虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)17:49:12 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)17:49:12 No.1029749095

こんな出オチみたいなキャラがレギュラー入りする漫画ってすごいよね

1 23/02/23(木)17:50:57 No.1029749581

つけものから始まりドンパッチソフトン天の助ハンペンと どうにも食品キャラ多いけどその括りがある訳でもなく

2 23/02/23(木)17:52:24 No.1029749984

ぬのハンカチネタを多用してたけど天の助とぬのハンカチの接点がよく分からん

3 23/02/23(木)17:53:58 No.1029750414

副隊長に圧倒してたところがめっちゃかっこいい

4 23/02/23(木)17:55:38 No.1029750872

その後の食べ物系はあんま馴染めなかった辺り 天の助の親しみやすさを思い知る

5 23/02/23(木)17:56:00 No.1029750964

ガムに負ける男

6 23/02/23(木)17:56:14 No.1029751039

出落ちみたいというか出落ちキャラだったけど反響あったから序盤の敵として戦わせたと聞いた

7 23/02/23(木)17:57:02 No.1029751240

>ぬのハンカチネタを多用してたけど天の助とぬのハンカチの接点がよく分からん 布のハンカチとかなんとか

8 23/02/23(木)17:57:10 No.1029751274

こいつと戦ってるところ面白すぎるもん

9 23/02/23(木)17:58:19 No.1029751580

そもそも上位ブロック基地隊長の大半が出オチだったのでちゃんと再登場しただけで凄い

10 23/02/23(木)17:59:11 No.1029751807

>つけものから始まりドンパッチソフトン天の助ハンペン 田楽をハブるな

11 23/02/23(木)18:00:20 No.1029752119

こんなでも元隊長だから一応それなりに強いことは強い

12 23/02/23(木)18:00:50 No.1029752256

1巻でAブロック基地で会議してたのに3巻で基地がずっとなかったことにされた男

13 23/02/23(木)18:02:33 No.1029752746

ボーボボが狂ったギャグ作品から狂ったギャグしながら熱血バトルする作品になるのに欠かせない存在だったと思ってる

14 23/02/23(木)18:03:20 No.1029752955

>>つけものから始まりドンパッチソフトン天の助ハンペン >田楽をハブるな 田楽マンのレス

15 23/02/23(木)18:04:09 No.1029753179

>つけものから始まりドンパッチソフトン天の助ハンペンと >どうにも食品キャラ多いけどその括りがある訳でもなく ウンコ混ざってる!

16 23/02/23(木)18:04:15 No.1029753200

>>つけものから始まりドンパッチソフトン天の助ハンペン >田楽をハブるな お前犬だろ

17 23/02/23(木)18:05:00 No.1029753404

作画コスト的にも優秀過ぎる…

18 23/02/23(木)18:07:27 No.1029754081

どっちかというと首領パッチのがおかしいだろ

19 23/02/23(木)18:08:17 No.1029754323

どいつもこいつも出オチみたいなキャラだから許すが…

20 23/02/23(木)18:08:34 No.1029754394

首領パッチ食べ物…?

21 23/02/23(木)18:09:09 No.1029754560

>首領パッチ食べ物…? 名前はお菓子

22 23/02/23(木)18:09:33 No.1029754673

>首領パッチ食べ物…? まぁ食べ物のマスコットキャラが元ネタではあるし…

23 23/02/23(木)18:09:34 No.1029754679

>首領パッチ食べ物…? 首領パッチの名前の由来はドンパッチというお菓子であり読み切り版ではコンペートーおじさんだったことは知っているな?

24 23/02/23(木)18:09:39 No.1029754704

そんな…俺は確かにところ天の助だけど… 一緒にところ天の助を探してるじゃない…!!

25 23/02/23(木)18:10:21 No.1029754895

第12話 ぷるんぷるんしてる強敵出現!その名はところ天の助! ボーボボたちは田舎へ帰省していた。まごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた。

26 23/02/23(木)18:11:22 No.1029755178

「僕が悪者になったらボーボボ君がやっつけてよ」は良い回想シーンだよな 人違いでさえなければ

27 23/02/23(木)18:11:22 No.1029755179

3バカ揃うと性格というかボケの方向性とツッコミとの役割分担的にもカラーリング的にもバッチリすぎるのが悪い…

28 23/02/23(木)18:12:05 No.1029755402

ところてんマグナムは強かったり弱かったりする

29 23/02/23(木)18:12:12 No.1029755436

>第12話 ぷるんぷるんしてる強敵出現!その名はところ天の助! > >ボーボボたちは田舎へ帰省していた。まごころ込めて植えた割り箸畑から、メルヘンチック遊園地が獲れたが、それは毛狩り隊Aブロック基地となっていた。 ?????

30 23/02/23(木)18:12:15 No.1029755450

>そんな…俺は確かにところ天の助だけど… >一緒にところ天の助を探してるじゃない…!! 探さないでいいぞ お前だから

31 23/02/23(木)18:13:31 No.1029755795

Aブロック隊長だから普通に強いのも面白い

32 23/02/23(木)18:14:15 No.1029755989

色々と便利なやつ

33 23/02/23(木)18:14:40 No.1029756100

>探さないでいいぞ >お前だから ビエエーン!

34 23/02/23(木)18:16:06 No.1029756486

敵の時は普通に強い 味方の時もわりと強い

35 23/02/23(木)18:16:46 No.1029756668

>ところてんマグナムは強かったり弱かったりする ところてんマグナムを弱技判定をしているの…OVER城のガンプ、名古屋兄弟の部下など前座の前座枠 強技判定してるの…三馬鹿文明、豆腐など章の幹部クラスはある よって弱い相手には無意味な弱技強い相手にはそれなりのダメージになる強技扱いになるのだと思われます

36 23/02/23(木)18:17:09 No.1029756784

何気にガネメ完了状態から元に戻るという魚雷先生ですら出来なかったことやってるんだよな

37 23/02/23(木)18:17:23 No.1029756853

優秀なタンク

38 23/02/23(木)18:17:56 No.1029757002

>>ところてんマグナムは強かったり弱かったりする >ところてんマグナムを弱技判定をしているの…OVER城のガンプ、名古屋兄弟の部下など前座の前座枠 >強技判定してるの…三馬鹿文明、豆腐など章の幹部クラスはある >よって弱い相手には無意味な弱技強い相手にはそれなりのダメージになる強技扱いになるのだと思われます 割合ダメージ技か…

39 23/02/23(木)18:18:08 No.1029757058

キャラグッズに困らないからな ハンカチ風呂敷にタオルもぬの字で作れる…

40 23/02/23(木)18:19:36 No.1029757483

内臓マグナムは当時腹抱えて笑った

41 23/02/23(木)18:20:29 No.1029757727

ボーボボがハジケの土台を作る 天の助がそれにノる 首領パッチが同じ流れで全く違うハジケやる みたいなイメージ

42 23/02/23(木)18:20:41 No.1029757780

どこまでやれば再生不可になるのかは少し興味湧く

43 23/02/23(木)18:22:27 No.1029758294

ぬのハンカチは古代エジプトにも忍界にもある大ヒット商品だからな

44 23/02/23(木)18:22:35 No.1029758321

この見た目に園部啓一のバリトンボイスがこれ以上なくマッチする

45 23/02/23(木)18:22:59 No.1029758432

変なアフロ! トゲトゲの謎生物! おならで戦う少年! ところてんの謎生物! うんこー!!!! 幼馴染 魚雷の謎生物! ろくな仲間がいねぇーーーー!

46 23/02/23(木)18:23:08 No.1029758479

この作品出オチみたいなキャラ多すぎない?

47 23/02/23(木)18:23:41 No.1029758659

おふざけは許さない魚雷ガールを恐れてふざけないでいたら存在がふざけてて攻撃されるの理不尽

48 23/02/23(木)18:24:43 No.1029758983

>魚雷の謎生物! 最初OVERが人気出たからこいつ出したらアンケ落ちるかもしれないから 澤井は存在消そうとしたけど鼻毛で行かせた担当が面白いから出させた話好き アンケは落ちた

49 23/02/23(木)18:25:11 No.1029759107

出オチみたいなキャラが強かったり見せ場があるのがいいんであって 変な要素なくて普通に強いキャラの方が弱そうに感じる不思議な世界

50 23/02/23(木)18:25:21 No.1029759168

大声出さないでくれる? 揺れるから

51 23/02/23(木)18:25:40 No.1029759275

>最初OVERが人気出たからこいつ出したらアンケ落ちるかもしれないから >澤井は存在消そうとしたけど鼻毛で行かせた担当が面白いから出させた話好き >アンケは落ちた 落ちたのか…

52 23/02/23(木)18:25:45 No.1029759295

>ところてんマグナムは強かったり弱かったりする ど根性ドンパッチいいよね

53 23/02/23(木)18:25:48 No.1029759319

>アンケは落ちた なぜ順レギュラーになれたんだ

54 23/02/23(木)18:26:15 No.1029759467

>首領パッチ食べ物…? アルプスの妖精

55 23/02/23(木)18:27:58 No.1029760012

だってハレクラニも普通に人気キャラだぞこの作品

56 23/02/23(木)18:28:01 No.1029760026

馬鹿と一言に言っても3馬鹿はそれぞれタイプ違う馬鹿だよね

57 23/02/23(木)18:28:33 No.1029760195

>なぜ順レギュラーになれたんだ 初登場回は期待を裏切る形だったけどキャラ立たせるのが上手かったからじゃない? overの真の姿でアレ見たときガッカリしたの覚えてる

58 23/02/23(木)18:29:14 No.1029760423

>だってハレクラニも普通に人気キャラだぞこの作品 当時の読者ハガキコーナーでOVERハレクラニギガあたりの絵多いよね

59 23/02/23(木)18:29:46 No.1029760601

ボーボボがMステ出てた裏の冬コミでスレ画の総受アンソロが売られてたんだっけ

60 23/02/23(木)18:30:27 No.1029760816

>ボーボボがMステ出てた裏の冬コミでスレ画の総受アンソロが売られてたんだっけ ラリってんじゃねー!!

61 23/02/23(木)18:30:33 No.1029760845

ギガもあったのか 再登場以降噛ませ続きだったのに

62 23/02/23(木)18:30:51 No.1029760950

>>なぜ順レギュラーになれたんだ >初登場回は期待を裏切る形だったけどキャラ立たせるのが上手かったからじゃない? >overの真の姿でアレ見たときガッカリしたの覚えてる でも強さと理不尽さはすごかったろう

63 23/02/23(木)18:30:59 No.1029760991

シミール

64 23/02/23(木)18:31:30 No.1029761146

>ボーボボがMステ出てた裏の冬コミでスレ画の総受アンソロが売られてたんだっけ ところてんしてたのか…

65 23/02/23(木)18:31:51 No.1029761232

「俺を食えると思うなよ ところてん」 「生憎 食べ盛りでね」 がこの漫画で一番かっこいいシーンだと思ってる

66 23/02/23(木)18:32:14 No.1029761351

>シミール オレは シミナーイ

67 23/02/23(木)18:32:35 No.1029761468

ほぼ無敵で体張ったことできるから最高に動かしやすいキャラなんだよな

68 23/02/23(木)18:32:57 No.1029761593

響くんだよ…声の振動が

69 23/02/23(木)18:33:49 No.1029761867

>overの真の姿でアレ見たときガッカリしたの覚えてる なんならボーボボ側もみんながっかりしてた

70 23/02/23(木)18:34:03 No.1029761953

>>最初OVERが人気出たからこいつ出したらアンケ落ちるかもしれないから >>澤井は存在消そうとしたけど鼻毛で行かせた担当が面白いから出させた話好き >>アンケは落ちた >落ちたのか… OVER戦はギャグキレッキレだったからしょうがない

71 23/02/23(木)18:34:12 No.1029762009

>ところてんマグナムを弱技判定をしているの…OVER城のガンプ、名古屋兄弟の部下など前座の前座枠 >強技判定してるの…三馬鹿文明、豆腐など章の幹部クラスはある >よって弱い相手には無意味な弱技強い相手にはそれなりのダメージになる強技扱いになるのだと思われます ラリってんじゃねー!!!

72 23/02/23(木)18:34:38 No.1029762151

>>シミール >オレは >シミナーイ シミルシミシミルシミル ルシミールシミル?

73 23/02/23(木)18:35:16 No.1029762334

>>>シミール >>オレは >>シミナーイ >シミルシミシミルシミル >ルシミールシミル? はぁ?? 何いってんのお前?

74 23/02/23(木)18:35:25 No.1029762392

再々登場から一気に3バカとして馴染むからびっくりする

75 23/02/23(木)18:35:43 No.1029762488

ところ天マグナムがキン肉マンネタだと知ったのは大人になってキン肉マン読んでからだった というか読み直すとキン肉マンネタめっちゃ多い

76 23/02/23(木)18:36:35 No.1029762743

>そもそも上位ブロック基地隊長の大半が出オチだったのでちゃんと再登場しただけで凄い スズ一人だけにBブロック壊滅させられるとかレベル低いよね

77 23/02/23(木)18:36:38 No.1029762763

何故なら私は魚雷だから!で鼻毛封じてくるのはインパクトあって好きだったよ

78 23/02/23(木)18:36:52 No.1029762842

ボーボボはよくハジけるけどシリアスっぽいやりとりもできるのが強い

79 23/02/23(木)18:36:59 No.1029762884

食べ物系が強すぎる世界

80 23/02/23(木)18:37:27 No.1029763039

プリキュアにいた気がする

81 23/02/23(木)18:38:24 No.1029763357

>ボーボボはよくハジけるけどシリアスっぽいやりとりもできるのが強い ねんちゃく戦の喜べまずはお前の名からマルハーゲ滅亡の歴史に刻んでやるとか シリアスな時のボーボボは圧が凄いしかなりかっこいい

82 23/02/23(木)18:38:36 No.1029763406

四天王でプルプーだけ影薄いよね

83 23/02/23(木)18:39:03 No.1029763541

元ネタあるのを知って笑ったやつ

84 23/02/23(木)18:39:31 No.1029763679

OVERの強敵感からの魚雷は見た目のガッカリ感すごかったからな… その後はあまりの強さで面白かったけど

85 23/02/23(木)18:40:12 No.1029763880

そういや裏切り者だっけ そら殺してやるぞ…!されるわ

86 23/02/23(木)18:40:13 No.1029763885

プルプーよりラムネのほうが曲がりなりにもパンチラしてるだけあってファン多いと思う

87 23/02/23(木)18:41:13 No.1029764212

裏切り者だけど基地無いような扱いだしなてんのすけ

88 23/02/23(木)18:41:38 No.1029764361

逆に続編の最初の頃はこいつがいないから物足りない所もある ガ王は天ノ助枠だったろうが越えられなかった

89 23/02/23(木)18:41:47 No.1029764417

>そういや裏切り者だっけ >そら殺してやるぞ…!されるわ あそこは実は天の助が殺してやるぞされて合ってるというね

90 23/02/23(木)18:43:04 No.1029764823

タンク役として優秀すぎるのがいけない 基本的によりハジケてる方が勝つ戦いでいきなりトップランクのやつ出せるんだもの

91 23/02/23(木)18:44:11 No.1029765189

グロできるやつはギャグ漫画で強い

92 23/02/23(木)18:44:47 No.1029765382

1話から大好きな漫画だけどコイツが仲間になってからギアがひとつ上がると思ってるから一番好きな奴

93 23/02/23(木)18:44:54 No.1029765424

てんのすけだと体を貫かれたりするほどのツッコミを当たり前に受けられるから強いよな…

94 23/02/23(木)18:45:11 No.1029765521

天の助はOVERのアゴに名刺挟んだりしてたからな…

95 23/02/23(木)18:45:44 No.1029765702

>逆に続編の最初の頃はこいつがいないから物足りない所もある >ガ王は天ノ助枠だったろうが越えられなかった 作中ではいなくてもいい扱いされるのにも納得しつつ実際考えたら必要不可欠なこいつみたいなキャラ作るの並大抵じゃ無理だよ

96 23/02/23(木)18:46:03 No.1029765810

店で隙間におしこまれるの大好き

97 23/02/23(木)18:48:33 No.1029766655

天の助レベルで敵に取り敢えずぶつけても問題ない味方キャラはバトル漫画全体で見ても貴重

98 23/02/23(木)18:49:06 No.1029766864

>OVERの強敵感からの魚雷は見た目のガッカリ感すごかったからな… >その後はあまりの強さで面白かったけど 魚雷に変身した直後の気分が正にボーボボ達のテンションと一致してた 次の回魚雷なのに反戦デモとかオチの無言で殺される天の助でクソ笑った

99 23/02/23(木)18:49:14 No.1029766920

真説はなんというか出てきた新キャラが尽く滑ってたのが…

100 23/02/23(木)18:49:29 No.1029766999

Zブロックの隊員一人一人が天の助クラスの実力者とかいう設定全然生かされてなかったな

101 23/02/23(木)18:49:51 No.1029767153

天の助によってとりあえずいい話風に締められるオチ好き

102 23/02/23(木)18:50:14 No.1029767282

ハジケブロックのカオスだけで構成されてる感じ好き

103 23/02/23(木)18:50:37 No.1029767413

>天の助レベルで敵に取り敢えずぶつけても問題ない味方キャラはバトル漫画全体で見ても貴重 前線に投げ込まれてもまあ大丈夫だろう…ってなるからな

104 23/02/23(木)18:50:45 No.1029767459

とりあえず天の助ぶつけて様子見しようぐらい使い勝手良い

105 23/02/23(木)18:50:56 No.1029767532

>真説はなんというか出てきた新キャラが尽く滑ってたのが… そもそも読者の興味が新キャラより散った仲間たちの再集結や4世の野望やバーババや3世の側近二人にあるのに ずっと新キャラの話してた

106 23/02/23(木)18:51:34 No.1029767758

天の助がテープで引き千切られてもまあ大丈夫だしね

107 23/02/23(木)18:51:44 No.1029767811

>Zブロックの隊員一人一人が天の助クラスの実力者とかいう設定全然生かされてなかったな 天の助と同じレベルのバカってことがわかっただろ

108 23/02/23(木)18:51:55 No.1029767883

えっちなわざ貼る fu1950298.jpg

109 23/02/23(木)18:52:02 No.1029767925

ボーボボ→キン肉マンの順で知ったせいで超人タッグ編で不意に笑わされる

110 23/02/23(木)18:52:21 No.1029768034

真説はウンコ漏らしとかチンチロ姫とかいいだろ! 序盤だけど食パンとかも

111 23/02/23(木)18:52:33 No.1029768118

鉢巻した時の頭の形まで好き

112 23/02/23(木)18:52:37 No.1029768140

シゲキXは相性最悪だから上手いこと逃げたよな天の助

113 23/02/23(木)18:53:01 No.1029768268

>変なアフロ! >トゲトゲの謎生物! >おならで戦う少年! >ところてんの謎生物! >うんこー!!!! >幼馴染 >魚雷の謎生物! 一人忘れているのらー!?

114 23/02/23(木)18:54:57 No.1029768924

>ボーボボ→キン肉マンの順で知ったせいで超人タッグ編で不意に笑わされる わかりやすいところてんマグナムとかマッスルドッキングとかはともかく犬かな広末かな?ロビーン!は気付かなかった 特にカナディコンビを屠った地獄のコンビネーションのカナブンそしてクワガタのボーボボ昆虫採集とか

115 23/02/23(木)18:57:11 No.1029769641

ところてんマグナムはすげぇ独創的って思ったから元ネタあるってマジでびっくりしたな

116 23/02/23(木)18:58:18 No.1029770019

おじさん(美少女)とか新設はいいキャラ多いはずではあるんだけどな…

117 23/02/23(木)18:58:20 No.1029770031

澤井先生は仲間キャラ模索してて加入チャレンジしてみてダメだったらクビにしたり死なせたりする つけものは1話と2話の間で死んだしカッパもクビになり天の助も一度仲間入り後雑に死んで退場した

118 23/02/23(木)18:59:12 No.1029770311

と思わせて犬だー!

119 23/02/23(木)18:59:45 No.1029770498

00年代前半くらいの漫画肉ネタ多すぎ問題

120 23/02/23(木)19:04:31 No.1029772182

>えっちなわざ貼る おそらくこれのせいでビュティからの好感度がちょっと低いの好き

121 23/02/23(木)19:06:55 No.1029772996

恐らく構想にあっただろう第三部宇宙編が実質ピーマン編のはずだから食べ物系は澤井先生の中では鉄板なんだろうな

122 23/02/23(木)19:07:42 No.1029773288

ピーマンはボーボボが食えないから無理だろ

123 23/02/23(木)19:09:01 No.1029773740

ぶっちゃけ真説は天の助加入した名古屋編もあんま… その後にあった黒賭博騎兵衆とのバトルは好きだけど

124 23/02/23(木)19:09:18 No.1029773861

軍艦と戦ってる時一回死んでるよね天の助 誰一人心配してなかったけど

125 23/02/23(木)19:09:34 No.1029773957

真説は劇画調に戻ってるんだよなー そんなに好きなのかな

126 23/02/23(木)19:10:18 No.1029774243

どんな敵にぶつけてもまず死ぬことはないから雑に鉄砲玉扱いできる どんなに酷使してもまず死ぬことはないから酷い協力奥義もどんどん使える 単体でも普通に戦えば強いっちゃ強い

127 23/02/23(木)19:10:44 No.1029774405

>ぶっちゃけ真説は天の助加入した名古屋編もあんま… >その後にあった黒賭博騎兵衆とのバトルは好きだけど 天の助のギャグ自体は片栗粉での唐突なマッスル化とかところてんは友達だよ♪とかで好きなの多いよ

128 23/02/23(木)19:12:24 No.1029774948

>天の助はOVERのアゴに名刺挟んだりしてたからな… ドンパッチだよ!!!

129 23/02/23(木)19:13:02 No.1029775186

真説でガ王が微妙なキャラだったのは事実だけどじゃあ天の助復帰したら面白いかと言うとそういうわけでも無かったから純粋に全盛期のノリが再現できなかったんだろうなって… まあ天の助復帰したのに妙にシリアス増えたのもアレだったが

130 23/02/23(木)19:13:04 No.1029775201

天の助はOVERに宣戦布告しただけだよ

131 23/02/23(木)19:14:06 No.1029775559

>まあ天の助復帰したのに妙にシリアス増えたのもアレだったが 天の助復帰直後にポコ美戦からナメ郎戦でシリアス連続だからな

132 23/02/23(木)19:15:08 No.1029775893

>天の助はOVERに宣戦布告しただけだよ 元Aブロック基地の裏切者が喧嘩売ってきたらそら殺してやるぞ…になるわな今思えば

133 23/02/23(木)19:17:34 No.1029776738

>澤井先生は仲間キャラ模索してて加入チャレンジしてみてダメだったらクビにしたり死なせたりする >つけものは1話と2話の間で死んだしカッパもクビになり天の助も一度仲間入り後雑に死んで退場した ゲームボーイ豚も中々頑張ってたな

↑Top