ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/23(木)12:31:21 No.1029656951
朝日杯準決勝大詰め
1 23/02/23(木)12:31:46 No.1029657080
形勢グラフがえらいことになってる
2 23/02/23(木)12:32:08 No.1029657192
明後日王将戦? きつくない?
3 23/02/23(木)12:33:18 No.1029657567
お昼食べにちょっと離れてたら逆転しててびっくりした
4 23/02/23(木)12:33:36 No.1029657676
渡辺名人と糸谷八段は渡辺名人が勝ちました
5 23/02/23(木)12:33:36 No.1029657677
>形勢グラフがえらいことになってる 何が起きたんだこれ…
6 23/02/23(木)12:33:51 No.1029657766
大逆転しちゃった これがあるから時間少ない戦いは怖い…
7 23/02/23(木)12:33:55 No.1029657790
秒読みは怖いね
8 23/02/23(木)12:33:59 No.1029657802
まさか逆転するとは思ってなかった まだ分からないけど
9 23/02/23(木)12:35:29 No.1029658267
急にチャンスが来た
10 23/02/23(木)12:35:58 No.1029658410
勝ちました
11 23/02/23(木)12:36:01 No.1029658430
勝ちました
12 23/02/23(木)12:36:04 No.1029658445
勝ちました マジかよ…
13 23/02/23(木)12:36:07 No.1029658458
こいかつ
14 23/02/23(木)12:36:09 No.1029658467
詰みあったけど読み切れずだった?
15 23/02/23(木)12:36:11 No.1029658477
こいついつも勝ってるな
16 23/02/23(木)12:36:19 No.1029658540
配信どこでやってる?
17 23/02/23(木)12:36:39 No.1029658648
1分将棋は怖いね…相手のミスを誘えるくらい長い詰めろに持ちこむこともまた腕なのかな…
18 23/02/23(木)12:36:40 No.1029658659
また先手での連勝が伸びた
19 23/02/23(木)12:36:49 No.1029658697
>何が起きたんだこれ… 豊島の勝ち確で藤井くんも完全に諦めてた様子だった 時間に追われてミスった 大逆転した ってか勝ったね…
20 23/02/23(木)12:36:50 No.1029658704
https://abema.tv/now-on-air/shogi https://www.youtube.com/live/1jJ4Sxy3gdo
21 23/02/23(木)12:37:09 No.1029658811
なんか飯食ってきたら逆転してた…豊島九段が間違えでもしたのか?
22 23/02/23(木)12:37:15 No.1029658849
飛車のただ捨てしないと逆転だったから流石に1分将棋じゃ見えなかったか
23 23/02/23(木)12:37:25 No.1029658913
決勝は渡辺名人と14:15から
24 23/02/23(木)12:37:57 No.1029659082
大盤が混沌としすぎてて面白かった
25 23/02/23(木)12:37:57 No.1029659083
99-1まで行ってたのに…
26 23/02/23(木)12:38:22 No.1029659217
藤井さんに飛車をあげると勝てるとこで金にしたら負けた…って感じ?
27 23/02/23(木)12:38:27 No.1029659251
終盤解説の人言ってたみたいに意図的に死にやすい方に飛び込んで悪手誘ったなら凄いな
28 23/02/23(木)12:38:39 No.1029659317
ナベも一昨年の悪夢の記憶が...
29 23/02/23(木)12:38:58 No.1029659416
>飛車のただ捨てしないと逆転だったから流石に1分将棋じゃ見えなかったか そんなんあるの怖…
30 23/02/23(木)12:39:10 No.1029659467
豊島さん惜しかった
31 23/02/23(木)12:39:58 No.1029659696
最後長い詰めろが1パターンしか無くてそれ以外打ったら逆転って状態で まさかのそれを打った
32 23/02/23(木)12:41:22 No.1029660112
詰み見えてるのになかなか投了しないなと思ったら頓死の手があるからそこまで待ってて本当にやらかしたのか
33 23/02/23(木)12:41:28 No.1029660144
結果的に名人竜王の決勝か…すごいな…
34 23/02/23(木)12:41:55 No.1029660260
五冠には詰み見えてたっぽいし完敗としか
35 23/02/23(木)12:42:04 No.1029660330
◯◯◯◯◯◯●◯●●●◯●●◯●●●●●●●◯◯●●●●●●●●
36 23/02/23(木)12:42:46 No.1029660550
勝つのが大変すぎる…
37 23/02/23(木)12:43:00 No.1029660622
途中まで名人と竜王どっちも負ける感じだったのがどっちも勝ってるから怖いね将棋…
38 23/02/23(木)12:43:21 No.1029660730
飛車の誘惑に負けたか…
39 23/02/23(木)12:43:59 No.1029660945
しゃべりうまくなったな五冠
40 23/02/23(木)12:44:27 No.1029661091
簡単な詰み
41 23/02/23(木)12:45:12 No.1029661345
読めなくて負けた豊島の前で「そんな難しいですか?」って…
42 23/02/23(木)12:45:33 No.1029661460
え?難しいですか…?
43 23/02/23(木)12:45:44 No.1029661517
詰め方が分からなかったので教えてください って解説初めて見た楽しいな
44 23/02/23(木)12:46:05 No.1029661615
そりゃこの二人からしたら簡単だろうけどさ!
45 23/02/23(木)12:47:05 No.1029661940
読みが速すぎる…
46 23/02/23(木)12:47:19 No.1029662015
時間あったらまあ普通に読めてたんだろうな…
47 23/02/23(木)12:47:28 No.1029662065
>読めなくて負けた豊島の前で「そんな難しいですか?」って… ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら…
48 23/02/23(木)12:48:00 No.1029662235
>読めなくて負けた豊島の前で「そんな難しいですか?」って… 藤井くんさんじゃなきゃ煽りにしかならねぇ~!
49 23/02/23(木)12:48:31 No.1029662370
ボスクラスのキャラが格の違いを見せつけるシーンみたいな
50 23/02/23(木)12:49:20 No.1029662612
煽りだ…
51 23/02/23(木)12:49:21 No.1029662617
これ観客の皆さん大満足でしょ
52 23/02/23(木)12:49:29 No.1029662665
とよぴが詰み逃して逆転ってまじ?
53 23/02/23(木)12:52:51 No.1029663666
一手間違えたらそのまま首落とされるの怖くない?
54 23/02/23(木)12:53:17 No.1029663824
>とよぴが詰み逃して逆転ってまじ? 簡単な詰み逃した…酷かったわ…って自虐からの解説誰もわかってないんで教えてくださいは面白かった
55 23/02/23(木)12:53:41 No.1029663969
>一手間違えたらそのまま首落とされるの怖くない? 将棋の終盤は大体そんなもんでしょ
56 23/02/23(木)12:53:41 No.1029663970
99:1が1手で1:99になるのマジ怖い
57 23/02/23(木)12:54:22 No.1029664190
早指しこえー2日制もっとこえー
58 23/02/23(木)12:54:31 No.1029664232
持ち時間無しは仕方ない
59 23/02/23(木)12:55:12 No.1029664459
五冠はプロレスが上手いな…
60 23/02/23(木)12:56:08 No.1029664768
秒読みは錯覚や読み抜けよくあるからね だから早指し戦のタイトルなんてそうそう安定しないし…
61 23/02/23(木)12:56:12 No.1029664801
やっぱ早指しは怖いわ
62 23/02/23(木)12:57:25 No.1029665194
詰み筋逃しに気付いて後悔に襲われたせいで飛車打って捨てる可能性より金でじわじわと考えたらそれが取り返しつかないミスだったのか
63 23/02/23(木)12:57:40 [名誉NHK杯] No.1029665285
>だから早指し戦のタイトルなんてそうそう安定しないし… そうだね
64 23/02/23(木)12:58:17 No.1029665492
早指しでも160手とか行くのはなんかすごいなと思っちゃう
65 23/02/23(木)13:00:41 No.1029666236
インタビューが傷口抉りまくっててつらいわね
66 23/02/23(木)13:01:57 No.1029666649
>>だから早指し戦のタイトルなんてそうそう安定しないし… >そうだね 安定しない…はずなんだけどなぁ…
67 23/02/23(木)13:02:19 No.1029666761
>そうだね 全盛期の羽生さんマジで意味不明だわ…
68 23/02/23(木)13:02:24 No.1029666785
>インタビューが傷口抉りまくっててつらいわね 朝日杯はまあそういうものだから 決勝の解説を準決勝敗者がやるし
69 23/02/23(木)13:04:42 No.1029667550
こんな逆転あるものなんだね…
70 23/02/23(木)13:04:59 No.1029667634
決勝の相手みたら藤井くんの優勝が99.9%決まってた
71 23/02/23(木)13:05:43 No.1029667861
藤井聡太 2022年度 叡王戦 防衛(3-0:出口) 棋聖戦 防衛(3-1:永瀬) 王位戦 防衛(4-1:豊島) 王座戦 敗退(T1回戦:大橋) 竜王戦 防衛(4-2:広瀬) 王将戦 相星(2-2:羽生) 棋王戦 リード(2-0:渡辺) 順位戦 A級(6-2:同率1位) JT杯 優勝 銀河戦 優勝 朝日杯 優勝か準優勝 NHK ベスト4以上
72 23/02/23(木)13:05:46 No.1029667875
両方とも角換わり先手優位で中盤まで進んでそこから後手有利に変わって終盤だったのは面白かったね
73 23/02/23(木)13:06:10 No.1029668010
また藤井君がナベに勝って優勝するのか
74 23/02/23(木)13:06:55 No.1029668238
またナベかよ 強いから藤井に負けることができるとはよく言ったもんだ
75 23/02/23(木)13:07:40 No.1029668500
>王座戦 敗退(T1回戦:大橋) 大橋は何者なの…
76 23/02/23(木)13:07:42 No.1029668504
は?あそこからなんで勝ってるの? どちらを応援しているとかなく素でびっくりした
77 23/02/23(木)13:08:27 No.1029668734
>は?あそこからなんで勝ってるの? >どちらを応援しているとかなく素でびっくりした 豊島が詰めを一手ミスった 藤井が見逃さなかった
78 23/02/23(木)13:09:34 No.1029669086
多分詰め将棋とかで似たようなの出てたんじゃない?
79 23/02/23(木)13:10:41 No.1029669442
Abemaに千田出てるの珍しくない?
80 23/02/23(木)13:15:20 No.1029670858
豊島さん最近調子悪い?
81 23/02/23(木)13:15:30 No.1029670907
>>王座戦 敗退(T1回戦:大橋) >大橋は何者なの… 何って…今年七割八分勝ってるB2在籍のカラフルなスーツのお兄さんだが
82 23/02/23(木)13:16:26 No.1029671194
豊島さんマジで藤井くんさんに竜王剥がれてから流れがないな
83 23/02/23(木)13:17:32 No.1029671548
>豊島さんマジで藤井くんさんに竜王剥がれてから流れがないな A級でも6勝3敗組だったよね? ちゃんと他には勝ってるんだよな…苦手意識なのかな…
84 23/02/23(木)13:17:39 No.1029671587
>Abemaに千田出てるの珍しくない? スタジオ来るの今日が2回目って言ってた 今年はアベマトーナメント出るかもな
85 23/02/23(木)13:17:41 No.1029671598
一般棋戦グランドスラムって今まで達成者いるのかな? 羽生さんとか
86 23/02/23(木)13:20:31 No.1029672467
てか千田さんはアベトのチームリーダーだよ今年
87 23/02/23(木)13:21:22 No.1029672730
棋風とかで相性が存在するのか 相性が存在すると感じる事でプレッシャーから実際に相性が生まれるのか…
88 23/02/23(木)13:22:48 No.1029673167
目指せ1勝!の渡辺見てると絶対に相性は存在すると思う
89 23/02/23(木)13:23:36 No.1029673417
>JT杯 優勝 >銀河戦 優勝 >朝日杯 優勝か準優勝 一般棋戦は勘弁してやってくれないか
90 23/02/23(木)13:23:52 No.1029673502
負けた時だけスレ立てて!
91 23/02/23(木)13:24:43 No.1029673771
藤井くんが続けるもんだから信じきれなくなったとか…?
92 23/02/23(木)13:25:36 No.1029674054
NHK杯も今年は準決勝まできてるし 苦手な早指しも克服しつつある
93 23/02/23(木)13:26:32 No.1029674309
渡辺名人もいつの間にか逆転してるし 見応えありすぎるけど同時展開はついていけねぇ…
94 23/02/23(木)13:28:29 No.1029674934
>負けた時だけスレ立てて! ほぼ負けそうだったんだよ!
95 23/02/23(木)13:28:46 No.1029675006
たまにまだ勝ち手あるのに投了して相手からやんわり怒られる棋士もおるしな…
96 23/02/23(木)13:29:25 No.1029675201
こういうの見ちゃうとやっぱり99%だろうと撃ち続けるの大事だね
97 23/02/23(木)13:30:10 No.1029675426
きちんと勝負師の顔も持ってるの怖いよね
98 23/02/23(木)13:30:23 No.1029675506
とよぴは藤井先生との戦績があまり良くないけど王将戦の羽生さんはどうやら豊島パターンを取り入れてるみたいなんだよね… これまでの対局全部そうらしくて何かが見えてるのかもしれない…
99 23/02/23(木)13:32:19 No.1029676082
今のを見る限り実際豊島が藤井さんにそこまで突き放されてる感じはないというか十分勝てる打ち方してるって感じだから羽生さんはそこをうまいこと取り入れてるってことなのかな…?
100 23/02/23(木)13:36:42 No.1029677449
>>だから早指し戦のタイトルなんてそうそう安定しないし… >そうだね 今の藤井君でもできるかどうかわかんない記録すぎる…
101 23/02/23(木)13:39:04 No.1029678179
>そうだね 本当に何なんでしょうね貴方は… 雑魚狩りどころかボスラッシュのタイムアタック状態のはずなんですが…
102 23/02/23(木)13:41:51 No.1029678981
藤井君先手か…
103 23/02/23(木)13:42:49 [ナベ] No.1029679272
どうして…
104 23/02/23(木)13:43:14 No.1029679391
レッツゴージャスティーンしちゃったのか豊島
105 23/02/23(木)13:43:21 No.1029679431
先手番だとさっきの勝ちも含めて25連勝中なんだな なお羽生さんは先手番28連勝の記録持ち
106 23/02/23(木)13:45:18 No.1029679982
藤井君さんでも5回に1回は負け…ない…
107 23/02/23(木)13:51:50 No.1029681801
>>王座戦 敗退(T1回戦:大橋) >大橋は何者なの… 何って…耀龍四間飛車の発明家だが…
108 23/02/23(木)13:51:53 No.1029681817
>どうして… 7番勝負にノルマ1勝目標2勝で臨んだら0勝になった悲しき強者…
109 23/02/23(木)13:55:09 No.1029682726
>大橋は何者なの… 「耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた 」でおなじみの大橋貴洸七段だけど
110 23/02/23(木)14:03:45 No.1029685324
今年度の藤井くんさん先手は1敗しかしてません 2敗目をつけろナベ
111 23/02/23(木)14:07:24 No.1029686407
>>大橋は何者なの… >「耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた 」でおなじみの大橋貴洸七段だけど 耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができたの耀龍は造語だってこと知ってビックリしたけど耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができたは良い本だと思うからみんな読んでほしい
112 23/02/23(木)14:07:59 No.1029686604
>今年度の藤井くんさん先手は1敗しかしてません >2敗目をつけろナベ その1敗も2千日手の末だからな…
113 23/02/23(木)14:08:20 No.1029686707
>>今年度の藤井くんさん先手は1敗しかしてません >>2敗目をつけろナベ >その1敗も2千日手の末だからな… 永瀬のアレだけかよ!