ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/23(木)19:12:08 No.1029774871
コンテンツとして50年以上続いたせいで アルセーヌルパンの孫設定が色々苦しくなってるのが何か凄い
1 23/02/23(木)19:13:06 No.1029775213
昭和でも昭和ヒトケタはだいぶつらかったぞ
2 23/02/23(木)19:14:03 No.1029775539
メンテ的な意味でワルサーP38使うのもきつくなってると思う
3 23/02/23(木)19:14:06 No.1029775560
作中年代が適当だし孫設定いかすこともそんなないし
4 23/02/23(木)19:14:19 No.1029775643
次の声優代替わり成功させたら割と真面目にルパン八世の世代まで続きそう
5 23/02/23(木)19:14:47 No.1029775790
ルパン三世YでP99になってたな
6 23/02/23(木)19:14:53 No.1029775824
>メンテ的な意味でワルサーP38使うのもきつくなってると思う 漫画の方だとP99使ってたよね
7 23/02/23(木)19:16:58 No.1029776520
じいさまが唯一盗めなかったもの多過ぎ
8 23/02/23(木)19:17:06 No.1029776558
ネトフリから消えるから血煙の五右衛門と次元の墓標見たら超面白かった この頃は次元はまだ小林さんだったんだな
9 23/02/23(木)19:17:12 No.1029776594
>ルパン三世YでP99になってたな こっちだとボンドも使ってたな
10 23/02/23(木)19:17:33 No.1029776732
もうサザエさん時空に両足突っ込んでる気がする
11 23/02/23(木)19:19:07 No.1029777269
>もうサザエさん時空に両足突っ込んでる気がする サザエさんと違ってメタいこと自体はたまに言うしな…
12 23/02/23(木)19:20:33 No.1029777753
>ネトフリから消えるから血煙の五右衛門と次元の墓標見たら超面白かった >この頃は次元はまだ小林さんだったんだな TVSPあるか知らないけどあるならワルサーp38と燃えよ斬鉄剣とファーストコンタクトもついでに見るんだ
13 23/02/23(木)19:21:18 No.1029778011
ルパンに対抗して色んな著名人の三世出てきたりするし…
14 23/02/23(木)19:21:44 No.1029778149
ナポレオン三世とかねずみ小僧三世とか…
15 23/02/23(木)19:21:59 No.1029778220
アルセーヌ・ルパンもたぶん知ってるルパンじゃないし…
16 23/02/23(木)19:22:49 No.1029778525
>ルパンに対抗して色んな著名人の三世出てきたりするし… ホームズ三世とかな…
17 23/02/23(木)19:23:03 No.1029778618
ハッキングとかやり始めた時はとうとうこういう時代が来たか…ってしみじみと思った
18 23/02/23(木)19:23:36 No.1029778798
>>ルパンに対抗して色んな著名人の三世出てきたりするし… >ホームズ三世とかな… ぶてーよ!
19 23/02/23(木)19:24:17 No.1029779028
今ってこんなことしてんだ…は昔も似たようなことやってる気がする
20 23/02/23(木)19:24:33 No.1029779111
ハイテクを使いこなしてたルパンが最近のシリーズだとロートルになってるのが印象深い
21 23/02/23(木)19:25:31 No.1029779473
ルパンゼロおもしろかった 次元とルパンの中学時代最高だった
22 23/02/23(木)19:25:33 No.1029779490
おりこう酸が足りないときがあるだけだよ
23 23/02/23(木)19:25:33 No.1029779491
>ハッキングとかやり始めた時はとうとうこういう時代が来たか…ってしみじみと思った バイバイリバティーの時にもうプログラミングとかハッキングやろうとしてたし…
24 23/02/23(木)19:25:34 No.1029779498
シーズン6でとうとう本物のホームズを出したけど微妙な扱いの悪さは何だったんだろうか
25 23/02/23(木)19:26:38 No.1029779866
>ルパンゼロおもしろかった >次元とルパンの中学時代最高だった 幼馴染設定いいよね 俺は好き
26 23/02/23(木)19:29:14 No.1029780768
そろそろ孫かひ孫がいてもいかしくない歳じゃないのか三世も
27 23/02/23(木)19:29:25 No.1029780834
とっつぁんは何代目なんだろう
28 23/02/23(木)19:30:05 No.1029781094
>ハイテクを使いこなしてたルパンが最近のシリーズだとロートルになってるのが印象深い クラシックなの自体は昔からだし…
29 23/02/23(木)19:30:28 No.1029781233
6代目と9代目って設定があるよ銭
30 23/02/23(木)19:30:59 No.1029781459
VSシティーハンターは設定時代を古くしてたし昭和舞台をTVシリーズでやってもいいと思う
31 23/02/23(木)19:33:50 No.1029782495
サザエさんはコミュニケーションが変わる媒体が出てこないだけで現代ってことになってる
32 23/02/23(木)19:34:30 No.1029782761
ルパンでホームズの扱い悪いのは原作どおりというか 推理はずさせたり人殺させたり挑戦的すぎる
33 23/02/23(木)19:37:49 No.1029783999
>>もうサザエさん時空に両足突っ込んでる気がする >サザエさんと違ってメタいこと自体はたまに言うしな… 次回予告もだし徳光が出てくるドロリンピックとかVSコナンでこっちに応援してくる二人とか好きだよ…
34 23/02/23(木)19:42:41 No.1029785895
>俺は好き 話数が少な過ぎる…シーズン2やって…
35 23/02/23(木)19:43:32 No.1029786200
シンプソンズも生まれた年代とどんどんズレてきてるし…
36 23/02/23(木)19:45:37 No.1029786977
そろそろレインボーのジャケット着そう
37 23/02/23(木)19:46:36 No.1029787356
>そろそろレインボーのジャケット着そう fu1950480.gif
38 23/02/23(木)19:49:37 No.1029788525
現代舞台だと「ルパン三世」って称号めいたものな雰囲気 昭和舞台だと素直にルパンの孫 時代が後になるにつれてルパン三世の謎が強くなるの面白いな
39 23/02/23(木)19:50:07 No.1029788703
どんな設定でも面白いルパンならいいや
40 23/02/23(木)19:51:10 No.1029789119
そのへんメタにイジってみた一本なGREENvsREDすらもそれなりに古くなりつつある
41 23/02/23(木)19:51:29 No.1029789249
チョビ髭おじさんモチーフの話が多すぎる…!
42 23/02/23(木)19:52:47 No.1029789746
ナチのフリー素材ぶりはルパンに留まらないからヨシ!
43 23/02/23(木)19:54:28 No.1029790413
あんたが大将!
44 23/02/23(木)19:56:28 No.1029791135
戦車が怖くて、赤い背広が着れるかぁ~!
45 23/02/23(木)20:10:43 No.1029797247
2世と対決する話はちょこちょこあるけどアルセーヌルパンと戦う話ある?
46 23/02/23(木)20:11:31 No.1029797634
話によって設定違うくらいでいいんだ
47 23/02/23(木)20:13:00 No.1029798294
>>そろそろレインボーのジャケット着そう >fu1950480.gif 目がああ!
48 23/02/23(木)20:13:21 No.1029798464
ハイテク好きなのかクラシカルなのか分からなくなる
49 23/02/23(木)20:13:40 No.1029798597
>>ルパンに対抗して色んな著名人の三世出てきたりするし… >ホームズ三世とかな… パート6でホームズ出す際に触れてたけどまがい物扱いしてたな
50 23/02/23(木)20:13:50 No.1029798689
CIAレギュラーかよってぐらい出るよね
51 23/02/23(木)20:14:04 No.1029798809
ハイテクは流石に使わないわけにもいかないし順応してるだけだろう
52 23/02/23(木)20:14:10 No.1029798850
じいさんからの課題みたいなやつならあったはず
53 23/02/23(木)20:14:25 No.1029798984
ルパンゼロの二世見てるともっと二世絡みの話やってほしくなる
54 23/02/23(木)20:15:17 No.1029799402
次元の方がハイテクに文句言ってる 五右衛門は文明の利器が好き
55 23/02/23(木)20:15:53 No.1029799717
>そのへんメタにイジってみた一本なGREENvsREDすらもそれなりに古くなりつつある デザインが違う分だけルパンがいるってネタにしてたけどそうなるととっつぁんは?ってなった あとピンクジャケットをネタ扱いしたの許さん
56 23/02/23(木)20:16:47 No.1029800109
五エ門って割と多芸だよね 車運転したり船運転したりマシンガン撃ってた事もあったな
57 23/02/23(木)20:17:29 No.1029800437
こと手段という点においてはルパンはとてもクレバー
58 23/02/23(木)20:17:35 No.1029800478
初期にルパンと次元が女にうつつを抜かしてそれを五右衛門があきれる回があってちょっとふふってなった
59 23/02/23(木)20:21:48 No.1029802384
PART5は怪盗自体が時代遅れになりながらも足掻く感じが出てて良かった
60 23/02/23(木)20:22:20 No.1029802609
>初期にルパンと次元が女にうつつを抜かしてそれを五右衛門があきれる回があってちょっとふふってなった マダム銀子だっけルパンと次元と不二子が爆弾つけられるやつ
61 23/02/23(木)20:22:50 No.1029802838
>あとピンクジャケットをネタ扱いしたの許さん パースリは前期の顔も用意してたから…
62 23/02/23(木)20:26:09 No.1029804331
4期目ルパンでもピンクは製作陣にバカにされてた気がする なんでちゃんと見て評価してくれないんだ