虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)14:53:18 江川達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)14:53:18 No.1029699090

江川達也先生の最近のイラスト

1 23/02/23(木)14:54:10 No.1029699325

なんか顔酷いな

2 23/02/23(木)14:54:38 No.1029699446

もうメンタルが…

3 23/02/23(木)14:54:41 No.1029699457

ブッサ

4 23/02/23(木)14:54:57 No.1029699519

まだTVタックルとかに出ているのかな

5 23/02/23(木)14:55:13 No.1029699603

もしかして乳の下にあるの膝?

6 23/02/23(木)14:55:15 No.1029699613

ももせもも

7 23/02/23(木)14:55:21 No.1029699644

最近というか20年くらいこんな感じでは

8 23/02/23(木)14:55:30 No.1029699687

頬がやばくない?

9 23/02/23(木)14:55:56 No.1029699801

絵を描かなくなったの…?

10 23/02/23(木)14:56:06 No.1029699843

サンデーの連載のに比べたらかなり持ち直してる

11 23/02/23(木)14:56:07 No.1029699846

タルるートだけすごい安定してる

12 23/02/23(木)14:57:07 No.1029700094

全体的にひどいんだけど色彩もずっとやばい

13 23/02/23(木)14:57:12 No.1029700125

やっぱどこか体が悪いだろこの人

14 23/02/23(木)14:57:44 No.1029700267

15年くらい前にはもう下手になってたけどここまで顔潰れてはなかったな

15 23/02/23(木)14:58:11 No.1029700409

殴られたの?

16 23/02/23(木)14:58:12 No.1029700417

グチャグチャじゃん

17 23/02/23(木)14:58:23 No.1029700465

顔はなんでこれになってんだろう

18 23/02/23(木)14:59:04 No.1029700636

今はこういう顔が好みなのかもしれないし…

19 23/02/23(木)14:59:07 No.1029700653

>全体的にひどいんだけど色彩もずっとやばい デジタル塗り初心者あるあるだからメンタルとかではないとは思うけど…

20 23/02/23(木)14:59:21 No.1029700711

>タルるートだけすごい安定してる タルるートだけ安定してるせいで余計悲しいイラストになってる

21 23/02/23(木)14:59:26 No.1029700739

昔は絵が上手かった人の末路

22 23/02/23(木)14:59:32 No.1029700772

別に書かなくてよくなったうえにアップデートもしてないからどんどん劣化していってる

23 23/02/23(木)14:59:46 No.1029700824

塗りどころか線もメタメタのように見えるんだが…

24 23/02/23(木)15:00:01 No.1029700893

>>全体的にひどいんだけど色彩もずっとやばい >デジタル塗り初心者あるあるだからメンタルとかではないとは思うけど… もっと前は単色塗りだったから少しは上達してんだな…

25 23/02/23(木)15:00:07 No.1029700927

>>全体的にひどいんだけど色彩もずっとやばい >デジタル塗り初心者あるあるだからメンタルとかではないとは思うけど… 初心者期間長すぎ!!!

26 23/02/23(木)15:00:13 No.1029700966

>デジタル塗り初心者あるあるだからメンタルとかではないとは思うけど… 何年初心者なんだよ

27 23/02/23(木)15:00:51 No.1029701137

バブル末期あたりのピーク時は本当に凄い作家だったんだけどな…

28 23/02/23(木)15:01:07 No.1029701206

脳か手かおかしくなってる?

29 23/02/23(木)15:01:08 No.1029701209

線の強弱無さすぎて笑う

30 23/02/23(木)15:01:45 No.1029701381

自分で描かなすぎて腕が落ちたんだろうな

31 23/02/23(木)15:01:50 No.1029701407

>別に書かなくてよくなったうえにアップデートもしてないからどんどん劣化していってる 描かなくてもいいぐらい稼いだんだろうな…

32 23/02/23(木)15:02:04 No.1029701477

ちょっと色塗りうまくなった?

33 23/02/23(木)15:02:08 No.1029701492

もっと酷かった頃あったよね…

34 23/02/23(木)15:02:11 No.1029701513

チッ

35 23/02/23(木)15:02:14 No.1029701524

人に見えるだけマシ

36 23/02/23(木)15:02:48 No.1029701667

画像よりひどいのが棒立ちでずらっと並んでるのはマジでホラーだった

37 23/02/23(木)15:03:11 No.1029701774

脳梗塞とかやっちゃったの?

38 23/02/23(木)15:03:16 No.1029701800

>画像よりひどいのが棒立ちでずらっと並んでるのはマジでホラーだった 貼って

39 23/02/23(木)15:03:19 No.1029701810

>チッ ヒラコーは人の事をどうこう言える立場か!?

40 23/02/23(木)15:04:01 No.1029702017

プロでも描き続けないと結構簡単に劣化するんだな

41 23/02/23(木)15:04:11 No.1029702064

もっとひどい時知ってるから全然マシに見える むしろ今もちゃんと描いてるのか

42 23/02/23(木)15:04:24 No.1029702127

コピペで体型変えてるの凄かったよね

43 23/02/23(木)15:04:38 No.1029702198

>>別に書かなくてよくなったうえにアップデートもしてないからどんどん劣化していってる >描かなくてもいいぐらい稼いだんだろうな… それはもう20年以上昔にはとうに… なら無理して描いてわざわざ無様晒さず隠居してくれとも思うけど

44 23/02/23(木)15:04:43 No.1029702227

漫画は絵が下手とかそういうレベルではない fu1949716.jpg

45 23/02/23(木)15:05:02 No.1029702309

この潰れ具合は老化で認知力が低下してるのでは

46 23/02/23(木)15:05:41 No.1029702489

>漫画は絵が下手とかそういうレベルではない >fu1949716.jpg 漫画ツクールで描いたのか?ってぐらいひどい

47 23/02/23(木)15:05:43 No.1029702500

>>チッ >ヒラコーは人の事をどうこう言える立場か!? 漫画描いたらまだ上手いし面白いからまだ多少マシ

48 23/02/23(木)15:05:54 No.1029702539

某カルト宗教に家族がやられてぶっ壊れた漫画家 ずっとそれも嘘扱いされてたけどどんだけ鈍い人もアレコレ事件あってわかったろ感

49 23/02/23(木)15:06:05 No.1029702584

言い訳しないのは偉い

50 23/02/23(木)15:06:13 No.1029702624

オカメじゃん

51 23/02/23(木)15:06:15 No.1029702633

江川は実質引退してるからヒラコーのほうが問題

52 23/02/23(木)15:06:33 No.1029702711

>某カルト宗教に家族がやられてぶっ壊れた漫画家 >ずっとそれも嘘扱いされてたけどどんだけ鈍い人もアレコレ事件あってわかったろ感 統一のアレ見せられて一気に解像度上がったの酷いと思う

53 23/02/23(木)15:06:44 No.1029702763

>某カルト宗教に家族がやられてぶっ壊れた漫画家 >ずっとそれも嘘扱いされてたけどどんだけ鈍い人もアレコレ事件あってわかったろ感 なにそれ

54 23/02/23(木)15:07:28 No.1029702964

段階的にひどくなったのではなく一気に駄目になったから そりゃ露骨に理由あるよねって話

55 23/02/23(木)15:07:38 No.1029703004

>某カルト宗教に家族がやられてぶっ壊れた漫画家 >ずっとそれも嘘扱いされてたけどどんだけ鈍い人もアレコレ事件あってわかったろ感 それでもアシに逃げられて酷いライダー漫画お出したのは事実じゃん

56 23/02/23(木)15:07:59 No.1029703083

アシに逃げられたのはなんでなの?

57 23/02/23(木)15:08:02 No.1029703094

>それでもアシに逃げられて酷いライダー漫画お出したのは事実じゃん 話が前後してんな それ事件後だぞ

58 23/02/23(木)15:08:22 No.1029703181

遊んでて筆が進まないヒラコーの方がチッ度は高い

59 23/02/23(木)15:08:45 No.1029703290

ヒラコー棒にしてカルト宗教の被害者叩いて笑いものにしてた ってかなりの黒歴史感あるよね

60 23/02/23(木)15:08:49 No.1029703318

>>それでもアシに逃げられて酷いライダー漫画お出したのは事実じゃん >話が前後してんな >それ事件後だぞ それも事件のがライダーの漫画よりとうに昔の話だよね

61 23/02/23(木)15:08:55 No.1029703349

>アシに逃げられたのはなんでなの? 宗教関係なく性格が破綻してるから

62 23/02/23(木)15:09:19 No.1029703453

単純に下手!

63 23/02/23(木)15:09:21 No.1029703461

>それ事件後だぞ 依頼受けなければいいだけだろがい

64 23/02/23(木)15:09:29 No.1029703492

個人的には漫画がどんだけ酷くてもツイッター論客やってないだけマシだと思ってる

65 23/02/23(木)15:09:44 No.1029703572

むしろ同じく統一教会の被害に遭ってなおまだ描いてる小林よしのりがタフというか

66 23/02/23(木)15:09:55 No.1029703614

レイプされた?

67 23/02/23(木)15:10:19 No.1029703722

お前が俺を蹴ったり俺がお前を蹴ったりすれば威力は倍だ

68 23/02/23(木)15:10:28 No.1029703770

漫画描きたくないんだろもう

69 23/02/23(木)15:11:32 No.1029704071

>お前が俺を蹴ったり俺がお前を蹴ったりすれば威力は倍だ そうか

70 23/02/23(木)15:11:51 No.1029704141

「『お前が今まで稼いだ金と将来的に稼ぐ金も全部俺のものだ。死ぬまで稼いでも足りないぞ。早く金を返せ』『金を送らないと、お前のかみさんを“念”で殺してしまうぞ。殺したらお前の責任だ』『お前の目が見えなくなるぞ、いいのか』――こういったことを16~17時間にわたってネチネチと繰り返され、『このままでは、死んでしまう』と思いました」 うん…

71 23/02/23(木)15:12:08 No.1029704227

もうちょいかけるだろ なんでいつも手抜きなんだ

72 23/02/23(木)15:12:30 No.1029704341

手抜きというかもう鬱状態でこれ以上頑張れないだけだと思う

73 23/02/23(木)15:12:31 No.1029704346

タルるートをリブートするみたいな企画はどうなったの

74 23/02/23(木)15:12:50 No.1029704441

>レイプされた? 精神的レイプというならまあそう

75 23/02/23(木)15:12:53 No.1029704459

いろんな意味でかわいそうな人だな…

76 23/02/23(木)15:12:59 No.1029704486

>金を送らないと、お前のかみさんを“念”で殺してしまうぞ。殺したらお前の責任だ ハンターハンターの世界かよ

77 23/02/23(木)15:13:36 No.1029704655

家族がまとめて毒家族になっちゃったから助けを求める先も無いのがおつらいな

78 23/02/23(木)15:13:59 No.1029704775

江川本人の姿が某尊師みたいになって…

79 23/02/23(木)15:15:09 No.1029705089

全盛期の漫画自体はそれなりに面白かったのにもったいない…

80 23/02/23(木)15:15:09 No.1029705091

かつてが残ってるのもう目の部分だけっぽいな

81 23/02/23(木)15:15:12 No.1029705099

せめて編集部はなんとかしてやれなかったのかな 原稿を受け取らないという選択肢もあるでしょ

82 23/02/23(木)15:15:27 No.1029705173

>むしろ同じく統一教会の被害に遭ってなおまだ描いてる小林よしのりがタフというか >タルるートをリブートするみたいな企画はどうなったの https://www.makuake.com/project/doublel/ リブートしたよ!

83 23/02/23(木)15:16:04 No.1029705335

>むしろ同じく統一教会の被害に遭ってなおまだ描いてる小林よしのりがタフというか タフなのはいいとして描いてる内容はあんまり…

84 23/02/23(木)15:16:08 No.1029705354

チッの話を見るとヒラコーの方が酷いって言いに来るのいるけど そんな訳がないのである

85 23/02/23(木)15:16:12 No.1029705378

一時期の実績は凄かっただけに余計に凋落感が酷い 事情があっても読者からしたら別問題だしな…

86 23/02/23(木)15:16:13 No.1029705379

ヒラコーはヒゲ以前みたく適当な事言う人なのになんでソースにして真似する奴が居るの? ヒラコー本人がやるならともかくヒラコーごっこしてる人達の意図って何?

87 23/02/23(木)15:16:30 No.1029705458

顔と色さえ何とかすればまあ行けなくもないけど顔って大事だよな

88 23/02/23(木)15:17:30 No.1029705730

>ヒラコーはヒゲ以前みたく適当な事言う人なのになんでソースにして真似する奴が居るの? >ヒラコー本人がやるならともかくヒラコーごっこしてる人達の意図って何? ?

89 23/02/23(木)15:17:32 No.1029705747

>https://www.makuake.com/project/doublel/ タルるートくんのキャラデザがなんか‥ かつての江川ってすごかったんだな

90 23/02/23(木)15:17:35 No.1029705765

>チッの話を見るとヒラコーの方が酷いって言いに来るのいるけど >そんな訳がないのである ヒラコーごっこ好きそう

91 23/02/23(木)15:17:36 No.1029705770

>https://www.makuake.com/project/doublel/ >リブートしたよ! 思ってたんと違う!

92 23/02/23(木)15:18:06 No.1029705895

>チッの話を見るとヒラコーの方が酷いって言いに来るのいるけど >そんな訳がないのである ヒラコーの方が酷いじゃなくて同じくらい酷いだしな

93 23/02/23(木)15:18:08 No.1029705901

>ヒラコー本人がやるならともかくヒラコーごっこしてる人達の意図って何? 叩き棒にして何かを見下したいだけ

94 23/02/23(木)15:18:43 No.1029706083

>fu1949716.jpg 変な3D作品みたいだよね

95 23/02/23(木)15:19:17 No.1029706226

心壊して終わった人と自主的に遊んでて描かない人を比べんのもどうかと思う

96 23/02/23(木)15:19:30 No.1029706291

>ヒラコーの方が酷いじゃなくて同じくらい酷いだしな んなわけない

97 23/02/23(木)15:19:41 No.1029706349

メンタルやられてまともに描けなくなった作家と まともに描けるのに自堕落で描かなくなくなった作家のどっちがマシかって言われると難しいところである

98 23/02/23(木)15:19:42 No.1029706353

急に絵が荒れて頭おかしくなったのを本人の資質のせいって言うのは無理有るよ ヒラコーネタ信じてた自分は馬鹿じゃないしたいんだろうけど…

99 23/02/23(木)15:19:58 No.1029706419

テレビ番組でHGと画力対決してた時は上手かったけどな

100 23/02/23(木)15:20:13 No.1029706480

まぁ漫画描くのサボってりゃ誰でもこうなる

101 23/02/23(木)15:20:22 No.1029706524

ヒラコーの話がしたいのか江川の話がしたいのか

102 23/02/23(木)15:21:11 No.1029706740

>>ヒラコー本人がやるならともかくヒラコーごっこしてる人達の意図って何? >叩き棒にして何かを見下したいだけ 元レスにもうまいこと跳ね返ってるな…

103 23/02/23(木)15:21:16 No.1029706763

心が壊れたって言うけどテレビに出てたときは生き生きしてたじゃん

104 23/02/23(木)15:21:21 No.1029706789

水野遙とか可愛かったのにな これが令和の江川か

105 23/02/23(木)15:22:01 ID:/UclZXLA /UclZXLA No.1029706964

文化人で批評家気取るのが楽で稼ぎも良くて心地よかったのに創作の辛く厳しい世界に戻されたらみんなこうなるよ

106 23/02/23(木)15:22:05 No.1029706984

>急に絵が荒れて頭おかしくなったのを本人の資質のせいって言うのは無理有るよ 最盛期と言われてた時期もラフから先では胴体はアシ任せで顔だけ自分でペン入れてたって言うから アシ居なくなって自分だけで描いたらこうなったんだから全て本人が証明してるのでは

107 23/02/23(木)15:22:56 No.1029707227

>文化人で批評家気取るのが楽で稼ぎも良くて心地よかったのに創作の辛く厳しい世界に戻されたらみんなこうなるよ 戻る事になったのは自分のせいなので…

108 23/02/23(木)15:22:57 No.1029707233

心が壊れたっていうか単純に創作に対しての愛着とか情熱が完全に失せてるんだろうもう

109 23/02/23(木)15:23:07 No.1029707275

久米田にボコボコにされた人のイメージ

110 23/02/23(木)15:23:19 No.1029707330

こういう下膨れ顔はオタク嫌いだよね

111 23/02/23(木)15:23:52 No.1029707499

動きのある絵がめちゃくちゃうまかったのにな なんでこんなことに

112 23/02/23(木)15:24:07 No.1029707558

>心が壊れたっていうか単純に創作に対しての愛着とか情熱が完全に失せてるんだろうもう 完全に漫画描くのに飽きてしかたなくやってるよな そうじゃなきゃこんなもん世に晒せねえだろ

113 23/02/23(木)15:24:29 No.1029707660

>こういう下膨れ顔はオタク嫌いだよね 90年代は流行の最先端だったぞ?

114 23/02/23(木)15:24:57 No.1029707774

でも漫画家の肩書はずしたらただのヒゲデブだし

115 23/02/23(木)15:24:58 No.1029707778

どんなスタンスであれちゃんとした物が出てくればいいんだけどね…

116 23/02/23(木)15:25:08 No.1029707828

>動きのある絵がめちゃくちゃうまかったのにな >なんでこんなことに そう言うのも全部アシの仕事だったんでしょ 自分でやってたならちょっと仕事サボってたからってここまで劣化しないでしょ

117 23/02/23(木)15:25:09 No.1029707835

10年くらい前はまだギリギリ見れたもんだった気がするが

118 23/02/23(木)15:25:12 No.1029707853

>ヒラコーの話がしたいのか江川の話がしたいのか セットで語られるようになったのは自業自得な部分があるからなんとも

119 23/02/23(木)15:26:07 No.1029708074

こんなやつが手塚をディスってたの見ると笑えるな

120 23/02/23(木)15:26:15 No.1029708109

ゴールデンボーイめちゃくちゃ好きだったから頑張って欲しい

121 23/02/23(木)15:26:44 No.1029708242

>>動きのある絵がめちゃくちゃうまかったのにな >>なんでこんなことに >そう言うのも全部アシの仕事だったんでしょ >自分でやってたならちょっと仕事サボってたからってここまで劣化しないでしょ 絵の技術ってちょっとサボるだけでビックリするくらい身に着けたことを忘れるよ

122 23/02/23(木)15:27:10 No.1029708360

タルルートとか何だかんだ面白かったけど ドラえもんと比べてどうこう言うのはハァ?となったなぁ

123 23/02/23(木)15:27:16 No.1029708390

>漫画描いたらまだ上手いし面白いからまだ多少マシ ならとっとと描けとしか言えねぇ…

124 23/02/23(木)15:27:22 No.1029708423

>10年くらい前はまだギリギリ見れたもんだった気がするが 日露戦争物語の序盤~中盤くらいまでかな でもこれ2006年までの連載なんで17年前なんだが

125 23/02/23(木)15:27:56 No.1029708565

自分はストーリーを作れるし数学教師の免許も持ってるし絵も描けるからダ・ヴィンチを超えた万能の天才だと豪語してた頃はどういう心境だったんだろう

126 23/02/23(木)15:28:00 No.1029708585

>>ヒラコーの話がしたいのか江川の話がしたいのか >セットで語られるようになったのは自業自得な部分があるからなんとも ただもうヒラコー叩きしたいだけじゃね?みたいに見えるんだよな はよ描けとは思うが

127 23/02/23(木)15:28:19 No.1029708684

>>ヒラコーの話がしたいのか江川の話がしたいのか >セットで語られるようになったのは自業自得な部分があるからなんとも 満身創痍の姿を見せたお陰で冨樫がこの枠から外れたのが色んな意味ですごい

128 23/02/23(木)15:28:38 No.1029708770

エロ絵で考察されるの可哀想

129 23/02/23(木)15:28:55 No.1029708837

>自分はストーリーを作れるし数学教師の免許も持ってるし絵も描けるからダ・ヴィンチを超えた万能の天才だ ダ・ヴィンチはキレていいと思う

130 23/02/23(木)15:28:56 No.1029708844

漫画家は漫画だけ描いててほしい

131 23/02/23(木)15:29:01 No.1029708871

>>動きのある絵がめちゃくちゃうまかったのにな >>なんでこんなことに >そう言うのも全部アシの仕事だったんでしょ >自分でやってたならちょっと仕事サボってたからってここまで劣化しないでしょ 読み切り時代の絵めっちゃ上手いけど…

132 23/02/23(木)15:29:07 No.1029708902

AIに描かせた方がマシ

133 23/02/23(木)15:29:16 No.1029708953

最近のは未単行本化が多いから本人も感じてるとこ多いんじゃないか

134 23/02/23(木)15:29:36 No.1029709039

10年前はこいつ連載仕事してないよ 例のポンチ絵自分美化漫画が2016年でその前の連載は2011年だから

135 23/02/23(木)15:29:39 No.1029709057

>漫画家は漫画だけ描いててほしい 絵を書かなくなってヒでまさはるばかりつぶやくのいいよね

136 23/02/23(木)15:30:00 No.1029709161

ヒラコーは江川達也以下の雑魚

137 23/02/23(木)15:30:21 No.1029709262

技術が衰えるのは仕方ないけどこれを良しとして公開する感覚はどうなんだ

138 23/02/23(木)15:30:23 No.1029709273

>読み切り時代の絵めっちゃ上手いけど… その後連載始めてからずっとアシ任せなら30年自分で描いてない事になりますな

139 23/02/23(木)15:30:28 No.1029709305

>>漫画家は漫画だけ描いててほしい >絵を書かなくなってヒでまさはるばかりつぶやくのいいよね 死んだ嫁の漫画描いてたやつとかな

140 23/02/23(木)15:30:34 No.1029709330

少なくともタルるーとの前後は間違いなく絵は上手かったんだけどね…

141 23/02/23(木)15:31:06 No.1029709487

>>読み切り時代の絵めっちゃ上手いけど… >その後連載始めてからずっとアシ任せなら30年自分で描いてない事になりますな デビュー作から言えばもう40年前なんだな

142 23/02/23(木)15:31:07 No.1029709488

売れ具合で江川の全盛期越えられる漫画家ってそんなに居ないだろ だからこそ何でここまで…となるけど

143 23/02/23(木)15:31:18 No.1029709537

デジタルに慣れてないから下手なだけだから! アナログなら上手いよ

144 23/02/23(木)15:31:30 No.1029709593

>死んだ嫁の漫画描いてたやつとかな 気分は形而上の人なら元々なんで…

145 23/02/23(木)15:31:47 No.1029709681

ヒラコー扱いするには失礼なぐらいには当時トップレベルに売れてた漫画家だからな 今はもう…だけど

146 23/02/23(木)15:31:50 No.1029709692

>技術が衰えるのは仕方ないけどこれを良しとして公開する感覚はどうなんだ 本人も別にこれがいい絵だとは思ってないというかもうどうでもいいんだろうたぶん

147 23/02/23(木)15:31:53 No.1029709702

>>セットで語られるようになったのは自業自得な部分があるからなんとも >ただもうヒラコー叩きしたいだけじゃね?みたいに見えるんだよな お互いがお互いの叩き棒になってるのって凄い状況だなぁ

148 23/02/23(木)15:32:18 No.1029709812

>売れ具合で江川の全盛期越えられる漫画家ってそんなに居ないだろ 江川と同時代だったらわかるけど今は別に…

149 23/02/23(木)15:32:23 No.1029709832

>ヒラコーは江川達也以下の雑魚 何をもっての判断なのか分からんが発行部数とかそういうのじゃ江川に勝てるほうが少ないんじゃねえかな…

150 23/02/23(木)15:32:34 No.1029709887

>アナログなら上手いよ もうデジタルで描き始めてから10年以上経過してんすけど

151 23/02/23(木)15:32:57 No.1029710008

>>読み切り時代の絵めっちゃ上手いけど… >その後連載始めてからずっとアシ任せなら30年自分で描いてない事になりますな アシを魔法の道具か何かと思ってそう

152 23/02/23(木)15:33:04 No.1029710043

もう絵かくのやめて隠居しとけよ

153 23/02/23(木)15:33:16 No.1029710093

>売れ具合で江川の全盛期越えられる漫画家ってそんなに居ないだろ >だからこそ何でここまで…となるけど コメンテーターとしてだったらともかくジャンプの漫画家としたら中堅行かないくらいでしょ ジャンプの時点ですごいけど

154 23/02/23(木)15:33:33 No.1029710174

タモリ倶楽部くらいでしか知らなかったけど笑い方の一点であんまり好きじゃない人だ

155 23/02/23(木)15:33:37 No.1029710201

>>アナログなら上手いよ >もうデジタルで描き始めてから10年以上経過してんすけど デジタルで絵全然描いてないじゃん

156 23/02/23(木)15:34:01 No.1029710320

絵が下手とか手抜きとかじゃなくてこれ認知能力に何らかの疾患があるやつでしょ

157 23/02/23(木)15:34:10 No.1029710362

>>>アナログなら上手いよ >>もうデジタルで描き始めてから10年以上経過してんすけど >デジタルで絵全然描いてないじゃん じゃあアナログで書けばいいじゃん

158 23/02/23(木)15:34:19 No.1029710414

なまじ全盛期知ってると変わってくのが辛いよね

159 23/02/23(木)15:34:26 No.1029710447

>アシを魔法の道具か何かと思ってそう ジャンプの作家に付けられるアシに下手糞は居ないし 週刊連載する為には下書きから先ほぼアシ任せって言う前例があるんで別に不思議な事じゃないっすよ

160 23/02/23(木)15:34:28 No.1029710459

言ってもヒラコーだって一時代築いた作家ではあるんだけどな… ヘルシング全盛期とかフォロワー漫画めっちゃ増えたし

161 23/02/23(木)15:34:30 No.1029710468

黄金期のジャンプで一発だけでも十二分に凄いけど よそでもそこから更に複数当ててるのは明らかに凡才の範疇ではないと思うよ

162 23/02/23(木)15:34:35 No.1029710484

>>死んだ嫁の漫画描いてたやつとかな >気分は形而上の人なら元々なんで… 元からあんな感じなのか…急にきちがいになったわけじゃないのね…

163 23/02/23(木)15:34:45 No.1029710513

>>アシを魔法の道具か何かと思ってそう >ジャンプの作家に付けられるアシに下手糞は居ないし >週刊連載する為には下書きから先ほぼアシ任せって言う前例があるんで別に不思議な事じゃないっすよ そうなんだ 例えば?

164 23/02/23(木)15:34:46 No.1029710515

やっぱ絵はメンタル状態がモロに出てゾッとするわ…

165 23/02/23(木)15:35:19 No.1029710676

>なまじ全盛期知ってると変わってくのが辛いよね ただ変ってるだけならまだ良いけど完全に劣化だからな

166 23/02/23(木)15:35:29 No.1029710710

レイプされて絵柄ががらっと変わってそのまま死んだ漫画家とかいるしな

167 23/02/23(木)15:35:54 No.1029710817

絵描くと本人の漫画家としての商業的価値が下がるし描かない方が良くない?

168 23/02/23(木)15:35:57 No.1029710836

絵柄が古いままじゃなくて下手になってるのが辛い

169 23/02/23(木)15:36:02 No.1029710857

>>>アシを魔法の道具か何かと思ってそう >>ジャンプの作家に付けられるアシに下手糞は居ないし >>週刊連載する為には下書きから先ほぼアシ任せって言う前例があるんで別に不思議な事じゃないっすよ >そうなんだ >例えば? 今調べてるからちょっと待って!

170 23/02/23(木)15:36:39 No.1029711014

昔を知ってる人でも知らない人でももう誰?ってくらい話題にならん過去の人だよ

171 23/02/23(木)15:36:53 No.1029711090

>>>>アシを魔法の道具か何かと思ってそう >>>ジャンプの作家に付けられるアシに下手糞は居ないし >>>週刊連載する為には下書きから先ほぼアシ任せって言う前例があるんで別に不思議な事じゃないっすよ >>そうなんだ >>例えば? >今調べてるからちょっと待って! ゴルゴとか両さんとか?

172 23/02/23(木)15:36:57 No.1029711099

>黄金期のジャンプで一発だけでも十二分に凄いけど >よそでもそこから更に複数当ててるのは明らかに凡才の範疇ではないと思うよ 業績に疑いはない ないが今…

173 23/02/23(木)15:37:02 No.1029711117

単にデフォルメ強めの画風なのにリアルに寄せたから崩れただけじゃね

174 23/02/23(木)15:37:03 No.1029711121

>そうなんだ >例えば? 本当にモノを知らないんだね 江川の師匠の本宮ひろ志がそうなのよ そこで技法学んでるから当然江川も作業の大部分でアシにやらせてるのも有名な話なんよ

175 23/02/23(木)15:37:09 No.1029711156

なんで最近の塗り方がこんな原色なんだろ 好きなのかなベタベタした塗りが

176 23/02/23(木)15:37:15 No.1029711175

もう江川先生は十分頑張ったから… コメンテーターでいいから…

177 23/02/23(木)15:37:24 No.1029711218

>江川の師匠の本宮ひろ志がそうなのよ 諸悪の根源きたな…

178 23/02/23(木)15:37:31 No.1029711251

>言ってもヒラコーだって一時代築いた作家ではあるんだけどな… >ヘルシング全盛期とかフォロワー漫画めっちゃ増えたし さすがに一時代築くまでは無いよ 江川達也はマジで一時代築いた人だから格が違う 91年から95年くらいまでは様々な媒体で江川達也頼みにみたいになってた時期あるし

179 23/02/23(木)15:37:38 No.1029711286

あんまり無理させないであげて

180 23/02/23(木)15:37:38 No.1029711289

タルるーとくんは今も手が覚えてるのか連載当時と変わらず描けてるのがちょっと悲しい

181 23/02/23(木)15:38:02 No.1029711391

>91年から95年くらいまでは この時代知ってる人からすると今の落ちぶれは見てらんないってかんじよね

182 23/02/23(木)15:38:04 No.1029711399

こいつ一時期テレビ出まくってたのなんだったんだ

183 23/02/23(木)15:38:12 No.1029711446

>>そうなんだ >>例えば? >本当にモノを知らないんだね >江川の師匠の本宮ひろ志がそうなのよ >そこで技法学んでるから当然江川も作業の大部分でアシにやらせてるのも有名な話なんよ へーそうなんだ モノ知らない俺に信頼できるソースも頼む

184 23/02/23(木)15:38:15 No.1029711450

ヒラコーの一時代はない 人気はあったけど

185 23/02/23(木)15:38:16 No.1029711455

何でこんなことに… と思ったけどもしかしてアシさんが頑張って矯正してたのか?

186 23/02/23(木)15:38:21 No.1029711485

>タルるーとくんは今も手が覚えてるのか連載当時と変わらず描けてるのがちょっと悲しい もしかして過去のイラスト素材化してはっつけただけでは?

187 23/02/23(木)15:38:42 No.1029711570

まあなんつーか江川がひどいのもわかるんだが落ち目の作家に粘着してもなあという…

188 23/02/23(木)15:38:48 No.1029711592

めちゃくちゃこき下ろすのにムキになってる子いてちょっとかわいい

189 23/02/23(木)15:39:01 No.1029711649

面白かったし絵うまかったしシコれたしあの当時は最先端にいたと思うけどこれはさぁ

190 23/02/23(木)15:39:04 No.1029711667

前にここで貼られてたたるるーとくんのゲーム作る回が普通に面白そうで 昔はすごかったのに…と余計に残念になった

191 23/02/23(木)15:39:11 No.1029711688

>諸悪の根源きたな… 本宮ひろ志は最初の連載で稼いだ金で家でも車でもなく 賃貸アパート買って経済基盤整えたりしてるんで 漫画を事業と見てる漫画家の中でもかなりのガチ勢だぞ

192 23/02/23(木)15:39:25 No.1029711761

>こいつ一時期テレビ出まくってたのなんだったんだ 本人曰く漫画を描くことでテレビや雑誌に出たかった

193 23/02/23(木)15:39:37 No.1029711825

本宮ひろ志の名前を出されると妙な納得感があるな

194 23/02/23(木)15:39:51 No.1029711890

>まあなんつーか江川がひどいのもわかるんだが落ち目の作家に粘着してもなあという… ここはず~っとこんなスレばっか伸びるじゃん 江川叩きなんか10年以上やってるし

195 23/02/23(木)15:39:57 No.1029711914

今では信じられないだろうけど「雑誌に江川達也が載る」って事が売りになってた時代があるの それくらいのビッグネームだったんよ

196 23/02/23(木)15:40:00 No.1029711933

>まあなんつーか江川がひどいのもわかるんだが落ち目の作家に粘着してもなあという… 落ち目て… まぁそれはそう

197 23/02/23(木)15:40:02 No.1029711944

タルルートは主人公に惚れてるツンデレの子いいよね…となった いやツンデレとは違うか

198 23/02/23(木)15:40:19 No.1029712018

本宮は漫画を稼ぐ手段として考えてて江川もそれに倣ったってのがあるからなぁ 本当に漫画に愛を注ぐ人からするとね

199 23/02/23(木)15:40:27 No.1029712052

>今では信じられないだろうけど「雑誌に江川達也が載る」って事が売りになってた時代があるの >それくらいのビッグネームだったんよ 藤本タツキみたいなもんか

200 23/02/23(木)15:40:31 No.1029712069

江川達也ってそんなすごかったの…? 正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない

201 23/02/23(木)15:40:34 No.1029712085

いじがわが本丸をいじめるのはいよなちゃんにデレデレしてる時…

202 23/02/23(木)15:40:42 No.1029712118

>>まあなんつーか江川がひどいのもわかるんだが落ち目の作家に粘着してもなあという… >ここはず~っとこんなスレばっか伸びるじゃん >江川叩きなんか10年以上やってるし 最近は「昔はすごかったのに」って語られてるよ 流れの変化に追いつけてない子がまだ昔の調子で叩いてるけど

203 23/02/23(木)15:40:55 No.1029712166

>本人曰く漫画を描くことでテレビや雑誌に出たかった まあ面白い漫画描くんなら動機なんて何でもよかったんだが…

204 23/02/23(木)15:40:59 No.1029712191

書き込みをした人によって削除されました

205 23/02/23(木)15:41:02 No.1029712201

>本宮ひろ志は最初の連載で稼いだ金で家でも車でもなく >賃貸アパート買って経済基盤整えたりしてるんで >漫画を事業と見てる漫画家の中でもかなりのガチ勢だぞ それを見て俺もやろうとバブル期に不動産投資に走って抱えた借金を只野仁で返した毒おじ先生

206 23/02/23(木)15:41:09 No.1029712238

統一云々の叩き棒にされてるのかわいそう

207 23/02/23(木)15:41:14 No.1029712249

>江川達也ってそんなすごかったの…? >正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない それはあなたの妄想では… 久米田一派?

208 23/02/23(木)15:41:31 No.1029712319

ヒラコーはVの取り巻きみたいなのになりたがろうとしてるのもな…

209 23/02/23(木)15:41:35 No.1029712335

>統一云々の叩き棒にされてるのかわいそう 統一叩くのは非国民だもんな

210 23/02/23(木)15:41:37 No.1029712348

>ヒラコーの一時代はない >人気はあったけど オタク人気は結構なもんだったけどあくまでオタク人気止まりだったね

211 23/02/23(木)15:41:41 No.1029712363

たるルート知らん人が居なかったくらいには凄かったと思う…

212 23/02/23(木)15:41:45 No.1029712384

落ち目の作家というかもうとっくに作家業辞めてテレビタレントになったしそのテレビタレントももう実質廃業状態だよ

213 23/02/23(木)15:41:50 No.1029712413

>>本人曰く漫画を描くことでテレビや雑誌に出たかった >まあ面白い漫画描くんなら動機なんて何でもよかったんだが… そのモチベで東大描いてるので?となるけど東大はおもろい

214 23/02/23(木)15:41:56 No.1029712441

>最近は「昔はすごかったのに」って語られてるよ 最近どころか10年前でも言われてたよ… 実際そうだと思うけど

215 23/02/23(木)15:41:57 No.1029712446

>それはあなたの妄想では… >久米田一派? 俺も初めて聞いたわ久米田一派 誰が所属してるんだろう

216 23/02/23(木)15:41:58 No.1029712448

絵って劣化するもんなの?

217 23/02/23(木)15:41:59 No.1029712452

>本当に漫画に愛を注ぐ人からするとね ただ愛じゃメシは食えねえからな 愛で何とかなる人も居れば愛だけじゃ何とかならない人も居るってだけよ 本宮ひろ志だけでなく青木雄三とかカイジの作者もそう言うタイプだけど 見事にヒット作残してるからな

218 23/02/23(木)15:42:04 No.1029712473

昔より大人しくしてるから今を責める気はさらさらない

219 23/02/23(木)15:42:11 No.1029712510

今チッのパチスロ漫画の痕跡見つけられる人っているのだろうか

220 23/02/23(木)15:42:13 No.1029712518

>江川達也ってそんなすごかったの…? >正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない いまだにこんなのいるんだな

221 23/02/23(木)15:42:19 No.1029712548

>江川達也ってそんなすごかったの…? >正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない 江川あんまり好きじゃないけど まともなの1個でも読んでたらその感想は出ないと思うわ

222 23/02/23(木)15:42:28 No.1029712579

絵柄のアップデートとか難しいだろうしな… というか本当のファンなら変わってないこういう絵が好きなんじゃないか

223 23/02/23(木)15:42:30 No.1029712593

ゆとりくらいならうんポコなら知ってるだろ

224 23/02/23(木)15:42:35 No.1029712614

このスレも叩きのが多いように見えるが…

225 23/02/23(木)15:42:36 No.1029712625

>ヒラコーはVの取り巻きみたいなのになりたがろうとしてるのもな… 取り巻きからいいねをもらってご機嫌になるガルパン大好き大喜利おじさんではないのか

226 23/02/23(木)15:42:49 No.1029712684

>絵って劣化するもんなの? するかしないかで言ったらしない訳がないと思うんだが

227 23/02/23(木)15:42:55 No.1029712705

江川叩きの急先鋒だったチッが逆にチッって言われる側になったのもデカいと思う

228 23/02/23(木)15:42:56 No.1029712708

>絵って劣化するもんなの? センスだけで描いてたタイプは劣化しやすい

229 23/02/23(木)15:43:03 No.1029712742

>うんポコなら知ってるだろ コロコロかどっかに載ってた下品なドラえもんってイメージ

230 23/02/23(木)15:43:06 No.1029712758

>絵って劣化するもんなの? めちゃくちゃするよ 手の動きも鈍るし絵自体のバランスも失われる

231 23/02/23(木)15:43:12 No.1029712789

あの豪邸まだ維持できてるのかな

232 23/02/23(木)15:43:36 No.1029712897

>絵って劣化するもんなの? もうこのスレの中に実例が貼られてるのに?

233 23/02/23(木)15:43:44 No.1029712934

>江川叩きの急先鋒だったチッが逆にチッって言われる側になったのもデカいと思う 昔は江川を擁護したらチッの取り巻きがボコボコにしてきた

234 23/02/23(木)15:43:53 No.1029712984

>ゆとりくらいならうんポコなら知ってるだろ 可能性で言えば知ってる可能性もあるけど 全然ヒットしなかったし「世帯被ってるなら知ってるだろ」と言い切れるもんではない

235 23/02/23(木)15:43:56 No.1029712989

>このスレも叩きのが多いように見えるが… 叩きと言うか実績は凄かったんだけどなぁ…という諦めに近い感じだ

236 23/02/23(木)15:44:02 No.1029713025

流石に俺より下手になってるのは悲しい

237 23/02/23(木)15:44:03 No.1029713031

遊人とかあの頃の漫画家は豪奢だったな みんな高級車乗り回してたし

238 23/02/23(木)15:44:07 No.1029713053

>絵って劣化するもんなの? するに決まってんだろ

239 23/02/23(木)15:44:28 No.1029713127

>絵って劣化するもんなの? それはする 年取るとみんなそうなりがちなのは腕が落ちるというより目が悪くなったり手の筋肉が衰えたりという体の都合も含まれる

240 23/02/23(木)15:44:31 No.1029713138

>遊人とかあの頃の漫画家は豪奢だったな >みんな高級車乗り回してたし 小ヒット作でも平気で数百万部売れてたからなあ

241 23/02/23(木)15:44:36 No.1029713158

当時コロコロでうんぽこ読んでたけど子供ながらにこれ載せちゃダメだろって思ってた

242 23/02/23(木)15:44:49 No.1029713219

>遊人とかあの頃の漫画家は豪奢だったな >みんな高級車乗り回してたし …急に遊人のエロでシコりたくなってきた

243 23/02/23(木)15:44:49 No.1029713220

>あの豪邸まだ維持できてるのかな 一時期売ったと噂されてたマクラーレンもまだ持ってたから なんとかなってるんじゃないかな

244 23/02/23(木)15:44:52 No.1029713239

好みから外れる事を劣化って言うパターン多いけど 実際に画力自体が劣化する人は少ないけどいる

245 23/02/23(木)15:44:56 No.1029713263

露骨に下手になってなかったとしても 例えば一週間絵描かないだけで線上手く引けなくなるよ

246 23/02/23(木)15:44:57 No.1029713266

>江川叩きの急先鋒だったチッが逆にチッって言われる側になったのもデカいと思う 批評する側は批評される側になってしまうのがネット社会の厳しさだな ネット上に名前付きアカウント持った時点でもう無敵にはなれない

247 23/02/23(木)15:45:02 No.1029713291

なんか必死に今チッ扱いされるのはヒラコーの方ってしたいやつがいるのよね

248 23/02/23(木)15:45:10 No.1029713341

>>江川叩きの急先鋒だったチッが逆にチッって言われる側になったのもデカいと思う >昔は江川を擁護したらチッの取り巻きがボコボコにしてきた あいつらキモかったね 江川達也の実績すら知らずにクズの口車に乗って誹謗中傷繰り返してた雑魚たち

249 23/02/23(木)15:45:12 No.1029713354

>遊人とかあの頃の漫画家は豪奢だったな >みんな高級車乗り回してたし 平成初期までは健常者でもオタクくんでも金持ったらまずはいい車買わないといけないって観念あったからな

250 23/02/23(木)15:45:15 No.1029713364

>昔は江川を擁護したらチッの取り巻きがボコボコにしてきた こんな感じで憎悪が連鎖してるんだな…

251 23/02/23(木)15:45:16 No.1029713370

>>江川達也ってそんなすごかったの…? >>正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない >それはあなたの妄想では… >久米田一派? 15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ その時初めて江川達也って名前を聞いた というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない コメンテーターとしても見なくなったし

252 23/02/23(木)15:45:25 No.1029713403

当時は漫画の黄金期なんで江川は成功した漫画家のうちの一人ってかんじ その中で上澄みだったからすごい

253 23/02/23(木)15:45:44 No.1029713496

>遊人とかあの頃の漫画家は豪奢だったな >みんな高級車乗り回してたし まだあのロココ調の家に住んでるのかな

254 23/02/23(木)15:45:50 No.1029713517

遊人先生もう還暦超えてんだよな 未だにエロ描けるのすごい

255 23/02/23(木)15:45:55 No.1029713533

作者の過去の栄光にすがってんの信者もおっさんで感じで面白い

256 23/02/23(木)15:45:55 No.1029713535

>批評する側は批評される側になってしまうのがネット社会の厳しさだな >ネット上に名前付きアカウント持った時点でもう無敵にはなれない あいつはなんつーかそれ以前の問題だろ 漫画描かないくせに漫画家名乗るな!とかキレてた自分が同じことやってるんだから しかも江川の方はヘタクソでも雑でも実は連載切らせたことはなかった

257 23/02/23(木)15:46:29 No.1029713707

>作者の過去の栄光にすがってんの信者もおっさんで感じで面白い 涙拭けよ

258 23/02/23(木)15:46:44 No.1029713777

>作者の過去の栄光にすがってんの信者もおっさんで感じで面白い 煽り方がジジ臭いぞ

259 23/02/23(木)15:46:45 No.1029713780

ヒラコーもSNSやらなければ神秘性保てたのにね 機嫌損ねたらホームページ消す作家として

260 23/02/23(木)15:46:59 No.1029713857

>作者の過去の栄光にすがってんの信者もおっさんで感じで面白い 半P

261 23/02/23(木)15:47:02 No.1029713866

>機嫌損ねたらホームページ消す作家として あれくらいだったら面白かったんだけどな

262 23/02/23(木)15:47:17 No.1029713937

>しかも江川の方はヘタクソでも雑でも実は連載切らせたことはなかった 雑誌は潰しましたが…

263 23/02/23(木)15:47:18 No.1029713944

思い出の中でじっとしていてくれ

264 23/02/23(木)15:47:21 No.1029713955

>しかも江川の方はヘタクソでも雑でも実は連載切らせたことはなかった 仮面ライダーの件があるからアレだけど連載持ってる時はなんだかんだちゃんと描いてるんだよな

265 23/02/23(木)15:47:36 No.1029714020

>>それはあなたの妄想では… >>久米田一派? >15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ >その時初めて江川達也って名前を聞いた >というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない >コメンテーターとしても見なくなったし 赤松が久米田一派…???

266 23/02/23(木)15:47:40 No.1029714039

スレ見てると江川ヒラコーより十年以上叩き喚いてる奴の方がおかしい気がする

267 23/02/23(木)15:47:48 No.1029714071

>仮面ライダーの件があるからアレだけど連載持ってる時はなんだかんだちゃんと描いてるんだよな でも日露戦争物語は呆れたよ

268 23/02/23(木)15:48:29 No.1029714237

>ちゃんと描いてるんだよな あの真っ白なコマと素材そのまま張ったトラックみて ちゃんと描いてると言うのか…?

269 23/02/23(木)15:48:31 No.1029714252

江川達也は晩節を汚してはいるが過去の作品は面白かったし実際に巨万の富を得た ヒラコーとかいうのはその1/10も稼げてない

270 23/02/23(木)15:48:43 No.1029714311

東京大学物語は今読んでも脂乗ってるの分かるし情熱枯れるとこうなるんだなって反面教師にはなる

271 23/02/23(木)15:48:45 No.1029714322

失礼ながら漫画家としての江川達也は完全に死んだようなものなので素直に昔の思い出だけを語れるようになったのがでかいと思う 実績だけ振り返れば確かに凄い人だったし惜しい人をなくした

272 23/02/23(木)15:48:52 No.1029714344

>>機嫌損ねたらホームページ消す作家として >あれくらいだったら面白かったんだけどな あの時期は割とよく居たんだよね「機嫌損ねるとホームページ消す作家」って 今もう居なくなっちゃったね…というか捕捉されなくなった

273 23/02/23(木)15:49:01 No.1029714389

>>>それはあなたの妄想では… >>>久米田一派? >>15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ >>その時初めて江川達也って名前を聞いた >>というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない >>コメンテーターとしても見なくなったし >赤松が久米田一派…??? 久米田が表に立ってただけでサンデーマガジンの漫画家と喧嘩してたって言い方でいいかな… 別にそんな深い意味ないから…

274 23/02/23(木)15:49:07 No.1029714419

>作者の過去の栄光にすがってんの信者もおっさんで感じで面白い (どっちのことだろうか…?)

275 23/02/23(木)15:49:13 No.1029714441

青年誌デビューした後に少年ジャンプへ戻るってのも珍しいパターンな気がする

276 23/02/23(木)15:49:28 No.1029714513

>スレ見てると江川ヒラコーより十年以上叩き喚いてる奴の方がおかしい気がする imgで漫画家を棒にし合って叩き合ってるのが異常者だって言うのか? そうだね

277 23/02/23(木)15:49:30 No.1029714527

>失礼ながら漫画家としての江川達也は完全に死んだようなものなので素直に昔の思い出だけを語れるようになったのがでかいと思う >実績だけ振り返れば確かに凄い人だったし惜しい人をなくした 現役かどうかで見る目は大分変るよね…

278 23/02/23(木)15:49:46 No.1029714600

遊人も凄かったもんな

279 23/02/23(木)15:49:53 No.1029714638

まあヒでまさはるやっていようがそれを反映させずにちゃんと漫画描いてる人もいるし ヒで元気だけど漫画描いてない…? うん…

280 23/02/23(木)15:50:03 No.1029714682

判子絵や顔だけ絵師って蔑称あるけど顔さえ良ければ七難隠すと思う おっぱいだけじゃ無理だ

281 23/02/23(木)15:50:04 No.1029714691

東京大学物語最後のオチ含めて俺は狂ってて好きだったよ

282 23/02/23(木)15:50:10 No.1029714715

>>>それはあなたの妄想では… >>>久米田一派? >>15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ >>その時初めて江川達也って名前を聞いた >>というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない >>コメンテーターとしても見なくなったし >赤松が久米田一派…??? 3対1で批判合戦してたんだ… あと江川の漫画をろくに読んでないってツッコミあるけどどう?

283 23/02/23(木)15:50:10 No.1029714718

タルるートくんこれだけかけるならもっと描いてほしい

284 23/02/23(木)15:50:12 No.1029714732

>失礼ながら漫画家としての江川達也は完全に死んだようなものなので素直に昔の思い出だけを語れるようになったのがでかいと思う >実績だけ振り返れば確かに凄い人だったし惜しい人をなくした 「もう引退した人」としてなら割と穏やかに見られる 残念だとは思うが

285 23/02/23(木)15:50:42 No.1029714880

>東京大学物語最後のオチ含めて俺は狂ってて好きだったよ 胡蝶の夢エンドは好き

286 23/02/23(木)15:50:44 No.1029714894

もっと言うならヒラコーに乗っかって江川叩いてた奴らが今ヒラコー叩いてる

287 23/02/23(木)15:50:59 No.1029714966

>もっと言うならヒラコーに乗っかって江川叩いてた奴らが今ヒラコー叩いてる ありそうで嫌だな…

288 23/02/23(木)15:51:12 No.1029715018

日露戦争物語も序盤はかなり好印象だったよ しっかり描き込んであったし

289 23/02/23(木)15:51:19 No.1029715044

あと色使いに関しては全盛期から結構どぎつい色使いの作家だったよ

290 23/02/23(木)15:51:20 No.1029715050

>>赤松が久米田一派…??? >3対1で批判合戦してたんだ… >あと江川の漫画をろくに読んでないってツッコミあるけどどう? なんか会話になってない感じだな!!

291 23/02/23(木)15:51:47 No.1029715204

>日露戦争物語も序盤はかなり好印象だったよ >しっかり描き込んであったし というよりは日清の始めまでなら愛読したよ

292 23/02/23(木)15:51:47 No.1029715208

>スレ見てると江川ヒラコーより十年以上叩き喚いてる奴の方がおかしい気がする imgにようこそ

293 23/02/23(木)15:51:57 No.1029715247

>>>15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ >>>その時初めて江川達也って名前を聞いた >>>というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない >>>コメンテーターとしても見なくなったし >>赤松が久米田一派…??? >久米田が表に立ってただけでサンデーマガジンの漫画家と喧嘩してたって言い方でいいかな… >別にそんな深い意味ないから… 失礼ながらその一派とやらと揉めてた印象なんて全くないな 俺も当時見てたけど「久米田の定番風刺ネタの一つ」以上でも以下でもなかった あなた個人の被害妄想ですよ?

294 23/02/23(木)15:52:02 No.1029715265

ヒラコーって昔から筆遅いイメージあったけど今そんなにヘイト買うぐらい描いてないの? ドリフターズ途中で読むの止めたから分からない

295 23/02/23(木)15:52:04 No.1029715275

>実績だけ振り返れば確かに凄い人だったし惜しい人をなくした BEFREEは文句なしに神といっていい それと比べるとタルと東京は個人的にはずっと評価低い 後は論ずるに価値がござらん

296 23/02/23(木)15:52:06 No.1029715293

源氏物語も悪くなかったよ

297 23/02/23(木)15:52:27 No.1029715393

ソシャゲだったり漫画家だったり年単位で粘着してる奴が結構いるからな…

298 23/02/23(木)15:52:31 No.1029715406

これ非常に狭い世界に生きていらっしゃる方が点と点を繋いで自分にしか見えない線にしちゃってるやつでは?

299 23/02/23(木)15:52:32 No.1029715414

みんな偉くなったり年食ったりするとそれまでやってきた現場仕事が嫌になってくるんだ 漫画家だって同じだろう

300 23/02/23(木)15:52:46 No.1029715471

>>>赤松が久米田一派…??? >>3対1で批判合戦してたんだ… >>あと江川の漫画をろくに読んでないってツッコミあるけどどう? >なんか会話になってない感じだな!! >江川達也ってそんなすごかったの…? >正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない こんなふうにイメージと噂だけでレスしてるからおかしなことになるんだよ

301 23/02/23(木)15:53:16 No.1029715628

書き込みをした人によって削除されました

302 23/02/23(木)15:53:26 No.1029715668

>後は論ずるに価値がござらん ゴールデンボーイ面白いよ アニメの出来が特に良い

303 23/02/23(木)15:53:28 No.1029715682

>ヒラコーって昔から筆遅いイメージあったけど今そんなにヘイト買うぐらい描いてないの? >ドリフターズ途中で読むの止めたから分からない ページ超少ないけど描いてるし載ってはいる その上でヒでつまんない大喜利してるからたまサン扱いみたいなモンだろ

304 23/02/23(木)15:53:37 No.1029715737

>源氏物語も悪くなかったよ ただのエロ漫画にしてしまったのがダメダメすぎる

305 23/02/23(木)15:53:40 No.1029715748

>ヒラコーって昔から筆遅いイメージあったけど今そんなにヘイト買うぐらい描いてないの? >ドリフターズ途中で読むの止めたから分からない 多分声のでかいのが粘着してるパターン 載れば面白い 載ればな

306 23/02/23(木)15:53:42 No.1029715757

タルるーと読むとビッグマウス叩くだけはあるな…ってなるくらい今読んでも良くできてる

307 23/02/23(木)15:53:45 No.1029715771

いい加減長文引用してるやつうぜえからdelいれとくね

308 23/02/23(木)15:53:53 No.1029715799

>江川達也ってそんなすごかったの…? >正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない ウケ狙いなんだろうけど2行目が完全に余計だな… 江川好きじゃなくてもどうかと思うわ

309 23/02/23(木)15:53:56 No.1029715814

>みんな偉くなったり年食ったりするとそれまでやってきた現場仕事が嫌になってくるんだ >漫画家だって同じだろう むしろ最後まで現役の人の数が多い方の業種だと思うので仕事のきっかけがというかやっぱ情熱なんじゃねぇかな…

310 23/02/23(木)15:54:13 No.1029715918

>>>なんか会話になってない感じだな!! >>江川達也ってそんなすごかったの…? >>正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない >こんなふうにイメージと噂だけでレスしてるからおかしなことになるんだよ なんか引用失敗してるし会話になってないし落ち着け

311 23/02/23(木)15:54:21 No.1029715950

>その上でヒでつまんない大喜利してるからたまサン扱いみたいなモンだろ 酷いヘイトスピーチを見た

312 23/02/23(木)15:54:39 No.1029716029

アンチも期待の裏返しなとこあるから内心みんな応援してんのよ

313 23/02/23(木)15:54:44 No.1029716056

そもそもの問題として赤松は久米田が風刺ネタにした時に反応してただけで 江川達也けしからん!どころか江川達也の名前出したとこすら記憶にない 久米田と赤松はキテたけどそこに江川達也との関係とか感じたこともないわ

314 23/02/23(木)15:54:48 No.1029716078

>ヒラコーって昔から筆遅いイメージあったけど今そんなにヘイト買うぐらい描いてないの? >ドリフターズ途中で読むの止めたから分からない 一部ページは少ないものの一応去年は3回掲載された

315 23/02/23(木)15:55:06 No.1029716172

昔はアシにも慕われてたみたいで悲しい気持ちになるおじさん

316 23/02/23(木)15:55:08 No.1029716181

>載ればな 単行本待ちくらいの熱量だと忘れるくらいの気持ちで待てるけど 雑誌追ってるときつそうだな…

317 23/02/23(木)15:55:11 No.1029716198

>一応去年は3回掲載された だそ けん

318 23/02/23(木)15:55:17 No.1029716221

>全体的にひどいんだけど色彩もずっとやばい なんでずっとピンクきついんだろうね 男で色盲だったりすると大体赤系入れない方が多いから本当に珍しい

319 23/02/23(木)15:55:22 No.1029716234

>>>>なんか会話になってない感じだな!! >>>江川達也ってそんなすごかったの…? >>>正直ドラえもんのパクリ書いて変な夢オチ書いて久米田一派と喧嘩して負けてたまに気色悪い妄想漫画書いてる救いようのないおっさんくらいのイメージしかない >>こんなふうにイメージと噂だけでレスしてるからおかしなことになるんだよ >なんか引用失敗してるし会話になってないし落ち着け イメージとデマ並べて最後は落ち着けって? 無茶苦茶だな

320 23/02/23(木)15:55:28 No.1029716264

ヘルシング完結出来たんだしなんだかんだドリフも完結できるだろう…多分

321 23/02/23(木)15:55:29 No.1029716272

>>>>それはあなたの妄想では… >>>>久米田一派? >>>15年くらい前に久米田とか赤松とか畑と批判合戦してたのよ >>>その時初めて江川達也って名前を聞いた >>>というか今30くらいの人間だとマジでそれくらいしか江川達也って情報と接する機会がない >>>コメンテーターとしても見なくなったし >>赤松が久米田一派…??? >3対1で批判合戦してたんだ… >あと江川の漫画をろくに読んでないってツッコミあるけどどう? 畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど 読んでないって言うけど言っちゃ悪いけど江川さんの漫画ってリアルタイムであってなかったらわざわざ読もうってなる漫画じゃないって… 久米田の漫画もそうだけど

322 23/02/23(木)15:55:36 No.1029716304

10年前からもう漫画家として終わったんだな…ってスレあったのに 今でも熱くなるやつがいるのはちょっと驚く コメンテーターとしても今TVであまり見かけないのに

323 23/02/23(木)15:55:38 No.1029716316

>>スレ見てると江川ヒラコーより十年以上叩き喚いてる奴の方がおかしい気がする >imgにようこそ こういう感じに主語を大きくして粘着してる事を誤魔化す奴て結構いる

324 23/02/23(木)15:55:58 No.1029716380

漫画は面白いのにヒで呟く事が時代に合わせてアップデート出来て無くて寒いだけになってるのが辛いわヒラコー

325 23/02/23(木)15:56:22 No.1029716504

30半ばでもタルるートくん直撃世代じゃないし それ以外はほとんど青年誌だから若い世代はなかなか読む機会が無いよ 読んだとしても日露戦争物語とかの末期で荒れてた話題の印象の方が強くなる

326 23/02/23(木)15:56:23 No.1029716510

>10年前からもう漫画家として終わったんだな…ってスレあったのに >今でも熱くなるやつがいるのはちょっと驚く >コメンテーターとしても今TVであまり見かけないのに 思い出語るようなもんでしょ

327 23/02/23(木)15:56:23 No.1029716513

>もっと言うならヒラコーに乗っかって江川叩いてた奴らが今ヒラコー叩いてる あぁ他人の尻馬に乗るしかできない自分がないやつならそうかもな…

328 23/02/23(木)15:56:52 No.1029716651

勢いが大事なのに年3回掲載じゃ読んでもあんま面白くなさそうだな 単行本向け作家だな

329 23/02/23(木)15:56:52 No.1029716652

>30半ばでもタルるートくん直撃世代じゃないし >それ以外はほとんど青年誌だから若い世代はなかなか読む機会が無いよ >読んだとしても日露戦争物語とかの末期で荒れてた話題の印象の方が強くなる 日露戦争物語は…うん

330 23/02/23(木)15:57:07 No.1029716721

強いてあげれば赤松初期作「ひと夏のキッズゲーム」が 男の描き方に江川達也系の影響を感じなくもないが あの時点で弟子の藤島康介も居たしその他江川達也フォロワー的な絵柄自体ありふれてたし 赤松個人に江川達也への執着とか感じたこともないわ 風説の流布やめてください

331 23/02/23(木)15:57:24 No.1029716775

>イメージとデマ並べて最後は落ち着けって? >無茶苦茶だな マジで落ち着け? 会話になってないなってレスしたら別のレスと合成してキレて因縁付けてくるのは異常者だぞ? 落ち着いて引用してるレス見直せよ?

332 23/02/23(木)15:57:45 No.1029716869

なんかピジャっぽい

333 23/02/23(木)15:57:54 No.1029716919

島本和彦が江川の落書きみたいな仮面ライダーに怒ってたね 若い頃は一緒に遊んでたりしてたときいて本気で怒ってるな…てなるなった

334 23/02/23(木)15:58:02 No.1029716964

今だとチッより赤松の方がネタになりそうだけどまさはる過ぎるのかスレ立ってるの見ないな

335 23/02/23(木)15:58:16 No.1029717039

江川の漫画に若い世代があんまり触れる機会がないのと 適当かつ悪意剥き出しのレスがどう思われるかはまた別の話だからな…

336 23/02/23(木)15:58:31 No.1029717111

>今だとチッより赤松の方がネタになりそうだけどまさはる過ぎるのかスレ立ってるの見ないな ということにしたい

337 23/02/23(木)15:58:54 No.1029717232

もう漫画も終わって区切りついて政治家に専念してるなら特に何も言う事ないし赤松…

338 23/02/23(木)15:59:06 No.1029717282

同じ少年向けでも タルるートくんの作者!って言われると凄い人に感じるけど うんポコの作者!って言われてもヤベエ作者にしか感じねえんだよ

339 23/02/23(木)15:59:09 No.1029717304

>畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… …江川が悪いじゃないですか

340 23/02/23(木)15:59:43 No.1029717461

赤松からはもう何も出てこないだろってわかるしなぁ

341 23/02/23(木)15:59:53 No.1029717498

赤松はもう露出が議員漫画しかないしな…

342 23/02/23(木)16:00:07 No.1029717562

>畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… >それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど >読んでないって言うけど言っちゃ悪いけど江川さんの漫画ってリアルタイムであってなかったらわざわざ読もうってなる漫画じゃないって… >久米田の漫画もそうだけど 悪いけど全く記憶にない炎上だ まず畑がdisられて久米田がブチ切れるのが意味不明だ 弟子がdisられたら乗るぞ

343 23/02/23(木)16:00:20 No.1029717626

赤松はこのまま独自路線を進んでほしいってくらいかな

344 23/02/23(木)16:00:27 No.1029717661

>赤松からはもう何も出てこないだろってわかるしなぁ 政界レポ漫画は面白いけど作者は赤松ではないな…

345 23/02/23(木)16:00:41 No.1029717737

>もっと言うならヒラコーに乗っかって江川叩いてた奴らが今ヒラコー叩いてる ヒラコーに乗っかって叩いてたなら 今ヒラコー叩いてる連中は何に乗っかってんだ?

346 23/02/23(木)16:01:21 No.1029717927

当時タルルートくんも幼心ながらキモくて無理だっただろ

347 23/02/23(木)16:01:24 No.1029717947

今更こんなこと言っちゃ申し訳ないけど… イラストの下に書かれてる桐山瑠衣を調べたらスレ画と結構似てた

348 23/02/23(木)16:01:32 No.1029717985

>>赤松からはもう何も出てこないだろってわかるしなぁ >政界レポ漫画は面白いけど作者は赤松ではないな… 作画してないから?

349 23/02/23(木)16:01:34 No.1029717997

赤松はインボイス制度どうしたんだよってぐらい議員漫画でエンジョイしてて楽しそうだったな 案の定と言えば案の定だが

350 23/02/23(木)16:01:52 No.1029718075

>>>赤松からはもう何も出てこないだろってわかるしなぁ >>政界レポ漫画は面白いけど作者は赤松ではないな… >作画してないから? ラブひなの時から本人はキャラ作画してないのでは…

351 23/02/23(木)16:01:54 No.1029718084

江川の仮面ライダーは載せた特撮エースとかいう雑誌が悪いと思う あんなの落とせ

352 23/02/23(木)16:02:01 No.1029718116

>イラストの下に書かれてる桐山瑠衣を調べたらスレ画と結構似てた 確かに脳勃起に目をつぶれば顔は特徴捉えてるな

353 23/02/23(木)16:02:07 No.1029718153

たるるーとくんで褒められたのはゲームだけだな

354 23/02/23(木)16:02:12 No.1029718179

>赤松はインボイス制度どうしたんだよってぐらい議員漫画でエンジョイしてて楽しそうだったな >案の定と言えば案の定だが よくわかってなさそう

355 23/02/23(木)16:02:30 No.1029718269

赤松にはなぜか勝利宣言したい「」が群がってくる

356 23/02/23(木)16:02:35 No.1029718311

既存のお約束をぶち破る自分カッコイー!でスレ画の顔に至ったかんじ?

357 23/02/23(木)16:02:49 No.1029718362

>>畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… >>それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど >>読んでないって言うけど言っちゃ悪いけど江川さんの漫画ってリアルタイムであってなかったらわざわざ読もうってなる漫画じゃないって… >>久米田の漫画もそうだけど >悪いけど全く記憶にない炎上だ >まず畑がdisられて久米田がブチ切れるのが意味不明だ >弟子がdisられたら乗るぞ 絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね…

358 23/02/23(木)16:03:10 No.1029718454

>既存のお約束をぶち破る自分カッコイー!でスレ画の顔に至ったかんじ? それ今時江川やら赤松やら叩いてる子のこと?

359 23/02/23(木)16:03:13 No.1029718468

>今更こんなこと言っちゃ申し訳ないけど… >イラストの下に書かれてる桐山瑠衣を調べたらスレ画と結構似てた 本当に似てるな… あれっ…これ結構上手くない…?

360 23/02/23(木)16:03:17 No.1029718501

インボイス制度は反対派を掘れば掘るほどアレな業界の闇が出てくるから触れないのが正解なんだ

361 23/02/23(木)16:03:33 No.1029718579

意外にも昔お世話になりましたって人が多いんだよねこの人 本当に昔は気のいい先輩肌だったのかね…?

362 23/02/23(木)16:03:40 No.1029718617

BEFREE 実写映画化 タルルート  テレビアニメ化 東京大学物語 映画化 テレビドラマ化 アニメ化 ゴールデンボーイ ビデオアニメ化 ハッピーボーイ  ラジオドラマ化 その他 漫画作品 著書 ゲームキャラクターデザイン ドラマ原作など 多数 って作家はなかなかいないよ

363 23/02/23(木)16:04:04 No.1029718707

タルルートは癖は強いけど面白さあったと思うよ 急にバトルになったりするがこれはこれで

364 23/02/23(木)16:04:05 No.1029718711

>それ今時江川やら赤松やら叩いてる子のこと? いやそのへん目を通してすらいないけど

365 23/02/23(木)16:04:05 No.1029718712

テレビとかインタビューでは好感度下がりっぱなしだけど身内ではいい人だったんじゃない?

366 23/02/23(木)16:04:27 No.1029718812

>>今更こんなこと言っちゃ申し訳ないけど… >>イラストの下に書かれてる桐山瑠衣を調べたらスレ画と結構似てた >本当に似てるな… >あれっ…これ結構上手くない…? なそ と思って見に行ったらすごい… 本当にこんな鼻と眉と唇してる…

367 23/02/23(木)16:04:28 No.1029718818

>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… なるほどソース出せない時はこう言えばいいんだな

368 23/02/23(木)16:04:32 No.1029718834

>BEFREE 実写映画化 >タルルート  テレビアニメ化 >東京大学物語 映画化 テレビドラマ化 アニメ化 >ゴールデンボーイ ビデオアニメ化 >ハッピーボーイ  ラジオドラマ化 >その他 漫画作品 著書 ゲームキャラクターデザイン ドラマ原作など 多数 >って作家はなかなかいないよ ホントだね… マジで久米田との一件しか知らんかった… 今見ても面白い作品とかある?

369 23/02/23(木)16:04:33 No.1029718838

>インボイス制度は反対派を掘れば掘るほどアレな業界の闇が出てくるから触れないのが正解なんだ その赤松がインボイス制度反対派だったはずだが…

370 23/02/23(木)16:04:47 No.1029718897

>BEFREE 実写映画化 >タルルート  テレビアニメ化 >東京大学物語 映画化 テレビドラマ化 アニメ化 >ゴールデンボーイ ビデオアニメ化 >ハッピーボーイ  ラジオドラマ化 >その他 漫画作品 著書 ゲームキャラクターデザイン ドラマ原作など 多数 >って作家はなかなかいないよ 知らない読んだ事ないは仕方ないにしても大したことないはただの逆張りだよなあ…

371 23/02/23(木)16:04:50 No.1029718913

原子力発電パンチは普通に好き

372 23/02/23(木)16:04:52 No.1029718930

インボイス制度は自分も結構痛手になってるからなんとかなるならして欲しいが 特に期待はしていない

373 23/02/23(木)16:04:59 No.1029718961

>インボイス制度は反対派を掘れば掘るほどアレな業界の闇が出てくるから触れないのが正解なんだ ツイッター好きそう

374 23/02/23(木)16:05:19 No.1029719053

もう一度タルるートくんみたいなの描いてみてほしかったな

375 23/02/23(木)16:05:22 No.1029719065

>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… Kindleで出てんじゃん

376 23/02/23(木)16:05:37 No.1029719145

>と思って見に行ったらすごい… >本当にこんな鼻と眉と唇してる… 身体もちょっ漫画的強調はあるもののすごいボディだ…

377 23/02/23(木)16:05:43 No.1029719172

>意外にも昔お世話になりましたって人が多いんだよねこの人 >本当に昔は気のいい先輩肌だったのかね…? 壊れるまではレジェンドらしさあったよね 弟子も育ってたし…これがこうなるんだからさみしいもんだね

378 23/02/23(木)16:05:49 No.1029719195

>>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >>と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… >なるほどソース出せない時はこう言えばいいんだな 金策寺 絶望先生 で調べたら久米田と江川が喧嘩してた情報くらいはまだ拾えたぞ

379 23/02/23(木)16:05:55 No.1029719215

赤松「山本太郎議員と一生懸命戦ってます!」 はい…

380 23/02/23(木)16:06:10 No.1029719281

>>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >>と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… >Kindleで出てんじゃん え、そうなんだ

381 23/02/23(木)16:06:12 No.1029719288

終盤あんまり読んでなかったけど 悪堕ちした本丸に原子が挑む熱いシチュエーションがあった気がする

382 23/02/23(木)16:06:16 No.1029719300

>もう一度タルるートくんみたいなの描いてみてほしかったな それが多分うんぽこ…

383 23/02/23(木)16:06:39 No.1029719417

>本当に似てるな… >あれっ…これ結構上手くない…? 流行にアプデできてないのと色塗りが壊滅的なせいで一見いたたまれないけど 人物の特徴捉えるのと自分の画風に落とし込めてるのは昔取った杵柄みたいで少しだけ感心する

384 23/02/23(木)16:06:45 No.1029719440

>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… 質問していいかな? コミックスに載ってたらブチ切れて江川炎上させたことになんの? ネットでそんな話題見たことないんだけど 炎上ってネットで叩かれて失脚することって認識で合ってる?

385 23/02/23(木)16:07:28 No.1029719647

>質問していいかな? >コミックスに載ってたらブチ切れて江川炎上させたことになんの? >ネットでそんな話題見たことないんだけど >炎上ってネットで叩かれて失脚することって認識で合ってる? いいえ違います 漫画で一方的に論破したらそれで炎上です

386 23/02/23(木)16:07:34 No.1029719680

擁護というわけじゃないけどこの人に限らず歳重ねて一線引いた漫画家なんて程度の差はあれみんな劣化はしていくもんじゃない? 鳥山明ですら全盛期のドラゴンボールやドラクエのころのセンスはもうないだろう

387 23/02/23(木)16:07:39 No.1029719699

>>BEFREE 実写映画化 >>タルルート  テレビアニメ化 >>東京大学物語 映画化 テレビドラマ化 アニメ化 >>ゴールデンボーイ ビデオアニメ化 >>ハッピーボーイ  ラジオドラマ化 >>その他 漫画作品 著書 ゲームキャラクターデザイン ドラマ原作など 多数 >>って作家はなかなかいないよ >知らない読んだ事ないは仕方ないにしても大したことないはただの逆張りだよなあ… 知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ

388 23/02/23(木)16:07:46 No.1029719730

このグラドルの人いい長乳しててむっとなった

389 23/02/23(木)16:08:12 No.1029719843

漫画のキャラじゃなくてグラビアアイドルの似顔絵かよ…

390 23/02/23(木)16:08:25 No.1029719900

年取ったら若い頃できた技はできないんだよ それを経験と要領で補うのは漫画に限ったもんじゃない

391 23/02/23(木)16:08:54 No.1029720034

>>質問していいかな? >>コミックスに載ってたらブチ切れて江川炎上させたことになんの? >>ネットでそんな話題見たことないんだけど >>炎上ってネットで叩かれて失脚することって認識で合ってる? >いいえ違います >漫画で一方的に論破したらそれで炎上です すごいこと言い出したな…

392 23/02/23(木)16:08:57 No.1029720054

>>知らない読んだ事ないは仕方ないにしても大したことないはただの逆張りだよなあ… >知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ ミル貝知識でも功績はわかるんだから 話題に混ざるにはその人が知的に怠惰であったとしか言えないよ…

393 23/02/23(木)16:09:01 No.1029720069

東京大学物語の絵は今見るとあー藤島康介だな…となる部分がとても多い

394 23/02/23(木)16:09:07 No.1029720092

>鳥山明ですら全盛期のドラゴンボールやドラクエのころのセンスはもうないだろう 鳥山明は漫画添削見るにやっぱりセンスあるなってなる

395 23/02/23(木)16:09:36 No.1029720224

さすがにこれはダメだろ 似顔絵ならそう書かんとさ

396 23/02/23(木)16:09:36 No.1029720225

いつから髪の描き方がスレ画みたいになったんだろうな

397 23/02/23(木)16:09:39 No.1029720243

>知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ そりゃ興味なきゃ全員そうなるわ

398 23/02/23(木)16:09:39 No.1029720245

正直スレ画ならグラドルのひとそのままのほうがよほど愛せる

399 23/02/23(木)16:09:40 No.1029720246

ただただ悲しいよ

400 23/02/23(木)16:09:44 No.1029720266

>>知らない読んだ事ないは仕方ないにしても大したことないはただの逆張りだよなあ… >知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ 多数派の総意みたいに言ってますけどそれあなたの感想ですよね?

401 23/02/23(木)16:09:58 No.1029720334

江川はヒットメーカーだったけど金持ちアピールと芸能人ムーブで同業者とかつてのファンに嫌われた 最後に漫画の才能壊滅したのを見せつけて去っていった もうそれで終わりでいいじゃん

402 23/02/23(木)16:10:06 No.1029720372

俺が知らないから大したことないとかいうクソ論理振りかざしたら石森章太郎や手塚治虫ですら大したことなくなりそう

403 23/02/23(木)16:10:09 No.1029720381

>>絶望先生の6巻に書いてあるから確認してみたら? >>と思ったけど絶望先生絶版してるんだよね… >質問していいかな? >コミックスに載ってたらブチ切れて江川炎上させたことになんの? >ネットでそんな話題見たことないんだけど >炎上ってネットで叩かれて失脚することって認識で合ってる? えぇ…なにを言ってるの? 漫画の中で久米田が江川達也を物理的に燃やすエピソードを書いたって話であって… 今何の話をしてるの…?

404 23/02/23(木)16:10:10 No.1029720394

鳥山先生はもう小品メインってイメージあるなあ サンドランド好きだった

405 23/02/23(木)16:10:13 No.1029720407

>さすがにこれはダメだろ >似顔絵ならそう書かんとさ 無断転載しといて何言ってんだよ盗人猛々しいな

406 23/02/23(木)16:10:50 No.1029720573

カンフー映画とかに出てくる実はかつて凄い達人だった浮浪者のジジイみたいな人だな…

407 23/02/23(木)16:10:58 No.1029720615

>知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ そう見えたからって人前で大したことない扱いすりゃそら馬鹿にされるわ

408 23/02/23(木)16:10:58 No.1029720616

ドラクエ11とか見てるとセンス衰えねえなってなるけどね鳥山先生

409 23/02/23(木)16:10:59 No.1029720623

>年取ったら若い頃できた技はできないんだよ 漫画とか創作系は情熱無くさなければ画力とか技術はそんなに落ちない 発想力とかその辺が相当キツくなる

410 23/02/23(木)16:11:00 No.1029720624

>>知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ >そりゃ興味なきゃ全員そうなるわ そう思う事と他人に向かってレスすることはまた別だからな…

411 23/02/23(木)16:11:07 No.1029720666

>えぇ…なにを言ってるの? >漫画の中で久米田が江川達也を物理的に燃やすエピソードを書いたって話であって… >今何の話をしてるの…? いつ物理的に燃やしたって言ったんです? >畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… >それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど >読んでないって言うけど言っちゃ悪いけど江川さんの漫画ってリアルタイムであってなかったらわざわざ読もうってなる漫画じゃないって… >久米田の漫画もそうだけど

412 23/02/23(木)16:11:23 No.1029720749

>金持ちアピールと芸能人ムーブで同業者とかつてのファンに嫌われた 多分それだけじゃなくて作品もどんどんアレになってったってのも大きいんじゃない

413 23/02/23(木)16:11:39 No.1029720823

>俺が知らないから大したことないとかいうクソ論理振りかざしたら石森章太郎や手塚治虫ですら大したことなくなりそう それ言う子はここではよく出てくるよ

414 23/02/23(木)16:11:52 No.1029720890

>>>知らない読んだ事ないは仕方ないにしても大したことないはただの逆張りだよなあ… >>知らない読んだことない人からしたらコメンテーターとしての醜態しか知らんから大したことない人にしか見えんのだ >ミル貝知識でも功績はわかるんだから >話題に混ざるにはその人が知的に怠惰であったとしか言えないよ… 今の漫画が大したことないのと過去の栄光はまた別の話では?

415 23/02/23(木)16:12:01 No.1029720942

なんか下手になったとか言われる漫画家って大体アシがいなくなったりしてるのかな?

416 23/02/23(木)16:12:23 No.1029721039

>俺が知らないから大したことないとかいうクソ論理振りかざしたら石森章太郎や手塚治虫ですら大したことなくなりそう 実際いるんだよな…知らないから大したことないっていう視野がめちゃくちゃ狭い人間

417 23/02/23(木)16:12:25 No.1029721047

>漫画とか創作系は情熱無くさなければ画力とか技術はそんなに落ちない >発想力とかその辺が相当キツくなる 年取れば取るほど新しいものに触れるのが億劫になるからな…インプットが滞れば滞るほど古くなっていくのに

418 23/02/23(木)16:12:27 No.1029721053

>鳥山明ですら全盛期のドラゴンボールやドラクエのころのセンス​はもうないだろう ドラゴンボール超の作画指導とか見るとセンスはまだ健在な気がする

419 23/02/23(木)16:12:32 No.1029721087

>今の漫画が大したことないのと過去の栄光はまた別の話では? もう苦しい言い逃れはやめたまえ 俺たちの負けだ

420 23/02/23(木)16:12:50 No.1029721151

加齢による衰えもあるし超絶技巧のアシが抜けたとかもある

421 23/02/23(木)16:12:51 No.1029721155

個人的に良かったのはゴールデンボーイの金剛寺編入る前までだな

422 23/02/23(木)16:13:03 No.1029721213

>今の漫画が大したことないのと過去の栄光はまた別の話では? 今もう漫画描いてないよこの人

423 23/02/23(木)16:13:09 No.1029721242

HELLSING テレビアニメ化 ドリフターズ テレビアニメ化 その他 漫画作品あり ヒラコーも上澄ではあるけど格が違う

424 23/02/23(木)16:13:32 No.1029721363

>>えぇ…なにを言ってるの? >>漫画の中で久米田が江川達也を物理的に燃やすエピソードを書いたって話であって… >>今何の話をしてるの…? >いつ物理的に燃やしたって言ったんです? >>畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… >>それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど >>読んでないって言うけど言っちゃ悪いけど江川さんの漫画ってリアルタイムであってなかったらわざわざ読もうってなる漫画じゃないって… >>久米田の漫画もそうだけど 自分の漫画内で江川燃やしたって書いてるじゃん!! 俺は最初から久米田がさよなら絶望先生で江川達也を燃やした話しかしてないよ!!

425 23/02/23(木)16:13:40 No.1029721396

>>今の漫画が大したことないのと過去の栄光はまた別の話では? >今もう漫画描いてないよこの人 この理屈で行くと もう衰えたり亡くなって漫画描けなくなった人はみんな大したことないことになる?

426 23/02/23(木)16:13:41 No.1029721400

>なんか下手になったとか言われる漫画家って大体アシがいなくなったりしてるのかな? 今だとGTOが特にキツイ 下手に連載でよく見るから

427 23/02/23(木)16:13:41 No.1029721401

鳥山明は超ブロリーで最近かわいい女の子描いてないなって動機でベリショ緑肌面倒見の良い不良娘をお出しした時点でキレが衰えてないなってなったよ…

428 23/02/23(木)16:13:53 No.1029721446

>東京大学物語の絵は今見るとあー藤島康介だな…となる部分がとても多い 藤島康介はそれ以前に独立してるが

429 23/02/23(木)16:14:06 No.1029721497

絵もだけど内容もクセつよかった

430 23/02/23(木)16:14:10 No.1029721519

>>今の漫画が大したことないのと過去の栄光はまた別の話では? >もう苦しい言い逃れはやめたまえ >俺たちの負けだ 誰と誰が戦ってるの…

431 23/02/23(木)16:14:13 No.1029721547

その長文引用はどこの文化なんだよ…

432 23/02/23(木)16:14:34 No.1029721636

割と最近10巻あたりで急に絵柄が変わった漫画があったけど 徐々に戻ってきてて良かった…変にリアル寄りになっててつらかったんだ

433 23/02/23(木)16:14:34 No.1029721643

>自分の漫画内で江川燃やしたって書いてるじゃん!! >俺は最初から久米田がさよなら絶望先生で江川達也を燃やした話しかしてないよ!! 横からだけど俺も普通に「漫画内で描いて炎上させた」としか読めなかったな 久米田がキレてる絵面が全く想像できなかった

434 23/02/23(木)16:14:40 No.1029721663

鳥山明はもう漫画に縛られなくなった頃が充実してそうに見える DQ7のときは少しあれ?って思ったが

435 23/02/23(木)16:14:49 No.1029721700

元々あんまり上手じゃなかったけど久しぶりに見たおお振りが下手になってて残念だった

436 23/02/23(木)16:14:52 No.1029721721

>>インボイス制度は反対派を掘れば掘るほどアレな業界の闇が出てくるから触れないのが正解なんだ >その赤松がインボイス制度反対派だったはずだが… だから少し騒いだら後は触らない方がいいんだろ インボイス反対派がインボイスが導入すると駄目だ!!って自分のところの会計出したらガバガバ過ぎてインボイス正解じゃん!!って炎上したりしてるんだぞ

437 23/02/23(木)16:14:54 No.1029721727

>絵もだけど内容もクセつよかった 好きな人もそこに関しては同意するんじゃねえかな…

438 23/02/23(木)16:15:01 No.1029721752

>>俺たちの負けだ >誰と誰が戦ってるの… 江川達也と平野耕平

439 23/02/23(木)16:15:18 No.1029721851

>>>俺たちの負けだ >>誰と誰が戦ってるの… >江川達也と平野耕平 誰だよ!

440 23/02/23(木)16:15:27 No.1029721887

>その長文引用はどこの文化なんだよ… しょうがねえじゃん無駄に長文でくっちゃべってんだから

441 23/02/23(木)16:15:30 No.1029721903

>鳥山明は超ブロリーで最近かわいい女の子描いてないなって動機でベリショ緑肌面倒見の良い不良娘をお出しした時点でキレが衰えてないなってなったよ… 15ラウンド戦う体力はないけどパンチ一発だけなら今でもチャンピオンみたいなのいいよね

442 23/02/23(木)16:15:43 No.1029721962

>江川達也と平野耕平 ダレー!?

443 23/02/23(木)16:15:52 No.1029722005

>元々あんまり上手じゃなかったけど久しぶりに見たおお振りが下手になってて残念だった 途中まで単行本買ってた 桐青戦は面白かった

444 23/02/23(木)16:15:54 No.1029722024

タルるーとでもガッツリ描きこんだ戦闘ヘリとか出てた気がするけど 今考えるとおもいっきりアシの誰かだろうなって

445 23/02/23(木)16:15:55 No.1029722028

>インボイス反対派がインボイスが導入すると駄目だ!!って自分のところの会計出したらガバガバ過ぎてインボイス正解じゃん!!って炎上したりしてるんだぞ 元々ちゃんとやってれば手続きがめんどくさいだけだからな…

446 23/02/23(木)16:16:08 No.1029722100

>平野耕平 いきなり新キャラ生やすな

447 23/02/23(木)16:16:11 No.1029722115

>江川達也と平野耕平 最低だよな行政書士…

448 23/02/23(木)16:16:24 No.1029722195

>その長文引用はどこの文化なんだよ… なんで超ロング引用してるんだろうなコイツ… 別のレス同士を合体させて更に長くするとかやってるし短い引用したら死ぬ病なのかもしれん

449 23/02/23(木)16:16:29 No.1029722217

ヒラコーが1人で噛み付いてたけど江川達也は雑魚は相手にせずってスタンスでしかない

450 23/02/23(木)16:16:44 No.1029722288

>途中まで単行本買ってた >桐青戦は面白かった 俺は20巻くらいまでは面白かったと思う

451 23/02/23(木)16:17:01 No.1029722363

>誰だよ! 弁護士…弁理士?らしい

452 23/02/23(木)16:17:01 No.1029722366

>なんで超ロング引用してるんだろうなコイツ… >別のレス同士を合体させて更に長くするとかやってるし短い引用したら死ぬ病なのかもしれん 答えは簡単 元のレスが長過ぎる上に過去レスしらばっくれるから

453 23/02/23(木)16:17:05 No.1029722384

>タルるーとでもガッツリ描きこんだ戦闘ヘリとか出てた気がするけど >今考えるとおもいっきりアシの誰かだろうなって ビーフリーのバイクとかは好きで描いてそうだし初期ならまだ自分で描いてる可能性あると思う

454 23/02/23(木)16:17:23 No.1029722468

揚げ足とりに走りがちなのやめたほうがいいよ

455 23/02/23(木)16:17:27 No.1029722491

久米田が燃やしたとかそういう話とかどうでもいいです

456 23/02/23(木)16:17:30 No.1029722504

書き込みをした人によって削除されました

457 23/02/23(木)16:17:43 No.1029722558

リアタイ知らん世代は今活躍してる作家が発信した情報を鵜呑みにするしかない それがまあ中々ドギツイレスになってしまっただけ

458 23/02/23(木)16:17:51 No.1029722596

以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた

459 23/02/23(木)16:17:52 No.1029722611

>タルるーとでもガッツリ描きこんだ戦闘ヘリとか出てた気がするけど >今考えるとおもいっきりアシの誰かだろうなって アシに絵描かせるとか許せねえよな 漫画家は自分の漫画なら全部描いてこそだろ

460 23/02/23(木)16:17:54 No.1029722619

税は財源じゃない

461 23/02/23(木)16:18:24 No.1029722750

>江川が畑の顔面disって畑がさよなら絶望先生の扉絵に江川達也の家が燃える漫画を描きました >それに赤松とかが乗っかって一時期話題になりました >これだけの話だよ なんで最初からこう書けずに誤解を招く表現わざわざ選んだの?

462 23/02/23(木)16:18:27 No.1029722768

まあ江口寿史も描かない事には定評があったが…

463 23/02/23(木)16:18:36 No.1029722818

>以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた 江しか合ってねえ

464 23/02/23(木)16:18:41 No.1029722836

>以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた マジかよ

465 23/02/23(木)16:18:44 No.1029722847

キャラクターの絵でこれは変だけど桐山瑠衣の似顔絵なら十分上手いわ

466 23/02/23(木)16:18:49 No.1029722871

>以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた えっスレ画のヒトと混同しちゃったってこと?

467 23/02/23(木)16:18:52 No.1029722888

>>自分の漫画内で江川燃やしたって書いてるじゃん!! >>俺は最初から久米田がさよなら絶望先生で江川達也を燃やした話しかしてないよ!! >横からだけど俺も普通に「漫画内で描いて炎上させた」としか読めなかったな >久米田がキレてる絵面が全く想像できなかった 江川が畑の顔面disって久米田がさよなら絶望先生の扉絵に江川達也の家が燃える漫画を描きました それに赤松とかが乗っかって一時期話題になりました 件の騒動はこれだけの話だよ

468 23/02/23(木)16:18:56 No.1029722903

>>久米田がキレてる絵面が全く想像できなかった >江川が畑の顔面disって畑がさよなら絶望先生の扉絵に江川達也の家が燃える漫画を描きました >それに赤松とかが乗っかって一時期話題になりました >これだけの話だよ 久米田の霊圧が消えた…!?

469 23/02/23(木)16:19:05 No.1029722949

>江しか合ってねえ ダメだった

470 23/02/23(木)16:19:17 No.1029723017

すげーな2023年に「あの漫画家は絵をアシに描かせてるからダメ」って主張見れるなんて

471 23/02/23(木)16:19:21 No.1029723023

>漫画家は自分の漫画なら全部描いてこそだろ 週刊漫画にソレを当然のように求める奴はバカだと思う

472 23/02/23(木)16:19:23 No.1029723032

>以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた チッ松?

473 23/02/23(木)16:19:24 No.1029723039

赤松で思い出したけどネギまの途中でアシ抜けたかなんかで設定周りが変なことになってたんだったか

474 23/02/23(木)16:19:36 No.1029723092

>キャラクターの絵でこれは変だけど桐山瑠衣の似顔絵なら十分上手いわ 本人へのプレゼントとかなら外野は黙っといたがいいのかもね

475 23/02/23(木)16:19:36 No.1029723097

>>>自分の漫画内で江川燃やしたって書いてるじゃん!! >>>俺は最初から久米田がさよなら絶望先生で江川達也を燃やした話しかしてないよ!! >>横からだけど俺も普通に「漫画内で描いて炎上させた」としか読めなかったな >>久米田がキレてる絵面が全く想像できなかった >江川が畑の顔面disって久米田がさよなら絶望先生の扉絵に江川達也の家が燃える漫画を描きました >それに赤松とかが乗っかって一時期話題になりました >件の騒動はこれだけの話だよ なんで2回レスしてんの?

476 23/02/23(木)16:19:40 No.1029723117

>>江川が畑の顔面disって畑がさよなら絶望先生の扉絵に江川達也の家が燃える漫画を描きました >>それに赤松とかが乗っかって一時期話題になりました >>これだけの話だよ >なんで最初からこう書けずに誤解を招く表現わざわざ選んだの? 久米田が漫画内で江川を炎上させたって話をどう言う受け取り方したんだ自分…

477 23/02/23(木)16:19:44 No.1029723136

まあ平野耕平とかも出て来たしそんなもんなんだろう

478 23/02/23(木)16:19:49 No.1029723150

認知の歪み

479 23/02/23(木)16:20:04 No.1029723240

これ本当に失礼なんだけども 江川達也と久保帯人ってちょっと似てるよね

480 23/02/23(木)16:20:07 No.1029723251

>なんで2回レスしてんの? きちがいなんだろ

481 23/02/23(木)16:20:14 No.1029723288

>だから少し騒いだら後は触らない方がいいんだろ 公約にインボイス制度の反対上げて当選してたはずなのに触らない方がいいとは…

482 23/02/23(木)16:20:34 No.1029723389

おかしくなってた頃の江川が喧嘩しかけてたのは 普通に当時注目されてた小林よしのりだったけど 無視されてて可哀想だった

483 23/02/23(木)16:20:40 No.1029723420

>久米田が漫画内で江川を炎上させたって話をどう言う受け取り方したんだ自分… えっ久米田がブチ切れて江川を炎上した認定して漫画に描いたんじゃなかっんだ知らなかったあ

484 23/02/23(木)16:20:49 No.1029723463

>なんで2回レスしてんの? 誤字があったからです…

485 23/02/23(木)16:20:50 No.1029723473

タルるートはかわいいな

486 23/02/23(木)16:21:14 No.1029723595

>えっ久米田がブチ切れて江川を炎上した認定して漫画に描いたんじゃなかっんだ知らなかったあ 落ち着けよ…タイプミスしてんぞ

487 23/02/23(木)16:21:15 No.1029723599

>>だから少し騒いだら後は触らない方がいいんだろ >公約にインボイス制度の反対上げて当選してたはずなのに触らない方がいいとは… 知能の低い有権者が増えたんだろう

488 23/02/23(木)16:21:34 No.1029723691

>>なんで2回レスしてんの? >誤字があったからです… 最初のレスの時ももっと慎重にレスしたら誤解生まなかったのにね

489 23/02/23(木)16:21:37 No.1029723705

小林よしのりは漫画家としてはまだ健在の枠に入るんだろうか 最近のは全く読んでないので分からない…

490 23/02/23(木)16:21:43 No.1029723735

興奮しすぎで名前間違いまくってて面白い

491 23/02/23(木)16:22:00 No.1029723808

>まあ平野耕平とかも出て来たしそんなもんなんだろう よく知らないけど叩いていいから叩くって感じなのかねえ

492 23/02/23(木)16:22:12 No.1029723870

漫画家は漫画だけ書いててくれって結論に行き着く

493 23/02/23(木)16:23:03 No.1029724112

>>久米田が漫画内で江川を炎上させたって話をどう言う受け取り方したんだ自分… >えっ久米田がブチ切れて江川を炎上した認定して漫画に描いたんじゃなかっんだ知らなかったあ ↓これをそういう受け取り方するのは穿ち過ぎだぞ >畑が取材されてマスコミに顔出しした時に江川が不細工な漫画家は顔出しするなって言って久米田がキレたのが始まりだったはず… >それに対するアンサーで自分の漫画内で江川燃やした久米田はやりすぎだと引いたけど

494 23/02/23(木)16:23:04 No.1029724115

>>以前ジャンプの歴史を振り返る特番で江口寿史が出演した時にimgの実況スレにチッのレスが並んだ時は叩いてる奴らはそのレベルなのかよと虚しさを覚えた >えっスレ画のヒトと混同しちゃったってこと? 恐らく 推測しか出来ないけど

495 23/02/23(木)16:23:14 No.1029724168

>タルるートはかわいいな ラストがなー 言いたいことはわからんでもないが創作とか娯楽作品であれやっても…

496 23/02/23(木)16:23:25 No.1029724218

>漫画家は漫画だけ書いててくれって結論に行き着く 島本和彦の魅力が6割失われてしまう

497 23/02/23(木)16:23:28 No.1029724233

多分絶望文学集の話だと思うけど割と言いがかりでは…?

498 23/02/23(木)16:23:39 No.1029724278

そういや江口寿史って何が代表作なんだろうと思ったけど パイレーツか途中で落としたひばりくんになるのか…

499 23/02/23(木)16:23:53 No.1029724343

>小林よしのりは漫画家としてはまだ健在の枠に入るんだろうか >最近のは全く読んでないので分からない… ここで反ワク漫画描いてるの見てああ終わったんだってなったな

500 23/02/23(木)16:24:02 No.1029724381

どうせ長文引用してるのヒコロー信者とかでしょ

501 23/02/23(木)16:24:06 No.1029724409

>↓これをそういう受け取り方するのは穿ち過ぎだぞ そうは思わないな…それ以前の「久米田一派」ってレスも含めて信用がなさすぎる

502 23/02/23(木)16:24:27 No.1029724499

ここで…?

503 23/02/23(木)16:24:33 No.1029724527

>どうせ長文引用してるのヒコロー信者とかでしょ また新キャラ増えたな

504 23/02/23(木)16:24:37 No.1029724545

>>漫画家は漫画だけ書いててくれって結論に行き着く >島本和彦の魅力が6割失われてしまう あんなもん他におらん

505 23/02/23(木)16:24:54 No.1029724642

>どうせ長文引用してるのヒコロー信者とかでしょ パンとかね。

506 23/02/23(木)16:25:09 No.1029724720

ヒコローはどうやって生活してるの

507 23/02/23(木)16:25:20 No.1029724773

うろおぼえでつっぱしりすぎではおじいちゃん

508 23/02/23(木)16:25:24 No.1029724792

新キャラ登場したな

509 23/02/23(木)16:25:58 No.1029724967

ちょっと登場人物多すぎない?

510 23/02/23(木)16:26:28 No.1029725104

>>小林よしのりは漫画家としてはまだ健在の枠に入るんだろうか >>最近のは全く読んでないので分からない… >ここで反ワク漫画描いてるの見てああ終わったんだってなったな 擁護する訳じゃねえがそれでもコンスタントに作品出して絵も大崩れしないだけ漫画家としては随分上澄みなんだなとは思うよ 思想や内容はまあうんはい

511 23/02/23(木)16:27:04 No.1029725292

>>どうせ長文引用してるのヒコロー信者とかでしょ >また新キャラ増えたな この流れだとツッコミ待ちのやつだろ!と思ったけど ヒロコーだったら完璧だった

512 23/02/23(木)16:27:10 No.1029725321

>>↓これをそういう受け取り方するのは穿ち過ぎだぞ >そうは思わないな…それ以前の「久米田一派」ってレスも含めて信用がなさすぎる 正直この騒動しか知らんかったし気になって読んだ漫画がその当時の最新作だった家畜人ヤプーとその後に出た近代麻雀に載ってたオナニー漫画とサンデーWebに載ってたハーレム漫画だったから死ぬほどイメージ悪かったんだよ このスレで昔の作品は結構すごかったと知ったから読んでみようと思ってる おすすめな作品ってある?

513 23/02/23(木)16:27:19 No.1029725369

ヒコローはマジで何が代表作なのかそもそもいつが全盛期だったのかも知らんが なんか熱心なファンがいるから凄い人だったんだろう…ってなる

514 23/02/23(木)16:27:30 No.1029725410

小林まことの話題だったらみんな笑顔になれたかもしれない…

515 23/02/23(木)16:27:48 No.1029725506

>おすすめな作品ってある? 上の方に上がってるけどゴールデンボーイとかBeFREEとかでいいんじゃない

516 23/02/23(木)16:28:54 No.1029725843

>このスレで昔の作品は結構すごかったと知ったから読んでみようと思ってる >おすすめな作品ってある? ゴールデンボーイかな… 金剛寺ってキャラが登場したら読むのやめた方がいいけど

517 23/02/23(木)16:28:57 No.1029725858

>ヒコローはマジで何が代表作なのかそもそもいつが全盛期だったのかも知らんが >なんか熱心なファンがいるから凄い人だったんだろう…ってなる ゲーパロ4コマとか快楽天で載っけてた辺りはキレが凄かった

518 23/02/23(木)16:29:08 No.1029725910

タルルートくんのバイクシーンだけはガチだぞ

519 23/02/23(木)16:29:28 No.1029725992

江川叩きが少し落ち着いてきたの最近だし 知らん世代はやばい最悪の作家としてのイメージしかないのも仕方ないとは言いづらいが仕方ない面もある

520 23/02/23(木)16:30:11 No.1029726184

ヒコロウとかokamaとかあのへんのって今何してんだろ

521 23/02/23(木)16:30:18 No.1029726225

書き込みをした人によって削除されました

522 23/02/23(木)16:30:32 No.1029726287

じゃあ画太郎は?

523 23/02/23(木)16:30:46 No.1029726366

>じゃあ画太郎は? うるせーーーー!!!!

524 23/02/23(木)16:30:49 No.1029726382

折角なら最後まで読んでみたいしBeFREEの方読んでみるわ

525 23/02/23(木)16:31:01 No.1029726458

画太郎もまともに漫画書かないもんな…

526 23/02/23(木)16:31:39 No.1029726665

>じゃあ画太郎は? ほぼフリー枠きたな… ここまでの話は無かった事にしてくださいは自由過ぎだろってなった

527 23/02/23(木)16:32:25 No.1029726863

>ヒコローはマジで何が代表作なのかそもそもいつが全盛期だったのかも知らんが >なんか熱心なファンがいるから凄い人だったんだろう…ってなる いや全然… オンリーワンではある

528 23/02/23(木)16:32:42 No.1029726964

>ヒコロウとかokamaとかあのへんのって今何してんだろ okamaは普通に漫画描いてるみたいよ

529 23/02/23(木)16:33:35 No.1029727242

画太郎といえばゲームブック形式の漫画でめちゃめちゃ笑ったの覚えてるわ…強盗にいきなり殺されるやつ あれ何だったかな…まんゆうきか?

530 23/02/23(木)16:33:38 No.1029727255

カッチカチー

531 23/02/23(木)16:33:41 No.1029727270

>画太郎もまともに漫画書かないもんな… 描き出したら話題になって皆一話だけ読む それで満足して続き読まれず打ち切られる デビュー以来ずっと繰り返してると思う

532 23/02/23(木)16:34:30 No.1029727513

画太郎のファンって本当に金落とさないイメージがある と言うか本気で作品に向き合ってた人ほどとっくの昔に脱落してそう

533 23/02/23(木)16:34:49 No.1029727634

いつまで話してんの

534 23/02/23(木)16:35:17 No.1029727792

そりゃ画太郎も読んで燃やせ!とか言うか…

535 23/02/23(木)16:35:43 No.1029727911

もうすぐ消えるんだし放っといてあげなさいな

536 23/02/23(木)16:36:34 No.1029728151

途中の流れの割には軟着陸したな…

537 23/02/23(木)16:36:43 No.1029728204

>ヒコローはマジで何が代表作なのかそもそもいつが全盛期だったのかも知らんが >なんか熱心なファンがいるから凄い人だったんだろう…ってなる もう居ないの?

538 23/02/23(木)16:37:09 No.1029728353

画太郎先生は打ち切りの照れ隠しみたいなノリでトラックオチで締めてるのかもしれないけど せめて打ち切りでも最後まで真面目にかいてほしいなあ…って思うことはある

539 23/02/23(木)16:37:31 No.1029728456

>画太郎のファンって本当に金落とさないイメージがある >と言うか本気で作品に向き合ってた人ほどとっくの昔に脱落してそう 画太郎の作品に金払う価値がないからしょうがない

↑Top