虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/23(木)12:48:03 No.1029662244

    昨日見てきた アリは最強!

    1 23/02/23(木)12:52:46 No.1029663654

    タイプ2文明相応の技術力ってシャレにならないくらいヤバイと思ったけど MCU世界の宇宙人と比べたら飛び抜けて凄いわけでもないのかな

    2 23/02/23(木)12:53:53 No.1029664022

    技術力もやばいけどアリの気性と数で軍隊になって襲ってくるの勝てる組織どのくらいいるか

    3 23/02/23(木)12:54:52 No.1029664351

    あの後あの世界アリと共存出来るのかな…

    4 23/02/23(木)12:55:05 No.1029664427

    アリに群がられるのギャグ感あるな…

    5 23/02/23(木)12:55:40 No.1029664609

    あのくらいの数になるとマップ兵器クラスの範囲火力が欲しい

    6 23/02/23(木)12:56:49 No.1029665009

    >アリに群がられるのギャグ感あるな… ヘイトたまってたから無様な死に方ですっきりしたと思いきやしぶとくて好感度上がった

    7 23/02/23(木)12:57:21 No.1029665161

    >あの後あの世界アリと共存出来るのかな… ピム博士のアリだから…

    8 23/02/23(木)12:58:09 No.1029665440

    滅茶苦茶進んだ科学力でも独学でたどり着くのはほぼ不可能だけどわかってしまえ気軽に量産できるっぽいピム粒子

    9 23/02/23(木)12:58:24 No.1029665522

    アリの軍隊でかくして地球の防衛に使うにしても 敵を倒した後にあの量の生物を養う資源地球にはないような 言ってて気づいたけど小さくすればいいか

    10 23/02/23(木)12:58:32 No.1029665567

    カーンは熊サイズの蟻でリンチすると倒せるぞ

    11 23/02/23(木)12:59:01 No.1029665724

    >滅茶苦茶進んだ科学力でも独学でたどり着くのはほぼ不可能だけどわかってしまえ気軽に量産できるっぽいピム粒子 それでもキャシーちゃん天才だね

    12 23/02/23(木)12:59:39 No.1029665924

    >カーンは熊サイズの蟻でリンチすると倒せるぞ 一匹じゃ足りないから千匹くらい用意しようか

    13 23/02/23(木)13:00:11 No.1029666080

    ラストでカーンも蟻並みに沢山いて面白かった

    14 23/02/23(木)13:04:13 No.1029667392

    ゼリーのやつ先頭行く意味あんのかと思ったら穴空いて喜んでんのなんなんだよ

    15 23/02/23(木)13:05:03 No.1029667654

    ママン説明しろや!

    16 23/02/23(木)13:05:29 No.1029667778

    >ラストでカーンも蟻並みに沢山いて面白かった イェア!

    17 23/02/23(木)13:06:58 No.1029668255

    つまりカーン軍団と蟻どもがぶつかるんだろう?

    18 23/02/23(木)13:07:14 No.1029668352

    >ママン説明しろや! 私も…私も女だから…

    19 23/02/23(木)13:08:07 No.1029668633

    >>ママン説明しろや! >私も…私も女だから… そっちじゃねぇ!

    20 23/02/23(木)13:12:18 No.1029669943

    まぁ経緯を考えると話したくなかったかーちゃんの気持ちは分かるよ… いやでもやっぱり説明しろ

    21 23/02/23(木)13:12:21 No.1029669961

    サノスならあのアリの群れ相手も…いや無理だなゾンビの群れにも負けてるし…

    22 23/02/23(木)13:14:09 No.1029670501

    アリさん達は粒子世界で楽しくやるだろう…

    23 23/02/23(木)13:15:32 No.1029670921

    >つまりカーン軍団と蟻どもがぶつかるんだろう? ちょっと見たいが意趣返しみたいにアリ達がやられるのはちょっと辛い 2でぱくぱく食われるシーンも辛かった

    24 23/02/23(木)13:15:45 No.1029670995

    今回のカーンは全カーンの中でどのくらいの強さなんだろう

    25 23/02/23(木)13:15:56 No.1029671059

    スコットが今回もアリに敬意払う場面あったの好き

    26 23/02/23(木)13:15:57 No.1029671062

    カーンは帰ってくる

    27 23/02/23(木)13:16:35 No.1029671234

    >今回のカーンは全カーンの中でどのくらいの強さなんだろう わかんないけど負けて追放されるくらいの力だもんな…

    28 23/02/23(木)13:16:57 No.1029671353

    >今回のカーンは全カーンの中でどのくらいの強さなんだろう あのコスプレカーン三人組が殺せなくて追放したカーンだから相当強いカーンじゃないかな なんならカーンの個体としては最強かもしれん

    29 23/02/23(木)13:17:01 No.1029671375

    >カーンは帰ってくる アリは…?

    30 23/02/23(木)13:18:44 No.1029671924

    >>今回のカーンは全カーンの中でどのくらいの強さなんだろう >わかんないけど負けて追放されるくらいの力だもんな… 負けて追放じゃなくてあの空飛ぶ馬鹿が座る椅子に細工された つまり正面切っては勝てない

    31 23/02/23(木)13:20:00 No.1029672321

    つまりカーン軍団はアリ軍団で完封可能?

    32 23/02/23(木)13:20:27 No.1029672447

    >アリさん達は粒子世界で楽しくやるだろう… あの後量子世界が蟻文明ですごいことになってるのか…

    33 23/02/23(木)13:20:54 No.1029672583

    >タイプ2文明相応の技術力ってシャレにならないくらいヤバイと思ったけど >MCU世界の宇宙人と比べたら飛び抜けて凄いわけでもないのかな ダイソンスフィア建設可能ぐらいが2だから 宇宙の奴らレベルには行ってると思う

    34 23/02/23(木)13:21:00 No.1029672623

    強さって言っても9割あの椅子とスーツのパワーっぽいからなぁ あの装備がどの程度のカーンに行き渡ってるかにもよる

    35 23/02/23(木)13:21:35 No.1029672794

    >つまりカーン軍団はアリ軍団で完封可能? 1カーンに対して1000アリくらい必要だからちょっと厳しいな

    36 23/02/23(木)13:21:53 No.1029672897

    >負けて追放じゃなくてあの空飛ぶ馬鹿が座る椅子に細工された >つまり正面切っては勝てない カーンが追放されたか… ククク…ヤツはカーン軍団の中でも最強クラス…

    37 23/02/23(木)13:21:58 No.1029672916

    >>アリさん達は粒子世界で楽しくやるだろう… >あの後量子世界が蟻文明ですごいことになってるのか… アリさんにもゼリー飲ませればお話できるだろうし

    38 23/02/23(木)13:22:47 No.1029673163

    >>負けて追放じゃなくてあの空飛ぶ馬鹿が座る椅子に細工された >>つまり正面切っては勝てない >カーンが追放されたか… >ククク…ヤツはカーン軍団の中でも最強クラス… なんかでかい蟻が集ってくるって どうしよう…

    39 23/02/23(木)13:23:22 No.1029673346

    キャシーが6歳の頃に飼ってたでかい蟻は流石に寿命迎えてるか

    40 23/02/23(木)13:25:30 No.1029674025

    キャシーはヒーロー名何なの?

    41 23/02/23(木)13:26:15 No.1029674232

    よくわかんないけど蟻たちは究極の社会主義実現してるらしいし大丈夫だろう

    42 23/02/23(木)13:26:23 No.1029674273

    ビルマーレイが普通に嫌なだけのやつで驚くんだよね…

    43 23/02/23(木)13:27:28 No.1029674626

    フェイズⅣ戦慄!昆虫パニック観てれば アリはヤバいというのは分かる

    44 23/02/23(木)13:27:41 No.1029674692

    アベンジャーズ、アッセンブル!の場面で並ぶアリ軍団 敵はカーン軍団

    45 23/02/23(木)13:28:29 No.1029674933

    >キャシーはヒーロー名何なの? まだない 原作コミックではスタチュアって名前があるけど同じになるかは分からない

    46 23/02/23(木)13:29:04 No.1029675094

    蟻は人類以前に農耕と家畜と戦争と奴隷の文化があったただの節足動物だよ

    47 23/02/23(木)13:29:38 No.1029675263

    アベンジャーズの一人が死んでしまった…

    48 23/02/23(木)13:30:06 No.1029675398

    超ハイテク文明築いてるけどハイテク使わず自ら突っ込むを選ぶアリだ

    49 23/02/23(木)13:30:21 No.1029675495

    (でもあのラスボス蟻に負けてんだよな…)

    50 23/02/23(木)13:31:01 [ピム博士] No.1029675693

    >(でもあのラスボス蟻に負けてんだよな…) 蟻をなめるな!!!!!!

    51 23/02/23(木)13:31:30 No.1029675835

    拷問顔ビームマン生き返れ…

    52 23/02/23(木)13:31:42 No.1029675902

    >超ハイテク文明築いてるけどハイテク使わず自ら突っ込むを選ぶアリだ カーンのバリアを破ってるってことはカーン並みの文明ってこと?

    53 23/02/23(木)13:32:13 No.1029676049

    アリと話せるだけの男の力を見せてやろう

    54 23/02/23(木)13:33:24 No.1029676422

    アベンジャーズ<カーン<アリ

    55 23/02/23(木)13:33:30 No.1029676449

    ていうか巨大化スコット強すぎない? 超科学力のレーザーも全然効かないのヤバない?

    56 23/02/23(木)13:33:58 No.1029676599

    リアルで一時話題になったアリの群れは必ず二割働かずサボってるの出てくるってのも 交代で休んでるだけだったってだけで遺伝子レベルで集団労働のいろは備わってるからな…

    57 23/02/23(木)13:34:25 No.1029676730

    アリと話して科学文明を与えて粒子世界で時間を与えたらカーン倒せました

    58 23/02/23(木)13:34:31 No.1029676762

    アリに噛まれてアントマンに

    59 23/02/23(木)13:34:54 No.1029676881

    >ていうか巨大化スコット強すぎない? >超科学力のレーザーも全然効かないのヤバない? 調子乗るとほどけて紐になったけど

    60 23/02/23(木)13:35:07 No.1029676945

    ダレンのことマジでみんないい感じに忘れてたポジションのキャラで驚いたな…

    61 23/02/23(木)13:35:08 No.1029676948

    自前の顎でバリア突き破ってるから技術だけじゃなくフィジカルもおかしいアリ

    62 23/02/23(木)13:35:14 No.1029676990

    バグ!バグマン!12ドルだ!!

    63 23/02/23(木)13:35:24 No.1029677046

    そういやゾンビもあれ量子世界由来だっけ…

    64 23/02/23(木)13:35:40 No.1029677118

    蟻引き連れてきた爺ちゃんかっこよかった…

    65 23/02/23(木)13:36:00 No.1029677224

    >ていうか巨大化スコット強すぎない? >超科学力のレーザーも全然効かないのヤバない? なんかダメージ思ったより少ないな…とは思ったけど 地元民の援軍がこなかったら物量で押されてたろうから強すぎるってことはない

    66 23/02/23(木)13:36:07 No.1029677268

    ダリルが逆探知やったんだっけそういや

    67 23/02/23(木)13:36:19 No.1029677319

    最後の帰ってくるはちょっとビビったよ まあそうだろうとは思ったけどそこでお前の名前かよ!?

    68 23/02/23(木)13:36:43 No.1029677455

    ダリルとかサーティーワンとかちょくちょく笑えるの楽しかった

    69 23/02/23(木)13:37:25 No.1029677669

    エンドロールの中のエジプトっぽい連中は何だったの… あと緑の人たちはグリーンランタンの皆さんでいいのかい?

    70 23/02/23(木)13:38:01 No.1029677843

    アリさん達巻き込まれてほっとかれて仕方ないから自分達の文明組み上げていたが その間ずっとおじいちゃんにラブコール送ってたの愛が重くない? 置いてったらかわいそうじゃない?

    71 23/02/23(木)13:38:16 No.1029677921

    >エンドロールの中のエジプトっぽい連中は何だったの… >あと緑の人たちはグリーンランタンの皆さんでいいのかい? この映画で戦ったやつの顔くらい覚えて

    72 23/02/23(木)13:38:16 No.1029677923

    ウー捜査官との仲が良くてよかった

    73 23/02/23(木)13:38:24 No.1029677962

    カーンvsスコットの一方的な殴り合いで急になんかCEROが上がった感じがする

    74 23/02/23(木)13:38:54 No.1029678117

    蟻から見たピム博士は自分たちの祖先に知恵を与えた存在だぞ ある意味で神様だ

    75 23/02/23(木)13:39:07 No.1029678193

    1から10年近く経ってるからそりゃそうなんだけどスコットの役者さんもうかなり老け込んでてしんみりしてしまった もうこの次はキャシーにバトンタッチなんかな

    76 23/02/23(木)13:39:30 No.1029678288

    うわぁスコットたちが取り残された… しばらくは離脱かな… 速攻で解決しやがった…

    77 23/02/23(木)13:39:46 No.1029678367

    >ウー捜査官との仲が良くてよかった ウー捜査官もちょっと前までウェストビューで厄介な事件に関わってたしね

    78 23/02/23(木)13:40:29 No.1029678591

    スコットの愉快な仲間たちは最初と最後にちょっとだけでも出番欲しかったなあ

    79 23/02/23(木)13:40:59 No.1029678737

    ジャイアントマンは理屈でいうと中身スカスカのはずなのにな…

    80 23/02/23(木)13:41:00 No.1029678745

    スコット役の役者さんまだ契約続いてるんだっけ? カーンと因縁できたし次のアベンジャーズの中心になっていくんだろうか

    81 23/02/23(木)13:41:18 No.1029678814

    >蟻から見たピム博士は自分たちの祖先に知恵を与えた存在だぞ >ある意味で神様だ 通信拾ってたの定期的に神へのお祭りとか参拝とかしてたのだろう

    82 23/02/23(木)13:41:52 No.1029678991

    アベンジャーズはこれからガールズチームも作ってくのかな

    83 23/02/23(木)13:41:52 No.1029678995

    ちょくちょく来てる通信の間にも100年とか経ってるよねあれ

    84 23/02/23(木)13:43:04 No.1029679346

    蟻がずっと通信送ってたのも子孫に通信送り続けろって伝言リレーしてたんだろうか…

    85 23/02/23(木)13:43:20 No.1029679423

    >>蟻から見たピム博士は自分たちの祖先に知恵を与えた存在だぞ >>ある意味で神様だ >通信拾ってたの定期的に神へのお祭りとか参拝とかしてたのだろう アッラーアクバルしてたら本人がやってきた!

    86 23/02/23(木)13:43:53 No.1029679598

    量子世界が完全に異世界みたいな扱いだったけど 現実から見れば原子より小さい世界で何かやってただけって事でいいんだっけ?

    87 23/02/23(木)13:44:15 No.1029679694

    量子世界のことを深く考えるとまずい気がする

    88 23/02/23(木)13:44:16 No.1029679698

    また次回アリさん達粒子から呼んだらヒューマノイドタイプに進化してたりしそう

    89 23/02/23(木)13:45:07 No.1029679929

    >アッラーアクバル やめなって!

    90 23/02/23(木)13:45:34 No.1029680057

    アリさん達も粒子世界に行った時にたまたまあのハウスが割れたから外出れたけど割れないで閉じ込められてたらカーン倒せなかったし偶然も効いてるな

    91 23/02/23(木)13:45:49 No.1029680123

    4回収監されたヒーロー!アントマン!

    92 23/02/23(木)13:47:14 No.1029680544

    >また次回アリさん達粒子から呼んだらヒューマノイドタイプに進化してたりしそう アントマンきたな…

    93 23/02/23(木)13:48:06 No.1029680781

    >>また次回アリさん達粒子から呼んだらヒューマノイドタイプに進化してたりしそう >アントマンきたな… タイトル回収!

    94 23/02/23(木)13:48:59 No.1029681014

    アリって1億年くらい地球で真社会性でやってるけど人間みたいな科学文明持たなかったのは理由あるのかな

    95 23/02/23(木)13:50:00 No.1029681287

    >アリって1億年くらい地球で真社会性でやってるけど人間みたいな科学文明持たなかったのは理由あるのかな 純粋に人間みたいな知性を持ってない 代わりに種全体がほぼ完ぺきなシステム化してる

    96 23/02/23(木)13:53:18 No.1029682202

    >アリって1億年くらい地球で真社会性でやってるけど人間みたいな科学文明持たなかったのは理由あるのかな 寿命と脳のサイズとあとは文字などの後代までミーム残す手段がなかったから?

    97 23/02/23(木)13:54:53 No.1029682654

    >純粋に人間みたいな知性を持ってない >代わりに種全体がほぼ完ぺきなシステム化してる >寿命と脳のサイズとあとは文字などの後代までミーム残す手段がなかったから? これらが重複してるのが理由なんだろな ピム博士それ理解して補う能力与えちゃったか

    98 23/02/23(木)13:55:19 No.1029682784

    これからフェーズ5?

    99 23/02/23(木)13:56:04 No.1029682989

    スコットの可能性は31の店員かアントマンの二択なのか…めちゃくちゃヒーローの素質しか無いやつ…

    100 23/02/23(木)13:59:14 No.1029683958

    あの世界ヒーローの素質があるとおつらいことになるからなぁ…

    101 23/02/23(木)14:01:57 No.1029684756

    >そっちじゃねぇ! どこを切り取って説明しても >私も…私も女だから… が付いてくるんだから仕方ないだろ!

    102 23/02/23(木)14:04:56 [アリ] No.1029685696

    (……きこえますか…ピム博士……今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…)

    103 23/02/23(木)14:07:25 No.1029686415

    なんかいい意味でも悪い意味でもなくドラえもんの劇場版みたいな映画だったなぁ

    104 23/02/23(木)14:07:34 No.1029686476

    >スコットの可能性は31の店員かアントマンの二択なのか…めちゃくちゃヒーローの素質しか無いやつ… 囚人服のスコットいなくてよかったし どのスコットにもキャシーがいて身を投げ出す程に大切にしてるのとてもヒーロー…

    105 23/02/23(木)14:08:35 No.1029686775

    このケーキまずそうだな…まずかったわ

    106 23/02/23(木)14:08:38 No.1029686792

    >なんかいい意味でも悪い意味でもなくSWみたいな映画だったなぁ

    107 23/02/23(木)14:09:29 No.1029687021

    今、日本の研究者でハキリアリの会話の解読してる人がいるって前に聞いたけど そのうちアリに科学技術与えて文明起こさせるとかやれたりするだろうか

    108 23/02/23(木)14:09:47 No.1029687105

    >このケーキまずそうだな…まずかったわ あれミント効きすぎてたのかな

    109 23/02/23(木)14:10:12 No.1029687219

    >なんかいい意味でも悪い意味でもなくSWみたいな映画だったなぁ それ悪い意味になんの…?

    110 23/02/23(木)14:10:32 No.1029687319

    あーピム博士のアリ通信機がハッキングされて居場所がバレるエンドゲームで見た展開だな 違った

    111 23/02/23(木)14:11:28 No.1029687604

    複数同時に存在するのがカーンの強みだろうに量子世界カーンどんだけやばかったんだ…

    112 23/02/23(木)14:13:10 No.1029688106

    時間関係の能力が潰れてるからな量子世界

    113 23/02/23(木)14:13:11 No.1029688110

    >うわぁスコットたちが取り残された… >しばらくは離脱かな… >速攻で解決しやがった… これかなり後になって追加したシーンらしいな

    114 23/02/23(木)14:13:28 No.1029688201

    黒人大集合! カーンフォーエバー!!!1!

    115 23/02/23(木)14:13:43 No.1029688266

    キャシーのために率先して足場になるスコットが大勢いるあたり キャシーが助かるなら助ける役目は自分じゃなくてもいいとも思ってそうなのが 割と他のヒーロー達と一線画してる気がする

    116 23/02/23(木)14:14:04 No.1029688358

    >>なんかいい意味でも悪い意味でもなくSWみたいな映画だったなぁ >それ悪い意味になんの…? もう色んな人にやり尽くされてることを今さらやった という意味にもなるな

    117 23/02/23(木)14:15:01 No.1029688657

    宇宙じゃないのにSW宇宙的なビジュアルだなーってのはまああった

    118 23/02/23(木)14:15:16 No.1029688739

    >キャシーのために率先して足場になるスコットが大勢いるあたり >キャシーが助かるなら助ける役目は自分じゃなくてもいいとも思ってそうなのが >割と他のヒーロー達と一線画してる気がする スコット良い意味で内面もアリだな…ピム博士もそりゃ気に入る

    119 23/02/23(木)14:15:42 No.1029688883

    スコット達視点だからあっという間に見えるけど 現実と量子空間で時間の流れが違うかもしれないって事だからキャシーらもけっこう救出に時間かかってそう

    120 23/02/23(木)14:16:36 No.1029689126

    何とか卿何だったんだよ!あいつメインのポスターとかもあっただろ確か

    121 23/02/23(木)14:17:13 No.1029689297

    ブラパンはアバター作りたいのか?ってなって 今回はSW作りたいのか?とはなったな

    122 23/02/23(木)14:17:21 No.1029689335

    >何とか卿何だったんだよ!あいつメインのポスターとかもあっただろ確か 私も女だから…

    123 23/02/23(木)14:17:35 No.1029689405

    >スコット達視点だからあっという間に見えるけど >現実と量子空間で時間の流れが違うかもしれないって事だからキャシーらもけっこう救出に時間かかってそう あるいは1秒すら経過してないのかもしれない

    124 23/02/23(木)14:17:43 No.1029689455

    スコットの大親友で魂の兄弟で戦友だったアベンジャーズがこんなところで倒れてしまって俺は悲しいよ

    125 23/02/23(木)14:18:22 No.1029689622

    何とか卿は出てきたときゴーストバスターズの人だ!こいつが何かキーパーソン何だな!と思った 得に何かあるわけでもなかった…

    126 23/02/23(木)14:18:37 No.1029689687

    最後のやつロキのドラマ見てないからよくわからんかった そもそもロキは帰ってこれるんです?

    127 23/02/23(木)14:18:46 No.1029689726

    置いてかれたスコットが後々の作品でジジイでめちゃ強いアントマンになって出てくる展開かと思ったのに

    128 23/02/23(木)14:19:58 No.1029690037

    顔でかマンは死んでないと思ったのに まぁなんかまた出てきそうだしなんなら中身変えればいいけど

    129 23/02/23(木)14:20:39 No.1029690225

    量子世界のSWみたいな生命体はみんなカーンが作ったってことでいいの?

    130 23/02/23(木)14:21:38 No.1029690480

    >最後のやつロキのドラマ見てないからよくわからんかった >そもそもロキは帰ってこれるんです? 帰ってくるって言われなかったしな…

    131 23/02/23(木)14:22:12 No.1029690663

    着々とヤングアヴェンジャーズ集めてるけど女多いな

    132 23/02/23(木)14:22:19 No.1029690702

    >これかなり後になって追加したシーンらしいな まぁアリにやられて終わりじゃちょっとな

    133 23/02/23(木)14:22:25 No.1029690726

    MCUで他の世界の自分はろくでもないやつが多い中スコットはぶれないな…

    134 23/02/23(木)14:23:06 No.1029690930

    >MCUで他の世界の自分はろくでもないやつが多い中スコットはぶれないな… もともとろくでもないから… 娘の愛だけは本物だけど

    135 23/02/23(木)14:23:29 No.1029691049

    >着々とヤングアヴェンジャーズ集めてるけど女多いな このままじゃスパイダーマンが主人公のギャルゲーになってしまう

    136 23/02/23(木)14:24:10 No.1029691263

    カーン!裏切られたんですけおおおお!固く約束してたのに!!!3日後100倍だからな!

    137 23/02/23(木)14:24:18 No.1029691296

    >着々とヤングアヴェンジャーズ集めてるけど女多いな 次のスパイダーマンでマイルズ君出すか…

    138 23/02/23(木)14:25:05 No.1029691524

    女多いてかほぼ女?

    139 23/02/23(木)14:25:07 No.1029691536

    そういや若手の男ってスパイダーマンぐらいしかいないのか…

    140 23/02/23(木)14:25:45 No.1029691717

    ヤングアベンジャーズ集まってきるって言われだしてから2年くらい経ってるけど MCUの予定はもう2027くらいまでびっしりだから今から始めてもとっくにヤングじゃなくなってる子の方が多そう

    141 23/02/23(木)14:25:45 No.1029691722

    思ったんだけどピム粒子で人型生物のサイズみんな小さくすれば資源も半分で済んでサノスもにっこりじゃない?

    142 23/02/23(木)14:25:48 No.1029691736

    娘についてきそうなお父さんいそうだな

    143 23/02/23(木)14:26:47 No.1029692017

    >MCUの予定はもう2027くらいまでびっしりだから今から始めてもとっくにヤングじゃなくなってる子の方が多そう 若い言うても若くねぇじゃんワンダ問題もあったし