虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/23(木)13:19:24 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/23(木)13:19:24 No.1029672134

ジャンケットバンク一気読みした今の俺貼る

1 23/02/23(木)13:21:16 No.1029672704

SOSのルールは最初勘違いしてたわ

2 23/02/23(木)13:21:23 No.1029672735

ギャンブラー達がどいつもこいつも良いキャラしてていいよね

3 23/02/23(木)13:22:11 No.1029672981

チャリスあたりでもう怪しい…!

4 23/02/23(木)13:22:12 No.1029672987

ルールよくわかんなくても最後のどんでん返しだけわかればいいかなって

5 23/02/23(木)13:25:03 No.1029673867

>チャリスあたりでもう怪しい…! あれが一番ややこしくない?

6 23/02/23(木)13:27:19 No.1029674570

ほのぼの日常パートに画家がいないのが寂しい…

7 23/02/23(木)13:30:18 No.1029675477

タッグ戦はだいぶわかりやすかった

8 23/02/23(木)13:31:05 No.1029675714

せいぜい絶望で頭抱えてやがれ!

9 23/02/23(木)13:34:25 No.1029676735

聖杯がクソほど分かりにくい上マフツさんが積極的にルールを誤解させようとしてくるからな… その後のゲームはわかりやすくなったと思う

10 23/02/23(木)13:34:30 No.1029676758

>タッグ戦はだいぶわかりやすかった 獅子神を成長させつつ警察2人をゲーム内外で同時に排除したあの医者ヤバくない?

11 23/02/23(木)13:34:59 No.1029676912

相手の出すのに合わせて出す系はほんとうにダメ

12 23/02/23(木)13:36:06 No.1029677265

コインも聖杯も天秤も全部わからなかったよ

13 23/02/23(木)13:36:39 No.1029677430

登場して間もない神が大暴れしすぎる

14 23/02/23(木)13:36:56 No.1029677521

俺には御手洗君みたいなリアクションしかできない…

15 23/02/23(木)13:43:28 No.1029679467

深く考えずに相手の反応だけで読んでもいいんだ

16 23/02/23(木)13:45:54 No.1029680151

この1ページでやっとああこの漫画はルールなんか真面目に考えなくてもいいんだって分かった みんな俺より頭いいからちゃんとわかってびっくりしたり絶望してたのかと

17 23/02/23(木)13:46:01 No.1029680189

だいたい勝ちすぎた敵が精算するときに死にかけてKOされる話や

18 23/02/23(木)13:49:55 No.1029681260

確かにじゃんけんとかどシンプルなのに文字で全部説明するとよくわかんなくなるな

19 23/02/23(木)13:50:07 No.1029681312

マフツさんなら電流どこまで耐えられるかな…

20 23/02/23(木)13:50:39 No.1029681474

聖杯は負け方がシンプルすぎるというか黎明くんアホになった?

21 23/02/23(木)13:51:04 No.1029681598

だいたい全部ババ抜きだよ

22 23/02/23(木)13:51:16 No.1029681645

先にこっち知ってたからエンバンメイズで似たようなやつら出て来てダメだった

23 23/02/23(木)13:52:34 No.1029682005

>聖杯は負け方がシンプルすぎるというか黎明くんアホになった? 毎ターン飲むなんて言われてないで驚いててそこわかってなかったんだ…ってなった

24 23/02/23(木)13:53:01 No.1029682120

俺はギャンブル漫画でよくわからなくなると嘘喰いの 「ちょっと待ってろ!」の人が脳内にしゃしゃり出てくる

25 23/02/23(木)13:53:02 No.1029682127

>俺には御手洗君みたいなリアクションしかできない… どの時期の御手洗君かによっては違いすぎる…

26 23/02/23(木)13:53:48 No.1029682339

>聖杯は負け方がシンプルすぎるというか黎明くんアホになった? 乾 杯

27 23/02/23(木)13:53:57 No.1029682383

>俺はギャンブル漫画でよくわからなくなると嘘喰いの >「ちょっと待ってろ!」の人が脳内にしゃしゃり出てくる 俺はスレ画が脳内に出てくるようになった

28 23/02/23(木)13:54:49 No.1029682624

なんかゲーム自体に仕掛けがあるのはあんまり好きじゃない

29 23/02/23(木)13:55:14 No.1029682758

基本味方側が耐えて勝ちパターンだからね

30 23/02/23(木)13:56:50 No.1029683201

ルールの裏を読んで勝つ!やったジーニーの次に裏なんてありませんがー?の聖杯やったのはいい意味で意地悪だと思う

31 23/02/23(木)13:58:44 No.1029683798

結局のところ中身はほぼじゃんけんなんだよね 裏があったりなかったりするけど

32 23/02/23(木)13:59:16 No.1029683967

鍵のやつ正攻法でやったらお互い腕が穴だらけになるクソゲーなので そもそも4リンク以上にいるギャンブラーは 致死率の違い以外に差がないゲームを好んでプレイする気狂いという説が有力です

33 23/02/23(木)14:00:44 No.1029684412

"健康"!

34 23/02/23(木)14:01:13 No.1029684545

ジーニーはホントわけわからん 結局いつ降っていつ脱出できるんだよ!?ってなるなった

35 23/02/23(木)14:02:35 No.1029684957

マフツくん毎回血流してない?

36 23/02/23(木)14:02:41 No.1029684989

>聖杯がクソほど分かりにくい上マフツさんが積極的にルールを誤解させようとしてくるからな… >その後のゲームはわかりやすくなったと思う だってあれ素直にルールに従うと最初にリードしたらそのまま相打ち狙いで勝利できる紛れもないクソゲーだもの 絶対裏あるってこれ!

37 23/02/23(木)14:02:58 No.1029685070

>結局のところ中身はほぼじゃんけんなんだよね >裏があったりなかったりするけど ギャンブラーのレベルが上がってくると なんかもうルールとかどうでも良くてただの読み合いに終始するんだよね その過程で拷問のバリエーション出してるだけというか

38 23/02/23(木)14:03:34 No.1029685272

ギャンブルの体でデスゲーム見てえ…!が本来の顧客である暗黒カネモチたちの需要だからクソゲーになるのは必然

39 23/02/23(木)14:03:35 No.1029685276

どれもクソゲーという説が有力です

40 23/02/23(木)14:03:43 No.1029685312

獅子神さんレベリング用のゲームってわけじゃないんだろうけど ライフイズオークショニアは分かりやすいゲームだったね

41 23/02/23(木)14:03:47 No.1029685337

ミステリやギャンブルの作品でもそうだけどIQが足りないので なんか主人公が苦労して逆転したってストーリーだけ楽しんでて 論理的に考えて推理したり勝ち筋を予想したりしないので リアルタイムで追ってるときはたまにそういう話題についていけない

42 23/02/23(木)14:04:07 No.1029685429

マフツさんならダーツとか余裕で出来そうだからカード使ったジャンケンとかの方が公平だよな…

43 23/02/23(木)14:04:10 No.1029685448

思考盗聴とかサイコロ操作は基本スキルだからな…

44 23/02/23(木)14:04:11 No.1029685457

ギャンブルと言う割には乱数要素が欠片もないゲームばっかなんだけどいいんですかね?

45 23/02/23(木)14:04:32 No.1029685557

エンバンメイズもだけど読み合いスキルとかダーツスキルがカンストしてるのが基本だから メンタル勝負とか裏の読み合いになっちゃうのはまあ… 獅子神さん?癒しキャラだから良いんだ

46 23/02/23(木)14:04:38 No.1029685595

電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた

47 23/02/23(木)14:04:55 No.1029685689

>ミステリやギャンブルの作品でもそうだけどIQが足りないので >なんか主人公が苦労して逆転したってストーリーだけ楽しんでて >論理的に考えて推理したり勝ち筋を予想したりしないので >リアルタイムで追ってるときはたまにそういう話題についていけない そんなに考察する漫画じゃねえんじゃねえかな…

48 23/02/23(木)14:05:24 No.1029685827

スレ画のゲームはマフツさんも医者も任意のダイスの目繰り出せてたのが怖すぎる

49 23/02/23(木)14:05:35 No.1029685881

>絶対裏あるってこれ! なかった…

50 23/02/23(木)14:05:47 No.1029685950

基礎ステータス値全部カンストが勝負の土台に立つ必須条件というエンドコンテンツ対人ゲーム

51 23/02/23(木)14:05:53 No.1029685972

高校生家族とか龍と苺みたいな将棋漫画も将棋分からなくても面白いからな…

52 23/02/23(木)14:06:01 No.1029686023

>電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた 別に死ぬのが確定するわけじゃない 大体の人はそれ以上の強さの電気受けるとめがさめるかどうかわからないってだけ

53 23/02/23(木)14:06:12 No.1029686075

>電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた 段階で強くなると思ってはダメだ 15で死ぬといったら15で死ぬ電流に跳ね上がるんだ

54 23/02/23(木)14:06:32 No.1029686172

暗黒カネモチ達も多分ルールそんなに気にしないでノリだけで楽しんでるよね

55 23/02/23(木)14:06:38 No.1029686202

>スレ画のゲームはマフツさんも医者も任意のダイスの目繰り出せてたのが怖すぎる マフツさんはまだいいけど医者はオメー自分はギャンブラーじゃないとか言っておきながらあんなスキル持ってんのはどうなんだ診察と何も関係ないじゃねーか

56 23/02/23(木)14:06:52 No.1029686277

戦闘スタイルにCV内山昂輝っぽさが全然ねえ…

57 23/02/23(木)14:07:05 No.1029686342

チンパンジー見世物にした暗黒金持ち相手の商売で なんで銀行内の班ごとにあーだこーだ争ってるのかが分かってないまま読んでる

58 23/02/23(木)14:07:26 No.1029686425

>暗黒カネモチ達も多分ルールそんなに気にしないでノリだけで楽しんでるよね さっきまで読まれてると思わせてただけだったのか… それも違うのか…

59 23/02/23(木)14:07:27 No.1029686431

マフツさんがあんな何でもお見通しみたいな顔してフィジカルで勝つのが面白い漫画だから…

60 23/02/23(木)14:07:32 No.1029686455

>電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた 村雨さんとかもっと手前で死ぬだろとかもある

61 23/02/23(木)14:07:34 No.1029686473

手先が器用じゃない医者なんているか

62 23/02/23(木)14:07:36 No.1029686491

電気ショックって受け続けてるとだんだん慣れていくところが逆にリアル

63 23/02/23(木)14:07:37 No.1029686493

ルーシーは冷静に考えるとのレベルでギャンブラー壊す気の謎のゲーム

64 23/02/23(木)14:07:43 No.1029686525

暗黒金持ちの中に待ってろ表にしてやる!ってやつがいるかもしれない

65 23/02/23(木)14:08:11 No.1029686670

聖杯はいまだに理解してない

66 23/02/23(木)14:08:17 No.1029686692

フォールガイズ以外のルールはピンと来ない

67 23/02/23(木)14:08:32 No.1029686761

>マフツさんがあんな何でもお見通しみたいな顔してフィジカルで勝つのが面白い漫画だから… 本来は何でもお見通しみたいな面した奴らが無様に死ぬのを見るディナーショーなのに…

68 23/02/23(木)14:08:37 No.1029686784

エンバンメイズはあのダーツ勝負を律儀に見てる観客がタフすぎる

69 23/02/23(木)14:08:45 No.1029686815

>村雨さんとかもっと手前で死ぬだろとかもある だから村雨さんだけ11ってかなり低いところで調整したんだ

70 23/02/23(木)14:08:46 No.1029686823

>電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた これは段階的に上がるんじゃなくて15越えたら致死性の電気にきりわかるんだよ レコードと一緒

71 23/02/23(木)14:08:53 No.1029686859

>>電気ショックは15でちょうど都合よく死ぬ?ってのがずっと脳内でノイズになってた >村雨さんとかもっと手前で死ぬだろとかもある どっちかというと獅子神さんはアドレナリンで痛み麻痺してたんじゃねえかなと 村雨さんはずっと冷静に冷めてたのでその分1でも痛い

72 23/02/23(木)14:09:29 No.1029687019

電気ショックのは正直嘘喰いのハンカチ落としから来てるだろうからまあそういうもんだと思うことにした

73 23/02/23(木)14:09:36 No.1029687047

ジャンプラ掲載が始まってから語りやすくなってありがたいという説が有力です

74 23/02/23(木)14:09:51 No.1029687121

週刊連載で架空のギャンブルゲー考えるの大変そうだな...って思うけど作者からしたらそうでもないんだろうか こういう銀行パートがネタ練ってる期間なんだろうけど

75 23/02/23(木)14:09:59 No.1029687160

獅子神さんはギリギリの電撃くらっててもピンピンしてるあたり耐久力がマフツしてる説が有力です

76 23/02/23(木)14:10:21 No.1029687273

電気ショックは15からは目が覚めることを祈れとしか言われてないから15以上の電気ショック受けても目を覚まして札を出せればゲーム続行できるよ

77 23/02/23(木)14:10:53 No.1029687431

村雨さんって貧弱キャラに見えて趣味で手術するくらいの体力オバケだからフィジカル甘く見てはいけない

78 23/02/23(木)14:11:02 No.1029687479

マフツさんなら電撃15超えても耐えられるか賭けません?

79 23/02/23(木)14:11:12 No.1029687525

まあフレンズで一番鍛えてるだろうからな獅子神さん

80 23/02/23(木)14:11:14 No.1029687534

今やってる35話無料ってちょうどジャックポットジーニーが終わるか終わらないかくらいか

81 23/02/23(木)14:12:00 No.1029687755

マフツさん異常に頑丈みたいなイメージあるけど今のところ人間の範囲内だからな!ダメージ隠してるのがうまいだけで!

82 23/02/23(木)14:12:07 No.1029687779

>マフツさんなら電撃15超えても耐えられるか賭けません? 服の中に仕込み入れてアース作る説が濃厚です

83 23/02/23(木)14:12:09 No.1029687788

>エンバンメイズはあのダーツ勝負を律儀に見てる観客がタフすぎる 養成所抜きにしても賭博大流行してるくらいダーツ好きすぎる…

84 23/02/23(木)14:12:17 No.1029687837

>だから村雨さんだけ11ってかなり低いところで調整したんだ 獅子神さん観察しながら 俺ならこんくらいで死にそうだなとか思ってんの面白いな

85 23/02/23(木)14:12:41 No.1029687951

>獅子神さんはギリギリの電撃くらっててもピンピンしてるあたり耐久力がマフツしてる説が有力です 処方箋はブロテインとダンベルだな

86 23/02/23(木)14:12:46 No.1029687976

>村雨さんはずっと冷静に冷めてたのでその分1でも痛い でも試合翌日でもダメージ残ってたぞ村雨さん

87 23/02/23(木)14:12:47 No.1029687977

だいたい国語力とタフさが重要

88 23/02/23(木)14:13:16 No.1029688137

読み返すと初期はキャラの書き方がみんな細めで誰!?ってなる

89 23/02/23(木)14:13:18 No.1029688143

>村雨さんって貧弱キャラに見えて趣味で手術するくらいの体力オバケだからフィジカル甘く見てはいけない 持久力はあるけど耐久力はないんだな

90 23/02/23(木)14:13:52 No.1029688310

迷路の悪魔は苦戦するフリがうますぎるんだよ…

91 23/02/23(木)14:14:01 No.1029688343

開腹後に腹に叫びちらして手術台蹴飛ばすくらいの体力はある

92 23/02/23(木)14:14:09 No.1029688387

>>村雨さんはずっと冷静に冷めてたのでその分1でも痛い >でも試合翌日でもダメージ残ってたぞ村雨さん 電気ショックアナニーで体験できるぞ!

93 23/02/23(木)14:14:22 No.1029688456

ワンヘッドもクソゲーなんかな…

94 23/02/23(木)14:14:29 No.1029688494

食事制限してるのにあの大量のチョコレートどうするんだろうな獅子神さん

95 23/02/23(木)14:14:52 No.1029688604

若頭が痛みのプロとは言うけど同じところに何度も刺すことができるの地味に凄いな…

96 23/02/23(木)14:15:00 No.1029688651

何のトリックもないのに相手の選択を看破しできるやつばっかりで獅子神さんかわいそう

97 23/02/23(木)14:15:17 No.1029688743

フォールガイズのせいで俺もルール勘違いした

98 23/02/23(木)14:15:19 No.1029688753

>電気ショックアナニーで体験できるぞ! ショートホープに参加してたおっさん並に頭悪いという説が有力です

99 23/02/23(木)14:15:46 No.1029688897

神は一体どんな仕掛けで手札を?!がただのすごい視力ですはちょっと待てよ!?ってなる

100 23/02/23(木)14:15:57 No.1029688950

勝つ方も後遺症が残るだろう…

101 23/02/23(木)14:15:59 No.1029688958

バカだから村雨先生がレコードにペン刺したくだり未だに分かってない

102 23/02/23(木)14:17:00 No.1029689247

マフツさんがフィジカルで耐えてノーダメとかわざとフィジカルで受けてるじゃなくてこうしないと勝てないけど痛えなクソが…ってなってるのがいいんだよね

103 23/02/23(木)14:17:05 No.1029689267

マフツさんは耐久戦ばかりになるのでヒロインと医者のタッグ面白かったわ

104 23/02/23(木)14:17:30 No.1029689383

>神は一体どんな仕掛けで手札を?!がただのすごい視力ですはちょっと待てよ!?ってなる 神を疑うのか?

105 23/02/23(木)14:17:38 No.1029689415

>バカだから村雨先生がレコードにペン刺したくだり未だに分かってない 本体だと思わされたチップを壊せば音楽が鳴らないと思わされてチップ入れ替えた0分のレコードに刺した 実際はマフツさんが3分のレコード選んでた

106 23/02/23(木)14:17:48 No.1029689478

スレ画の人カモから搾り取るゲームとしては凄い上手く作ってあるなってなる

107 23/02/23(木)14:17:57 No.1029689519

マフツさんは特殊技能あんまりないからな…

108 23/02/23(木)14:18:01 No.1029689532

>若頭が痛みのプロとは言うけど同じところに何度も刺すことができるの地味に凄いな… あれ降りてくる前の針を先に迎えに行くだけじゃないっけ

109 23/02/23(木)14:18:58 No.1029689778

医者は11電流でしばらく体ギシギシだったからな…

110 23/02/23(木)14:19:25 No.1029689897

>マフツさんは特殊技能あんまりないからな… 鏡見せれるし…強者には割られるけど

111 23/02/23(木)14:19:40 No.1029689962

マフツさんは基本的に骨を断たせて肉を切るみたいな戦法

112 23/02/23(木)14:20:01 No.1029690049

カードの位置完全に覚えて目で追ってガラ完全把握は他のギャンブル系作品でもそこそこ居る

113 23/02/23(木)14:20:56 No.1029690298

誠実さはどこですかー!とかなぁにがセットだこのマヌケがっ!とか初期の医者キャラが全然違くて笑う

114 23/02/23(木)14:21:20 No.1029690402

参加者にちょうどいい馬鹿を混ぜるのってデスゲームだと大事なんだなって

115 23/02/23(木)14:21:43 No.1029690517

マフツさん基本的に油断誘って初見殺しが基本パターンだから 一切油断しない奴相手だとどんな戦略取るのか見てみたい

116 23/02/23(木)14:22:26 No.1029690736

マフツさんはフィジカルでゴリ押してるみたいに言われてるけど ルール上でこれは無理って言われてるギリギリまでは普通にペナルティ受けにいくだけで致命的なラインは踏まないようにしてるからな

117 23/02/23(木)14:22:42 No.1029690817

ジーニーのあと聖杯はいやらしすぎる

118 23/02/23(木)14:22:58 No.1029690883

マフツさんの能力って相手の疑心暗鬼の思考をカウンターさせる技だから単純な強敵には弱いんだよね ずっと強敵にしか当たらねえ!

119 23/02/23(木)14:22:58 No.1029690885

>誠実さはどこですかー!とかなぁにがセットだこのマヌケがっ!とか初期の医者キャラが全然違くて笑う 誠実さは~は誰も見てないからはっちゃけてるだけだと思ったら別にブレてないし…

120 23/02/23(木)14:23:40 No.1029691105

レイメイ君は観察スキルだけならマフツさんに勝ってそうで凄いなってなる

121 23/02/23(木)14:23:52 No.1029691163

>マフツさんは特殊技能あんまりないからな… 他のキャラが見ること特化で目玉いっぱいある攻撃力特化みたいな編成の中で 見るものを惑わせる鏡出せる防御にも振ってるマフツさんはなかなか特異なタイプ

122 23/02/23(木)14:23:59 No.1029691198

マフツさんが凄いのはダメージ受けてもポーカーフェイスが崩れないところでゲーム自体は真っ当に攻略してる

123 23/02/23(木)14:24:06 No.1029691242

SOS戦の医者は喜怒哀楽がわかりやすくて好き

124 23/02/23(木)14:24:17 No.1029691293

推定ワンヘッドの推定漫画家か小説家はどんだけ強いんだろ

125 23/02/23(木)14:25:02 No.1029691508

>誠実さはどこですかー!とかなぁにがセットだこのマヌケがっ!とか初期の医者キャラが全然違くて笑う 余裕ある相手だと冷静沈着なだけで 兄貴の地獄嘲笑うかのような生き方してるクソ相手や追い込まれた時は口が悪くなる説が有力ですか?

126 23/02/23(木)14:25:50 No.1029691751

>推定ワンヘッドの推定漫画家か小説家はどんだけ強いんだろ ハーフライフ位なら無双できる村雨さんが絶対に戦い避けるレベル いやどんだけだよ…

127 23/02/23(木)14:26:16 No.1029691875

医者のマヌケは口癖みたいなもんだし

128 23/02/23(木)14:26:59 No.1029692071

全部見通せるから特に読み合いもないしルールは理解しなくていいよね

129 23/02/23(木)14:27:45 No.1029692286

手術台からは~ が医者の勝ち確決め台詞だったのかな

130 23/02/23(木)14:28:08 No.1029692397

ピンときてない暗黒マダムにルールを説明してるっぽい暗黒金持ちのコマがあったけど親子か何かだったのかな

131 23/02/23(木)14:28:08 No.1029692404

ワンヘッドには狂人しかいないんだよ

132 23/02/23(木)14:28:47 No.1029692591

勝利条件分かりにくすぎ

133 23/02/23(木)14:29:22 No.1029692751

一番クソなのは神父のただのマインドシーカー

134 23/02/23(木)14:29:57 No.1029692905

最近マフツさんの頭トントンを使わせて頂いてる

135 23/02/23(木)14:30:11 No.1029692963

強いことはそりゃ強いんだけど読み返すと村雨さんマフツさんの行動さっぱり読めなくて後ろの電卓のを読んでたりする

136 23/02/23(木)14:30:53 No.1029693154

>最近烏丸さんの瞼びびびびを使わせて頂いてる

137 23/02/23(木)14:30:58 No.1029693180

インフレに関しては最新話のおかげでピンと来た

138 23/02/23(木)14:30:59 No.1029693184

>一番クソなのは神父のただのマインドシーカー だがこの神は違う!

139 23/02/23(木)14:31:01 No.1029693197

そういやフォーリンクで医者としか戦ってないから普通のフォーリンクのレベルわからんな…

140 23/02/23(木)14:31:10 No.1029693241

天秤はノックアウト勝ちが無いの普通にクソゲーだと思う マフツさんのタフネスが無かったらもっと早い段階で失神KOしてるかもだけど

141 23/02/23(木)14:31:12 No.1029693248

飛行機でブツブツ喋ってた彼?が次の対戦相手という説が有力です

142 23/02/23(木)14:31:23 No.1029693307

基本死ぬんだしワンヘッドに居座るのがそもそも無理なのでは?

143 23/02/23(木)14:31:49 No.1029693420

気狂いで観察力の化け物のギャンブラーがワンヘッド成り立つぐらいは存在する事実が怖い

144 23/02/23(木)14:32:00 No.1029693459

コインのやつで真面目に読むだけ損だなって思っちゃって後はルール気にせず雰囲気で読んでる

145 23/02/23(木)14:32:52 No.1029693732

医者が見たのはワンヘッドの中でも頂点とかそんなのじゃないの…

146 23/02/23(木)14:33:00 No.1029693774

>そういやフォーリンクで医者としか戦ってないから普通のフォーリンクのレベルわからんな… 初期獅子神さんも4リンクだよぅ!

147 23/02/23(木)14:33:19 No.1029693855

ジャックポットジニーはむしろルールちゃんと読もうって話じゃないの

148 23/02/23(木)14:34:17 No.1029694106

まあでも読者にコインが1秒で何枚落ちてくるかなんて伝わらんしな

149 23/02/23(木)14:34:54 No.1029694269

>ジャックポットジニーはむしろルールちゃんと読もうって話じゃないの 裏ルールが出るのがハーフライフ以降なんじゃないの

150 23/02/23(木)14:35:51 No.1029694507

>聖杯は負け方がシンプルすぎるというか黎明くんアホになった? 毒飲んでて苦しくなってつい

151 23/02/23(木)14:36:03 No.1029694562

警察戦はかなりわかりやすい話だった

152 23/02/23(木)14:36:30 No.1029694664

SOSも裏ルール無いよね?

153 23/02/23(木)14:36:53 No.1029694762

>警察戦はかなりわかりやすい話だった 明確に格下って分かっていくし勝ち筋もわかりやすい

154 23/02/23(木)14:36:56 No.1029694773

この毒と毒は組み合わせるともっと強い毒になるんだ!!はマフツさんちょっと自分でも無理あると思ってたでしょ

155 23/02/23(木)14:36:58 No.1029694786

>戦闘スタイルにCV内山昂輝っぽさが全然ねえ… でもウザいサイコな笑いは最高なので声優って凄いなって…

156 23/02/23(木)14:37:11 No.1029694847

トップの人数はもうちょっと絞っていい気はした インフレがすげぇ

157 23/02/23(木)14:37:46 No.1029695001

>メンタル勝負とか裏の読み合いになっちゃうのはまあ… というかマフツさん相手がこちらの出す手を読める読めないに限らず読みで勝とうとしてない感はある………

158 23/02/23(木)14:37:47 No.1029695007

もしかしたらアニメ化いけるのか...?

159 23/02/23(木)14:37:51 No.1029695019

医者が追い詰められたの現状マフツさんだけだしな マフツさん開始直後から実質ワンヘッド級の実力だし

160 23/02/23(木)14:38:09 No.1029695099

やはり 待ってろ今俺が図にしてやる!これがURLだ! っていう観客が必要…

161 23/02/23(木)14:38:29 No.1029695181

聖杯は結局黎明くんは何のルールに引っかかったんです?

162 23/02/23(木)14:38:33 No.1029695200

銀行ものっぽい空気出しまくった偽CMでドラマ化しないかな

163 23/02/23(木)14:39:18 No.1029695395

>というかマフツさん相手がこちらの出す手を読める読めないに限らず読みで勝とうとしてない感はある……… 毎回読みで勝とうとはしてるよ! 早々に諦めてフィジカルに行くだけで!

164 23/02/23(木)14:39:34 No.1029695459

マフツさんに愉快な仲間がどんどん増えていく漫画

165 23/02/23(木)14:39:50 No.1029695531

普通に相手に勝ったら死ぬゲームとか全てを疑え観察しろとか言う問題ではなくただのクソゲーですよね? 所詮見世物としてなら滑稽でいいのかもしれないけどさあ…

166 23/02/23(木)14:40:11 No.1029695622

>もしかしたらアニメ化いけるのか...? 編集がプッシュしてるので実現可能という説が有力です 実写ドラマ化するかも賭けません?

167 23/02/23(木)14:40:15 No.1029695641

>所詮見世物としてなら滑稽でいいのかもしれないけどさあ… 結局ここだからな…

168 23/02/23(木)14:40:35 No.1029695736

読みの精度が互角ならあとはフィジカルで勝負は決まる説が有力です

169 23/02/23(木)14:40:52 No.1029695801

無料の序盤読んだら初戦はともかくすぐにマフツさん全力で痛みに突っ込んでいって 最後のツメを相手に押し付ける勝ち方してるけどこれでなんで現段階まで後遺症なしなんです?

170 23/02/23(木)14:40:55 No.1029695815

このまま行くと1ヘッドは今までを超えるクソゲーしか無い この説は有力です

171 23/02/23(木)14:40:55 No.1029695818

>聖杯は結局黎明くんは何のルールに引っかかったんです? 聖杯の液体を手番以外で勝手に減らした

172 23/02/23(木)14:40:59 No.1029695847

>実写ドラマ化するかも賭けません? マフツくんは菅田将暉で頼む…

173 23/02/23(木)14:41:19 No.1029695928

>毎回読みで勝とうとはしてるよ! 口ではそう言ってるけど自分の感情や諸々を隠す方向で力を発揮してて一回騙すのに命賭けてる 神戦とかもっと楽に勝てた気もする

174 23/02/23(木)14:41:26 No.1029695957

1ヘッドに行くなら仲間集めは神父で最後という説が有力です

175 23/02/23(木)14:41:32 No.1029695985

>無料の序盤読んだら初戦はともかくすぐにマフツさん全力で痛みに突っ込んでいって >最後のツメを相手に押し付ける勝ち方してるけどこれでなんで現段階まで後遺症なしなんです? タフだから タフという言葉はマフツさんの為にあるから

176 23/02/23(木)14:41:53 No.1029696069

>無料の序盤読んだら初戦はともかくすぐにマフツさん全力で痛みに突っ込んでいって >最後のツメを相手に押し付ける勝ち方してるけどこれでなんで現段階まで後遺症なしなんです? 村雨さんが仲間になったから

177 23/02/23(木)14:42:28 No.1029696230

ペナルティの確実な履行が敢えて明言されてるのってジニーだけだよね? だいたいどのゲームも引き際さえ見極められたら反則負けで安全に撤退できる?

178 23/02/23(木)14:42:28 No.1029696232

>村雨さんが仲間になったから 胃洗浄とかもしてくれたからな…

179 23/02/23(木)14:43:04 No.1029696381

これに比べるとダーツは分かりやすかったんだな

180 23/02/23(木)14:43:13 No.1029696413

ワンヘッドにもなると見せ物前提で闘ってる狂人しかいなくなるだろうしな そんなもんに行員生命賭けてるジャンケットはなんなんだよ

181 23/02/23(木)14:43:20 No.1029696443

聖杯は暗黒金持ちの配信視点だと※(ルール文)ずっと出てそう

182 23/02/23(木)14:43:25 No.1029696468

金持ち達が満足してくれたら銀行的にはOKだからいくら理不尽なクソゲーでもヨシ!

183 23/02/23(木)14:43:33 No.1029696498

クククク…ジャンケットバンクはタフとハイパーインフレーションと推しの子が含まれてる完全漫画食だァ

184 23/02/23(木)14:43:34 No.1029696500

体貼らなきゃ勝てない相手にはそうしてるだけで 獅子神さんや絵師相手にはスマートに勝ってるし…

185 23/02/23(木)14:43:45 No.1029696560

マフツさん自分のフィジカルも計算に入れて相手を油断させたり読み間違えさせてるだけで読みは微妙だよね

186 23/02/23(木)14:43:59 No.1029696626

>そんなもんに行員生命賭けてるジャンケットはなんなんだよ そりゃ金よ

187 23/02/23(木)14:44:28 No.1029696758

>これに比べるとダーツは分かりやすかったんだな 敵がイカサマして主人公がそれを乗り越えるってフォーマットは話作りやすいから 運営が公平なギャンブルは展開に制限が多い

188 23/02/23(木)14:44:39 No.1029696818

俺は天秤の「現実のセットには重さがあるんだけど?」って理屈が好き

189 23/02/23(木)14:44:45 No.1029696843

特ニって何人いるんだろうなあれ 一と三もいるんだろうけど何してんだろ

190 23/02/23(木)14:46:13 No.1029697219

ジャケット見た後にエンバンメイズ見たから主人公最強系でも スマートさが段違い過ぎて笑った

191 23/02/23(木)14:46:31 No.1029697299

>特ニって何人いるんだろうなあれ >一と三もいるんだろうけど何してんだろ 経理や人事がある説が有力です

192 23/02/23(木)14:46:43 No.1029697357

チャリスだけマジでよくわからない

193 23/02/23(木)14:47:02 No.1029697446

スーツダサいのにな烏丸さん

194 23/02/23(木)14:47:27 No.1029697530

御手洗くん今でこそマフツさんの死を見るためって目的あるけどそもそも地下に異動するの決めたのおもしれ…ってなっただけなんだよな…

195 23/02/23(木)14:48:09 No.1029697719

>特ニって何人いるんだろうなあれ >一と三もいるんだろうけど何してんだろ インフレ決めたのが一か三なんだろうけど残りはなんの部署だろ

196 23/02/23(木)14:48:27 No.1029697807

聖杯はあれ勝手に減らしたってことならマフツさんも同罪じゃないの?ってなる 俺が何か見落としてるんだろうが…

197 23/02/23(木)14:48:27 No.1029697808

>ジャケット見た後にエンバンメイズ見たから主人公最強系でも ステッカーってメルカリでどれくらい出てるのかなと思って調べたら山程ジャケット出てきたのを思い出した

198 23/02/23(木)14:49:12 No.1029697995

>ジャケット見た後にエンバンメイズ見たから主人公最強系でも >スマートさが段違い過ぎて笑った めっちゃダメージ受けてる振りして無傷の烏丸さんと めっちゃ余裕の振りしてダメージ受けてるマフツさんの対比よ

199 23/02/23(木)14:49:13 No.1029698000

>チャリスだけマジでよくわからない どこまでがマフツさんの勘違いでどこからがマフツさんの嘘なのか分からん

200 23/02/23(木)14:49:41 No.1029698107

マフツさんは耐久勝ちって言われるけど 自分の耐久力で耐えられる限りで相手に渡す情報を選んで騙してるわけだから耐久勝ちというかカウンター勝利型で その過程でダメージ負わないといけないからタフネス必須なだけなのに

201 23/02/23(木)14:50:01 No.1029698193

でも気をつけてね見えるものが増えるほど分からなくものも同じくらい増えてくからってマフツさんの台詞がこの漫画のギャンブルを一番よく表してると思う

202 23/02/23(木)14:50:46 No.1029698390

>マフツさん自分のフィジカルも計算に入れて相手を油断させたり読み間違えさせてるだけで読みは微妙だよね こうすれば相手は間違えるまで読めてるから読みはめちゃくちゃ凄いんじゃないか?

203 23/02/23(木)14:51:09 No.1029698485

チャリスの駆け引きは連載中は全然ピンとこなかったけど深読み引っ掛け要素抜けばルールはシンプルだった 聖杯で反転するよってだけだし

204 23/02/23(木)14:51:18 No.1029698524

聖杯はルールがややこしい上に絵的に面白くないし決着も無茶苦茶 ワーストを挙げるなら文句なしにこれ

205 23/02/23(木)14:52:21 No.1029698810

読み合い能力は上のレベルだと飛び抜けてないけど 擬態能力は一段上いってるマフツさん

206 23/02/23(木)14:52:25 No.1029698828

決着着くまでに双方にダメージ負うこと前提のゲームが多いからタフネスこそが最も重要なもの…

207 23/02/23(木)14:52:30 No.1029698851

>マフツさんは耐久戦ばかりになるのでヒロインと医者のタッグ面白かったわ ヒロインもまあまあ耐久戦だったじゃんあれ! どっちかというと耐久か否かじゃなくて獅子神さんの思考が赤裸々で読者もゲームと心理を追えるから良かったんだと思う

208 23/02/23(木)14:53:13 No.1029699060

基本的に「じゃんけんを馬鹿が説明+相手が突然アホになる」ってパターンしかないんだけど それ全部逆手にとってルール分からなくても楽しめる 登場人物のキレるポイントや顔芸でキャラを立てるって 手法が上手すぎるんよ ある意味ギャンブル漫画の新しいテンプレ

209 23/02/23(木)14:53:16 No.1029699078

>聖杯はあれ勝手に減らしたってことならマフツさんも同罪じゃないの?ってなる >俺が何か見落としてるんだろうが… それまでは自分の分を先に飲んでただけ マフツさんの分の薬をレイメイくんが飲んで減らしたから負けた

210 23/02/23(木)14:53:25 No.1029699121

>>チャリスだけマジでよくわからない >どこまでがマフツさんの勘違いでどこからがマフツさんの嘘なのか分からん 隠されたルールあると思って実験したらそんなもの無かったから 演技や嘘で隠しルールあると思わせて勝負 まではわかるんだけど勝因自体は黎明くんが基本ルール理解してなかっただけなのが…

211 23/02/23(木)14:54:02 No.1029699296

>聖杯はあれ勝手に減らしたってことならマフツさんも同罪じゃないの?ってなる >俺が何か見落としてるんだろうが… マフツさんがどうぞ飲んでって渡してレイメイが飲んだ マフツさんは渡しただけで減らしたのはレイメイだけ

212 23/02/23(木)14:54:17 No.1029699353

獅子神さんの覚醒みた後だと 相手に考えを読ませないのって結構な強みだったんだなって思った

213 23/02/23(木)14:54:36 No.1029699438

>聖杯はあれ勝手に減らしたってことならマフツさんも同罪じゃないの?ってなる >俺が何か見落としてるんだろうが… 自分のターンだか相手のターンだか、ラウンド終わった後の精算タイムだかに減らしたらアウトで マフツィーは自分のラウンド進行中にだけ飲んでた…とかだったはず

214 23/02/23(木)14:55:10 No.1029699587

>基本的に「じゃんけんを馬鹿が説明+相手が突然アホになる」ってパターンしかないんだけど それは流石に雑に読みすぎだよ!

215 23/02/23(木)14:55:52 No.1029699780

この漫画女子受けしてるらしいのが意外だ

216 23/02/23(木)14:56:00 No.1029699817

マフツさんは銀行の提供するギャンブルと相性がいいというか 賭郎みたいな基本は完全に読み合い系の種目だと簡単に死にそう

217 23/02/23(木)14:56:21 No.1029699893

>この漫画女子受けしてるらしいのが意外だ 受ける要素しかないと思うが…

218 23/02/23(木)14:56:40 ID:ORNV4NmM ORNV4NmM No.1029699987

マフツさんが16の電流を耐えるか賭けません?

219 23/02/23(木)14:57:03 No.1029700083

>この漫画女子受けしてるらしいのが意外だ お耽美…系なんだからそりゃウケるでしょ…

220 23/02/23(木)14:57:08 No.1029700105

今週とか主任の女めっちゃ増えたろうな…

221 23/02/23(木)14:57:25 ID:ORNV4NmM ORNV4NmM No.1029700180

獅子神さんとか女子に受ける要素しかない

222 23/02/23(木)14:57:37 No.1029700227

>マフツさんは銀行の提供するギャンブルと相性がいいというか >賭郎みたいな基本は完全に読み合い系の種目だと簡単に死にそう ドティみたいな長期戦じゃないと相手を騙す強みが活かしにくいよね 嘘喰い世界だと舞台的なイカサマも仕掛けられないとだし

223 23/02/23(木)14:57:52 No.1029700302

あの片方眼球どうなってるの?って異形な相棒コンビが実はメチャクチャ人気あると言う

224 23/02/23(木)14:58:09 No.1029700404

マフツさんは医者でも全く手が読めないレベルだったから読み合いも強いよ 画家なんかは引っ掛けくらってるし 読み合いでの勝ち筋を早々に諦めさせたレイメイくんが異常

225 23/02/23(木)14:58:38 No.1029700532

>マフツさんは銀行の提供するギャンブルと相性がいいというか >賭郎みたいな基本は完全に読み合い系の種目だと簡単に死にそう マフツさん暴に耐えられても長期戦に向かないタイプだからな…

226 23/02/23(木)14:58:40 No.1029700543

顔のいい男達が自分たちの世界に入っていく話なんだ ウケないはずがない

227 23/02/23(木)14:58:58 No.1029700612

賭郎式だと終わった後に暴力で負け分回収できるから低フィジカル勢に不利

228 23/02/23(木)14:59:33 No.1029700774

監禁や地下送りに比べたら獅子神さんの土下座飼い殺しのなんと慎ましいことか

229 23/02/23(木)15:00:14 No.1029700970

お前オレに買われて嬉しいだろ?

230 23/02/23(木)15:00:21 No.1029701005

嘘喰いだとそもそも平の条件からスタートすることないからどうだろう 事前準備能力っていうジャンケットバンクだと出てこない能力必要だしその辺は未知数かな

231 23/02/23(木)15:01:08 No.1029701210

事前の準備については警官コンビが抜けて強そう

232 23/02/23(木)15:01:40 No.1029701358

フォールガイズみたいなやつで表示された図に乗っちゃダメなの理解してなくて落ちたヤツいたけどここにもそういうのいるのかな

233 23/02/23(木)15:02:25 No.1029701575

>事前の準備については警官コンビが抜けて強そう 叩けばホコリの出る悪党がよぉ!

234 23/02/23(木)15:03:45 No.1029701951

ファラリスの雄牛みたいな奴は素で絶対に勝ってくるとおもうん

↑Top