虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)19:21:16 的確な攻撃 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)19:21:16 No.1029777994

的確な攻撃

1 23/02/23(木)19:22:39 No.1029778476

だが姫が万能の政治家ならあるいは

2 23/02/23(木)19:22:53 No.1029778547

いてもなんの役にも立たない姫…

3 23/02/23(木)19:23:33 No.1029778782

ヘッドハンティングってそういう…

4 23/02/23(木)19:24:44 No.1029779169

魔物の好物は政治が得意なおじさん…

5 23/02/23(木)19:25:04 No.1029779299

よっしゃ大臣を身内で固めて独裁できるぜ

6 23/02/23(木)19:25:07 No.1029779321

魔物の国をおじさんたちが立て直すんだ…

7 23/02/23(木)19:25:38 No.1029779528

ムーンブルクがこんな感じ

8 23/02/23(木)19:25:39 No.1029779531

…ちょうど良いから死んだことにして首をすげ替えては?

9 23/02/23(木)19:25:44 No.1029779565

姫とか別に産めばいいから 王子は第一位王位継承者以外なら対外政治的に適当に救出はすべきだろうけどまあうん

10 23/02/23(木)19:25:57 No.1029779631

殺さないのは魔物側に取り込む気か

11 23/02/23(木)19:26:03 No.1029779659

姫は広告塔みたいなもんだから役には立つだろ 単体じゃ活きないだけで

12 23/02/23(木)19:26:32 No.1029779830

国を動かす人たちがいないならもう魔王側が国なのでは? 姫と勇者は反体制側だ

13 23/02/23(木)19:27:06 No.1029780025

姫も最終意思決定の代理権者じゃないのか統治システム的には

14 23/02/23(木)19:27:07 No.1029780027

実務をする者は居ても決定的な判断をする者だけをさらっていくのです!

15 23/02/23(木)19:27:18 No.1029780083

事務方現場連中はまた別だから支持出しを姫がやれば普通にまわるのでは…?

16 23/02/23(木)19:27:24 No.1029780125

>殺さないのは魔物側に取り込む気か 和平交渉成り立ちそうなところに勇者が! 「和平だって!?冗談じゃない!国王達は洗脳されている!」

17 23/02/23(木)19:28:05 No.1029780341

むしろ機能不全に陥っているいま侵攻してしまえばいいのでは…

18 23/02/23(木)19:28:19 No.1029780444

国体の維持に必要な人材だったら軍が動く 比較的替えの利く姫だから勇者とか言うフリーランスに丸投げする

19 23/02/23(木)19:28:37 No.1029780548

姫「仕方がありません…今は緊急時ですので法に則って、大臣や元老貴族たちの権限をすべて私にまとめます…期限はお父様や大臣たちが帰還復帰等をはじめとして事件が解決するまでです」

20 23/02/23(木)19:28:39 No.1029780562

姫は次世代の王族であって確かに現王の方が国へのダメージすごいよな…

21 23/02/23(木)19:28:48 No.1029780614

>姫も最終意思決定の代理権者じゃないのか統治システム的には 女子の継承を認めてない家法だとめんどくさい

22 23/02/23(木)19:29:07 No.1029780727

大丈夫…?姫そんなに仕事して死なない…?

23 23/02/23(木)19:29:32 No.1029780888

>事務方現場連中はまた別だから支持出しを姫がやれば普通にまわるのでは…? 仮に私にそんな的確な指示を出せるような各業務の専門知識があったら 大臣達はいらないのです…!

24 23/02/23(木)19:29:43 No.1029780961

本当の意味で秒単位で仕事に縛られる奴

25 23/02/23(木)19:29:49 No.1029781002

>姫「仕方がありません…今は緊急時ですので法に則って、大臣や元老貴族たちの権限をすべて私にまとめます…期限はお父様や大臣たちが帰還復帰等をはじめとして事件が解決するまでです」 絶対に勇者を裏切るやつじゃん!

26 23/02/23(木)19:30:05 No.1029781092

魔王城でおやすみだと姫は滅茶苦茶仕事してたな

27 23/02/23(木)19:30:11 No.1029781136

女だしあまりそういう教育は施されていないので着飾るくらいしか…

28 23/02/23(木)19:30:15 No.1029781166

インフラ崩壊で無茶苦茶になった国を ボスを倒して内政担当を取り戻しつつ復興していくって面白そうだな 問題は助けがいが・・・

29 23/02/23(木)19:30:27 No.1029781224

実際大臣とかの座を狙ってる奴はいっぱい居るから すぐにそいつらが国を掌握するだけだよな

30 23/02/23(木)19:31:33 No.1029781668

>いてもなんの役にも立たない姫… まぁ政略結婚の道具にしかならんだろう…

31 23/02/23(木)19:31:49 No.1029781780

これ姫に魔物がばけてるやつじゃん!

32 23/02/23(木)19:31:51 No.1029781789

代わりをたてていい感じにまわったところでさらったやつらを返す すると…

33 23/02/23(木)19:31:58 No.1029781835

そもそも首都から国王と閣僚を集団拉致できる時点でもう軍事的に勝てるだろ…

34 23/02/23(木)19:32:07 No.1029781877

実務経験のない最高責任者だけを置いていく

35 23/02/23(木)19:32:22 No.1029781968

>和平交渉成り立ちそうなところに勇者が! >「和平だって!?冗談じゃない!国王達は洗脳されている!」 拉致しておいて和平交渉もクソもないよ

36 23/02/23(木)19:32:45 No.1029782089

実際王族以外皆殺しの方がやばいとこはある

37 23/02/23(木)19:33:16 No.1029782270

>実際大臣とかの座を狙ってる奴はいっぱい居るから >すぐにそいつらが国を掌握するだけだよな 勝ち組が出るまでの暗闘でどこまで国が持つかチキンレースか…

38 23/02/23(木)19:33:26 No.1029782335

それまでの事務が全て断絶するんでしょ 悪夢やん

39 23/02/23(木)19:33:28 No.1029782349

>代わりをたてていい感じにまわったところでさらったやつらを返す >すると… まじめに仕事やってる若いのほどもうちょっとサボれると喜び まじめに仕事やってる爺ほど帰りたくなかったなと不機嫌になる

40 23/02/23(木)19:33:42 No.1029782433

>いてもなんの役にも立たない姫… いやこの状況だと姫が信任してる奴が実質的なトップになるからめちゃくちゃ重要だぞ ぶっちゃけ大臣の代わりは大臣の下の奴に任せれば行けるし

41 23/02/23(木)19:33:42 No.1029782435

しかし…財務大臣しか財務が分かるものが居ないのなら 代替わりの時どうしておるのだ?

42 23/02/23(木)19:34:07 No.1029782615

殺されたなら次代に継ぐことが出来るのですが 誘拐されただけでは代理としなければいけないので権限の不足が多数発生するのです…

43 23/02/23(木)19:34:13 No.1029782658

第一第二王子だけを攫うことで地獄の後継者争いを発生させて国を滅ぼそうとしているのです!

44 23/02/23(木)19:34:18 No.1029782687

何の引継ぎもなく突然社長と重役全員が失踪

45 23/02/23(木)19:34:25 No.1029782731

王族いるけど実権は国会にあるタイプの国なのかな…

46 23/02/23(木)19:34:41 No.1029782836

任命する人が姫しかいないから余計に権限がややこしい

47 23/02/23(木)19:34:52 No.1029782910

実働で動く官僚的な立場の人はいるだろうからすぐに機能不全までは行かない気もする なので勇者様には48時間以内に人質救出をお願いします

48 23/02/23(木)19:35:01 No.1029782971

>殺されたなら次代に継ぐことが出来るのですが >誘拐されただけでは代理としなければいけないので権限の不足が多数発生するのです… 分かりました 死んだことにしてしまいましょう

49 23/02/23(木)19:35:37 No.1029783212

オチありきだから姫残ってるけど全員攫われる方がもっとヤバいからな

50 23/02/23(木)19:35:53 No.1029783315

死んだものとしないと姫が自分の判断で動くのが大変になる 死んだものとしていろいろ決めた後に返される

51 23/02/23(木)19:35:59 No.1029783338

48時間を超えるとどうなるかと? 決まっております…事後の体制を鑑みた会議がはじまるのです!!

52 23/02/23(木)19:36:00 No.1029783344

>しかし…財務大臣しか財務が分かるものが居ないのなら >代替わりの時どうしておるのだ? 勇者よ…仕事には引継ぎというものがあるのです… あと判断を下す役目とその下で実務やる者は考える内容が違うのですよ…

53 23/02/23(木)19:36:01 No.1029783350

さらわれた大臣達は不適格だったとして解任しましょう

54 23/02/23(木)19:36:12 No.1029783419

>分かりました >死んだことにしてしまいましょう そこでさらったやつをリリースするとあら不思議 内乱がおこるんですねえ

55 23/02/23(木)19:36:18 No.1029783452

>死んだことにしてしまいましょう 最低限の安定をした頃に返還される大臣によって混乱が起きるわけだな

56 23/02/23(木)19:36:40 No.1029783599

おっさんを助けに行くって子も少ないから作戦的にも良い…

57 23/02/23(木)19:36:53 No.1029783676

>勇者よ…仕事には引継ぎというものがあるのです… 僕にはそんなものは無かったが?

58 23/02/23(木)19:37:06 No.1029783752

有効にも程がある一手だな

59 23/02/23(木)19:37:20 No.1029783826

>>死んだことにしてしまいましょう >最低限の安定をした頃に返還される大臣によって混乱が起きるわけだな つまり僕が殺してくればいいんですね?

60 23/02/23(木)19:37:24 No.1029783850

王「もう半荘どうじゃ!」 大臣's「やりましょうやりましょう!」

61 23/02/23(木)19:37:25 No.1029783863

一人二人ならともかく各業務の上層部全員死んだことにして挿げ替えても運営回るわけがないだろ

62 23/02/23(木)19:37:49 No.1029784004

殺した場合かえって生きてる人間でどうにか立て直そうとする可能性はあるからな

63 23/02/23(木)19:38:05 No.1029784096

>おっさんを助けに行くって子も少ないから作戦的にも良い… 国王くらい助けに行けよ…

64 23/02/23(木)19:38:06 No.1029784102

逆でまわせるからこそ問題をおこせるというか

65 23/02/23(木)19:38:25 No.1029784229

大丈夫?残されてるの本物の姫様?

66 23/02/23(木)19:38:40 No.1029784341

攫った奴らが生きてる上に返すって手もあるのが強いな

67 23/02/23(木)19:38:46 No.1029784370

内閣総辞職ビームを食らっても大丈夫な国もあるし…

68 23/02/23(木)19:39:02 No.1029784443

こいつは国側に手を引いたやつの臭いがしますぜ

69 23/02/23(木)19:39:07 No.1029784471

>>事務方現場連中はまた別だから支持出しを姫がやれば普通にまわるのでは…? >仮に私にそんな的確な指示を出せるような各業務の専門知識があったら >大臣達はいらないのです…! しかしものは試しです姫… とりあえずやってみては…

70 23/02/23(木)19:39:25 No.1029784605

国家崩壊はしないけど相当混乱はすると思う

71 23/02/23(木)19:39:42 No.1029784725

>内閣総辞職ビームを食らっても大丈夫な国もあるし… あれはちゃんと引継ぎしてんだよ!

72 23/02/23(木)19:39:57 No.1029784816

>>勇者よ…仕事には引継ぎというものがあるのです… >僕にはそんなものは無かったが? おお引き継ぎもなしに仕事を始める勇気ありし者よ…

73 23/02/23(木)19:40:11 No.1029784913

他の三人は解るけど農産は魔物的に要らないんじゃないかな…

74 23/02/23(木)19:40:19 No.1029784961

>>>事務方現場連中はまた別だから支持出しを姫がやれば普通にまわるのでは…? >>仮に私にそんな的確な指示を出せるような各業務の専門知識があったら >>大臣達はいらないのです…! >しかしものは試しです姫… >とりあえずやってみては… 〇〇クエスト~国を滅ぼした愚かな姫~

75 23/02/23(木)19:40:21 No.1029784980

やはり身内人事は…最高やな!

76 23/02/23(木)19:40:29 No.1029785041

>オチありきだから姫残ってるけど全員攫われる方がもっとヤバいからな なんならもう国民全員攫おう

77 23/02/23(木)19:40:30 No.1029785045

機能不全で国を傾けるのは確かに堅実で効果も大きい しかしそれは国を倒した後の政策やコスト面の負担を強いることになる 姫を攫う人質戦術の方が人情に訴えつつ国体を維持させ統治コストも時間も節約し利潤だけを得られる上策ではいだろうか

78 23/02/23(木)19:40:38 No.1029785092

とりあえず一番理解の深そうな人を適当に…その人が抜けた穴がまた…

79 23/02/23(木)19:40:56 No.1029785207

>他の三人は解るけど農産は魔物的に要らないんじゃないかな… 魔物的にいらなくても人間にはすげえ必要なんだ だから攫うね…

80 <a href="mailto:シンゴジラ">23/02/23(木)19:41:00</a> [シンゴジラ] No.1029785237

私は良いと思う

81 23/02/23(木)19:41:08 No.1029785285

斬首戦術できるなら最大効果をねらいたいよね

82 23/02/23(木)19:41:13 No.1029785316

ククク…臣民が困窮したところを狙って共和主義派共も扇動してやるぞ…

83 23/02/23(木)19:41:32 No.1029785424

>他の三人は解るけど農産は魔物的に要らないんじゃないかな… 食ったり食わせたりの部分だから致命的だな

84 23/02/23(木)19:41:37 No.1029785460

姫も含めて全員さらえ

85 23/02/23(木)19:41:40 No.1029785478

なにっ!?前任者が仕様書もマニュアルも残していないだとっ!?

86 23/02/23(木)19:41:41 No.1029785485

万が一救出された後も臨時政府の奴らと戻ってきた奴らで禍根生まれそうだしそう考えるとここ一強のデカい国とかなら賢い作戦な気がする

87 23/02/23(木)19:41:46 No.1029785519

>インフラ崩壊で無茶苦茶になった国を >ボスを倒して内政担当を取り戻しつつ復興していくって面白そうだな >問題は助けがいが・・・ 美女や美少女を助けておっさんを助けないのは勇者として筋が通ってねぇだろ

88 23/02/23(木)19:41:46 No.1029785522

>他の三人は解るけど農産は魔物的に要らないんじゃないかな… へ、ヘイトスピーチ…

89 23/02/23(木)19:42:06 No.1029785668

>他の三人は解るけど農産は魔物的に要らないんじゃないかな… 税金と国民の飯関係に直結する上に軍動かす際の兵糧にも関わるんだぞ 普段ゲームしてると勇者周りしか見えないけど勇者以外に人住んでるんだから

90 23/02/23(木)19:42:16 No.1029785737

後釜どうするかで散々揉めて決まったら人質返すね…

91 23/02/23(木)19:42:20 No.1029785758

ゲーム開幕からダイアログがまっかっか!

92 23/02/23(木)19:42:31 No.1029785825

王不在の時は王太子と大臣が一時的に権限を有するみたいな法律はあっても 継承権を持たない王女とか大臣代理とかはそれを受ける権限がないみたいな状態かもしれん

93 23/02/23(木)19:42:31 No.1029785828

陛下、ロンですぞ!

94 23/02/23(木)19:42:34 No.1029785843

最小限の労力と戦力による最大効果 正面から戦力そのものを潰そうとかいう時点で馬鹿の発想だしね

95 23/02/23(木)19:42:39 No.1029785884

この作戦が可能ならもう何でもありだろ

96 23/02/23(木)19:42:41 No.1029785899

アメリカはテロとかで閣僚全滅しないように首脳陣が集まる場でも一人だけ隔離されて有事の時にはその人が大統領になるとか聞いた

97 23/02/23(木)19:42:55 No.1029785981

>姫も含めて全員さらえ 費用に対してメリットが少ないので 勇者と競合するとかあほなので

98 23/02/23(木)19:43:09 No.1029786061

人気のある姫さらったら国民感情煽るだろうし勇者が群がって討伐に来ちゃうからな… だからおじさん数人拉致する

99 23/02/23(木)19:43:14 No.1029786090

>>勇者よ…仕事には引継ぎというものがあるのです… >僕にはそんなものは無かったが? あなたの仕事は大臣の仕事ほど複雑なのですか勇者よ?

100 23/02/23(木)19:43:50 No.1029786304

>アメリカはテロとかで閣僚全滅しないように首脳陣が集まる場でも一人だけ隔離されて有事の時にはその人が大統領になるとか聞いた サバイバー!

101 23/02/23(木)19:43:56 No.1029786343

偉そうなおっさん達がひどい目にあって喜ぶ国民も大勢いるほどです

102 23/02/23(木)19:44:02 No.1029786377

殺さないのかと思ったが 殺さず生かしてそれをアピールしといた方が次の担当を決めづらくなるからそっちの方がいいのかもしかして

103 23/02/23(木)19:44:31 No.1029786556

ただの暴力装置の勇者って役立たずだなこんな時

104 23/02/23(木)19:44:43 No.1029786631

中世世界観だと各大臣が各貴族派閥のドン的な立ち位置だったりするから居なくなると本当に下が麻痺したり

105 23/02/23(木)19:44:43 No.1029786634

>>>勇者よ…仕事には引継ぎというものがあるのです… >>僕にはそんなものは無かったが? >あなたの仕事は大臣の仕事ほど複雑なのですか勇者よ? 我々は個人事業主のようなもので私はパーティを率いる身ですので様々な事務処理があるんですよ姫様…

106 23/02/23(木)19:44:46 No.1029786646

>殺さないのかと思ったが >殺さず生かしてそれをアピールしといた方が次の担当を決めづらくなるからそっちの方がいいのかもしかして 窮鼠猫を嚙むという 追い詰めすぎた方が人が一致団結して抵抗してくるのだ

107 23/02/23(木)19:45:02 No.1029786772

>偉そうなおっさん達がひどい目にあって喜ぶ国民も大勢いるほどです 三日後あたりからさっさと助けろよ勇者!役所が処理してくれねえだろ勇者!って民衆からの殺意が籠った声が…

108 23/02/23(木)19:45:04 No.1029786780

そもそも王城の中にまで魔物に侵入されてる段階で半分くらい詰んでる気もする

109 23/02/23(木)19:45:19 No.1029786855

死んだら任命権とかも姫に正式に移るからな 生きてた方がいろいろ決め辛いだろう多分

110 23/02/23(木)19:45:23 No.1029786873

>殺さないのかと思ったが >殺さず生かしてそれをアピールしといた方が次の担当を決めづらくなるからそっちの方がいいのかもしかして とりあえず大臣代理を立てる 攫われる 大臣代理代理を立てる

111 23/02/23(木)19:45:29 No.1029786924

いやでもぶっちゃけ官僚が要ればなんとかなるだろ!

112 23/02/23(木)19:45:54 No.1029787085

>>あなたの仕事は大臣の仕事ほど複雑なのですか勇者よ? >我々は個人事業主のようなもので私はパーティを率いる身ですので様々な事務処理があるんですよ姫様… たった数人のパーティーの運営で大変だと思っているのならその数千数万倍の人数を管理して統括する仕事がもっと大変だという想像ができないのですか勇者よ…

113 23/02/23(木)19:45:58 No.1029787116

これで意外となんとかなったわ……大臣いらなくね?ってなる流れ

114 23/02/23(木)19:46:06 No.1029787166

今こそ姫を支えるべく 憂国の士が全権限を担い統率すべきであります! 魔族族滅!

115 23/02/23(木)19:46:30 No.1029787318

>ただの暴力装置の勇者って役立たずだなこんな時 防衛用じゃないからね それこそこの魔物達同様特殊工作員にしかならない

116 23/02/23(木)19:46:34 No.1029787347

>インフラ崩壊で無茶苦茶になった国を >ボスを倒して内政担当を取り戻しつつ復興していくって面白そうだな なんか覚えあるなと思ったら大体武蔵伝だこれ

117 23/02/23(木)19:46:55 No.1029787495

>そもそも王城の中にまで魔物に侵入されてる段階で半分くらい詰んでる気もする 同じこと繰り返されるだけで終わるからな…

118 23/02/23(木)19:47:02 No.1029787536

たぶん王都やら大きな街の門のあたりで待機してる殺気ムンムンはなった隊商や商売人らが勇者のグズヤローはさっさと助けねえのかよほんとよー!って愚痴ってる

119 23/02/23(木)19:47:09 No.1029787573

>>>あなたの仕事は大臣の仕事ほど複雑なのですか勇者よ? >>我々は個人事業主のようなもので私はパーティを率いる身ですので様々な事務処理があるんですよ姫様… >たった数人のパーティーの運営で大変だと思っているのならその数千数万倍の人数を管理して統括する仕事がもっと大変だという想像ができないのですか勇者よ… 事務員は働いてるイメージあっても上の方の人はなんかハンコ押してるイメージしかないんです姫様…

120 23/02/23(木)19:47:12 No.1029787589

>いやでもぶっちゃけ官僚が要ればなんとかなるだろ! では皆で誰が後釜に座るか話し合いましょう!

121 23/02/23(木)19:47:58 No.1029787872

誰が重要なのかわかる知性を持ってて城から重役複数人も同時にさらえるような連携が組める魔物とか ただ人類が遊ばれてるだけなのでは?

122 23/02/23(木)19:48:51 No.1029788221

>>いやでもぶっちゃけ官僚が要ればなんとかなるだろ! >では皆で誰が後釜に座るか話し合いましょう! ここは大臣の息子であるこの私が

123 23/02/23(木)19:49:08 No.1029788330

>では皆で誰が後釜に座るか話し合いましょう! やはり年功序列でこの私が

124 23/02/23(木)19:49:23 No.1029788426

>これで意外となんとかなったわ……大臣いらなくね?ってなる流れ 民主化の気運が高まり革命レジスタンスが組織されそう

125 23/02/23(木)19:49:25 No.1029788434

ああ、これメキシコの話か!

126 23/02/23(木)19:49:42 No.1029788554

>ああ、これメキシコの話か! 姫だれだよ!

127 23/02/23(木)19:49:47 No.1029788584

現実でもあったな 明の正統帝とか日本の北朝の光厳光明崇光帝とか

128 23/02/23(木)19:50:08 No.1029788724

>事務員は働いてるイメージあっても上の方の人はなんかハンコ押してるイメージしかないんです姫様… だからお前は上に行けないんだ

129 23/02/23(木)19:50:11 No.1029788739

>では皆で誰が後釜に座るか話し合いましょう! 民から多くの支持を得ているこの私こそが

130 23/02/23(木)19:50:36 No.1029788896

>>事務員は働いてるイメージあっても上の方の人はなんかハンコ押してるイメージしかないんです姫様… >だからお前は上に行けないんだ お飾りのあなたに言われたくありません

131 23/02/23(木)19:50:46 No.1029788954

>誰が重要なのかわかる知性を持ってて城から重役複数人も同時にさらえるような連携が組める魔物とか >ただ人類が遊ばれてるだけなのでは? 空飛ぶ魔物からの防空システムとかどうなってんの…?みたいな疑問はファンタジーあるあるだし…

132 23/02/23(木)19:51:09 No.1029789103

つまり……内通者ですか……

133 23/02/23(木)19:51:10 No.1029789115

国の中枢どうにかできるからっていきなり国全体荒してどうにかするとなると面倒だから 中枢人物攫って精神面折ってから戻して管理させたほうが他国の進行に役に立ちそうだし…

134 23/02/23(木)19:51:30 No.1029789254

ククク…以前倒されたあやつは四天王の中でも最弱…ただ経理の一切を担っておったのだ…

135 23/02/23(木)19:52:05 No.1029789488

>>いやでもぶっちゃけ官僚が要ればなんとかなるだろ! >では皆で誰が後釜に座るか話し合いましょう! 大臣の左腕と言われたこの私こそ後釜に相応しい

136 23/02/23(木)19:52:12 No.1029789525

>ククク…以前倒されたあやつは四天王の中でも最弱…ただ経理の一切を担っておったのだ… いや分担しろよ!?

137 23/02/23(木)19:52:30 No.1029789645

>ククク…以前倒されたあやつは四天王の中でも最弱…ただ経理の一切を担っておったのだ… 分担しろよ!

138 23/02/23(木)19:53:37 No.1029790064

貴族社会だとトップ居なくなったらその直下が権力争い始めそう

139 23/02/23(木)19:54:00 No.1029790225

国の首脳が捕虜になって民間の傭兵が一時的に国の命運を担うっておっかねえ状況すぎて近隣諸国が黙ってなさそう

140 23/02/23(木)19:54:07 No.1029790272

国を潰すにゃ兵器は要らぬ 経済止めればそれで良い…

141 23/02/23(木)19:54:11 No.1029790299

(一応義務だからな…みたいな顔しておじさんたちにエッチな調教をする魔物たち)

142 23/02/23(木)19:54:25 No.1029790399

>貴族社会だとトップ居なくなったらその直下が権力争い始めそう 貴族社会だとみんなワンマン社長の集まりみたいなもんだからトップ消えると本当に崩壊する

143 23/02/23(木)19:54:35 No.1029790449

シンゴジで内閣一掃ビームで壊滅したけどどうにでもなったからどうにでもなると思う

144 23/02/23(木)19:55:29 No.1029790766

重臣が消えて国が回らず王族の求心力も失われる

145 23/02/23(木)19:55:53 No.1029790923

>国の首脳が捕虜になって民間の傭兵が一時的に国の命運を担うっておっかねえ状況すぎて近隣諸国が黙ってなさそう いや近隣諸国も魔王に攻められてるんじゃ…

146 23/02/23(木)19:56:10 No.1029791035

>>国の首脳が捕虜になって民間の傭兵が一時的に国の命運を担うっておっかねえ状況すぎて近隣諸国が黙ってなさそう >いや近隣諸国も魔王に攻められてるんじゃ… つまり輸入も壊滅か…

147 23/02/23(木)19:56:12 No.1029791044

>シンゴジで内閣一掃ビームで壊滅したけどどうにでもなったからどうにでもなると思う あれは現代の高レベルな官僚制システムが前提だし…

148 23/02/23(木)19:57:51 No.1029791652

結局実務してるのは官僚達なんだから さらわれた王の代行を姫がやってこれまたさらわれた大臣たちの次席を大臣に格上げすりゃまた普通に回りだすだろ多分…

149 23/02/23(木)19:57:56 No.1029791687

物理的な引き抜き

150 23/02/23(木)19:58:04 No.1029791722

>(一応義務だからな…みたいな顔しておじさんたちにエッチな調教をする魔物たち) (魔王軍の内政に意見を出したら集権制かつ独裁のおかげで改革バンバンできて楽しくなっちゃうおじさんたち)

151 23/02/23(木)19:58:09 No.1029791754

シンゴジでどうにかなったからどうにでもなるって ギャグでいってるんだろうけど…

152 23/02/23(木)19:58:37 No.1029791945

割と大臣とっても次のトップが臨時に入るからそこまで意味ないんだよな… 確実にダメージは入るけど

153 23/02/23(木)19:58:47 No.1029792005

つーかシンゴジで地獄なのってゴジラ何とかした後だろ

154 23/02/23(木)19:58:50 No.1029792028

>結局実務してるのは官僚達なんだから >さらわれた王の代行を姫がやってこれまたさらわれた大臣たちの次席を大臣に格上げすりゃまた普通に回りだすだろ多分… そこへ大臣が戻ってきたら?

155 23/02/23(木)19:58:59 No.1029792087

>結局実務してるのは官僚達なんだから >さらわれた王の代行を姫がやってこれまたさらわれた大臣たちの次席を大臣に格上げすりゃまた普通に回りだすだろ多分… 最終的に回るとしても どうにか回るまでがめっちゃ大変だからな…

156 23/02/23(木)19:59:10 No.1029792173

基本的に攫われる姫ってすげー神から授かった力大臣なこと多くない?

157 23/02/23(木)19:59:18 No.1029792243

>そこへ大臣が戻ってきたら? もう新体制で回ってるので要らん

158 23/02/23(木)20:00:05 No.1029792571

>基本的に攫われる姫ってすげー神から授かった力大臣なこと多くない? ドラクエのローラ姫は別に大した事出来ないけどさらわれたし…

159 23/02/23(木)20:00:11 No.1029792616

>>そこへ大臣が戻ってきたら? >もう新体制で回ってるので要らん そういうのはやめろ

160 23/02/23(木)20:00:16 No.1029792645

>結局実務してるのは官僚達なんだから >さらわれた王の代行を姫がやってこれまたさらわれた大臣たちの次席を大臣に格上げすりゃまた普通に回りだすだろ多分… そこで官僚たちがクソ野郎だったり忙しさで死んでも別に民衆には関係ないしな ふざけんな国!大臣がいないとか知らねーよとっとと仕事しろハンコつくだけだろ!

161 23/02/23(木)20:00:21 No.1029792674

>結局実務してるのは官僚達なんだから >さらわれた王の代行を姫がやってこれまたさらわれた大臣たちの次席を大臣に格上げすりゃまた普通に回りだすだろ多分… 姫を代行に押し上げるより仕事できない姫を誰の肉便器にするかの争い始めるだろう

162 23/02/23(木)20:00:22 No.1029792681

>>そこへ大臣が戻ってきたら? >もう新体制で回ってるので要らん 大臣なんてつとめてた大貴族達がみんなはいわかりましたと納得して引き下がってくれるといいね…

163 23/02/23(木)20:00:25 No.1029792700

>>そこへ大臣が戻ってきたら? >もう新体制で回ってるので要らん 中世とか今以上に人手がマジで必要な世界だから使える奴は使い潰すぞ

164 23/02/23(木)20:01:25 No.1029793148

社会なんてワンマン経営じゃ無いなら代替可能なもんだよ 魔物に攫われたとかわかりやすい理由あればよりスムーズに移行するよ

165 23/02/23(木)20:01:45 No.1029793278

大臣をひとり助けるたびに王国の機能が回復しサポートが手厚くなっていく 一人も助けずに魔王を倒すこともできる

166 23/02/23(木)20:02:14 No.1029793476

でもまぁ国滅ぼすなら物理的にやるより内部からってのは現実世界でも起きてる話だからな…

167 23/02/23(木)20:02:32 No.1029793597

>大臣なんてつとめてた大貴族達がみんなはいわかりましたと納得して引き下がってくれるといいね… 変なこと企んだら勇者が派遣されるから…

168 23/02/23(木)20:02:38 No.1029793635

>大臣をひとり助けるたびに王国の機能が回復しサポートが手厚くなっていく >一人も助けずに魔王を倒すこともできる ゲームで上手く落とし込んだらまあまあ面白そう

169 23/02/23(木)20:02:49 No.1029793712

殺すんじゃなくて攫うのか…身代金目当てか?

170 23/02/23(木)20:03:49 No.1029794139

>殺すんじゃなくて攫うのか…身代金目当てか? 最近の魔王軍の設備がどんどんすごくなってる!!!

171 23/02/23(木)20:03:52 No.1029794165

>殺すんじゃなくて攫うのか…身代金目当てか? 魔王国の内政させたくて…

172 23/02/23(木)20:03:52 No.1029794167

重鎮みんな攫われたなら魔族国の内政に口出しして気付いたら乗っ取られたくらいでいいよ

173 23/02/23(木)20:04:15 No.1029794317

>社会なんてワンマン経営じゃ無いなら代替可能なもんだよ >魔物に攫われたとかわかりやすい理由あればよりスムーズに移行するよ そりゃあ民主主義ならそうだけど象徴がある君主制は攫われなくてもいきなり崩御みたいにいなくなれば 普通に混乱するのは史実でもあるぞ

174 23/02/23(木)20:04:27 No.1029794415

国家版どろろ

175 23/02/23(木)20:04:39 No.1029794490

こんだけ実務のトップ攫われるくらいならもう終わりだ猫の国

176 23/02/23(木)20:04:44 No.1029794525

仕方ないから姫が全権を担う

177 23/02/23(木)20:05:05 No.1029794644

>最近の魔王軍の設備がどんどんすごくなってる!!! 重役が簡単に裏切るんじゃないよ!岡田以蔵かよ!

178 23/02/23(木)20:05:15 No.1029794712

>仕方ないから姫が全権を担う 前より国が栄えるやつ

179 23/02/23(木)20:05:16 No.1029794725

殺したんじゃなくて 誘拐したのがミソ 様々な交渉材料に使えるのが怖いわ

180 23/02/23(木)20:05:41 No.1029794913

時代によってはトップ層いきなり居なくなったらノウハウが消滅して詰むとかある

181 23/02/23(木)20:06:09 No.1029795106

国王もみんな無事なんですけどSEが全員拐われました…

182 23/02/23(木)20:06:17 No.1029795155

>社会なんてワンマン経営じゃ無いなら代替可能なもんだよ >魔物に攫われたとかわかりやすい理由あればよりスムーズに移行するよ 殺されたんじゃなくて攫われたなら 帰ってきたときのこと考えて事なかれ主義な政策になるとか

183 23/02/23(木)20:06:23 No.1029795206

>殺すんじゃなくて攫うのか…身代金目当てか? 生きていると国王の代替わりが出来ない 正確に言うとその辺の政治家と違って王様の場合本人がいない状態での代替わりにはえらい労力がかかる かかる上に仮に王様が生きて戻った場合最高権力者が二人いる状態になるので最悪国が割れる やったね積みだよ!

184 23/02/23(木)20:06:27 No.1029795238

代わりが生えてくるとまた拉致られるので誰もなりたがらないやつだ

185 23/02/23(木)20:06:47 No.1029795370

この後戻ってくるけど実は偽物なんだよね

186 23/02/23(木)20:06:59 No.1029795476

>>最近の魔王軍の設備がどんどんすごくなってる!!! >重役が簡単に裏切るんじゃないよ!岡田以蔵かよ! だって治水や道路の敷設のための税金にも文句言う民ばっかでめんどうなのにこっちは独裁だから良い案出したらすぐ採用してくれるから楽しくて…

187 23/02/23(木)20:07:05 No.1029795532

なんでそこまで一国に執着してんだ魔王

188 23/02/23(木)20:07:14 No.1029795604

>この後戻ってくるけどTSしてるんだよね

189 23/02/23(木)20:07:21 No.1029795663

>生きていると国王の代替わりが出来ない >正確に言うとその辺の政治家と違って王様の場合本人がいない状態での代替わりにはえらい労力がかかる >かかる上に仮に王様が生きて戻った場合最高権力者が二人いる状態になるので最悪国が割れる >やったね積みだよ! 怖ーっ…!

190 23/02/23(木)20:07:23 No.1029795687

昔の方が統治する人また変わったわって感じに戦争してる気もする

191 23/02/23(木)20:07:27 No.1029795722

>最高権力者が二人いる状態になるので最悪国が割れる やっちまうか!応仁の乱!

192 23/02/23(木)20:07:30 No.1029795744

いきなり指導者と実務者が全員殺されて一気に国が弱体化した桶狭間の戦いというのが

193 23/02/23(木)20:07:42 No.1029795838

領収書が全部盗まれました!

194 23/02/23(木)20:07:46 No.1029795881

>時代によってはトップ層いきなり居なくなったらノウハウが消滅して詰むとかある 賢王死んで代替わりしたら終わって消えた国とか普通にあるからな…

195 23/02/23(木)20:07:55 No.1029795945

>最近の魔王軍の設備がどんどんすごくなってる!!! ボスたちが全員洗脳されてかっこいい装備を身に纏った大臣たちなんだよね… 戦闘始まる前に〇〇大臣-△△みたいな字幕が出る奴

196 23/02/23(木)20:08:11 No.1029796068

>領収書が全部盗まれました! この時期に!?

197 23/02/23(木)20:08:28 No.1029796217

病気がちだけど現役続行してくるとかのが世代交代出来ず鬱陶しい気がする

198 23/02/23(木)20:09:09 No.1029796556

上がいなくなってもわかりやすいナンバー2が継げば良いってそんなシンプルな世の中ならいいね…

199 23/02/23(木)20:09:19 No.1029796625

>ボスたちが全員洗脳されてかっこいい装備を身に纏った大臣たちなんだよね… >戦闘始まる前に〇〇大臣-△△みたいな字幕が出る奴 洗脳される以前に魔王側の方が福利厚生整ってて環境素晴らしいから裏切るパターンもあるぞ

200 23/02/23(木)20:09:36 No.1029796745

>領収書が全部盗まれました! 想像したらゲロ吐きそうになったぞてめえ!

201 23/02/23(木)20:09:58 No.1029796889

>国王もみんな無事なんですけどSEが全員拐われました… ? 代わりなんかいくらでもいるだろ

202 23/02/23(木)20:10:11 No.1029797001

好き好きだいちゅきつよつよソードも似たような設定してたな

203 23/02/23(木)20:10:51 No.1029797306

そういう好みなだけかも知れないし…

204 23/02/23(木)20:10:53 No.1029797328

国王が魔王軍に寝返って あの国は…人間は窮屈だったんじゃ…ワシはただ…昔のように剣を奮いたいだけじゃった…魔王様がそれを叶えてくれた!みたいな感じで主人公に襲いかかるの見て~…

205 23/02/23(木)20:10:54 No.1029797333

姫をちゃんと後継として教育出来てればいいけど簡単に攫うやつがそんな情報スルーするとも思えんし 姫は単なる温室育ちなんだろう

206 23/02/23(木)20:11:03 No.1029797411

あの姫はお馬鹿だから指導者になっても問題無いから置いてゆけ!

207 23/02/23(木)20:11:32 No.1029797638

姫じゃないなら攫うよりも殺した方が楽じゃない?

208 23/02/23(木)20:11:36 No.1029797672

>怖ーっ…! さらに加えると王様が洗脳なり脅迫に屈するなり魔王のカリスマに心酔するなりして 魔王に国家を譲る宣言でもされると国家の正統統治者が魔王になるぞ 国王をサキュバスにチン負けさせてお世継ぎとか産ませると尚いいぞ!

209 23/02/23(木)20:11:41 No.1029797718

>あの姫はお馬鹿だから指導者になっても問題無いから置いてゆけ! お父様不在の時こそ私が頑張らねば!で覚醒するやつじゃん

210 23/02/23(木)20:11:48 No.1029797772

ちょっとそういいゲーム遊んでみたくなってきたかも…主人公と一緒に姫もどんどん育っていくんだよね

211 23/02/23(木)20:11:57 No.1029797849

>姫をちゃんと後継として教育出来てればいいけど簡単に攫うやつがそんな情報スルーするとも思えんし >姫は単なる温室育ちなんだろう というか後継教育されているとしても成人してないなら本当に初等教育だろうから何の役に立たねぇよ

212 23/02/23(木)20:12:05 No.1029797905

>姫をちゃんと後継として教育出来てればいいけど簡単に攫うやつがそんな情報スルーするとも思えんし >姫は単なる温室育ちなんだろう 勇者にくれてやるためだけのトロフィーなんだな

213 23/02/23(木)20:12:09 No.1029797934

>姫じゃないなら攫うよりも殺した方が楽じゃない? いきなり殲滅したら土地管理するの面倒だろ!

214 23/02/23(木)20:12:17 No.1029797979

>領収書が全部盗まれました! 派遣会社に連絡して勇者派遣してもらわなきゃ…

215 23/02/23(木)20:12:22 No.1029798012

>>あの姫はお馬鹿だから指導者になっても問題無いから置いてゆけ! >お父様不在の時こそ私が頑張らねば!で覚醒するやつじゃん (無茶な命令で滅ぶ国)

216 23/02/23(木)20:12:27 No.1029798049

代理を立ててそこそこ回り始めるだろ? そこにいいタイミングで本物を開放するだろ? 代理と前任の間で派手な権力争いが勃発するんじゃ

217 23/02/23(木)20:12:32 No.1029798084

>姫じゃないなら攫うよりも殺した方が楽じゃない? 征服後の統治考えたら皆殺しより傀儡化して人材据え置きの方がスムーズだからじゃないかな

218 23/02/23(木)20:13:46 No.1029798660

姫に統治ノウハウ仕込むなんてマトモな後継者の男子が産まれてない時しかありえんよね

219 23/02/23(木)20:13:50 No.1029798694

軍資金が必要ですね… 教会と貴族の特権や既得権益を撤廃しましょう!

220 23/02/23(木)20:14:07 No.1029798828

おじさん達が政治の才能遺伝子を見込まれてサキュバス達に搾精されまくる方向で一つ

221 23/02/23(木)20:14:11 No.1029798853

後任が適当な難癖つけて前任の家や派閥の人間排除に動いてるところにリリースすると効果大だぜ

222 23/02/23(木)20:14:17 No.1029798912

ボスを倒してインフラ取り戻していくたび情勢が回復していくしほっといたらほっといたで難易度上がるシステム!

223 23/02/23(木)20:14:30 No.1029799011

>姫に統治ノウハウ仕込むなんてマトモな後継者の男子が産まれてない時しかありえんよね 権力争いの種にしかならんもんね

224 23/02/23(木)20:14:33 No.1029799037

>勇者にくれてやるためだけのトロフィーなんだな もしくは政略結婚の道具 その場合教育施してある方が不利まである

225 23/02/23(木)20:15:40 No.1029799617

親魔族派にしてから戻そう

226 23/02/23(木)20:15:50 No.1029799693

>おじさん達が政治の才能遺伝子を見込まれてサキュバス達に搾精されまくる方向で一つ 派閥を維持するだけの才能を一切土台ないところに植えてどうすんの

227 23/02/23(木)20:16:01 No.1029799781

緊急事態で覚醒する政治家なんてウォルター・アイランズくらいしか知らない

228 23/02/23(木)20:17:33 No.1029800463

>>お父様不在の時こそ私が頑張らねば!で覚醒するやつじゃん >(無茶な命令で滅ぶ国) まずはかわいそうな民のために先のことは考えず国庫を解放して食料と金銭を分けるのです!ってやって民からの支持は熱狂的に集まるけど軍備とか全部死ぬやつ

229 23/02/23(木)20:18:04 No.1029800715

エリザベス女王くらいの辣腕かもしんねーじゃん

230 23/02/23(木)20:18:15 No.1029800818

方面軍の軍閥化からの勝手に独立とか魔王軍と戦う前からグッダグダになりそう

231 23/02/23(木)20:18:40 No.1029801002

3年後くらいに魔王(元国王)から和平の使者がきそう 和平の理由は魔王国が安定したので戦争する理由がなくなったとかで

232 23/02/23(木)20:18:44 No.1029801038

自国なんとかしたくて勉強したい為に攫った

233 <a href="mailto:姫">23/02/23(木)20:19:01</a> [姫] No.1029801166

二人で行きましょう勇者様!全部殴り飛ばせば良いのです!

234 23/02/23(木)20:19:16 No.1029801280

姫...どうしましょう どうしましょうねこれ

235 23/02/23(木)20:19:50 No.1029801527

>ぶっちゃけ大臣の代わりは大臣の下の奴に任せれば行けるし つまり黒幕はその大臣の下の奴!

236 23/02/23(木)20:20:04 No.1029801628

あまりにも放置して魔物ボスだけ倒してると魔王様が城から追い出されて王様と大臣たちがラスボスになる

237 23/02/23(木)20:20:06 No.1029801644

>エリザベス女王くらいの辣腕かもしんねーじゃん 戦時中とそうでない時の平和な国王の代替わりで比較できるわけが無さすぎる…

238 23/02/23(木)20:20:29 No.1029801812

>二人で行きましょう勇者様!全部殴り飛ばせば良いのです! ハイラルの姫様はよぉ…

239 23/02/23(木)20:20:32 No.1029801826

>派閥を維持するだけの才能を一切土台ないところに植えてどうすんの そいつらを魔王派閥で抱え込むんだろ

240 23/02/23(木)20:20:33 No.1029801838

ファンタジーじゃなくてもうただの戦争じゃん…

241 23/02/23(木)20:21:00 No.1029802027

面倒くさい奴らが束で消えたので国を握るチャンス!

242 23/02/23(木)20:21:04 No.1029802060

>姫...どうしましょう >どうしましょうねこれ 愛の逃避行始まっちゃうやつ!

243 23/02/23(木)20:21:12 No.1029802119

>二人で行きましょう勇者様!全部殴り飛ばせば良いのです! ♪it has to be this way

244 23/02/23(木)20:21:13 No.1029802127

>二人で行きましょう勇者様!全部殴り飛ばせば良いのです! (なんとかなった)

245 23/02/23(木)20:21:20 No.1029802185

姫だって大事な役割なんだ それはそれとして非常時には役に立たないだけで…

246 23/02/23(木)20:21:25 No.1029802218

姫が滅茶苦茶頑張って奇跡的になんとかする 3年後そこには白髪になった姫の姿が…

247 23/02/23(木)20:22:00 No.1029802478

牢に幽閉されている先の王に疎まれていた賢人たちを開放すればなんとかなる

248 23/02/23(木)20:22:18 No.1029802603

エリザベス女王はガチガチに教育されてる御方だぞ…

249 23/02/23(木)20:22:51 No.1029802850

>牢に幽閉されている先の王に疎まれていた賢人たちを開放すればなんとかなる 勉学は出来るが危険思想丸出しでクソ役に立たない奴らばっかだった!

250 23/02/23(木)20:23:00 No.1029802921

>牢に幽閉されている先の王に疎まれていた賢人たちを開放すればなんとかなる ゴキゴキした後死ぬじゃないですか

251 23/02/23(木)20:23:43 No.1029803237

そもそも姫一人で何とか出来るならおじさんいっぱいいる必要ないじゃないですか

252 23/02/23(木)20:24:09 No.1029803421

エリザベス女王とかいう自国の最悪と言われた貨幣信頼を回復させ当時世界最強のスペインに勝利し東インド会社を設立し途上国だったイギリスを覇権国家にしたパーフェクトクイーン

253 23/02/23(木)20:25:57 No.1029804246

スレ画は王だけじゃなくて大臣も攫われてるからエリザベス女王とも話違うだろうに

254 23/02/23(木)20:27:43 No.1029805003

大臣を一人ずつ取り戻す度に姫の裁量も減っていくジレンマ!

255 23/02/23(木)20:28:27 No.1029805343

全部姫が画策して勇者が魔王も倒したら死ぬがよいされそう

256 23/02/23(木)20:28:35 No.1029805413

歴史上の王女や王妃も夫の代理人や嫁ぎ先での実家の利益代弁者、子供の後見人として辣腕を振るう例はたくさんある それはそうとして一人じゃ無理

257 23/02/23(木)20:29:09 No.1029805662

魔物(王国内の現体制転覆を望む反体制派) 姫(反体制派の首謀者) 勇者(反体制派の助っ人)

258 23/02/23(木)20:29:15 No.1029805693

2番目の地位の人いるから大丈夫だろ

259 23/02/23(木)20:30:44 No.1029806342

中枢まで攻め込まれた時点で負けよ

260 23/02/23(木)20:30:46 No.1029806358

好き好きだいちゅきつよつよソードがそんなんだな

261 23/02/23(木)20:30:56 No.1029806433

魔王陣営に同じことやり返そうぜ

↑Top