23/02/23(木)19:38:51 ...なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)19:38:51 No.1029784396
...なんで俺まだMDで許されてるの?
1 23/02/23(木)19:40:50 No.1029785162
紙だとこいついると強い融合作れないから可及的速やかに殺しとくに限るか MDは紙から1年程度のタイムラグがあるんだから紙に強い融合出てから余裕をもって殺せばいいだけだ
2 23/02/23(木)19:41:28 No.1029785406
真の巨悪は刺されたからな
3 23/02/23(木)19:41:36 No.1029785454
>...なんで俺まだMDで許されてるの? そう思うなら一度ムショに行ってみるか?
4 23/02/23(木)19:41:41 No.1029785480
逆に今許されない理由ある?
5 23/02/23(木)19:42:12 No.1029785709
>紙だとこいついると強い融合作れないから可及的速やかに殺しとくに限るか >MDは紙から1年程度のタイムラグがあるんだから紙に強い融合出てから余裕をもって殺せばいいだけだ 今まで聞いた中で一番納得できたわ
6 23/02/23(木)19:44:09 No.1029786415
ディバインガイという真の悪が死んだ上で紙とタイムラグがあるから許されている 紙でめちゃくちゃ強いデッキ融合がまーた出てきたら確定でしぬ
7 23/02/23(木)19:44:25 No.1029786519
>真の巨悪は刺されたからな 実際ほとんど見なくなったからすげえよ
8 23/02/23(木)19:46:54 No.1029787491
流石にほとんど見ないってほどではない
9 <a href="mailto:ハリファイバー">23/02/23(木)19:49:39</a> [ハリファイバー] No.1029788542
僕もそろそろ許されてもよくないかな!?
10 23/02/23(木)19:50:18 No.1029788777
殺してやるぞディバインガイ…!とか言ってたら本当にこいつが悪かったの判明して笑ったな当時
11 23/02/23(木)19:50:30 No.1029788849
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? そろそろというほどお勤め果たしてないだろ
12 23/02/23(木)19:51:01 No.1029789042
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? まさにお前こそ死んだおかげで強いチューナー沢山埋めた例だな 二度と帰ってくるなよ
13 23/02/23(木)19:51:06 No.1029789084
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? エラッタを祈ってろ
14 23/02/23(木)19:51:25 No.1029789217
悪のデッキ融合は滅びたからな…
15 23/02/23(木)19:51:41 No.1029789325
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? ①の効果を抹消したら出てきていいよ
16 23/02/23(木)19:51:58 No.1029789436
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? MDしか触った事のない俺ですら君の事を極悪人って理解できたから当分出所できないと思う
17 23/02/23(木)19:52:00 No.1029789447
リンク召喚したターンにリンク素材に出来なくなったら帰ってきていいよハリ そしたら相手ターンカラミティする
18 23/02/23(木)19:52:20 No.1029789587
>僕もそろそろ許されてもよくないかな!? リンク素材に出来なくなってから出所してきてください
19 23/02/23(木)19:52:58 No.1029789815
>リンク召喚したターンにリンク素材に出来なくなったら帰ってきていいよハリ >そしたら相手ターンカラミティする 自前のアクセルシンクロギミックが欲しいわレモンは
20 23/02/23(木)19:53:02 No.1029789846
デスフェニ出しながら強欲な壺がアレ過ぎた
21 23/02/23(木)19:53:09 No.1029789892
強い融合体が来てもスレ画が死ぬ前に烙印融合制限になりそう
22 23/02/23(木)19:54:08 No.1029790275
シンクロで真っ当な使い方しても大概なパワカだよなハリって
23 23/02/23(木)19:55:18 No.1029790708
ハリはちゃんとシンクロ以外できないようにしろ
24 23/02/23(木)19:55:19 No.1029790718
デスフェニですら大概だったのにそれより酷いドラグーンがアナコンダで召喚されてた頃の遊戯王って…
25 23/02/23(木)19:55:20 No.1029790724
こいついても強い融合作りまくってたじゃねーか
26 23/02/23(木)19:55:21 No.1029790726
そもそもハリファイバーってひたすらチューナーばかり供給しててシンクロ強化にしては微妙にズレてる気がする
27 23/02/23(木)19:56:03 No.1029790972
デスフェニじゃなくて2ドローが最大の許されない要素だったからな…
28 23/02/23(木)19:56:18 No.1029791081
>デスフェニですら大概だったのにそれより酷いドラグーンがアナコンダで召喚されてた頃の遊戯王って… あっちは融合素引もパーツも控えめに言ってゴミだったから…
29 23/02/23(木)19:56:47 No.1029791263
>そもそもハリファイバーってひたすらチューナーばかり供給しててシンクロ強化にしては微妙にズレてる気がする >1件の新着レス シンクロ召喚あるあるのチューナーしか居ない事故の時にチューナーとチューナーをリンクしてチューナーを呼べる!
30 23/02/23(木)19:56:54 No.1029791308
真炎竜が来ると展開の最後にこいつ出してジョウゲン落としてロックできちゃうから正直先は長くないと思う
31 23/02/23(木)19:56:55 No.1029791323
フューデスが許されたあたりやはりディバインガイが極悪人であった
32 23/02/23(木)19:57:35 No.1029791538
>強い融合体が来てもスレ画が死ぬ前に烙印融合制限になりそう リンドブルム自体がティアラのあと出身だから烙印ティアラ抑制がてら規制強くなってそうななかに放り込まれそう
33 23/02/23(木)19:57:36 No.1029791544
正直デスフェニですら素材素引きした時ため息出る
34 23/02/23(木)19:57:40 No.1029791577
>そもそもハリファイバーってひたすらチューナーばかり供給しててシンクロ強化にしては微妙にズレてる気がする 相手ターンにフォーミュラとかライザーでSも強かっただろ!
35 23/02/23(木)19:57:42 No.1029791593
>そもそもハリファイバーってひたすらチューナーばかり供給しててシンクロ強化にしては微妙にズレてる気がする ラドン込みでやっとシンクロサポって感じではあった そしてシンクロ関係無いデッキがシンクロするのに使う
36 23/02/23(木)19:57:46 No.1029791617
アンデとかが正当な使い方してたなハリ 消えて見る影もなく展開できなくなった
37 23/02/23(木)19:57:59 No.1029791704
紙と違って改訂までのペースが短いからなあなあで伸びてる感じ
38 23/02/23(木)19:58:51 No.1029792030
キャリアーや餅みたくヤバいカードが来る直前に禁止したらいいからな アナコンダもキャリアーも餅も十分ヤバいカードではあるけど
39 23/02/23(木)19:59:02 No.1029792106
相手を闇属性にして超融合が普通に強い
40 23/02/23(木)19:59:15 No.1029792209
ハリに必要なのは このカードはリンク召喚の素材に使用できないの文字 下手したらそれでリンクロスの復帰も見えてくる
41 23/02/23(木)19:59:19 No.1029792251
よく分かってない人がティアラくるのになぜ禁止しないんだと言っている
42 23/02/23(木)19:59:57 No.1029792517
>そもそもハリファイバーってひたすらチューナーばかり供給しててシンクロ強化にしては微妙にズレてる気がする そもそも水晶機巧ってテーマ自体癖が強いシンクロテーマだから だったから
43 23/02/23(木)20:00:23 No.1029792688
>真炎竜が来ると展開の最後にこいつ出してジョウゲン落としてロックできちゃうから正直先は長くないと思う その使い方だとデスフェニデスザイズとかとあんまり変わらない気がする
44 23/02/23(木)20:00:28 No.1029792725
>よく分かってない人がティアラくるのになぜ禁止しないんだと言っている スプラのアナコンダ無の畢竟コンボ的な…
45 23/02/23(木)20:00:51 No.1029792910
>真炎竜が来ると展開の最後にこいつ出してジョウゲン落としてロックできちゃうから正直先は長くないと思う 分かつイドロックのが楽な気がする
46 23/02/23(木)20:00:55 No.1029792937
今だとターン中シンクロしかできない縛り付けたとしても許されなさそうなハリ
47 23/02/23(木)20:00:56 No.1029792944
紙の禁止になったタイミングは露骨に売り切り規制だったからな…
48 23/02/23(木)20:01:09 No.1029793021
エアプが禁止禁止といつまでも
49 23/02/23(木)20:01:32 No.1029793198
紙と違って禁止になったらごめんねUR30Pで済むから気軽だしね
50 23/02/23(木)20:02:27 No.1029793561
「〇〇融合」なんてつけない融合で行けば良いってわかったのとディバインガイが実は一番悪いって気がついたからだろうな
51 23/02/23(木)20:03:00 No.1029793783
しょうもないタイプの捕食出張使うとたまに名前目当てで出てくる奴
52 23/02/23(木)20:03:08 No.1029793844
MDでは実家と和解できてよかったなアナコンダ
53 23/02/23(木)20:03:25 No.1029793973
ハリファイバーはリンク素材にできなくして、シンクロ素材にするときレベル2として扱うとかじゃだめ?
54 23/02/23(木)20:03:48 No.1029794126
MDでフューデス緩和したのがちょっと嫌な気配 大丈夫だろ思ってるのかそろそろ殺すかなのか
55 23/02/23(木)20:03:48 No.1029794127
今烙印くらいじゃない?
56 23/02/23(木)20:04:10 No.1029794278
>「〇〇融合」なんてつけない融合で行けば良い これはこれで「融合・フュージョン」サポート受けられなくて若干困る
57 23/02/23(木)20:04:17 No.1029794341
正直真紅眼融合の時はアナコンダが悪かったと思う
58 23/02/23(木)20:04:30 No.1029794439
>今烙印くらいじゃない? スケアクと幻影ってこの手のスレで800回ぐらい言ってる気がする
59 23/02/23(木)20:04:37 No.1029794476
禁断のデビフラオールヴェインアナコンダオールヴェインは?
60 23/02/23(木)20:04:42 No.1029794513
一番悪いのはドラグーンだろ
61 23/02/23(木)20:04:49 No.1029794557
>その使い方だとデスフェニデスザイズとかとあんまり変わらない気がする デスサイズよりパーツが少なくてEX以外の特殊召喚も封じるってメリットはある
62 23/02/23(木)20:04:58 No.1029794610
長期戦にならなきゃただの1妨害だからなデスフェニは
63 23/02/23(木)20:04:58 No.1029794613
>正直真紅眼融合の時はアナコンダが悪かったと思う アナコンダなきゃあんなゴミとゴミとゴミ入れないからな…
64 23/02/23(木)20:05:02 No.1029794629
クリストロンはチューナー側がフィールド外から非チューナー引っ張ってくるデザインだからいいんだ いやマジで①・②ともに持ってこれる奴らにクリストロン縛りつけて発動後リンク縛りつけた専用ハリ返して?
65 23/02/23(木)20:05:09 No.1029794665
今の最新のテーマでまとまってる連中なんて自前で十分だから融合フュージョンじゃなくても困んねえよ
66 23/02/23(木)20:05:27 No.1029794819
これ以降紙で先に出たカードとのシナジーが全くわからない以上死んだら死んだで間違いなくなぜ殺したと言われるんだよなコイツ…
67 23/02/23(木)20:05:30 No.1029794846
>MDでフューデス緩和したのがちょっと嫌な気配 >大丈夫だろ思ってるのかそろそろ殺すかなのか リンドブルムと真炎控えてるしそろそろ死ぬ気はしてる 結局やること出張でのインチキだし
68 23/02/23(木)20:05:31 No.1029794851
アナコンダとハリの違いはアナコンダは通れど止まれどそのターンはとりあえず終わりなのに対してハリは効果通せば確定死止めても他で展開すれば結局死なのが
69 23/02/23(木)20:05:33 No.1029794861
>MDでフューデス緩和したのがちょっと嫌な気配 >大丈夫だろ思ってるのかそろそろ殺すかなのか アナコンダ込でどうなるか実験してるんじゃないかな 正直フューデス増えたから今まで使ってなかったデッキが急に使い始めるかと言われるとそんなこともない気がする
70 23/02/23(木)20:05:34 No.1029794867
むしろ烙印デスピア・ティアラは殆ど入れないな
71 23/02/23(木)20:05:35 No.1029794873
>>「〇〇融合」なんてつけない融合で行けば良い >これはこれで「融合・フュージョン」サポート受けられなくて若干困る ただでさえデッキ融合強いんだからその辺のサポートまで受けようとするんじゃない
72 23/02/23(木)20:05:40 No.1029794909
プランとサンドラは必須なんじゃないの?
73 23/02/23(木)20:06:18 No.1029795157
>正直真紅眼融合の時はアナコンダが悪かったと思う 真紅眼融合のクソみたいな誓約前提みたいな性能でドラグーンいるのにその誓約踏み倒せたからね… 多分その辺折込済みでそのアナコンダとドラグーン作ってそうだけども
74 23/02/23(木)20:06:36 No.1029795310
烙印融合だって烙印またはアルバスでサーチされてるからな
75 23/02/23(木)20:06:38 No.1029795321
>プランとサンドラは必須なんじゃないの? プランはよく知らないけどサンドラは必須というほどでもない
76 23/02/23(木)20:06:53 No.1029795429
素材に捕食植物指定して帰ってきてくれねえかなと思う
77 23/02/23(木)20:06:54 No.1029795439
幻影ってこいつ出すの?属性変更でバルディッシュとか?
78 23/02/23(木)20:07:10 No.1029795575
サンドラは入れてはいるけど使うのは月に1回あるかないかって感じだなぁ 落胤デスピアでもそんな感じ
79 23/02/23(木)20:07:39 No.1029795808
融合サポートからハブられ続け実家でもやや肩身の狭いパワーボンドにどうか愛の手を
80 23/02/23(木)20:07:51 No.1029795913
真紅眼融合単体ならドラグーンですら力不足 アナコンダ単体でも当時ならまだあれだった なので同時に出して最強にする
81 23/02/23(木)20:08:05 No.1029796026
たまに全然知らない融合が落ちてったりする
82 23/02/23(木)20:08:14 No.1029796097
>サンドラは入れてはいるけど使うのは月に1回あるかないかって感じだなぁ >落胤デスピアでもそんな感じ 烙印デスピアは開幕と融合の縛りがキツイしで殆ど使えないヤツ 勇者デスピアなら入ってたけどね…
83 23/02/23(木)20:08:20 No.1029796155
>幻影ってこいつ出すの?属性変更でバルディッシュとか? それもあるっちゃある 主な使い道はバルディッシュ出した状態でブレイクソード出してバルディッシュでブレソ叩き壊してアナコンダ立ててデスフェニ
84 23/02/23(木)20:08:21 No.1029796164
余力のある展開力とデッキ融合と強い融合モンスターと墓地に送って美味しい素材のどれか3つくらいがないと採用するにはちょっとという感じ
85 23/02/23(木)20:08:22 No.1029796170
サイバー流でコイツに頼ったときは負けた気がする
86 23/02/23(木)20:08:38 No.1029796306
MDと紙の規制の違いって言うと勇者は紙と同じにならないかなあって 単に今後勇者シンクロン使ってみたいだけなんだけど
87 23/02/23(木)20:08:49 No.1029796398
たまに影依融合落とす
88 23/02/23(木)20:08:55 No.1029796447
ドラグーンパーツはメインに入るカードが全部引きたくないカードなのがすげぇよ フューデスは引いたらウキウキカードなのに
89 <a href="mailto:混沌の夢魔鏡">23/02/23(木)20:09:07</a> [混沌の夢魔鏡] No.1029796544
>>これはこれで「融合・フュージョン」サポート受けられなくて若干困る >ただでさえデッキ融合強いんだからその辺のサポートまで受けようとするんじゃない ……
90 23/02/23(木)20:09:36 No.1029796739
スプライト最強コンボに心を奪われてる「」が多い!
91 23/02/23(木)20:09:58 No.1029796896
ミラクルシンクロフュージョン落とされた時は何事かと
92 23/02/23(木)20:10:07 No.1029796954
WCとかもそうだけど墓地効果とかサルベージ手段あるのを副葬できる点が活かされてると上手く使いやがって……ってなる
93 23/02/23(木)20:10:31 No.1029797147
それでもデッキ融合したいんなら落とした素材が効果発動し始めたらダメなんだと思う
94 23/02/23(木)20:10:36 No.1029797178
融合は定期的に融合はアド損だから融合体を強くするぜと融合はアド損だからそれを緩和するぜの両方を組み合わせて壊してくるよね
95 23/02/23(木)20:10:40 No.1029797221
基本融合フュージョン付いて損無いからな 見なさいこの円融融合と竜の鏡の立場の差を
96 23/02/23(木)20:10:46 No.1029797269
>サイバー流でコイツに頼ったときは負けた気がする むしろサイバーはこいついないとオバロに触れねぇんだよ!
97 23/02/23(木)20:11:26 No.1029797581
>スプライト最強コンボに心を奪われてる「」が多い! 壊れカード3連から無の境地に辿り着くのが芸術過ぎる 互いの制約が妥協展開さえ許さないのも素晴らしい
98 <a href="mailto:リンクロス">23/02/23(木)20:11:33</a> [リンクロス] No.1029797649
僕もそろそろ許されてもいいと思います
99 23/02/23(木)20:11:35 No.1029797664
烙印鉄獣使えなくなるの悲しいからずっと生きててくれないかな
100 23/02/23(木)20:11:39 No.1029797703
勇者はグリフォン殺して水遣い緩和してほしい気持ちはかなりある
101 23/02/23(木)20:11:56 No.1029797827
>それでもデッキ融合したいんなら落とした素材が効果発動し始めたらダメなんだと思う シャドールの初出の時はデッキ融合+墓地効果+融合体の制圧効果で割と本気で馬鹿じゃないのって思ってた 実は今でも思ってるけど
102 23/02/23(木)20:11:56 No.1029797832
遊戯王wikiの古い記述に竜の鏡で消費抑えて~とか書いてるの見るとサーチ手段無い上振れ札で!?ってなっちゃう
103 23/02/23(木)20:12:09 No.1029797933
でも烙印がなんのお咎めもないままそんな事もあったね枠に収まりそうなの微妙に納得がいかねえ
104 23/02/23(木)20:12:30 No.1029798073
MDしかやってないけどまだ未実装で強い融合モンスターってなんか居るの? デスフェニはウザかった
105 23/02/23(木)20:12:39 No.1029798146
竜の鏡はあれフュージョン書いてあったら普通に大問題だった気はする
106 23/02/23(木)20:12:50 No.1029798224
流石にリンドヴルム来たら死ぬと思うけどそれまでは生きててもおかしくない
107 23/02/23(木)20:12:51 No.1029798228
>でも烙印がなんのお咎めもないままそんな事もあったね枠に収まりそうなの微妙に納得がいかねえ ティアラのせいでこれから死体蹴り食らうから…
108 23/02/23(木)20:13:18 No.1029798448
ティアラメンツって具体的に何出してヤバい事してくるの
109 23/02/23(木)20:13:22 No.1029798469
>MDしかやってないけどまだ未実装で強い融合モンスターってなんか居るの? >デスフェニはウザかった リンドブルムかな 真炎竜はそうでも
110 23/02/23(木)20:13:30 No.1029798541
烙印は融合サポートもちゃんとやってるとこもあったからな…
111 23/02/23(木)20:13:48 No.1029798667
2枚になっても今の環境には制約競合で入るデッキあんまなさそうだけど 環境外が見ない振りしなきゃいけなさそうでちょっと嫌な感じ
112 23/02/23(木)20:13:56 No.1029798753
水遣いからのエンフェ云々がオモチャとしてあまりにも魅力的に映る
113 23/02/23(木)20:14:28 No.1029798999
今具体的に勇者使ってるデッキってメタゲームではそんなに多くなさそうだけどグリフォンどのタイミングで処すんだろ
114 23/02/23(木)20:14:31 No.1029799014
融合デッキはダイノルフィアしか持ってないからマジでスレ画と無縁だ…
115 23/02/23(木)20:14:33 No.1029799031
つっても結局デッキ融合じゃなくても他の方法で墓地落として効果発動するカードも多いしなんかな…
116 23/02/23(木)20:14:39 No.1029799087
フューデスって素引きが強いのがギミックとしての強度を支えてるしその点で烙印融合からの諸々は大丈夫だと思ってる アナコンダからも素引きからも強い融合が新規に出るのもそう無いだろ…多分…
117 23/02/23(木)20:14:58 No.1029799248
真炎竜は多くのデッキで送りつけロック出来るようになるから強さ以上に不快度がヤバそう ていうかシングルだと普通に厄介
118 23/02/23(木)20:15:22 No.1029799446
>今具体的に勇者使ってるデッキってメタゲームではそんなに多くなさそうだけどグリフォンどのタイミングで処すんだろ クシャトリラと入れ替わりかなぁ
119 23/02/23(木)20:15:57 No.1029799745
というかカード一覧見てて思うのはDの専用融合フューデスくるまでマジであんな罠使ってたのか
120 23/02/23(木)20:16:11 No.1029799841
>今具体的に勇者使ってるデッキってメタゲームではそんなに多くなさそうだけどグリフォンどのタイミングで処すんだろ クシャトリラだろう 紙の死因も3割くらいはコイツだろうし
121 23/02/23(木)20:16:32 No.1029799995
>というかカード一覧見てて思うのはDの専用融合フューデスくるまでマジであんな罠使ってたのか 使ってたかなぁ
122 23/02/23(木)20:16:32 No.1029799997
融合はデッキ融合路線よりパッチワークとかカルテシアみたいな路線で言って欲しい デッキ融合だと融合に寄せてないデッキなのに美味いとこだけ吸え過ぎる
123 23/02/23(木)20:17:00 No.1029800221
紙だとこの時期までハリ生きてたらしいけど万が一MDも同じだったら俺は引退してた
124 23/02/23(木)20:17:01 No.1029800228
使えない方のD融合が使えたことなんてほぼ無かったような…
125 23/02/23(木)20:17:01 No.1029800232
>フューデスって素引きが強いのがギミックとしての強度を支えてるしその点で烙印融合からの諸々は大丈夫だと思ってる >アナコンダからも素引きからも強い融合が新規に出るのもそう無いだろ…多分… リンク展開するには烙印融合素引き弱すぎるからな
126 23/02/23(木)20:17:51 No.1029800621
チェーン組む天威と違ってクシャだとアラメシアないけどとりあえず7x2にはなった!が出来ないからそこまでじゃないかって気はする
127 23/02/23(木)20:18:14 No.1029800801
じゃあそもそも融合軸なんて無かった...?
128 23/02/23(木)20:18:34 No.1029800962
リンドブルム来る時が年貢の納め時かなと思ってる
129 23/02/23(木)20:18:36 No.1029800974
というか素直に手札1枚+デッキ1枚のデッキ融合主体にすればいい気がするんだけどな
130 23/02/23(木)20:18:52 No.1029801096
>真炎竜が来ると展開の最後にこいつ出してジョウゲン落としてロックできちゃうから正直先は長くないと思う その場合は結界像みたいにジョウゲンが処されて終わりだな
131 23/02/23(木)20:19:01 No.1029801172
HEROはもっぱらミラクルフュージョンとマスクチェンジしてるイメージが強い
132 23/02/23(木)20:19:03 No.1029801185
紙の規制はどうしてもぶっつけ本番になるから失敗出来しないし試せないけど MDはディバインガイみたくこいつ殺せばいいんじゃねってことを試せるのがでかい
133 23/02/23(木)20:19:09 No.1029801225
今でも気が触れてたとしか思えないブリリアント出張
134 23/02/23(木)20:19:36 No.1029801429
HEROと魔術師の犠牲を考えたら簡単に死ぬわけにはいかない
135 23/02/23(木)20:19:37 No.1029801434
>今でも気が触れてたとしか思えないブリリアント出張 光落として召喚権が増える出張…大好きだ!
136 23/02/23(木)20:20:23 No.1029801780
エドのAV新規は良いカードも多いんだけどね… D-HEROといえば使いにくいカードですよね!みたいな変な理解度持って作られてるカードも沢山あって…
137 23/02/23(木)20:20:30 No.1029801816
純粋に規制緩和がハイテンポになったのはとても喜ばしいよ バーカ消え失せろ岩戸!
138 23/02/23(木)20:20:46 No.1029801919
>HEROと魔術師の犠牲を考えたら簡単に死ぬわけにはいかない 魔術師というかスターヴだろうけどなんか関係あったの?
139 23/02/23(木)20:20:55 No.1029801981
DはAV出るまで下級の打点が死んでたんだぞ
140 23/02/23(木)20:21:11 No.1029802106
着地狩りの地位が爆上がりしてる今 だからこそフューデス戻した感はある トップのシスターやスプライトは組み込みにくいしなデスフェニ
141 23/02/23(木)20:21:16 No.1029802149
デスフェニはデザイン自体はエドの総決算感あって好きよ
142 23/02/23(木)20:21:35 No.1029802284
>>HEROと魔術師の犠牲を考えたら簡単に死ぬわけにはいかない >魔術師というかスターヴだろうけどなんか関係あったの? ワンキル担当だったろ
143 23/02/23(木)20:21:39 No.1029802320
>その場合は結界像みたいにジョウゲンが処されて終わりだな 最低だなジョウゲン!
144 23/02/23(木)20:21:54 No.1029802432
>紙だとこの時期までハリ生きてたらしいけど万が一MDも同じだったら俺は引退してた スプライトがハリとモチ出しながらドラバス装備するんだぜ
145 23/02/23(木)20:22:00 No.1029802481
アナコンダでHERO?
146 23/02/23(木)20:22:01 No.1029802487
>というか素直に手札1枚+デッキ1枚のデッキ融合主体にすればいい気がするんだけどな それじゃディスアドじゃん
147 23/02/23(木)20:22:07 No.1029802522
>着地狩りの地位が爆上がりしてる今 >だからこそフューデス戻した感はある >トップのシスターやスプライトは組み込みにくいしなデスフェニ まあ素早いとかイビルツイン始動されたら狩りきれねえしレッド出る前に即墓地に叩き込んで効果起動しないと悶絶するが...
148 23/02/23(木)20:22:24 No.1029802648
>デスフェニはデザイン自体はエドの総決算感あって好きよ かっこいいことはかっこいいんだよなあいつ…
149 23/02/23(木)20:22:25 No.1029802659
>スプライトがハリとモチ出しながらドラバス装備するんだぜ ハリはいらないかな…
150 23/02/23(木)20:22:35 No.1029802716
でもこいつのせいで魔術師死んだよな
151 23/02/23(木)20:22:36 No.1029802724
シスターもちょっと前まではお世話になってたんだがな 下手なテーマの動きよりデスフェニが強いって典型的な駄目なやつだが
152 23/02/23(木)20:23:20 No.1029803062
>でもこいつのせいで魔術師死んだよな ナイチンのせいだろ
153 23/02/23(木)20:23:28 No.1029803134
>デスフェニはデザイン自体はエドの総決算感あって好きよ 最高の発想!至高のデザイン!素晴らしい名前!名を表す効果! 薄汚い融合素材
154 23/02/23(木)20:23:28 No.1029803135
>>というか素直に手札1枚+デッキ1枚のデッキ融合主体にすればいい気がするんだけどな >それじゃディスアドじゃん デッキ墓地落としってほぼアドだと思う
155 23/02/23(木)20:23:48 No.1029803269
紙でこれから強いデッキ融合刷れないからなスレ画居ると…
156 23/02/23(木)20:23:56 No.1029803325
まあアナコンダ死んだときにスターヴ返ってくるか怪しいが
157 23/02/23(木)20:24:00 No.1029803361
>着地狩りの地位が爆上がりしてる今 >だからこそフューデス戻した感はある >トップのシスターやスプライトは組み込みにくいしなデスフェニ まあ招来神イビルツインビーバーディーヴァのどれ始動でもきついんだが…
158 23/02/23(木)20:24:10 No.1029803428
>>でもこいつのせいで魔術師死んだよな >ナイチンのせいだろ 簡易融合のせいだろ
159 23/02/23(木)20:24:15 No.1029803464
あの世からNeptuneの声が聞こえてくるね
160 23/02/23(木)20:24:35 No.1029803598
>でもこいつのせいで魔術師死んだよな DCという大舞台で結果だけで見れば先頭集団一歩手前の立ち位置なのにブチ殺されたワンキルという罪の重さ もう少し反省してみては
161 23/02/23(木)20:24:45 No.1029803686
ネプチューンが禁止な以上スターヴ生かしておくのもおかしいしな
162 23/02/23(木)20:25:02 No.1029803810
効果コピーなんてどのみちロクな使い方されるカードじゃねーんだ!
163 23/02/23(木)20:25:10 No.1029803867
>というか素直に手札1枚+デッキ1枚のデッキ融合主体にすればいい気がするんだけどな あるけど誰も使ってないだけだぞ
164 23/02/23(木)20:25:30 No.1029804024
>>>でもこいつのせいで魔術師死んだよな >>ナイチンのせいだろ >簡易融合のせいだろ じゃあ簡易殺してスターヴ返せよ
165 23/02/23(木)20:25:36 No.1029804069
芝刈りシャドールでついでにスレが作ってデスフェニ作りますってやれるのが楽しかった
166 23/02/23(木)20:25:45 No.1029804131
スプライトとハリの組み合わせは餅死んだら次はこっちと組むかくらいのやつだった 何故かコナミが(まだ)主流じゃなかった代行スプライトのパーツも一緒に処してくれて…
167 23/02/23(木)20:25:56 No.1029804239
>むしろサイバーはこいついないとオバロに触れねぇんだよ! うおおパワーボンドパワーボンドパワーボンド
168 23/02/23(木)20:25:57 No.1029804247
そりゃ2枚よりパワーは落ちるが1枚減って死ぬのは魔術師じゃなくて魔術師ワンキルだろ
169 23/02/23(木)20:26:11 No.1029804351
>あるけど誰も使ってないだけだぞ だいたい変な制約あるじゃん
170 23/02/23(木)20:27:26 No.1029804894
はっきり言ってシングル戦のハリラドンは緩い上に長くて通れば勝ち確って割と最悪だったと思う
171 23/02/23(木)20:27:36 No.1029804959
HEROで使うとアライブこいつでライフ2000でターン返すのがたまらねぇぜ死ぬ
172 23/02/23(木)20:27:52 No.1029805078
カップ麺はミドラーシュの件もあるし割と普通に死にそうではある カップ麺死んだらノーデン帰ってきていいんじゃないか?
173 23/02/23(木)20:27:56 No.1029805110
強いカードに融合フュージョンって書けなくなる問題については サポート周りよりもネーミングに縛りが付いてめんどくさいって方が本命な気がしている
174 23/02/23(木)20:28:19 No.1029805275
オーバーロードサーチあるだろ必殺技カードのカッコいい奴!
175 23/02/23(木)20:29:07 No.1029805650
>はっきり言ってシングル戦のハリラドンは緩い上に長くて通れば勝ち確って割と最悪だったと思う 今のルーンもそうだしアダマシアなんかもそうなんだけど シングル戦で展開長いと不快が倍増するよね
176 23/02/23(木)20:29:12 No.1029805678
>強いカードに融合フュージョンって書けなくなる問題については >サポート周りよりもネーミングに縛りが付いてめんどくさいって方が本命な気がしている 上手いネーミング考える方が面倒ではあるわな
177 23/02/23(木)20:29:21 No.1029805737
>カップ麺はミドラーシュの件もあるし割と普通に死にそうではある >カップ麺死んだらノーデン帰ってきていいんじゃないか? あいつの蘇生効果は融合時じゃなくてss時だからダメだと思う…
178 23/02/23(木)20:30:07 No.1029806074
>シングル戦で展開長いと不快が倍増するよね じわじわやりあって30分とかだと楽しいんだけどね…大体相手が最強盤面作るの眺めてトップ確かめておしまいだから…
179 23/02/23(木)20:30:08 No.1029806088
>あいつの蘇生効果は融合時じゃなくてss時だからダメだと思う… ライフポイント5000も払って出すんだから良いだろ!
180 23/02/23(木)20:30:10 No.1029806101
極端な話再融合で使い回せるからなノーデン...
181 23/02/23(木)20:30:19 No.1029806166
はみるとんでさえ魔術師のスターヴ制限はパワー落ちても全然耐えてる認識だったし案外魔術師デッキが理解されてないのかもしれん
182 23/02/23(木)20:30:32 No.1029806268
俺はちゃんとハリファイバーでシンクロチューナー出してたよ
183 23/02/23(木)20:30:54 No.1029806418
ノーデンは最低でも名称ターン1ついてからだな…
184 23/02/23(木)20:30:55 No.1029806429
今の環境でノーデン帰ってきたら超融合中々やばそう
185 23/02/23(木)20:31:03 No.1029806485
>俺はちゃんとハリファイバーでシンクロチューナー出してたよ いいですよね相手ターンワンマジデザローからのバロネス
186 23/02/23(木)20:31:14 No.1029806580
ただ魔術師の強味の1つだったのは確かだからな覇王ーヴ連発
187 23/02/23(木)20:31:21 No.1029806630
キーカード規制されたときに「他に死ぬべき奴がいる」と擁護されるカードは死んだほうがいいということを知っている
188 23/02/23(木)20:31:42 No.1029806775
>俺はちゃんとハリファイバーでシンクロチューナー出してたよ (ハリバロネスデスサイズか...)
189 23/02/23(木)20:31:48 No.1029806822
今でも思い出せるぜ簡易ノーデンキューブ蘇生エンフェss再融合サーチ
190 23/02/23(木)20:32:00 No.1029806916
>キーカード規制されたときに「他に死ぬべき奴がいる」と擁護されるカードは死んだほうがいいということを知っている そんな犯人は必ず「自分はやってない」と言うみたいな…
191 23/02/23(木)20:32:10 No.1029806988
ハリワンマジデスサイズバロネスは余すところなく使ってんなぁと思ってたよ TCGだとデスサイズ逝ったけどこっちでは流石にまだ大丈夫かね
192 23/02/23(木)20:32:48 No.1029807250
ハリファイバーはなんでリンクにも使えちまったんだろうな
193 23/02/23(木)20:32:50 No.1029807271
TCGは抑止力が居なくなって荒廃した世界線だから気にしなくていい
194 23/02/23(木)20:32:54 No.1029807301
>ただ魔術師の強味の1つだったのは確かだからな覇王ーヴ連発 先行で使った後返しに追加でバ火力貫通だのオッレボスターヴだのされなくなったのは嬉しい
195 23/02/23(木)20:32:58 No.1029807329
>>あいつの蘇生効果は融合時じゃなくてss時だからダメだと思う… >ライフポイント5000も払って出すんだから良いだろ! 多分デビフラじゃなくプロキシーFで出すと思う
196 23/02/23(木)20:33:07 No.1029807396
正直こいつ居る状態でフューデス準は駄目だろとちょっと思ってる
197 <a href="mailto:NEPTUNE">23/02/23(木)20:33:17</a> [NEPTUNE] No.1029807476
冤罪どころか未遂なのに一発ダメだされたんですけど!?
198 23/02/23(木)20:33:47 No.1029807719
>冤罪どころか未遂なのに一発ダメだされたんですけど!? >効果コピーなんてどのみちロクな使い方されるカードじゃねーんだ!
199 23/02/23(木)20:33:51 No.1029807752
>ハリワンマジデスサイズバロネスは余すところなく使ってんなぁと思ってたよ >TCGだとデスサイズ逝ったけどこっちでは流石にまだ大丈夫かね 正直環境の連中に関しては紙で許されてるから大丈夫なんて感覚は持たないほうがいいんじゃねえかなって
200 23/02/23(木)20:33:54 No.1029807774
バーンカードより簡単に効果をコピーできるスターヴが悪いよなぁ
201 23/02/23(木)20:33:55 No.1029807782
神智デスサイズはどっちかというとマッチ戦でこそ許されないカードだとは思う
202 23/02/23(木)20:34:04 No.1029807836
>TCGは抑止力が居なくなって荒廃した世界線だから気にしなくていい ミュー禁止のタイミングが意味不明過ぎて気持ち悪い
203 23/02/23(木)20:34:16 No.1029807931
シンクロ部分だけで良いからハリ並みに便利なやつが欲しいと魔術師が言ってる
204 23/02/23(木)20:34:22 No.1029807973
>はみるとんでさえ魔術師のスターヴ制限はパワー落ちても全然耐えてる認識だったし案外魔術師デッキが理解されてないのかもしれん はみるとんじゃなくてシーアーチャーじゃなかったっけ
205 23/02/23(木)20:34:25 No.1029808000
よく考えたらアナコンダも効果コピー野郎だったな…
206 23/02/23(木)20:34:33 No.1029808052
太古の武具の目覚め剥きたいからデスサイズ禁止してパックから消して欲しいのはある あいつ何枚もあっても仕方ないし…
207 23/02/23(木)20:35:01 No.1029808241
VFDはマッチ戦で真価を発揮するカードだからセーフ! 死んだ
208 23/02/23(木)20:35:20 No.1029808388
>>ハリワンマジデスサイズバロネスは余すところなく使ってんなぁと思ってたよ >>TCGだとデスサイズ逝ったけどこっちでは流石にまだ大丈夫かね >正直環境の連中に関しては紙で許されてるから大丈夫なんて感覚は持たないほうがいいんじゃねえかなって そもそもTCGの禁止は何も当てにならない イーバブロドラシムルグ禁止するような環境だし
209 23/02/23(木)20:35:30 No.1029808464
烙印融合はなんか本体減らさずに行きたいって感じがするけどどうなるかなあ…正直紙の制限って過剰気味っぽかったし…
210 23/02/23(木)20:36:01 No.1029808704
>VFDはマッチ戦で真価を発揮するカードだからセーフ! >死んだ 舐めに舐め腐った神属性宣言でもフィールド効果封殺+攻撃抑制だけで大半のデッキは悶絶するんだよ!
211 23/02/23(木)20:36:05 No.1029808734
今の魔術師って今どうなってるの? 多分ディゾルバーとか入れてかなり展開に寄せてるんだろうけど
212 23/02/23(木)20:36:11 No.1029808782
>そもそもTCGの禁止は何も当てにならない >増G禁止してドラグーン放置するような環境だし
213 23/02/23(木)20:36:31 No.1029808916
ノーデン最大の問題は一回正規融合しとけばいくらでも蘇生して吊り上げ使いたい放題でその正規融合を簡易で踏み倒せたって点だから 前者が生きてれば使おうとしたら幾らでも使えるよな…とは思う
214 23/02/23(木)20:36:37 No.1029808964
>はみるとんでさえ魔術師のスターヴ制限はパワー落ちても全然耐えてる認識だったし案外魔術師デッキが理解されてないのかもしれん 制限にされた今でも見かけるからな レジェンドアンソロジーでも羽箒が無ければ負けてる盤面作られたわ
215 23/02/23(木)20:36:46 No.1029809039
>>>ハリワンマジデスサイズバロネスは余すところなく使ってんなぁと思ってたよ >>>TCGだとデスサイズ逝ったけどこっちでは流石にまだ大丈夫かね >>正直環境の連中に関しては紙で許されてるから大丈夫なんて感覚は持たないほうがいいんじゃねえかなって >そもそもTCGの禁止は何も当てにならない >イーバブロドラシムルグ禁止するような環境だし すまんMDの話のつもりだった TCGはそもそも増G禁止の時点でこっちと同じ解釈するのが間違いだと思ってる
216 23/02/23(木)20:36:58 No.1029809119
>そもそもTCGの禁止は何も当てにならない >増G禁止して魔鍾洞放置するような環境だし
217 23/02/23(木)20:37:01 No.1029809142
烙印融合制限でデスピア寄せの構築は崩壊したからなあ
218 23/02/23(木)20:37:06 No.1029809174
>VFDはマッチ戦で真価を発揮するカードだからセーフ! >死んだ マッチ戦だと200%の力を出せるけどシングルでも120%の力くらいは出せるから普通に強かった
219 23/02/23(木)20:37:14 No.1029809251
抑止力の増G殺して何もかも取り返し付かなくなってるの典型的なバッドエンド√系過ぎて好き
220 23/02/23(木)20:37:38 No.1029809420
そもそもGうんだのてめぇらじゃろがい
221 23/02/23(木)20:37:55 No.1029809553
初期の電脳堺そんな暴れてなかったのってマッチだからとかより単純に竜輝巧に不利だったからなような気がしてきた
222 23/02/23(木)20:38:04 No.1029809633
>>はみるとんでさえ魔術師のスターヴ制限はパワー落ちても全然耐えてる認識だったし案外魔術師デッキが理解されてないのかもしれん >はみるとんじゃなくてシーアーチャーじゃなかったっけ 両方とも言ってた リアル榊遊矢が今まで規制のときにまだ耐えてますって言ってたんですよ的なネタだって
223 23/02/23(木)20:38:13 No.1029809709
>そもそもGうんだのてめぇらじゃろがい 増Gとドロバとアトラクターとニビルを産んだだけだぞ
224 23/02/23(木)20:38:21 No.1029809775
スターヴ規制前に魔術師組んでみたらスターヴで展開がぐんぐん伸びていいの…これ…?ってなったな… アストログラフ一生制限のままだろうなとも思った
225 23/02/23(木)20:38:25 No.1029809807
まあ増G禁止はともかくエラッタはちょっと考えて欲しくはある
226 23/02/23(木)20:38:40 No.1029809911
>増Gとドロバとアトラクターとニビルを産んだだけだぞ 死んでよ~
227 23/02/23(木)20:39:09 No.1029810152
アストログラフは二枚なる事は恐らく無い なんなら禁止の方がまだ近い
228 23/02/23(木)20:39:14 No.1029810187
>まあ増G禁止はともかくエラッタはちょっと考えて欲しくはある 自分フィールドにモンスターがいる時は発動できないようにして欲しい
229 23/02/23(木)20:39:25 No.1029810277
TCGって10年くらい前にはもう遊戯王楽しみたいなら日本行けみたいなこと言われてたからな まぁシンプルにカードの収録とか書籍限定とかが大きかったんだろうが
230 23/02/23(木)20:39:30 No.1029810316
そんな見かけるっけ魔術師…
231 23/02/23(木)20:39:41 No.1029810402
スターヴ殺したからにはユニコーン解放ラスタークロノ準ヴルム無制限とついでに猿ヒグルミ返すぐらいやって欲しい
232 23/02/23(木)20:39:57 No.1029810518
>自分フィールドにモンスターがいる時は発動できないようにして欲しい それ+効果にチェーンして発動できない辺りも欲しい
233 23/02/23(木)20:39:58 No.1029810524
烙印融合ってそもそも規制時期が目立たなくなってからだったような気がする…
234 23/02/23(木)20:40:16 No.1029810660
>烙印融合はなんか本体減らさずに行きたいって感じがするけどどうなるかなあ…正直紙の制限って過剰気味っぽかったし… 融合GSのリソースっぷりを見てると過剰でもない気がしてならない… イシズが悪いところもあるけど
235 23/02/23(木)20:40:22 No.1029810703
レジェンドフェスで誘発抜きを経験したらこれマジで先行有利過ぎない?ってなった
236 23/02/23(木)20:40:35 No.1029810790
>スターヴ殺したからにはユニコーン解放ラスタークロノ準ヴルム無制限とついでに猿ヒグルミ返すぐらいやって欲しい 釣り合いもクソもねぇただの願望じゃねーか!
237 23/02/23(木)20:40:37 No.1029810806
>烙印融合ってそもそも規制時期が目立たなくなってからだったような気がする… 紙はそういうのが多いイメージがある
238 23/02/23(木)20:40:49 No.1029810888
魔術師パワー云々はともかくスターヴ規制前後で完全に別デッキと化したくらいには影響でかかったよ
239 23/02/23(木)20:40:51 No.1029810898
そういえば各召喚方法で犯罪者が多いのどれなんだろ…なんか勝手にペンデュラムリンクエクシーズが多いイメージ持ってるけど
240 23/02/23(木)20:40:53 No.1029810919
最近まで魔鍾洞が生きてたのマジで意味不明すぎて恐いTCG環境
241 23/02/23(木)20:41:00 No.1029810986
ストラク組の魔術師は新ルール来るから効果強烈にしてもいいよね!で作られたんだろうなって…
242 23/02/23(木)20:41:09 No.1029811057
烙印融合制限はティアラ警戒だったんだろうけど未だにイシズとつるんでて烙印融合は使われてないからな紙…
243 23/02/23(木)20:41:11 No.1029811073
魔術師って前と同じ盤面作ると手札が無くなってしまうーって贅沢なこと言ってた記憶しかない
244 23/02/23(木)20:41:17 No.1029811122
売る目途が無くなったから規制…
245 23/02/23(木)20:41:35 No.1029811273
>レジェンドフェスで誘発抜きを経験したらこれマジで先行有利過ぎない?ってなった そもそもそんなパワーあるデッキないんだから先行で超有利取れるようなパワーのデッキなら後攻でも大半の相手にゃ勝てるだろ
246 23/02/23(木)20:41:38 No.1029811287
>そういえば各召喚方法で犯罪者が多いのどれなんだろ…なんか勝手にペンデュラムリンクエクシーズが多いイメージ持ってるけど ここ最近はサンドラドラグーンデスフェニ烙印ティアラでずーっと融合がブッ壊れてるイメージ
247 23/02/23(木)20:41:45 No.1029811341
>レジェンドフェスで誘発抜きを経験したらこれマジで先行有利過ぎない?ってなった ただ先攻パワー減ると今度は捲くり札ガン積みの後攻ワンキル環境になるし…
248 23/02/23(木)20:42:32 No.1029811699
>魔術師って前と同じ盤面作ると手札が無くなってしまうーって贅沢なこと言ってた記憶しかない そもそも前と同じ盤面作るのがだいぶ難しくなっているような…
249 23/02/23(木)20:42:36 No.1029811727
>そもそもそんなパワーあるデッキないんだから先行で超有利取れるようなパワーのデッキなら後攻でも大半の相手にゃ勝てるだろ RRだけど先攻で封殺しないと厳しい
250 23/02/23(木)20:42:52 No.1029811826
>そもそもそんなパワーあるデッキないんだから先行で超有利取れるようなパワーのデッキなら後攻でも大半の相手にゃ勝てるだろ 先攻超強くても後攻は風が吹くだけで死ぬレベルのデッキは多い
251 23/02/23(木)20:43:15 No.1029811999
今は魔術師よりEMオッドアイズの方が強いんじゃねえかな…
252 23/02/23(木)20:43:21 No.1029812049
>>そういえば各召喚方法で犯罪者が多いのどれなんだろ…なんか勝手にペンデュラムリンクエクシーズが多いイメージ持ってるけど >ここ最近はサンドラドラグーンデスフェニ烙印ティアラでずーっと融合がブッ壊れてるイメージ どう考えても途中の記憶がちょびちょび消えてる…
253 23/02/23(木)20:43:22 No.1029812059
>魔術師って前と同じ盤面作ると手札が無くなってしまうーって贅沢なこと言ってた記憶しかない 次のターンのリソース残せるのが魔術師の1つの利点だよ それがなかったら使う意味時空だけだよ
254 23/02/23(木)20:43:24 No.1029812075
誘発がないってのは誘発入れないぶん自分のデッキの展開札も増えるわけでそりゃ先行後攻に極振りしてるデッキが普段より極端にそっちが得意になるわな
255 23/02/23(木)20:43:44 No.1029812232
>そもそもそんなパワーあるデッキないんだから先行で超有利取れるようなパワーのデッキなら後攻でも大半の相手にゃ勝てるだろ いや妨害無しで先行盤面作るのと1妨害でも相手にある後攻で回すのとは全然違うだろ
256 23/02/23(木)20:43:58 No.1029812357
レジェフェスはまともに勝ち目指したデッキ少ないから いや勝負放棄してるんじゃなくてここでしか使えないデッキ持ち込んでる人多いから色々バレてない感じ
257 23/02/23(木)20:44:12 No.1029812471
禁止 F 3枚 S 2枚 X 10枚 P 3枚 L 9枚
258 23/02/23(木)20:44:38 No.1029812729
>次のターンのリソース残せるのが魔術師の1つの利点だよ >それがなかったら使う意味時空だけだよ 基本はリソースを残しつつ戦うミッドレンジだしな それがなくなる上で盤面築くのが難しいならまぁ他のPに行くよなぁ
259 23/02/23(木)20:44:47 No.1029812794
Xの10枚は全員悪人過ぎて笑える
260 23/02/23(木)20:44:58 No.1029812888
>X 10枚 >L 9枚 こんなのおかしいだろ!
261 23/02/23(木)20:45:14 No.1029812998
シンクロはDDBとかブリュとか鰻とかエラッタされてるから…
262 23/02/23(木)20:45:30 No.1029813121
XYZはアウトレイジ
263 23/02/23(木)20:45:31 No.1029813126
烙印融合は金謙やらアルベルやら紙と違う状況多すぎてどうなるかほんと読めねえ
264 23/02/23(木)20:45:58 No.1029813313
>シンクロはDDBとかブリュとか鰻とかエラッタされてるから… それ込みでもXの方が多いのは笑うところかなぁ!?
265 23/02/23(木)20:45:58 No.1029813318
Sは時間経ってちんちんもいで野に放たれた奴ら多いから… Xも全盛期過ぎたしそろそろターン回ってくるかもしれない
266 23/02/23(木)20:46:06 No.1029813386
エクシーズは凶悪犯罪者多いイメージある
267 23/02/23(木)20:46:10 No.1029813422
ルーラーアザトートホープゼアルが全カードで見ても不快過ぎて笑ってしまう
268 23/02/23(木)20:46:19 No.1029813492
ショックルーラーの禁止は明確に展開力のインフレ感じる
269 23/02/23(木)20:46:53 No.1029813782
エクシーズの犯罪者どもはマジで遠慮がない封殺してくるからな…
270 23/02/23(木)20:47:00 No.1029813831
>Sは時間経ってちんちんもいで野に放たれた奴ら多いから… >Xも全盛期過ぎたしそろそろターン回ってくるかもしれない アザトルーラーVFDゼアルはもう何をどうしても無理だろ
271 23/02/23(木)20:47:08 No.1029813899
会局禁止にしてドランシア解放してあげればいい
272 23/02/23(木)20:47:08 No.1029813902
>レジェフェスはまともに勝ち目指したデッキ少ないから >いや勝負放棄してるんじゃなくてここでしか使えないデッキ持ち込んでる人多いから色々バレてない感じ 色々バレてないっていうか そういう低次元の世界に後攻捨てた先行制圧持ち込んだらそら先行超有利を実感出来そうですね…っていうか…
273 23/02/23(木)20:47:11 No.1029813934
今紙でアザトート解放してくれれば相手ターンにプトレからアザトート出せるぞ 解放するなら今だ
274 23/02/23(木)20:47:29 No.1029814069
>>Sは時間経ってちんちんもいで野に放たれた奴ら多いから… >>Xも全盛期過ぎたしそろそろターン回ってくるかもしれない >アザトルーラーVFDゼアルはもう何をどうしても無理だろ 流石にそいつら帰還は期待しないだろ!?
275 23/02/23(木)20:47:38 No.1029814151
というか星霜時空を揃えるにすら厳しくないか今の魔術師って
276 23/02/23(木)20:47:47 No.1029814231
そんな…わざわざ封殺効果を発動するためにエクシーズ素材が必要という思い制限があるのに…
277 23/02/23(木)20:47:48 No.1029814233
エクシーズは素材使う効果は回数制限があるからちょっと効果盛っていいだろ…って感覚で気軽にヤバい効果持たせられがちなところあったと思う インフレによるゲームスピードの高速化で1~2回使えれば十分になってしまったのもある
278 23/02/23(木)20:47:49 No.1029814242
皆お世話になったチェインも居るぞ 頭おかしいなこれ
279 23/02/23(木)20:47:56 No.1029814302
一応着地狩りができる魔術師はスプライトに相性良さげなのか…?
280 23/02/23(木)20:47:58 No.1029814313
ホープゼアル出されたらどうやって捲るの
281 23/02/23(木)20:47:59 No.1029814321
エクシーズは素材使うからいいよねってノリで制圧しすぎなんだよ