虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)16:42:50 猿先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)16:42:50 No.1029730039

猿先生的ヒューマニズムいいよね…

1 23/02/23(木)16:47:36 No.1029731515

うん

2 23/02/23(木)16:48:45 No.1029731866

うん定形は無敵すぎるからルールで禁止スよね?

3 23/02/23(木)16:48:55 No.1029731923

ここらへん凄い良いのに我が名はエイハブだぁっになるのが猿先生すぎる

4 23/02/23(木)16:49:42 No.1029732157

尋常ならざる意志…!

5 23/02/23(木)16:50:25 No.1029732375

>ここらへん凄い良いのに我が名はエイハブだぁっになるのが猿先生すぎる いや… 我が名はエイハブッ 神をも恐れぬ悪魔の名だッ はめちゃめちゃ良いシーンだろう…

6 23/02/23(木)16:50:47 No.1029732490

短編に定評があったんだから 突発性イイカゲン病は抑えてほしかった

7 23/02/23(木)16:52:16 No.1029732977

単行本化早くしてほしいっス

8 23/02/23(木)16:52:16 No.1029732982

なんでプロレスラーがいるんだよえーっ

9 23/02/23(木)16:55:50 No.1029734084

>なんでプロレスラーがいるんだよえーっ クィークェグは白鯨の原作キャラな上にビジュアルに関してもかなり忠実なんだ 悔しいけどしかたないんだ

10 23/02/23(木)16:59:20 No.1029735130

書き込みをした人によって削除されました

11 23/02/23(木)17:00:26 No.1029735446

>短編に定評があったんだから >突発性イイカゲン病は抑えてほしかった 全三話のところを土壇場で延長させた編集部も悪いでしょ

12 23/02/23(木)17:00:48 No.1029735557

なんで3ページ目に覆面レスラーがいるの?

13 23/02/23(木)17:09:15 No.1029738140

>なんで3ページ目に覆面レスラーがいるの? クィークェグは南国の人食い部族出身の銛打ちで 顔中に特徴的な入れ墨をしているのは原作通りのビジュアルなんだ

14 23/02/23(木)17:12:19 No.1029739001

前から手書きとかで見かけて気になってたんだけど これもしかしてタフのキャラじゃないの?

15 23/02/23(木)17:14:28 No.1029739592

白鯨くらい読んだ事あるだろ!?

16 23/02/23(木)17:16:05 No.1029740056

この短編に関しては猿解釈とか絵面の突飛さは若干あるけどかなりいいコミカライズだよ…

17 23/02/23(木)17:17:59 No.1029740642

エイハブ/猿渡哲也

18 23/02/23(木)17:18:46 No.1029740849

>白鯨くらい読んだ事あるだろ!? 知ってはいるけどそのエイハブをモチーフにした新キャラなのかなーくらいに思ってたんだ ちゃんとしたコミカライズなんだね

19 23/02/23(木)17:21:36 No.1029741694

>>白鯨くらい読んだ事あるだろ!? >知ってはいるけどそのエイハブをモチーフにした新キャラなのかなーくらいに思ってたんだ >ちゃんとしたコミカライズなんだね まあ…ジキルとハイドも出したことのある猿先生だから否定はできないが

20 23/02/23(木)17:26:53 No.1029743169

>白鯨くらい読んだ事あるだろ!? ………

21 23/02/23(木)17:28:37 No.1029743630

>>>白鯨くらい読んだ事あるだろ!? >>知ってはいるけどそのエイハブをモチーフにした新キャラなのかなーくらいに思ってたんだ >>ちゃんとしたコミカライズなんだね >まあ…ジキルとハイドも出したことのある猿先生だから否定はできないが 第三の人格 テコンドーの達人 パク

22 23/02/23(木)17:29:14 No.1029743791

最初から馬鹿にしてかかるのはルールで禁止すよね

23 23/02/23(木)17:32:07 No.1029744536

全5話だったのに4話で終わったってレスが訂正されずにサイボーグ・義足でキャッキャ盛り上がって完走してたり やっぱ貼られる画像だけで語られるんスねここは

24 23/02/23(木)17:35:01 No.1029745322

>最初から馬鹿にしてかかるのはルールで禁止すよね 読んでみたら案外面白かったりここで馬鹿にしてるよりも遥かに病的な内容だったりやっぱ実際に読むのはスレ消費するより刺激的っすね

25 23/02/23(木)17:36:03 No.1029745608

尊鷹じゃない?

26 23/02/23(木)17:37:31 No.1029745988

原作も漫画も読んでないのにバカにしようとするのは卑怯ッスよね?

27 23/02/23(木)17:40:00 No.1029746636

>原作も漫画も読んでないのにバカにしようとするのは卑怯ッスよね? 猿先生のスレはルール無用だろ

28 23/02/23(木)17:40:43 No.1029746841

>やっぱ貼られる画像だけで語られるんスねここは しゃあけどグランドジャンプ・むちゃなんてクソ雑誌買うんはハードルが高いわっ

29 23/02/23(木)17:41:59 No.1029747170

>しゃあけどグランドジャンプ・むちゃなんてクソ雑誌買うんはハードルが高いわっ 貴様ぁーっ!ここは今から倫理ですを愚弄するかーっ!!

30 23/02/23(木)17:42:34 No.1029747318

そして俺はほぼ一年近くこのクソ雑誌をエイ・ハブのためだけに追い続けたんだ

31 23/02/23(木)17:44:14 No.1029747787

鬼龍はたびたび神と信仰を否定するような発言をするけど エイハブ船長も白鯨分析でよく言われるように神の理不尽さに狂気をもって挑戦する人間像で 1話の若かりしエイハブが鬼龍の息子ジェットのコピ・ペ…そっくりな顔の造りだったのは鬼龍とエイハブには共通するところがあるって先生の考えだったのかなと思いました

32 23/02/23(木)17:48:06 No.1029748801

今だから言うがかつて白鯨だと思って読んでいた作品は実は老人と海だったんや…

33 23/02/23(木)17:48:31 No.1029748928

猿先生65なのに8ヶ月週刊連載と並行し続けたのすごいよ

34 23/02/23(木)17:50:06 No.1029749328

単行本出たら読みたいから楽しみにしてるんだよね …単行本化なしはルールで禁止スよね?

35 23/02/23(木)17:51:17 No.1029749671

ちなみにこれ日本の近海なんだぜ

36 23/02/23(木)17:52:08 No.1029749914

エイ・ハブが鯨油を頭から被るのは洗礼の意味もあるんだよね 神を殺すと誓ってなお信仰を捨てられない敬虔な信徒なんだ 猿先生すごくない?

37 23/02/23(木)17:54:44 No.1029750622

神なんてただのオーディエンスなのにずっとお前だけ見てる訳ないだろ

38 23/02/23(木)17:56:00 No.1029750967

>猿先生65なのに8ヶ月週刊連載と並行し続けたのすごいよ その間龍を継ぐものは鬼龍がゴリラに腕を折られた話題で持ちきりだったな

39 23/02/23(木)17:56:46 No.1029751168

怒らないでくださいね 生計のためにダラダラ描いてるタフ本編と比べて 明らかにモチベが違って面白いじゃないですか

40 23/02/23(木)17:57:40 No.1029751418

白鯨を知りたいならこの後6時からBSトゥエルブで映画「白鯨」やるんだよね

41 23/02/23(木)17:58:30 No.1029751639

>白鯨を知りたいならこの後6時からBSトゥエルブで映画「白鯨」やるんだよね なにっ もうすぐだっ

42 23/02/23(木)17:58:58 No.1029751758

仕事中だから見れないんだよね

43 23/02/23(木)17:59:15 No.1029751823

>なにっ >もうすぐだっ みんなで観るから知識が深まるんだ

44 23/02/23(木)17:59:32 No.1029751900

見たいけど出かけてるんだよね つらくない?

45 23/02/23(木)17:59:53 No.1029751997

怒らないでくださいね むちゃなんて売ってないじゃないですか

46 23/02/23(木)18:00:21 No.1029752121

タフという言葉は祝日でもこの時間まで働いてる奴らのためにある

47 23/02/23(木)18:00:22 No.1029752125

>仕事中だから見れないんだよね じゃあなんでimgいるんだよえーっ!!

48 23/02/23(木)18:00:40 No.1029752207

あうっ いきなり映画が始まるのかぁっ

49 23/02/23(木)18:00:43 No.1029752220

>明らかにモチベが違って面白いじゃないですか この至高の漫画がむちゃとか言う誰も手に取らない雑誌と共に消えてしまうだなんて余りに勿体ない

50 23/02/23(木)18:00:59 No.1029752310

神に対抗するには悪魔にならなければ行けないってのがよく解らないんだよね、だって悪魔の対となる存在って天使じゃないですか

51 23/02/23(木)18:01:49 No.1029752529

あうっ

52 23/02/23(木)18:03:01 No.1029752877

>神に対抗するには悪魔にならなければ行けないってのがよく解らないんだよね、だって悪魔の対となる存在って天使じゃないですか 重要なのは人の身には余る大業だってことなんだ

53 23/02/23(木)18:03:03 No.1029752882

>白鯨を知りたいならこの後6時からBSトゥエルブで映画「白鯨」やるんだよね しゃーけど実況スレが立っとらんわっ

54 23/02/23(木)18:04:06 No.1029753166

実際白鯨って義務教育で習う範疇じゃない? 義務教育行ってない「」がやたら反発してるのは見かける

55 23/02/23(木)18:04:47 No.1029753352

>しゃーけど実況スレが立っとらんわっ https://img.2chan.net/b/res/1029750821.htm あるんだよね 誰もいなくない?

56 23/02/23(木)18:05:10 No.1029753472

>実際白鯨って義務教育で習う範疇じゃない? >義務教育行ってない「」がやたら反発してるのは見かける しゃあけどあんなクソ長い捕鯨蘊蓄小説 義務教育でやっとらんわっ

57 23/02/23(木)18:05:25 No.1029753535

>神に対抗するには悪魔にならなければ行けないってのがよく解らないんだよね、だって悪魔の対となる存在って天使じゃないですか 対ってのは1対1でなくても成立するんだ 悪魔と天使が対になると同時に悪魔と神が対になることは矛盾しないんだ

58 23/02/23(木)18:06:18 No.1029753756

>しゃあけどあんなクソ長い捕鯨蘊蓄小説 >義務教育でやっとらんわっ 義務教育受けてたら普通存在や簡易的な内容位普通に常識として覚えない?

59 23/02/23(木)18:06:25 No.1029753792

>実際白鯨って義務教育で習う範疇じゃない? >義務教育行ってない「」がやたら反発してるのは見かける いや習ったことねえわ…

60 23/02/23(木)18:06:42 No.1029753863

>義務教育受けてたら普通存在や簡易的な内容位普通に常識として覚えない? 義務教育受けてなさそう

61 23/02/23(木)18:07:00 No.1029753943

>実際白鯨って義務教育で習う範疇じゃない? >義務教育行ってない「」がやたら反発してるのは見かける >義務教育受けてたら普通存在や簡易的な内容位普通に常識として覚えない? 義務教育エアプか?

62 23/02/23(木)18:07:40 No.1029754134

どうでもいいけどヒューマニズムってのは抑圧から開放されて人間らしく生きようって思想であって復讐という枷に囚われて悪魔になりきるしか無かったエイハブは全くヒューマニズムでもなんでもないんだよね

63 23/02/23(木)18:07:47 No.1029754166

航海に対するディ・テールが異様に細かくて挫折したのは俺なんだよね

64 23/02/23(木)18:08:08 No.1029754274

書き込みをした人によって削除されました

65 23/02/23(木)18:08:09 No.1029754284

白鯨が神の化身だって言われてるなら その仲間の鯨を捕まえて売りさばく捕鯨漁師なんて真っ先に裁かれるような人間じゃあないんですかね

66 23/02/23(木)18:08:23 No.1029754344

わしの白鯨知識の始まりはワン・ピースなんや

67 23/02/23(木)18:08:56 No.1029754492

ククク…出崎統版白鯨はロボティック・フットなんてものじゃない 大胆な設定改変をした完全レイプアニメだァ

68 23/02/23(木)18:09:04 No.1029754544

>エイ・ハブが鯨油を頭から被るのは洗礼の意味もあるんだよね >神を殺すと誓ってなお信仰を捨てられない敬虔な信徒なんだ >猿先生すごくない? いやそこは逆で悪魔になるための新しい洗礼として油を被ってるんじゃないスか?

69 23/02/23(木)18:09:09 No.1029754561

"猿"は横暴で残酷だ

70 23/02/23(木)18:09:32 No.1029754664

主人公ぽい少年が活躍して猿展開すると期待してたのに作品が猿空間なのは恐れ入ったんだ

71 23/02/23(木)18:09:37 No.1029754693

義務教育で受けてたらそれは義務教育の範疇ではなく教師の趣味っすね と言うかなにかにつけて義務教育で~とか法律では~を持ち出す奴は大抵極端なこと言いたいだけのクソなんだ

72 23/02/23(木)18:10:12 No.1029754853

鯨油で燃えないために水被ったのかと思ってた

73 23/02/23(木)18:10:22 No.1029754901

最後に突然なんだぁっが出て来るのがファンサービス旺盛なんだよね ひょっとしなくても傑作なのでは

74 23/02/23(木)18:10:44 No.1029755020

スターバックスさん白鯨って義務教育で習うの?

75 23/02/23(木)18:11:04 No.1029755108

知らなかった…スターバックスさんがコーヒーのスターバックスの名前の元ネタだったなんて…!

76 23/02/23(木)18:11:07 No.1029755119

鯨油被って必殺の誓いからの鯨油ボム良かったね……凄く猿テイストを感じたんだ

77 23/02/23(木)18:11:21 No.1029755170

>スターバックスさん白鯨って義務教育で習うの? ううん

78 23/02/23(木)18:11:30 No.1029755216

>スターバックスさん白鯨って義務教育で習うの? う ん

79 23/02/23(木)18:12:15 No.1029755449

どっちなんだよえーっ!!

80 23/02/23(木)18:13:28 No.1029755783

>その仲間の鯨を捕まえて売りさばく捕鯨漁師なんて真っ先に裁かれるような人間じゃあないんですかね いやそうじゃない 4話でスター・バックさんが死ぬとき殺生を禁じるクェーカー教徒でありながらクジラを殺してきた身で天国の階段をのぼれるとは思っていない ただ陸で生まれてきていたはずの子供の顔が一目見たかったと言っている 直後に生首がモビー・ディックの歯に挟まっている

81 23/02/23(木)18:13:47 No.1029755869

鼬 お前がエイハブを義務教育の対象にしろ

82 23/02/23(木)18:14:38 No.1029756092

猿先生作画の名作小説コミカライズがもっと読みたいよねパパ

83 23/02/23(木)18:14:42 No.1029756113

義務教育でやる内容なんて世代でぜんぜん違うんだよね

84 23/02/23(木)18:14:43 No.1029756121

もしかして原作も割と猿よりなんじゃないスか?

85 23/02/23(木)18:15:14 No.1029756268

>鼬 >お前がエイハブを義務教育の対象にしろ 嫌だ!ただでさえ教育要項がガチガチなのにムダに長くて中身も現代じゃなんの役にも立たない捕鯨知識満載の小説なんて取り扱いたくない!

86 23/02/23(木)18:15:52 No.1029756424

メカ・フットもいつものクセで出てきたと思いきや遠い未来に繋がって余韻に一役買ってるのがいいんだよね

87 23/02/23(木)18:16:05 No.1029756482

まともな高校生なら知ってて当然だけど義務教育かは怪しいんだよね

88 23/02/23(木)18:16:07 No.1029756494

書き込みをした人によって削除されました

89 23/02/23(木)18:16:21 No.1029756551

お前に殺されたとか言ってる気のいい仲間たち船長が無茶やらなきゃ死ななかったんだよね 酷くない?

90 23/02/23(木)18:16:27 No.1029756577

猿先生だからってとりあえず馬鹿にしていいわけではないんだ

91 23/02/23(木)18:16:36 No.1029756611

>どうでもいいけどヒューマニズムってのは抑圧から開放されて人間らしく生きようって思想であって復讐という枷に囚われて悪魔になりきるしか無かったエイハブは全くヒューマニズムでもなんでもないんだよね いや…最後に復讐を完遂して人に戻ったエイ・ハブはまさしくヒューマニズムそのものと言える fu1950192.png

92 23/02/23(木)18:17:35 No.1029756899

白鯨を義務養育でならったと豪語する人間がこんな掲示板で威張り散らかすしか出来ないのは人生の悲哀を感じますね

93 23/02/23(木)18:18:04 No.1029757049

>いや…最後に復讐を完遂して人に戻ったエイ・ハブはまさしくヒューマニズムそのものと言える 最後に戻るとか関係なく人として生きられなかった時点でヒューマニズムじゃないんだけどいいんスかこれ

94 23/02/23(木)18:18:15 No.1029757092

習ったとしても文量的に多分老人と海なんだよね すごくない?

95 23/02/23(木)18:18:22 No.1029757117

白鯨を宿題で読ませる異常教育者がいたと考えられる

96 23/02/23(木)18:18:26 No.1029757140

復讐の狂気を見事に描き切った猿先生…あなたは天才だ

97 23/02/23(木)18:19:06 No.1029757346

>メカ・フットもいつものクセで出てきたと思いきや遠い未来に繋がって余韻に一役買ってるのがいいんだよね 三百年近く深海で白骨化した白鯨の眼窩に引っかかっているには 元の鯨の骨製品の義足ではダメだったと思われる 猿先生すべて考えていると思うよ

98 23/02/23(木)18:19:20 No.1029757422

>猿先生だからってとりあえず馬鹿にしていいわけではないんだ エイハブは誰も愚弄してないんだ その間龍継ぐはいつもよりひどいもんだったんだ

99 23/02/23(木)18:19:31 No.1029757464

>最後に戻るとか関係なく人として生きられなかった時点でヒューマニズムじゃないんだけどいいんスかこれ ハムレットもヒューマニズムなんだからこれもヒューマニズムと考えられる

100 23/02/23(木)18:22:11 No.1029758213

>いやそこは逆で悪魔になるための新しい洗礼として油を被ってるんじゃないスか? 何になるにせよ神への反抗を行おうとしているのに洗礼というキリスト教的儀式を行ってしまうエイ・ハブなんだ 滑稽とも哀れとも美しくともある

101 23/02/23(木)18:23:35 No.1029758631

最近の龍継なんてもん背景が真っ白か天井の配管が映ってるだけの地下施設で 猿先生が手癖で描けるような裸体の男の打撃戦で面倒な関節技の攻防があるわけでもないヤンケ 何ムキ

102 23/02/23(木)18:24:42 No.1029758975

まぁ龍継は猿先生が金のために描いてるから多少愚弄しても許すが…

103 23/02/23(木)18:26:05 No.1029759412

エイ・ハブが悲しいのは白鯨を神と同一視してる事なんだよね 悪魔的な思想に陥りながらも神の実存を信じてそれを打ち破る事で仲間も何もかも奪った運命を打ち破れると信じてるんだ 仲間を全て死に追いやられ片足を奪われた老人の悲哀を感じますね

↑Top