおそらく一生わからなかった地図の女という個性 >RUSTで暗躍するまでゲーマーのイメージもなかったし >ちょっと隠してるものが多すぎるわ… なぞのAZでリスナーみんな混乱したよね 考えてみればホロでAZと名乗ったらあずきち以外ないんだけどそれでもイメージが違い過ぎて

82 23/02/23(木)20:32:45 No.1029807222

>あずきちも最近ゲーム上手くなってかなり伸びてきたな RUSTのこと考えると元々結構上手かったんじゃないかという気もする

83 23/02/23(木)20:32:50 No.1029807261

いまの外見だとそらあずに挟まれたい力が高すぎる

84 23/02/23(木)20:32:54 No.1029807295

ホロアースのライブ再放送してくれないかな あれかなりよかったから

85 23/02/23(木)20:33:34 No.1029807607

ロボ子さんとか結構攻めたデザイン多かったよね あれ好き

86 23/02/23(木)20:33:43 No.1029807682

最近のazkiちゃんを良くない目で見てるやつ多そう

87 23/02/23(木)20:34:06 No.1029807853

>登録者数十万いったら3D化のころだからな今やデビュー前に超えてる 元々だと3万で3D作られ始めて ゲマズが3D候補に入るあたりから5万に変更だよ

88 23/02/23(木)20:34:30 No.1029808034

>RUSTのこと考えると元々結構上手かったんじゃないかという気もする マネージャーっぽい人が完璧超人だけどゲームだけ苦手と言っていたのを見た気がする

89 23/02/23(木)20:34:41 No.1029808106

音止めとかでも思うけど音楽だけだとマジでアンテナ引っかからん 知名度のフック増やすためにイノナカだけじゃキツイってのはまあそうだろうなって感じ

90 23/02/23(木)20:34:47 No.1029808150

>ロボ子さんとか結構攻めたデザイン多かったよね >あれ好き この前はハゲてたな

91 23/02/23(木)20:35:03 No.1029808258

>最近のazkiちゃんを良くない目で見てるやつ多そう ナメるなよ昔から見ていた

92 23/02/23(木)20:35:11 No.1029808315

なんか喋るとふわふわしてて心地いい感じなんだよな

93 23/02/23(木)20:35:34 No.1029808495

>ホロの中で地図が得意な人がいたという驚き クロニーはどう思う?

94 23/02/23(木)20:35:56 No.1029808663

愉快な優しいお姉さんという感じがたまらん

95 23/02/23(木)20:36:32 No.1029808927

>>ホロの中で地図が得意な人がいたという驚き >クロニーはどう思う? nice

96 23/02/23(木)20:36:34 No.1029808942

>元々だと3万で3D作られ始めて >ゲマズが3D候補に入るあたりから5万に変更だよ かつてはホロでもそんなご褒美みたいな扱いだったんだな 今ライブイベントが前提にあるから3Dはデビュー前から作るのは決まってるみたいな雰囲気ある気がする

97 23/02/23(木)20:36:45 No.1029809036

音止めのおかけで素敵なV数人を知ったから 年に一回でいいからカエル戻ってきて

98 23/02/23(木)20:36:48 No.1029809051

>音止めとかでも思うけど音楽だけだとマジでアンテナ引っかからん >知名度のフック増やすためにイノナカだけじゃキツイってのはまあそうだろうなって感じ 音楽だけだとどんなに凄くても埋もれるよね ゲッサーは口コミでどんどん広がっていったからいくつも導線ある方が良いね

99 23/02/23(木)20:36:50 No.1029809070

最近のAZKi見てるとおちんちんがむずむずする

100 23/02/23(木)20:36:54 No.1029809101

>この前はハゲてたな コラボした他の箱の人にハゲ見せてたら好評だったり リスナーから貰ったカツラが3Dでも有用だったから需要あるんじゃないかアレ

101 23/02/23(木)20:37:00 No.1029809136

音止めとV紅白もっとやれ

102 23/02/23(木)20:37:23 No.1029809321

>>ホロの中で地図が得意な人がいたという驚き >クロニーはどう思う? Nice!(1万km離れたところから

103 23/02/23(木)20:37:44 No.1029809460

音止めやれ…音止めやれ…

104 23/02/23(木)20:37:48 No.1029809492

>ホロの中で地図が得意な人がいたという驚き 実はそらちゃんも地図強いんだよな みこちが九州出禁になってる裏で地図見ないで47都道府県地方ごとに全部挙げててすごかった

105 23/02/23(木)20:37:55 No.1029809558

>>この前はハゲてたな >コラボした他の箱の人にハゲ見せてたら好評だったり >リスナーから貰ったカツラが3Dでも有用だったから需要あるんじゃないかアレ 裏側抉れてるらしいので

106 23/02/23(木)20:38:13 No.1029809710

>>元々だと3万で3D作られ始めて >>ゲマズが3D候補に入るあたりから5万に変更だよ >かつてはホロでもそんなご褒美みたいな扱いだったんだな >今ライブイベントが前提にあるから3Dはデビュー前から作るのは決まってるみたいな雰囲気ある気がする フブキあくあ辺りの3Dから応援熱みたいなのが上がっていった気がする 応援し3Dになって貰おうみたいな

107 23/02/23(木)20:38:46 No.1029809958

今やってるたそも地図読めるし ダメな人がとことんダメなだけだよ

108 23/02/23(木)20:39:12 No.1029810173

この頃はYuNiちゃんとかMaiRちゃんとか歌系Vtuberが続々3Dで出てきていたな

109 23/02/23(木)20:39:14 No.1029810190

>ダメな人がとことんダメなだけだよ なんでそんな酷いこと言うの…

110 23/02/23(木)20:39:37 No.1029810370

そもそも今のホロのライブクオリティの礎になったのイノナカチーム合流してからだからなー

111 23/02/23(木)20:39:40 No.1029810393

>裏側抉れてるらしいので SFとかでよく見る後頭部パーツと脳を外したような感じになるのかな

112 23/02/23(木)20:39:44 No.1029810420

V紅白は企業側がやり始めちゃったからもう個人でってのは難しいだろうなあ

113 23/02/23(木)20:39:57 No.1029810522

というかYagooが一番やりたいことはメタバースって言ってるんだから3Dは必要条件なんだろう

114 23/02/23(木)20:40:12 No.1029810628

総合的に今のガワが一番いいがスレ画もよい

115 23/02/23(木)20:40:44 No.1029810856

>今やってるたそも地図読めるし >ダメな人がとことんダメなだけだよ ぺこらとか異世界出身なのを加味すると検討してるよね

116 23/02/23(木)20:40:53 No.1029810924

>ホロアースのライブ再放送してくれないかな >あれかなりよかったから PSHOMEみたいにその場にずっとループしてほしい

117 23/02/23(木)20:41:10 No.1029811064

>総合的に今のガワが一番いいがスレ画もよい 3Dライブとかで後ろのモニターにダンサーとして映ってるとかっこいいよな

118 23/02/23(木)20:41:17 No.1029811128

3D持っててこそVtuberみたいな風潮も昔はあったしな

119 23/02/23(木)20:41:20 No.1029811151

この世の童貞陰キャ男子が全員好きなタイプ

120 23/02/23(木)20:41:21 No.1029811155

一個前はホロにはいない感じだけどなんか個性なかった感じはした

121 23/02/23(木)20:41:28 No.1029811222

>そもそも今のホロのライブクオリティの礎になったのイノナカチーム合流してからだからなー 去年年始あたりからだっけ?目に見えてソロライブ系のクオリティがおかしなことになりだしたの 昨日のおかゆライブとかスタジオ開いてなくて外部協力でやってたけど 音響とかはよかったけどカメラワークとかホロの普段のライブの方が普通によかったからなぁ

122 23/02/23(木)20:41:45 No.1029811340

>総合的に今のガワが一番いいがスレ画もよい いまはよそ行きのおめかしって感じで、一個前がプライベートで楽にしてる格好って印象

123 23/02/23(木)20:41:45 No.1029811344

かなたそは天界から地上見れるから地図には強いよなそりゃ

124 23/02/23(木)20:42:05 No.1029811496

結局全部のガワ良い スレ画も含め

125 23/02/23(木)20:42:34 No.1029811715

今のガワも昔のガワもえっちで好き

126 23/02/23(木)20:43:13 No.1029811978

0期は別にもともと評価されてるけどいろいろ箱自体が成熟した結果再評価されつつあるとは思う

127 23/02/23(木)20:43:14 No.1029811995

地図読める読めない以上に地理的な知識不足が… 看板見つけてそれが名所や観光地でも知らなきゃ特定できねぇ…

128 23/02/23(木)20:43:19 No.1029812039

音止めやんないのはやっぱ寂しいな 積極的にオリ曲漁るほどではないけど

129 23/02/23(木)20:43:25 No.1029812087

>音響とかはよかったけどカメラワークとかホロの普段のライブの方が普通によかったからなぁ 新衣装出た時スクショ撮りたかったんだけど なんかいい感じのタイミングでカメラ動いてくれねえなと思ってたけど そういう背景があったのか

130 23/02/23(木)20:44:10 No.1029812459

豊洲の黒背景横並びも今思えば技術の拙さよりノスタルジーの良さが強い

131 23/02/23(木)20:44:27 No.1029812619

イノナカ時代から真面目にホロ追っていた人間はイノナカが割とライブ方面どころか箱全体の礎になっていることを知っているからな

132 23/02/23(木)20:44:51 No.1029812830

真に黒歴史というか思い出すら語られないのはupd8だった事

133 23/02/23(木)20:45:19 No.1029813051

>地図読める読めない以上に地理的な知識不足が… >看板見つけてそれが名所や観光地でも知らなきゃ特定できねぇ… 石垣修理してる城郭=熊本城!って即特定できるには ニュースとかちゃんと見てないとダメだよね

134 23/02/23(木)20:45:30 No.1029813118

髪型今のままで一個前の恰好になりませんか?

135 23/02/23(木)20:45:35 No.1029813151

IRySも今のガワ可愛くて好きだな

136 23/02/23(木)20:45:38 No.1029813178

>音響とかはよかったけどカメラワークとかホロの普段のライブの方が普通によかったからなぁ カメラワークは普段だと手カメラでやるところを 3D空間を一定速度で動くタイプだったのが目立ったね

137 23/02/23(木)20:45:46 No.1029813239

まずもうudpで通じる人の方が少数派かもしれん

138 23/02/23(木)20:45:48 No.1029813249

>>オーストラリアジオゲッサーで高得点叩くウーマン >ハコ太郎のアシストのおかげだね! 現地人より先に0m叩き出すさまは圧倒的ですらアッた

139 23/02/23(木)20:45:59 No.1029813327

箱の礎と言えばゲーム部の技術者もホロの土台を作ったって話あるんだよね 界隈の力が集まって大きくなったとも言える

140 23/02/23(木)20:47:06 No.1029813889

今の774レコードみたいな規模感であればカエルの方針間違って無かったと今でも思うよ ただホロライブって存在自体が大き過ぎてカエルの手に余るようになっただけで

141 23/02/23(木)20:47:14 No.1029813955

ホロアースのライブは後ろからも見れるってのが凄いってなった

142 23/02/23(木)20:47:18 No.1029813983

冷静に考えてすいちゃん落とすってやばいな… 面接って難しいなあ

143 23/02/23(木)20:48:32 No.1029814579

今では立派なジオゲッサーの人

144 23/02/23(木)20:49:02 No.1029814814

>格好今のままで一個前の髪型になりませんか?

145 23/02/23(木)20:50:01 No.1029815260

2D含めガワリニューアル結構やってきたけどどれも外さなくて相当工数と金かけてんだろうなとは

146 23/02/23(木)20:50:10 No.1029815321

>今の774レコードみたいな規模感であればカエルの方針間違って無かったと今でも思うよ その辺を期限決めてやって終わる予定だったのが続けることになったんだからありがたい話よ

147 23/02/23(木)20:50:14 No.1029815345

>冷静に考えてすいちゃん落とすってやばいな… >面接って難しいなあ 元のガワのままという条件が折り合わなかっただけじゃなかった? 違ったかな

148 23/02/23(木)20:50:36 No.1029815516

アイドル売りも利益出すには高効率なんだろうけどそれ以上に負担と面倒事も爆増する諸刃の剣だろうからなぁ

149 23/02/23(木)20:50:36 No.1029815517

>冷静に考えてすいちゃん落とすってやばいな… >面接って難しいなあ 当時のすいちゃんのアピール力の問題もあったと思う

150 23/02/23(木)20:50:44 No.1029815587

>冷静に考えてすいちゃん落とすってやばいな… >面接って難しいなあ 上でも言ってるけど個人時代のキャラクターそのまま入れないかっていう話が難しかっただけだからな

151 23/02/23(木)20:50:49 No.1029815622

リニューアルしたデザイン大好き この頃も声は好きだったけど見た目があんま…だった 見た目の力はでかいぜやっぱ! 前がダメなわけじゃないけどやっぱ普通に可愛い方が好き

152 23/02/23(木)20:51:05 No.1029815738

受かるまで面接受ければいいんですよ

153 23/02/23(木)20:51:07 No.1029815759

すいちゃんも最初から輝いていたわけではなくスターの原石だったからな…

154 23/02/23(木)20:51:18 No.1029815830

孤軍奮闘してた人が今ようやく集まったのが0期

155 23/02/23(木)20:51:21 No.1029815852

すいちゃんあれで色んな所から落とされてるからな

156 23/02/23(木)20:51:38 No.1029815985

>受かるまで面接受ければいいんですよ 幹部は結局何回受けたんだっけ

157 23/02/23(木)20:51:42 No.1029816017

>受かるまで面接受ければいいんですよ ねねちのバイタリティはすげえよ

158 23/02/23(木)20:52:10 No.1029816225

>すいちゃんも最初から輝いていたわけではなくスターの原石だったからな… もうスターでいいのでは?

159 23/02/23(木)20:52:11 No.1029816238

>すいちゃんも最初から輝いていたわけではなくスターの原石だったからな… 個人時代のガワかなりパッとしないからな…… 基本的なライン同じなのにめっちゃモテそうになった今のデザインすげえよ

160 23/02/23(木)20:52:19 No.1029816318

今や倍率えげつないことになってるみたいだしなぁ

161 23/02/23(木)20:52:31 No.1029816401

いやあまぁすいちゃんが落とされるのはわからなくはない 今は当たり前にトップアイドルやってるけど当時あの路線の声と芸風で当てられるかって言われると俺は無理だと思うもん

162 23/02/23(木)20:52:32 No.1029816405

すいちゃんは個人のグループとかも入ろうとしてたり波乱万丈だしな

163 23/02/23(木)20:52:35 No.1029816430

生れたばかりの掲示板みたいなもんよ

164 23/02/23(木)20:53:02 No.1029816635

初期すいちゃんの声かなり作ってたからな…

165 23/02/23(木)20:53:02 No.1029816636

そういうガッツを考えると皆人気になるべくしてなってるんだなって気持ちになる

166 23/02/23(木)20:53:34 No.1029816875

すいちゃんが落とされるのは正直わかる わかるけど落とされる要素を貫いた結果が今といえる

167 23/02/23(木)20:53:56 No.1029817051

色々会社がサポートしてくれるというのは心強いだろうしその分冒険もできるしな

↑Top