23/02/23(木)12:00:12 二輪免... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/23(木)12:00:12 No.1029647932
二輪免許を取りに通ってる者なのですが突っ込んだ「」とか見てたら自分もいざとっさの判断で正しくクラッチやギアいじれるか不安になってきた… 決して簡単ってわけではないんだろうけどATの方がやっぱり落ち着いて操作できるんだろうか
1 23/02/23(木)12:03:16 No.1029648795
でも普通以上の二輪のATクソでかくて取り回ししづらいよ
2 23/02/23(木)12:07:13 No.1029649883
乗ってたら慣れるよ
3 23/02/23(木)12:08:40 No.1029650285
イキった走りをせずに安全運転を心掛けていれば大丈夫だよ
4 23/02/23(木)12:08:40 No.1029650289
ATは教習乗っただけだけど半クラ無いし幅あるしかえって検定難しそうだなって思った
5 23/02/23(木)12:08:48 No.1029650328
クラッチ操作なんて乗ってれば変に意識せずに自然にできるようになるし それでもダメになるようないざって状況だったらATでももうダメだよ
6 23/02/23(木)12:10:10 No.1029650688
あと2時間後に卒検だけど発進の手順覚えてないや とりあえずなんかする前に後方確認すりゃセーフって事でいい?
7 23/02/23(木)12:11:22 No.1029651029
>あと2時間後に卒検だけど発進の手順覚えてないや >とりあえずなんかする前に後方確認すりゃセーフって事でいい? セーフじゃないが確認はやりすぎても減点にはならんので存分に確認しろ
8 23/02/23(木)12:11:49 No.1029651159
不安なら免許取った後に初心者向けのライディングスクールに行け
9 23/02/23(木)12:12:31 No.1029651341
>あと2時間後に卒検だけど発進の手順覚えてないや >とりあえずなんかする前に後方確認すりゃセーフって事でいい? こんなとこ見てないで参考書読んでろ
10 23/02/23(木)12:13:02 No.1029651472
免許取って以来10年以上ジャボスクしか乗ってないからもうギア操作忘れた そもそも教習所のコーナーでギアをあげるという覚え方しかしてない
11 23/02/23(木)12:17:00 No.1029652619
コーナーで上げるの…?
12 23/02/23(木)12:19:48 No.1029653453
>不安なら免許取った後に初心者向けのライディングスクールに行け 結構いろいろあるのね 教習の延長だったりするのかもしれないけど参考にします
13 23/02/23(木)12:22:51 No.1029654360
原付ぐらい取り回しのしやすいスクーター! 二種できた!
14 23/02/23(木)12:23:27 No.1029654528
2種免許取るなら中免取れと言われた
15 23/02/23(木)12:25:51 No.1029655270
>そもそも教習所のコーナーでギアをあげるという覚え方しかしてない もうその話はいいよ
16 23/02/23(木)12:28:29 No.1029656059
普段MT乗っててたまにAT乗ると間違って左レバー握っちゃう
17 23/02/23(木)12:28:42 No.1029656124
>2種免許取るなら中免取れと言われた 通勤通学で必要だから取るんなら早いし二種でいいと思う 趣味で乗りたいなら取れるときに取ってしまった方がいい
18 23/02/23(木)12:29:33 No.1029656386
ウチの県だと県警主催の二輪車安全運転講習会とか結構楽しい 白バイ隊員に運転教わるんだけどあの人たちガチで上手いな…ってなる あそこでやっとハンドルフルロックでコンパクトに曲がれるようになった
19 23/02/23(木)12:31:06 No.1029656861
>普段MT乗っててたまにカブ乗ると間違って左レバー握っちゃ…レバーが無い…?ってなる
20 23/02/23(木)12:40:07 No.1029659735
>普段MT乗っててたまにカブ乗ると間違って左レバー握っちゃ…レバーが無い…?ってなる それよりもたまにカブに乗るとウインカースイッチが左になくて焦るのが怖い…
21 23/02/23(木)12:53:51 No.1029664018
>それよりもたまにカブに乗るとウインカースイッチが左になくて焦るのが怖い… 今のカブは普通に左側だし左右に倒すタイプのスイッチになってて驚いた
22 23/02/23(木)13:04:41 No.1029667545
普段トリシティ155使ってるけどMT乗りたいって思ったら 近場にある安く短時間借りれるバイク屋に行ってレンタルしてるわ
23 23/02/23(木)13:05:43 No.1029667858
怖いのならホンダのDCT搭載車にしたら?
24 23/02/23(木)13:06:43 No.1029668185
ギヤやクラッチで瞬時の判断を求められることなんてそうなくない? いや左折で回転数下げすぎてエンジン止まりそうになった時は焦ったかも…
25 23/02/23(木)13:07:21 No.1029668397
操作は慣れる 判断は自転車とたいして変わらないよ
26 23/02/23(木)13:13:28 No.1029670298
>ギヤやクラッチで瞬時の判断を求められることなんてそうなくない? 山道の急な登りで速度落とした時とかあっこれトルク足りないなと思って慌てて落とすことはある
27 23/02/23(木)13:20:06 No.1029672334
最初は意識しないと出来ないけどそのうち慣れる あっエンストするかもってなった時にほぼ無意識で半クラにしてアクセルひねるくらいは数ヶ月乗ってれば自然に出来るようになる
28 23/02/23(木)13:23:22 No.1029673347
乗りたいバイクがあるのならもう少し頑張ってみようぜ
29 23/02/23(木)13:25:18 No.1029673948
>怖いのならホンダのDCT搭載車にしたら? 種類少ない…
30 23/02/23(木)13:27:19 No.1029674572
>怖いのならホンダのDCT搭載車にしたら? 大型じゃないんだ… でかくないとだめなのかな
31 23/02/23(木)13:28:57 No.1029675064
手首だけで速度維持するのはわかるけど ATだと低速とか中速とか高速をそこをピンポイントでやるのはやっぱりきつい マジでギア欲しいってなる…
32 23/02/23(木)13:36:29 No.1029677378
DCTは雑に言うと変速機構が2つ入ってるようなもんだからエンジン周りがでかいし重いし高額になる NC750Xを例にすると重量10kg変わるし大型じゃないとバランスとか価格面でうまく作れないと思う